二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712801927951.png-(7090 B)
7090 B24/04/11(木)11:18:47No.1177102555+ 13:13頃消えます
suicaにめっぽう詳しい「」先生にお聞きしたい
俺は20年前くらいにsuicaをキオスクで借りてその時に名前と住所と生年月日を書いた覚えがあるんだ
今手元にあるsuicaカードを使いそうな機会が増えてきたので10年ぶりぐらいに使おうと思ったんだけど
ネット登録するとポイント付与とかそういう制度あったっけ?
とりあえず住所も変わってるので登録変更手続きしたかったので電話で問い合わせたらJR東日本圏内でなら出来るって電話のお姉さんが言ってたんだけど俺いま北海道…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/11(木)11:20:05No.1177102842+
https://www.jrepoint.jp/point/append/suica/
224/04/11(木)11:20:37No.1177102951+
https://www.jrepoint.jp/point/guide/84/
324/04/11(木)11:21:09No.1177103079+
>No.1177102842
助かります
このJREってのを新規登録すればいい感じかな?
424/04/11(木)11:22:41No.1177103439そうだねx13
スマホで新しく作ったほうが絶対手っ取り早い
524/04/11(木)11:23:38No.1177103653+
教えてくれたアドレスで新規登録押してsuicaのカードの番号入れて…ってやったんだけど

ご登録できない種類のSuicaの情報が入力されています。無記名のSuica(券面にお名前が印字が無いSuica)や記念Suicaなどはご登録できません。無記名のSuicaは 「My Suica(記名式)」 に変更することで登録が可能です。 「My Suica(記名式)」 への変更は、Suicaエリア内にあるJR東日本の駅(Suica一部対応駅を除く)の「多機能券売機」または「みどりの窓口」で承っております。(610)

って出た
無記名式は駄目なんかな…
624/04/11(木)11:24:36No.1177103891そうだねx5
>スマホで新しく作ったほうが絶対手っ取り早い
ホントこれかもしれんな
中身全部使って新たに登録しようかな
724/04/11(木)11:25:48No.1177104175+
手持ちの記名カードが有れば登録しとくに越したことはない
モバイルのほうがポイント得だったりするが
824/04/11(木)11:26:27No.1177104332そうだねx2
すごい前だからあやふやだけどたしかに俺も無記名でポイント登録しようとして駄目だったような気がするな
でもその無記名のやつは今売ってないから返却せずに取っとくといい
924/04/11(木)11:26:52No.1177104425+
>手持ちの記名カードが有れば登録しとくに越したことはない
手持ちカード登録しようとしたら上の注意文が出たのさ
多分むりなんだろうね
1024/04/11(木)11:27:33No.1177104577+
>でもその無記名のやつは今売ってないから返却せずに取っとくといい
なるほどそういう事か
今の時代にあってないバージョンなんだね
1124/04/11(木)11:27:51No.1177104642そうだねx5
無記名は無くしたらそれっきりになるしほぼメリットないからな…
1224/04/11(木)11:29:24No.1177104994+
よく見たらスレ画のペンギンこっち向いてるけど俺のやつは左向ているわ
1324/04/11(木)11:30:20No.1177105213+
モバイルは改札でスマホ内のクレカ決済と優先度ややこしくなったりする?
自分は福岡住みで使うのほぼ西鉄だからクレカ対応してないしもんだいないとはおもうけど…
1424/04/11(木)11:31:52No.1177105549+
>モバイルは改札でスマホ内のクレカ決済と優先度ややこしくなったりする?
交通系いくつも登録しなければなったりしない
1524/04/11(木)11:32:28No.1177105670+
>モバイルは改札でスマホ内のクレカ決済と優先度ややこしくなったりする?
>自分は福岡住みで使うのほぼ西鉄だからクレカ対応してないしもんだいないとはおもうけど…
iOSならエクスプレスに指定してるのが多分優先されるんだろうけど
確かに泥だとどういう動作になるのか考えたことないな
リーダライター側の制御次第じゃないかな
1624/04/11(木)11:32:33No.1177105693+
>>モバイルは改札でスマホ内のクレカ決済と優先度ややこしくなったりする?
>交通系いくつも登録しなければなったりしない
これ一本ならスマホかざすだけでいいのかな
ありがとう
1724/04/11(木)11:33:30No.1177105867+
>モバイルは改札でスマホ内のクレカ決済と優先度ややこしくなったりする?
>自分は福岡住みで使うのほぼ西鉄だからクレカ対応してないしもんだいないとはおもうけど…
優先度設定できるから気にしないでいい
1824/04/11(木)11:34:11No.1177106030そうだねx1
>モバイルは改札でスマホ内のクレカ決済と優先度ややこしくなったりする?
ならないよ
受ける機械側で判断してるから
1924/04/11(木)11:34:30No.1177106093+
うちにも無記名のスイカ転がってるな
2024/04/11(木)11:35:42No.1177106343+
無記名は無くして見つかっても自分のものだと証明する手だてほぼないし
無くしたって言ったところでそれ以上の対応もとれないのでマジで持ってても何の得もないから消えるのも已む無し
2124/04/11(木)11:36:41No.1177106543+
>モバイルは改札でスマホ内のクレカ決済と優先度ややこしくなったりする?
そもそも両対応の路線じゃタッチする端末別になってね
2224/04/11(木)11:38:19No.1177106861そうだねx1
10年使ってないと失効するのも忘れんでな
2324/04/11(木)11:39:55No.1177107174+
死んだ家族のスイカ使おうと思ってお金入れようとしたら最後の利用から10年経ってて失効してて使えなかったの思い出した
2424/04/11(木)11:40:10No.1177107224+
JRのアカウント色々ありすぎてわけわからん…
2524/04/11(木)11:41:07No.1177107383+
>JRのアカウント色々ありすぎてわけわからん…
JRE
Suica
エクスプレス

統一しました!とは言ってるが全然活用されて無くていいよね…
2624/04/11(木)11:45:14No.1177108115+
スレ文とは全然関係ないけど最近Suicaをスマホに入れたら本当にスマホだけで電車に乗れて感動した
タッチ決済ほぼ使ったことなかったからまるで魔法使いにでもなった気分さ!
2724/04/11(木)11:46:06No.1177108282そうだねx2
>スレ文とは全然関係ないけど最近Suicaをスマホに入れたら本当にスマホだけで電車に乗れて感動した
>タッチ決済ほぼ使ったことなかったからまるで魔法使いにでもなった気分さ!
おじいちゃん…
2824/04/11(木)11:46:47No.1177108401そうだねx1
>スレ文とは全然関係ないけど最近Suicaをスマホに入れたら本当にスマホだけで電車に乗れて感動した
>タッチ決済ほぼ使ったことなかったからまるで魔法使いにでもなった気分さ!
頭打って20年くらい意識失ってたの…?
2924/04/11(木)11:47:28No.1177108543そうだねx2
>スレ文とは全然関係ないけど最近Suicaをスマホに入れたら本当にスマホだけで電車に乗れて感動した
>タッチ決済ほぼ使ったことなかったからまるで魔法使いにでもなった気分さ!
IoT照明とかプレゼントしたら気絶しそう
3024/04/11(木)11:48:02No.1177108648+
>スレ文とは全然関係ないけど最近Suicaをスマホに入れたら本当にスマホだけで電車に乗れて感動した
アプリ起動とか要らないの?
3124/04/11(木)11:48:09No.1177108675+
自動改札レベルでも使うたびに感動しそうな「」だな…
3224/04/11(木)11:48:47No.1177108800+
写真撮られたら魂が抜けるとか信じてそう
3324/04/11(木)11:49:15No.1177108895+
梅田の顔認証改札なんて絶対悪い電波出てる!って通りたがらないタイプ
3424/04/11(木)11:49:21No.1177108915+
>頭打って20年くらい意識失ってたの…?
クレカかバーコードででほとんど済ませてたからスマホをタッチしてお金を消費する機会が今まで皆無でさ…
3524/04/11(木)11:49:41No.1177108984+
とりあえず無記名はネット登録できないってわかってスッキリしたよ
ありがとう知識深い「」達よ
3624/04/11(木)11:50:05No.1177109075+
>>スレ文とは全然関係ないけど最近Suicaをスマホに入れたら本当にスマホだけで電車に乗れて感動した
>アプリ起動とか要らないの?
いらんので楽よ
3724/04/11(木)11:50:17No.1177109116+
写真で魂抜かれるの少しは信じてるよ
3824/04/11(木)11:50:25No.1177109142+
使えるのにチャージできないところめんどい…
3924/04/11(木)11:50:40No.1177109196+
無記名のスイカは全部返却してスマホだけにしちゃっていいと思う
4024/04/11(木)11:50:45No.1177109215+
>いらんので楽よ
マジすげえなそれ!
4124/04/11(木)11:51:17No.1177109337+
>死んだ家族のスイカ使おうと思ってお金入れようとしたら最後の利用から10年経ってて失効してて使えなかったの思い出した
10年使わないと失効しちゃうの!?
4224/04/11(木)11:51:26No.1177109367+
>自動改札レベルでも使うたびに感動しそうな「」だな…
実際この前4年ぶりくらいに東京行ったら自動改札で軽く感動したよ…
4324/04/11(木)11:51:29No.1177109381+
無記名カードにいくら入ってるか確認しようが無いから缶ジュースでも買うかな
4424/04/11(木)11:51:51No.1177109466+
>10年使わないと失効しちゃうの!?
公式サイトに書いてあるぜ
4524/04/11(木)11:51:51No.1177109467+
>実際この前4年ぶりくらいに東京行ったら自動改札で軽く感動したよ…
思ったよりあるんだよな自動改札じゃない地域…
むしろ俺は逆に自動改札以外を見たことがないが…
4624/04/11(木)11:52:05No.1177109522+
アプリ立ち上げ無くても大丈夫とわかってはいたけど
画面オフの状態で改札通るのめっちゃドキドキしたの今でも覚えてる
4724/04/11(木)11:52:12No.1177109559+
>無記名カードにいくら入ってるか確認しようが無いから缶ジュースでも買うかな
券売のとこで確認すればいいんじゃないの…
4824/04/11(木)11:52:13No.1177109563+
>無記名カードにいくら入ってるか確認しようが無いから缶ジュースでも買うかな
それこそ泥なんかならおサイフケータイに残高確認機能標準でついてるぞ
4924/04/11(木)11:52:15No.1177109568そうだねx1
モバイル入場で通れたのに
出るときスマホのキー要求されて引っかかる時があって腹立つ
そこはチェックしなくていいだろ
5024/04/11(木)11:52:30No.1177109622そうだねx2
>アプリ起動とか要らないの?
>マジすげえなそれ!
かわいい
5124/04/11(木)11:52:40No.1177109663+
>思ったよりあるんだよな自動改札じゃない地域…
>むしろ俺は逆に自動改札以外を見たことがないが…
自動改札どころか隣県へつながる路線だとICカード自体使えない区間があるぜ…
5224/04/11(木)11:52:49No.1177109694+
おらの町やっとこさ交通IC使えるようになったで
5324/04/11(木)11:53:13No.1177109786+
そのスマホでICカードの残高確認出来るよ
おサイフケータイアプリ起動してハンバーガーアイコン→ICカード残高読み取り
5424/04/11(木)11:53:23No.1177109833+
今スマホに入れてるSuicaが何で登録したかとか覚えてないな…
Watchの方は無から出たから完全にモバイルなんだろうが
5524/04/11(木)11:54:47No.1177110131+
何ならバッテリー切れててもしばらくは使えるよ
完全に充電がなくなるとダメだけど
5624/04/11(木)11:55:32No.1177110299+
>そのスマホでICカードの残高確認出来るよ
>おサイフケータイアプリ起動してハンバーガーアイコン→ICカード残高読み取り
まーーーーじですげええ!!!!!
おサイフケータイなんて起動したこともなかったからこんな事出来るなんて知らんかった!!!!!
865円残ってる!
5724/04/11(木)11:57:03No.1177110650+
>何ならバッテリー切れててもしばらくは使えるよ
>完全に充電がなくなるとダメだけど
一応構造上はセキュアチップに電力回ればいいからほぼすっからかんでもいけるんだけど
iPhoneはそれができないから擬似的な再現にとどまってるね
Androidはできたりできなかったり
5824/04/11(木)11:57:40No.1177110795+
10年無使用だと使えなくなるから気をつけてねスレ「」
5924/04/11(木)11:57:40No.1177110797+
俺の使ってるsuicaもう20年くらい使ってる気がするけど親が使ってたの引き継いだだけなのでこれが無記名なのかどうかもわからない
使えなくなったら移行するか…ってなってるけど全然まだ現役だから困る
6024/04/11(木)11:58:34No.1177110996+
つっても無記名で使うメリットなんて皆無なのでさっさと切り替えたほうがいいよ
6124/04/11(木)11:58:35No.1177110998+
>>そのスマホでICカードの残高確認出来るよ
>>おサイフケータイアプリ起動してハンバーガーアイコン→ICカード残高読み取り
>まーーーーじですげええ!!!!!
>おサイフケータイなんて起動したこともなかったからこんな事出来るなんて知らんかった!!!!!
>865円残ってる!
こればかりはスイカのマジすげえとこだよな…
6224/04/11(木)11:58:59No.1177111098+
>10年無使用だと使えなくなるから気をつけてねスレ「」
俺の東京駅カードがただの板切れになりそう
6324/04/11(木)11:59:39No.1177111255+
>10年無使用だと使えなくなるから気をつけてねスレ「」
おう!ジュース買うわ!
6424/04/11(木)12:00:20No.1177111415そうだねx1
>10年無使用だと使えなくなるから気をつけてねスレ「」
横からだけど知らなかった
ピカチュウのカードちゃんと使うか…
6524/04/11(木)12:00:21No.1177111420+
モバイルすげぇ!とはなるけど今持ってるスイカ以外のカードは忘れないうちに使い切らなきゃな…
6624/04/11(木)12:02:06No.1177111859+
そういえばなんかあった時用にキーケースに忍ばしてるPASMO10年くらい使ってない気がする…
6724/04/11(木)12:02:38No.1177112009+
残り745円…
6824/04/11(木)12:02:52No.1177112071そうだねx1
使えなくなるというのは残高失効だけじゃなくもしやマジでただの板切れになってしまう的なことなのか
6924/04/11(木)12:03:17No.1177112182そうだねx1
>使えなくなるというのは残高失効だけじゃなくもしやマジでただの板切れになってしまう的なことなのか
左様
7024/04/11(木)12:03:28No.1177112228+
>残り745円…
いまジュースは120円じゃ買えませんよ…
7124/04/11(木)12:04:15No.1177112434そうだねx2
左様って・・・
7224/04/11(木)12:04:16No.1177112442+
10年ものも窓口で復活できるんじゃなかったっけ
交換になるのか?
7324/04/11(木)12:05:26No.1177112792+
>使えなくなるというのは残高失効だけじゃなくもしやマジでただの板切れになってしまう的なことなのか
https://www.jreast.co.jp/suica/new_s/info_tenyears.html
残額払い戻すか新カードに引き継ぎはできる
記念デザインのやつは強制払い戻し
7424/04/11(木)12:06:29No.1177113078+
なるほどなー
正直10年経過してるかわからんから一回自販機にかざして反応するか確認してみるか
7524/04/11(木)12:07:34No.1177113373+
モバイルSuicaにするならついでにビューカード作るとポイントがサクサクになるぞ
7624/04/11(木)12:07:42No.1177113415+
>正直10年経過してるかわからんから一回自販機にかざして反応するか確認してみるか
そのスマホで履歴確認も出来るよ
>おサイフケータイアプリ起動してハンバーガーアイコン→ICカード残高読み取り
7724/04/11(木)12:08:39No.1177113671+
>そのスマホで履歴確認も出来るよ
マイナーな中華スマホだから国内のNFC対応してないんだすまない
7824/04/11(木)12:09:33No.1177113913+
>モバイルSuicaにするならついでにビューカード作るとポイントがサクサクになるぞ
JRが銀行始めるから今度それの口座も作ろうと思うぜ
そうすればポイントザクザク貯まるから年に数回は新幹線でどっか行けそう
7924/04/11(木)12:12:51No.1177114807+
>クレカかバーコードででほとんど済ませてたからスマホをタッチしてお金を消費する機会が今まで皆無でさ…
なんならクレカ単体でもタッチ決済できる時代なのに…
8024/04/11(木)12:14:09No.1177115193そうだねx1
何いってんだよ
クレカは転写シートでガーッと通して番号を紙に映してサイン書くやつだろ?
8124/04/11(木)12:14:29No.1177115271+
>マイナーな中華スマホだから国内のNFC対応してないんだすまない
おサイフケータイ非対応のことなら履歴読むだけならこの手のアプリ入れれば出来たような
https://play.google.com/store/apps/details?id=digital.cardreader&hl=ja&gl=US
8224/04/11(木)12:14:38No.1177115320+
愛知に引っ越したんだけどオートチャージできないのマジ不便
8324/04/11(木)12:16:20No.1177115873そうだねx1
>おサイフケータイ非対応のことなら履歴読むだけならこの手のアプリ入れれば出来たような
規格自体が違うから無理じゃね?
SuicaはNFC規格だけど実質独立してるし
8424/04/11(木)12:21:49No.1177117506+
横浜で改札の入り口間違えて払い戻しとどっから乗ればいいか聞いたら
suicaの履歴見てた駅員さんがあれ?東口のドラッグストアで買い物してますよね?
だったからそこから交差点渡ってって全部道順説明してくれたが
駅員は客の購入履歴見られるんだってなった
8524/04/11(木)12:23:49No.1177118153+
>駅員は客の購入履歴見られるんだってなった
はずかちい!
8624/04/11(木)12:24:18No.1177118299+
iosはアプデかなんかでたまにモバイルSuicaの挙動おかしくなるのがちょっとだるい
8724/04/11(木)12:27:21No.1177119238そうだねx5
すべての機能をスマホに集約したくないという理由で
今でもカードのSuicaを使い続けている
8824/04/11(木)12:27:31No.1177119302+
頻繁に乗るならクレカやら銀行やらも考えるけど通勤だけなら定期でいいよね…?
8924/04/11(木)12:30:21No.1177120141+
>すべての機能をスマホに集約したくないという理由で
>今でもカードのSuicaを使い続けている
落としたり盗まれたらマジで何も出来なくなるの怖すぎるからな…
チキンの俺はクレカすら財布とは別の所に入れて持っておく
9024/04/11(木)12:30:33No.1177120205+
ペイペイも便利だけどアプリも開かずに決済の魅力には勝てない
9124/04/11(木)12:30:53No.1177120309+
新幹線乗るときがクソめんどくさい
なんで券売機対応してないの
9224/04/11(木)12:31:03No.1177120362+
>愛知に引っ越したんだけどオートチャージできないのマジ不便
クレカでできるじゃん
9324/04/11(木)12:31:47No.1177120609+
スイカ側でクレカ制限されるのよくわかんねえ…
9424/04/11(木)12:32:04No.1177120701+
>新幹線乗るときがクソめんどくさい
>なんで券売機対応してないの
むしろex予約しとけばタッチで新幹線乗れて便利だろ!?
9524/04/11(木)12:32:16No.1177120761+
>頻繁に乗るならクレカやら銀行やらも考えるけど通勤だけなら定期でいいよね…?
JRの駅を使う通勤経路ならカード作るのおすすめしておくよ
定期購入のポイント倍になってグリーン券とも交換できる
9624/04/11(木)12:32:50No.1177120961+
しばらく物理カードの新規購入できないから手元に使ってないSuicaやPasmoのカードあったら1枚は残しておいたほうがいいよね。
9724/04/11(木)12:33:13No.1177121099+
>>愛知に引っ越したんだけどオートチャージできないのマジ不便
>クレカでできるじゃん
SuicaのオートチャージはSuicaエリア・PASMOエリアの自動改札機でのタッチ時のみご利用できます。
9824/04/11(木)12:33:53No.1177121310+
いろんな理由あるんだろうけど上限2万なのもうちょいどうにかしてほしい
9924/04/11(木)12:34:26No.1177121501+
>>新幹線乗るときがクソめんどくさい
>>なんで券売機対応してないの
タッチでGOがあるだろ
10024/04/11(木)12:35:02No.1177121701+
数ヶ月前からモバイルSuica使い始めたんだけど
クレカでチャージしようとすると確定でできないのなんなのこれ…
Apple Payでやったら行けたけど
fu3342168.jpeg
10124/04/11(木)12:37:48No.1177122576そうだねx3
新幹線の券モバイルで買おうとすると市内じゃなくなって余計に乗車料金取られるのめんどくさい
10224/04/11(木)12:38:36No.1177122838+
>新幹線の券モバイルで買おうとすると市内じゃなくなって余計に乗車料金取られるのめんどくさい
厳密には旅行商品扱いになるからなああれ
10324/04/11(木)12:39:14No.1177123057+
>いろんな理由あるんだろうけど上限2万なのもうちょいどうにかしてほしい
遠出するとき結局出先で一回はチャージしないといけないのがね
めんどくさいから結局新幹線のチケットは別で払うで定着してしまった
10424/04/11(木)12:39:45No.1177123229+
>数ヶ月前からモバイルSuica使い始めたんだけど
>クレカでチャージしようとすると確定でできないのなんなのこれ…
>昨今のフィッシング詐欺によりオンライン取引でのクレジットカード不正利用が拡大している情勢を鑑み、モバイルSuicaでもモニタリングを強化しております。その一環としてクレジットカード側での利用枠や制限とは別に、モバイルSuica側で上限額を設定しております。
>※セキュリティの観点から解除となる時期や、解除される条件などの詳細についてはご案内いたしかねます。
>※電話/チャットにてお問合せいただきましても、限度額を引き上げることはできかねます。
https://apfaq.mobilesuica.com/faq/show/4499?site_domain=default
10524/04/11(木)12:40:03No.1177123317+
新幹線の席台どうやって買えばいいんだこれ…
10624/04/11(木)12:40:33No.1177123468+
新幹線とは相性悪いよね
10724/04/11(木)12:40:41No.1177123508+
>No.1177123229
なるほど
3ヶ月前に10000円しか入れてねえぞ!!!!
10824/04/11(木)12:40:55No.1177123587+
>数ヶ月前からモバイルSuica使い始めたんだけど
>クレカでチャージしようとすると確定でできないのなんなのこれ…
>Apple Payでやったら行けたけど
>fu3342168.jpeg
日本語とヘルプを読めねーのか
限度額超えてるって書いてるだろ
https://apfaq.mobilesuica.com/faq/show/4499?site_domain=default
10924/04/11(木)12:41:12No.1177123684+
コンビニのほうがチャージできるとこ多いとかいうわけわからんことに…
11024/04/11(木)12:42:04No.1177123939+
>なるほど
>3ヶ月前に10000円しか入れてねえぞ!!!!
と思いきや…
11124/04/11(木)12:42:05No.1177123942+
便利なSuica定期券
11224/04/11(木)12:42:39No.1177124123+
新幹線は在来線分損だし…
あと限度額キツすぎ
11324/04/11(木)12:42:47No.1177124146そうだねx1
うるせえヘルプは読めとるわ!
金全然入れてねえぞ!!!なんで限度額なんだよ!なんで数ヶ月経過してんのに解除されてねえんだよ!!
11424/04/11(木)12:43:10No.1177124274+
俺のピカチュウのSuicaはただの板になってなかった…よかった
11524/04/11(木)12:43:25No.1177124339+
そんなあなたに!モバイルPASMO!!
11624/04/11(木)12:43:26No.1177124342+
>fu3342168.jpeg
Suicaの名前を萃香にしてるのちょっと好き
11724/04/11(木)12:43:28No.1177124355そうだねx2
>金全然入れてねえぞ!!!なんで限度額なんだよ!なんで数ヶ月経過してんのに解除されてねえんだよ!!
>※セキュリティの観点から解除となる時期や、解除される条件などの詳細についてはご案内いたしかねます。
11824/04/11(木)12:43:38No.1177124396+
>コンビニのほうがチャージできるとこ多いとかいうわけわからんことに…
近所の駅の券売機は切符の買い方迷ってる外国人観光客のせいで券売機でチャージなんて待ってたら埒が明かないから近くのセブンでチャージしてるわ
11924/04/11(木)12:44:08No.1177124555+
無記名もフリー切符と合わせたら今でも買えるんだっけ
12024/04/11(木)12:46:21No.1177125245+
毎回入れるのがめんどくせぇからチャージしてるのに5000円しか入れられないのカスすぎる
いつ解除されるかもわからんし
12124/04/11(木)12:47:54No.1177125698+
材料不足で買えねえ
12224/04/11(木)12:49:45No.1177126300+
>10年ものも窓口で復活できるんじゃなかったっけ
>交換になるのか?
そのサービスも終わったって聞くけどどうなったのか分からない
12324/04/11(木)12:51:19No.1177126817+
applewatchとiPhone両方で同じsuicaは使えないそうだけど
別々のsuicaを登録したらつかえる?使ってるひといる?
12424/04/11(木)12:53:23No.1177127445+
>別々のsuicaを登録したらつかえる?使ってるひといる?
普通に使える
12524/04/11(木)12:56:12No.1177128282+
>普通に使える
ありがとう
iphoneから無記名2枚払い出そう
12624/04/11(木)12:59:09No.1177129123+
モバイルSuicaで無記名式選ぶメリットあるのか…?
12724/04/11(木)13:03:43No.1177130318+
根本的にセキュアチップ跨いで同じカードが存在したら何のためのセキュアチップだよってなるので使えない
仕組みはわかるけどスマホとウォッチで別れるのちょい不便
12824/04/11(木)13:04:36No.1177130523+
ぶっちゃけSuica(JR)アプリでのカード入金は最悪なんかあった時のリスクJR持ちだけど、Apple payはアップルさんがリスクとってくれるからお好きに、ってことです
12924/04/11(木)13:05:48No.1177130789+
東海道新幹線の定期をモバイルに入れさせてくれ
開発費がペイしないんだろうな


1712801927951.png fu3342168.jpeg