二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712809478872.jpg-(33164 B)
33164 B24/04/11(木)13:24:38No.1177135087+ 16:03頃消えます
未だにヘケコン触ったことないんだけど今から遡るならどれが一番劣化少ないとかある?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/11(木)13:27:02No.1177135608+
一番新しいのはロストエイジのだっけマグナコンボイだっけ…
224/04/11(木)13:29:35No.1177136072+
ヘケコンて劣化の話とかあったっけ
324/04/11(木)13:30:17No.1177136186そうだねx1
家にあるのは最初の海外版
それがあるから日本版はいいやってちゃんと調べなかったんで
かなり後にメッキやら塗装箇所の多さとか知って後悔してる
424/04/11(木)13:30:55No.1177136320+
型使い過ぎてマグナコンボイの頃にはパーツ合いが悪くなってるみたいな話は聞く
524/04/11(木)13:31:07No.1177136355+
俺も1回くらい触ってみたいなぁと思いつつ割とそれも絶妙に高くて買えずに居る
624/04/11(木)13:31:30No.1177136434+
>型使い過ぎてマグナコンボイの頃にはパーツ合いが悪くなってるみたいな話は聞く
SGもなんかあんまりよくないみたいな話を聞いた
724/04/11(木)13:31:38No.1177136454+
あとsswfcオプが予想以上に良かったからAmazonオライオン大安売り2パックプライムも気になってる
未だに倉庫にのこってたりするかな
824/04/11(木)13:33:51No.1177136843+
ヘケコンは名作とは聞くけどコンボイから離れすぎてる気がして今ひとつ触手が伸びないんだよな
924/04/11(木)13:35:24No.1177137124+
この型だとボットコンのジンライが欲しい
1024/04/11(木)13:35:36No.1177137174+
KO多いから気をつけなね
1124/04/11(木)13:39:36No.1177137955+
一時期ヘケコン型集めてたけど何だかんだで最初のCLASSIC版が一番手に入りやすかった記憶がある
物としても変形の時に削れがちな腿部分の塗装がないから扱いやすい
1224/04/11(木)13:39:51No.1177137996+
>ヘケコンは名作とは聞くけどコンボイから離れすぎてる気がして今ひとつ触手が伸びないんだよな
どうでもいいけど伸ばすのは食指だ
物を食べようと手を伸ばす様
1324/04/11(木)13:42:00No.1177138400そうだねx3
>ヘケコンは名作とは聞くけどコンボイから離れすぎてる気がして今ひとつ触手が伸びないんだよな
クインテッサ星人imgで初めて見た
1424/04/11(木)13:44:40No.1177138928+
ヘケコンは妙に人気あったね
1524/04/11(木)13:46:55No.1177139370+
ヘケコンは全体的にスタイリッシュアレンジなんだけど優しい目つきでカッコよくなりすぎてないのが好き
1624/04/11(木)13:51:57No.1177140305+
非正規品を買ってはいけないのはわかる…わかるんだが
ダイアコマンダーも欲しい…数が出たせいか今なら割とお安い…
1724/04/11(木)13:58:06No.1177141452+
>ヘケコンは名作とは聞くけどコンボイから離れすぎてる気がして今ひとつ触手が伸びないんだよな
あれより離れたコンボイいっぱいいない?
1824/04/11(木)13:59:32No.1177141700+
>ヘケコンて劣化の話とかあったっけ
実際割れたと言う話は聞かないが腕のガワがクリアパーツにピンを直打ちなのでJRXやグラディオンみたいに劣化で割れるかもと言う心配はある
1924/04/11(木)14:01:53No.1177142133+
銃が2つあるのが豪華で好き
2024/04/11(木)14:05:18No.1177142713+
>家にあるのは最初の海外版
>それがあるから日本版はいいやってちゃんと調べなかったんで
>かなり後にメッキやら塗装箇所の多さとか知って後悔してる
俺と全く同じだ
なんか2パックでメガ様あたりとセットだった気もする
2124/04/11(木)14:08:49No.1177143334+
手元にヘケコンあるけど劣化は無いから手に入るならどれでもええ!
手に入るなら!!
2224/04/11(木)14:11:22No.1177143796+
ラリコン買ったあとでやっぱ小さいなってなってヘケコン買ったけど
楽しかったのはラリコンだったな
2324/04/11(木)14:12:11No.1177143934+
この紫色のヘケコンをいただけますか?
2424/04/11(木)14:15:08No.1177144464+
ヘケコン自体は好きだけど銃になるルーフはなんか余剰っぽくてあんま好きじゃない
2524/04/11(木)14:23:58No.1177146032+
腕の窓の処理雑じゃない?ってなる
2624/04/11(木)14:24:42No.1177146143+
一番気になる部分は親指の造形が適当な事
2724/04/11(木)14:25:42No.1177146308+
ヘケコンは懐古に寄らない新しいコンボイ感あって好きだった
2824/04/11(木)14:26:41No.1177146468+
>ヘケコンは全体的にスタイリッシュアレンジなんだけど優しい目つきでカッコよくなりすぎてないのが好き
やっぱコンボイのマスクは六角形が一番それらしいなって
2924/04/11(木)14:27:29No.1177146597+
>腕の窓の処理雑じゃない?ってなる
いいよねここはクリアなので存在しないいいね?してくるオプメガセット
3024/04/11(木)14:29:05No.1177146903そうだねx1
いまだにこの時代のTFの呪縛から逃れられないでいる
プラの厚みとかみっちりしてていいんだよ…
お気に入りはサンストリーカー
3124/04/11(木)14:31:09No.1177147251+
ヘケヘケできいいのはわかるけど名前が許せないとこはある
3224/04/11(木)14:31:42No.1177147347+
>ヘケコン自体は好きだけど銃になるルーフはなんか余剰っぽくてあんま好きじゃない
そこは手首を内側に回してシールドとして持たせるといい感じ
3324/04/11(木)14:32:42No.1177147515+
>ヘケヘケできいいのはわかるけど名前が許せないとこはある
かっこイージーよりはましじゃ…いやどっちもどっちか
3424/04/11(木)14:34:11No.1177147783+
武器自体が小ぶりになっちゃう例もあるけどカーモードに武器内蔵出来る方がやっぱ好きだなって
今のジェネラインでもなくはないけど
3524/04/11(木)14:36:17No.1177148174+
>ヘケコン自体は好きだけど銃になるルーフはなんか余剰っぽくてあんま好きじゃない
今のトラックみんなああいうのつけてるから良いんじゃないかなあて
3624/04/11(木)14:37:04No.1177148324+
今触るとこんなもんかってなるかも
可動重視される以前の商品だし
3724/04/11(木)14:37:57No.1177148482+
ギミック特化の中に急に出てきた初代リメイク(この頃あんまなかった)とこの時期にしては動くってやつだから過度な期待するなよ
3824/04/11(木)14:38:18No.1177148550+
>お気に入りはサンストリーカー
今までのTFらしくないスリムな体型のリジェも個人的に好き
3924/04/11(木)14:39:09No.1177148742そうだねx6
でも正直これぐらい動けば十分だと思ってる
4024/04/11(木)14:41:47No.1177149214そうだねx1
最大90度だから可動範囲自体はそこまで高くないし足の設置はゼロに等しい
でも何というか頑丈かつ保持力ばっちりな関節が触ってて幸せになるんだ
4124/04/11(木)14:49:27No.1177150472+
ウチではまだコイツがメインコンボイだぜ
4224/04/11(木)14:50:31No.1177150620+
まだネメプラ売ってた頃に買っておけばよかったな
その時悩んで買ったのはドロップショットだった
4324/04/11(木)14:55:53No.1177151480+
アニメに忠実なリメイクが増えてきて逆にこの頃のリカラー勢が別キャラとして重宝してる
4424/04/11(木)14:56:46No.1177151635+
>でも正直これぐらい動けば十分だと思ってる
気楽に遊べる玩具ならこんだけ動けばね
これ以上求めるとグー握りの手や棒の握りも気になってきちゃうし
4524/04/11(木)14:57:29No.1177151768+
>ウチではまだコイツがメインコンボイだぜ
うちはボイジャーはこいつ
リーダーは肩を赤く塗ったPOTP
4624/04/11(木)15:01:10No.1177152455+
サウンドウェーブ欲しさに買ったが
リアクティブの司令官も楽しみ
4724/04/11(木)15:08:47No.1177153947そうだねx1
この頃はG1キャラリメイクに相当するもの自体がすごく珍しかった時期だからめっちゃ重宝された
4824/04/11(木)15:09:20No.1177154070+
ヘケヘケはスカイファイアーもいいよね
海外版より塗装をバルキリーに寄せてあるのがまた罪深い
4924/04/11(木)15:11:17No.1177154483+
ヘケヘケはメッキがあるのもいいよね
5024/04/11(木)15:14:36No.1177155155そうだねx1
流石に可動範囲厳しいけどロディマスとスカイファイヤーのデザインはヘケが一番いいと思ってる
5124/04/11(木)15:16:14No.1177155491+
フェアレディ組のドアがね…
5224/04/11(木)15:17:23No.1177155751+
事故車って言われるけどアイアンハイドは嫌いじゃ無かった
車体に黄色いラインはやっぱ欲しいわSS
5324/04/11(木)15:17:57No.1177155866+
>ヘケヘケはメッキがあるのもいいよね
コンボイは文句無しだけど
使い所なくて雑に消化したな…みたいな奴もまあまあいた気がする
5424/04/11(木)15:19:16No.1177156125+
>車体に黄色いラインはやっぱ欲しいわSS
ザ・ムービーの死骸セット版なら入ってるぜ黄色ライン!
5524/04/11(木)15:20:05No.1177156324+
ハウンドはいいぞ
座席の処理とかめちゃくちゃ気が利いてる
5624/04/11(木)15:21:56No.1177156677+
>フェアレディ組のドアがね…
アイデア自体は凄くいいから首の高さ込みでリベンジして欲しい…
5724/04/11(木)15:28:06No.1177157894+
色変えたやつ軒並み高騰してんな
5824/04/11(木)15:36:06No.1177159588+
>色変えたやつ軒並み高騰してんな
大体別キャラとして人気出てるからね
通常コンボイっぽくないとか関係無いから
5924/04/11(木)15:37:05No.1177159806+
ヘケコンは今触ると腕のガワの処理がおおあじすぎるだろってなる
6024/04/11(木)15:55:10No.1177163447+
腕のガワは豪快すぎてもうそういうデザインで認識しちゃってるとこはある
6124/04/11(木)15:57:29No.1177163903+
実際ガワ込みで足の太さとかデザインされてるっぽいしな


1712809478872.jpg