二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712803295764.png-(1301113 B)
1301113 B24/04/11(木)11:41:35No.1177107457そうだねx6 13:37頃消えます
デスザウラーいいね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/11(木)11:52:26No.1177109607そうだねx3
デススティンガーそうだね
224/04/11(木)11:54:05No.1177109986そうだねx8
プロイツェンナイツが立てたスレ
324/04/11(木)11:55:56No.1177110395そうだねx1
アニメ体型でも一度出そうぜ…
424/04/11(木)11:56:34No.1177110535+
>アニメ体型でも一度出そうぜ…
あの体型で動かせるの?
524/04/11(木)11:59:40No.1177111256そうだねx3
>アニメサイズでも一度出そうぜ…
624/04/11(木)12:01:17No.1177111631+
アニメでも仮ザウラーと真ザウラーがいるけどコレはどっちのサイズ?
724/04/11(木)12:04:33No.1177112530+
バトストサイズ
824/04/11(木)12:05:29No.1177112803そうだねx3
そもそもアニメスケールなんて立体化不可能だ
924/04/11(木)12:06:00No.1177112943+
足が伸びてちょっとだけ大きくなった
fu3342056.jpg
1024/04/11(木)12:06:06No.1177112973+
仮時点でバトストより数倍デカいよな
1124/04/11(木)12:07:28No.1177113342+
ゴジュラスが足に纏わりつくくらいだから200分の1くらいのスケールならアニメ版もいけるか?
1224/04/11(木)12:08:39No.1177113675+
相対的にプロイツェンが巨大化
1324/04/11(木)12:20:08No.1177117015+
でもでかいの好きでしょ?
1424/04/11(木)12:22:37No.1177117781そうだねx5
>でもでかいの好きでしょ?
yes
1524/04/11(木)12:23:03No.1177117924+
キンゴジュ超えるかと思ったけどそこまでではなかったな
1624/04/11(木)12:23:29No.1177118065+
ガイロス帝国仕様なのか
1724/04/11(木)12:26:00No.1177118804+
お腹のパイロット要らないよね
1824/04/11(木)12:26:53No.1177119107+
宣伝動画の芳忠さん全然声変わってなくてすごかった
デスゥザウラーも当時のまんまだ…
1924/04/11(木)12:27:28No.1177119285+
かくごしろ
2024/04/11(木)12:28:42No.1177119644+
ほうちゅうさんナレーションの仕事がバンバン入ってくるから今が一番忙しいって言ってたな…
2124/04/11(木)12:31:45No.1177120599+
サイズとしちゃ旧キットとあんま変わらないっぽい
2224/04/11(木)12:35:52No.1177121965+
>ゴジュラスが足に纏わりつくくらいだから200分の1くらいのスケールならアニメ版もいけるか?
1/1000で30センチ位じゃないっけ
2324/04/11(木)12:36:29No.1177122161+
>サイズとしちゃ旧キットとあんま変わらないっぽい
旧キット充分デカイかんな…
2424/04/11(木)12:36:51No.1177122271+
アニデスは中盤→最終盤で更にパンプアップしてるんだったか
2524/04/11(木)12:38:04No.1177122676+
組み立てってあるけどプラモ見たいなシリーズなの?
2624/04/11(木)12:39:13No.1177123054そうだねx3
やっぱり首シリンダー気になる
2724/04/11(木)12:39:30No.1177123152+
ゾイドは基本組み立てキットだね
2824/04/11(木)12:41:03No.1177123626+
>組み立てってあるけどプラモ見たいなシリーズなの?
ゾイドは元々動力付き組み立てキットです
2924/04/11(木)12:44:20No.1177124600+
>組み立てってあるけどプラモ見たいなシリーズなの?
動力部のような難しい所は組み立て済だよ ガンプラ作れるなら問題ない
3024/04/11(木)12:44:45No.1177124733+
アニデスはこれより頭と手を小さくすればいける
3124/04/11(木)12:46:05No.1177125133+
バイナウ!
https://www.takaratomy.co.jp/products/zoidsofficial/deathsaurer/
3224/04/11(木)12:46:36No.1177125314+
これ歩くのか…?
戦士たちが黄泉から帰ってきた!
3324/04/11(木)12:48:12No.1177125792そうだねx2
旧来のゾイダーどころかゾイドあまり知らんって人も話題にしてるのちらほら見るしデスザウラーの訴求力の高さを感じる
3424/04/11(木)12:48:55No.1177126041+
もうちょっと頭小さくならない?
3524/04/11(木)12:55:40No.1177128132+
是非ゼネバス帝国仕様も
3624/04/11(木)12:56:23No.1177128332+
>旧来のゾイダーどころかゾイドあまり知らんって人も話題にしてるのちらほら見るしデスザウラーの訴求力の高さを感じる
昭和バトストから平成アニメまでラスボスといえばデスザウラー
3724/04/11(木)12:56:43No.1177128433+
PVの建物破って出てくるところとか荷電粒子砲のアングルとかアニメリスペクトなのいいよね
3824/04/11(木)12:59:31No.1177129227+
fu3342248.jpg
尼見たらめっちゃ売れてた
3924/04/11(木)13:00:11No.1177129424+
ゾイド世界のゼットンポジション
4024/04/11(木)13:00:30No.1177129521そうだねx3
今思うとファンが弱点→ファンの弱点カバー!はだいぶ面白かった
4124/04/11(木)13:02:09No.1177129951+
>旧来のゾイダーどころかゾイドあまり知らんって人も話題にしてるのちらほら見るしデスザウラーの訴求力の高さを感じる
ラスボス役としての人気もあるしライガー祭りからの脱却への期待もあるんだろうね
4224/04/11(木)13:03:55No.1177130368+
これでアホみたいに種類のあるデスザウラー派生が大量におもちゃ屋に並ぶ未来が確定したようなものだ
4324/04/11(木)13:04:11No.1177130434+
ライガー素体はMPシリーズの流用が多かったから実質AZシリーズ完全新規の第1号だよね
フェニックスを除けば
4424/04/11(木)13:05:25No.1177130705+
>今思うとファンが弱点→ファンの弱点カバー!はだいぶ面白かった
ストームソーダが杭撃ち込むシーンめっちゃ好きだ
ゴリ押しでファンが回り出す時の絶望感
4524/04/11(木)13:05:46No.1177130777そうだねx1
>ライガー素体はMPシリーズの流用が多かったから実質AZシリーズ完全新規の第1号だよね
>フェニックスを除けば
ゼロファルへの色目もあるだろうといえフェニックス用に新素体を作るのもなかなか挑戦的だな
4624/04/11(木)13:06:11No.1177130894+
ちくしょう…
4724/04/11(木)13:06:22No.1177130934+
>これでアホみたいに種類のあるデスザウラー派生が大量におもちゃ屋に並ぶ未来が確定したようなものだ
えっ?デスバードやデスドッグまで出すの?
4824/04/11(木)13:06:40No.1177131011+
むしろファン破壊してデスザウラー撃破!って場面あったんだろうか昭和バトスト読んだことないけど
4924/04/11(木)13:07:26No.1177131182+
AZフェニックスもわざわざ別に新規ジョイントまで用意しているから中々の気合の入りようよね
5024/04/11(木)13:07:31No.1177131205+
どうやって倒したんだっけこいつ
5124/04/11(木)13:07:32No.1177131208+
デスエイリアン!デストゲラー!
5224/04/11(木)13:08:08No.1177131348+
>>これでアホみたいに種類のあるデスザウラー派生が大量におもちゃ屋に並ぶ未来が確定したようなものだ
>えっ?デスバードやデスドッグまで出すの?
デスエイリアンとかデスファイターもだ
5324/04/11(木)13:08:31No.1177131435そうだねx3
CMのほうちゅうさんすんごいノリノリでありがたい
5424/04/11(木)13:08:43No.1177131477+
>ちくしょう…
あえてHMMで出て欲しい
5524/04/11(木)13:08:43No.1177131478+
>どうやって倒したんだっけこいつ
スーパーサウンドブラスターとか…
5624/04/11(木)13:09:35No.1177131686+
バトストはデスザウラーを魔改造しがち
5724/04/11(木)13:09:47No.1177131741+
>どうやって倒したんだっけこいつ
火口に叩き落とされたり荷電粒子の吸入ファンに攻撃喰らったり搦め手で倒されたことはあったけど
真正面から負けたのはマッドサンダーにずぼけおされたから
アニメは一匹目も二匹目もブレードライガーのブレードアタック突貫で
5824/04/11(木)13:09:55No.1177131778+
>どうやって倒したんだっけこいつ
牛が超頑張って火山の火口に落っこどしたのだけはよく覚えてる
5924/04/11(木)13:10:10No.1177131845そうだねx6
>CMのほうちゅうさんすんごいノリノリでありがたい
私の1/72フィギュアも付いてくる!
6024/04/11(木)13:10:22No.1177131881+
>バトストはデスザウラーを魔改造しがち
なんか手がデカいだけのビッグハンド
6124/04/11(木)13:10:26No.1177131899+
バトストならマッドに一方的な殺戮ショーされて大半がゼネバスごと死んだだけだが
6224/04/11(木)13:11:01No.1177132042+
夜間であってもデスザウラーからは逃れられん!がじわじわくる
6324/04/11(木)13:11:20No.1177132117+
なんでギル・ベイダーと並んで最強の存在を複数バリエーションで量産できて衰退したんだろうあの帝国
6424/04/11(木)13:11:31No.1177132164+
アニメだとすげえ苦労してこいつ倒した後すぐにジェノザウラーがたくさん出てきて帝国やべえな…って思った思い出がある
6524/04/11(木)13:11:42No.1177132206+
>夜間であってもデスザウラーからは逃れられん!がじわじわくる
そりゃデスはゾイドだから寝なくてもいいだろうけど
6624/04/11(木)13:11:51No.1177132258+
バトストサイズだと20mくらいしかないんだな全長は長いけどガンダムに毛が生えたくらいの大きさしかない
6724/04/11(木)13:12:26No.1177132387+
>なんでギル・ベイダーと並んで最強の存在を複数バリエーションで量産できて衰退したんだろうあの帝国
一機で戦局ひっくり返すようなのをスイとお出しされるからな…
6824/04/11(木)13:12:46No.1177132470そうだねx1
スレ画より強いゾイドはたくさんいるけどスレ画より人気ある敵ゾイドは思いつかない
6924/04/11(木)13:13:13No.1177132574+
>むしろファン破壊してデスザウラー撃破!って場面あったんだろうか昭和バトスト読んだことないけど
fu3342284.jpg
あった
7024/04/11(木)13:13:15No.1177132580+
詳しくないんだけどマッドサンダーって押し相撲でこいつに勝てる以外でどんぐらい活躍してたの?
7124/04/11(木)13:14:49No.1177132941+
>詳しくないんだけどマッドサンダーって押し相撲でこいつに勝てる以外でどんぐらい活躍してたの?
海を渡ってる無防備なところをギルベイダーに襲われたのは覚えてる
7224/04/11(木)13:15:09No.1177133019+
>詳しくないんだけどマッドサンダーって押し相撲でこいつに勝てる以外でどんぐらい活躍してたの?
元々デスザウラーによって侵略占領の完遂する直前でマッドサンダーが巻き返すぐらいだったと思う
7324/04/11(木)13:15:42No.1177133151+
>fu3342284.jpg
>あった
デスは悪役のイメージ強いけど帝国の兵士にとってはヒーローなんだなってなる
7424/04/11(木)13:16:01No.1177133220そうだねx3
帝国がどうしようもなくなるぐらいにはマッドサンダーが強い
7524/04/11(木)13:16:52No.1177133420+
>ライガー素体はMPシリーズの流用が多かったから実質AZシリーズ完全新規の第1号だよね
>フェニックスを除けば
完全新規ゾイドという意味ではゼノレックス以来かも
7624/04/11(木)13:17:34No.1177133598+
マッドフライ
7724/04/11(木)13:17:56No.1177133677+
>詳しくないんだけどマッドサンダーって押し相撲でこいつに勝てる以外でどんぐらい活躍してたの?
対デスザウラー以外でも基本性能と火力はあるから部隊の主力になったけど
大陸間戦争編になってからは暗黒(ガイロス)軍の新型出るとその当て馬にされて
最終的には一発逆転の作戦で単独で海渡れる改造施されて艦隊作ったけど
ギルベイダーに全滅させられた
7824/04/11(木)13:18:05No.1177133711+
ゼネバスが一時巻き返したのは総力を挙げて完成した切り札デスザウラーとガイロスの支援があってこそだからその切り札が簡単に倒されるようになったらもう詰みです
7924/04/11(木)13:19:06No.1177133925+
でっか…
fu3342307.jpg
8024/04/11(木)13:19:19No.1177133972+
うーむわかりやすい続編でかませになったタイプ…
8124/04/11(木)13:19:41No.1177134043+
トビー・ダンカンの話とか帝国側が主人公だしね
8224/04/11(木)13:20:07No.1177134124+
めっちゃ制限かけられての辛勝だった二期マッドサンダー…
8324/04/11(木)13:21:19No.1177134374+
昔本で見たデスファイターかっけえって思ってたけどその当時ですらその剣は無いだろってちょっと思ってた
8424/04/11(木)13:21:46No.1177134469+
>うーむわかりやすい続編でかませになったタイプ…
昭和だとかませになるけど平成だと後々までゲームでラスボス登用されまくったんだよな
ギルベイダー出せないもしくは隠しボスになりがちだからか
8524/04/11(木)13:22:23No.1177134605+
ゾイドコレクションと並べるといい感じにアニメ版再現になるウルトラザウルス
8624/04/11(木)13:22:49No.1177134690そうだねx1
スレ画より強いゾイドは沢山いるけど
無敵時代一番長かったのはスレ画だよね
8724/04/11(木)13:24:19No.1177134997+
マッドサンダー欲しいけどアニメに出てないのが痛い…
8824/04/11(木)13:24:48No.1177135129+
AZ小型ゾイド出るまで続いてほしい
具体的にはゴドス
8924/04/11(木)13:25:00No.1177135170+
新商品に負けるかませ役とはいえ暗黒編でもなんか結構強い改造コング
9024/04/11(木)13:25:59No.1177135382+
マッドサンダーがアニメに出たらデスザウラーの絶望感減っちゃう
9124/04/11(木)13:26:12No.1177135432+
目のとこカバーあったっけ…
9224/04/11(木)13:26:56No.1177135584+
足の補助輪は今の技術でもいるのか
9324/04/11(木)13:27:08No.1177135628+
>目のとこカバーあったっけ…
あったよ
9424/04/11(木)13:27:27No.1177135692+
Amazon予約ってどうなの
「」ちゃんどこで予約した?
9524/04/11(木)13:28:04No.1177135789+
>マッドサンダー欲しいけどアニメに出てないのが痛い…
コトブキヤがなんとかしてくんねぇかな
9624/04/11(木)13:28:11No.1177135813そうだねx2
>「」ちゃんどこで予約した?
送料無料だし一番安いからエロビデオ屋で予約した
9724/04/11(木)13:29:04No.1177135980そうだねx2
プロイツェン肩に乗ってるイメージしかねえからコクピットに乗れるぞ!って説明がじわじわくる
9824/04/11(木)13:32:48No.1177136662+
>マッドサンダー欲しいけどアニメに出てないのが痛い…
なら出てくるアニメを作ろう
9924/04/11(木)13:33:20No.1177136762+
>Amazon予約ってどうなの
>「」ちゃんどこで予約した?
俺はあみあみ
最安値はDMMだけど
10024/04/11(木)13:35:24No.1177137122+
>プロイツェン肩に乗ってるイメージしかねえからコクピットに乗れるぞ!って説明がじわじわくる
バトストのブラッディデスザウラーならプロイツェンが乗っても問題ないと考えられる
10124/04/11(木)13:36:04No.1177137263+
マッドサンダーはずっと再販とかないのか


fu3342307.jpg 1712803295764.png fu3342248.jpg fu3342056.jpg fu3342284.jpg