二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712769882968.jpg-(210743 B)
210743 B24/04/11(木)02:24:42No.1177049811そうだねx1 09:06頃消えます
いいよねリン酸鉄モバイルバッテリー…
シガーソケットも付けて❤
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/11(木)02:28:38No.1177050199そうだねx22
カン ペットボトル
224/04/11(木)02:32:07No.1177050585そうだねx3
スカに見えた
324/04/11(木)02:34:28No.1177050851そうだねx2
入力も早いのはいいなでもデカすぎない?
ノーパソのバッテリーよりでかいよね?
424/04/11(木)02:35:08No.1177050920+
リチウムイオンと比べて何がいいの
524/04/11(木)02:35:59No.1177051014+
>リチウムイオンと比べて何がいいの
熱に強い
624/04/11(木)02:36:07No.1177051026そうだねx7
>リチウムイオンと比べて何がいいの
爆発しない
724/04/11(木)02:37:00No.1177051109そうだねx3
なんて潔いデザインだろうか
824/04/11(木)02:38:27No.1177051245そうだねx1
>リチウムイオンと比べて何がいいの
リチウムイオンの充電サイクルは500回とされている
リン酸鉄は3000回とされている
924/04/11(木)02:38:30No.1177051250+
これ実寸はいかほどなので?
1024/04/11(木)02:39:00No.1177051300+
>リン酸鉄は3000回とされている
なそ
にん
1124/04/11(木)02:40:28No.1177051424+
25000か…やっぱなかなかな値段するな
1224/04/11(木)02:40:44No.1177051447そうだねx30
    1712770844700.png-(13303 B)
13303 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1324/04/11(木)02:41:13No.1177051502そうだねx1
>リチウムイオンの充電サイクルは500回とされている
うn?
1424/04/11(木)02:41:59No.1177051564+
>これ実寸はいかほどなので?
fu3341405.jpg
1524/04/11(木)02:42:49No.1177051642+
筆箱くらいか…
1624/04/11(木)02:43:30No.1177051710+
ジャンプスターター機能もあると嬉しい
1724/04/11(木)02:43:32No.1177051712+
バランス悪すぎて机倒れそ
1824/04/11(木)02:43:46No.1177051726そうだねx3
ククク…リン酸鉄は性能、安全性、高価格、そしてタフさが売りの完全バッテリーだァ…
1924/04/11(木)02:45:55No.1177051928+
こんなにでかいモバイルバッテリーが必要になるならPCが分厚くなっても本体に取り付けられる形のほうが好きだな…
2024/04/11(木)02:47:46No.1177052092そうだねx9
>ククク…リン酸鉄は性能、安全性、高価格、そしてタフさが売りの完全バッテリーだァ…
無敵じゃん
2124/04/11(木)02:53:25No.1177052611+
>無敵じゃん
電気自動車とかにも使われてるしね…
2224/04/11(木)02:54:39No.1177052713+
調べたらエネルギー密度がリチウムイオンの1/2って出てきたんすけど…こいつクソっすね
2324/04/11(木)02:57:30No.1177052945+
これの12000mAhやつ買ったけど作りもしっかりしてるし実際いいものだった
ただデカいマジでデカい
今まで使ってたバッテリーの倍くらいのサイズあるからどうやって持ち運ぶか毎回悩まされる
2424/04/11(木)02:57:38No.1177052957そうだねx8
>調べたらエネルギー密度がリチウムイオンの1/2って出てきたんすけど…こいつクソっすね
コスパを考えろ
2524/04/11(木)03:21:15No.1177054875そうだねx1
防災用に持ってるやつをこれに買い替えたい
2624/04/11(木)03:27:34No.1177055230+
リン酸ならこの容量でも機内持ち込みOKなんだ
2724/04/11(木)03:28:25No.1177055281そうだねx10
安全性が高いのは何よりありがたいからな…
2824/04/11(木)03:31:18No.1177055443+
今の子供が授業でどのくらいPC使うのかわからんけど
これあるだけで1日バッテリ気にしなくていいのは助かるな
2924/04/11(木)03:32:52No.1177055520+
今のガキは教科書に加えてタブレットとかモバブも持つようになってんのかな
大変だな
3024/04/11(木)03:33:34No.1177055551+
全部含めても教科書よりPCとバッテリのほうが軽そう
でも教科書もあるんだろうな
3124/04/11(木)03:40:44No.1177055939そうだねx7
入力出力がわかりやすくて良い
3224/04/11(木)04:01:47No.1177057066+
>入力出力がわかりやすくて良い
製品の方向性が明確だとちゃんと考えてるなと思えて信頼できる
3324/04/11(木)04:07:36No.1177057368+
出力側2系統あるのもえらい…
3424/04/11(木)04:11:15No.1177057555+
30Ahって書いちゃダメなんですか
3524/04/11(木)04:22:12No.1177058022+
リン酸鉄バッテリーならリチウムイオンに比べて妊娠しにくいの?
自分のスマホ関係の問題は今んところ全てバッテリーの妊娠だから気になる
3624/04/11(木)04:22:24No.1177058028+
いいよ
俺は書かないけど
3724/04/11(木)04:23:15No.1177058063+
劣化はあれど今どきそんな膨らむやつ引いてるのはすごいな
3824/04/11(木)04:25:37No.1177058157そうだねx3
大抵のモバイルバッテリーが容量をmAhで描いてるから合わせてる
合わせないと少なく見えちゃうから
3924/04/11(木)04:42:30No.1177058816+
その分お安かったりしないんですか…?
4024/04/11(木)05:08:07No.1177059631+
なんてダッサ…実用性にあふれるデザイン
4124/04/11(木)05:09:22No.1177059664そうだねx2
タウリン1000mg配合ってことか…
4224/04/11(木)06:18:39No.1177061779+
それでも小型化の風潮には勝てないのか…?
4324/04/11(木)06:29:14No.1177062277+
>その分お安かったりしないんですか…?
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C61C1WCH
4424/04/11(木)06:33:48No.1177062508+
たっか
容量詐欺リチウムイオンバッテリー買います
4524/04/11(木)06:42:32No.1177062960+
機内持ち込みできるぐらい安全性があるなら高価なのも頷けるけどやっぱり小型軽量低価格だよね悩むね
4624/04/11(木)06:48:31No.1177063286+
思ったより安いな
4724/04/11(木)06:54:59No.1177063653+
思ったよりだいぶデカいな!?
4824/04/11(木)06:56:57No.1177063769+
充電サイクル1000回じゃねーか!!
4924/04/11(木)07:11:21No.1177064846+
機内持ち込み可能でこの容量はリチウムだと無いから魅力あるな
5024/04/11(木)07:17:12No.1177065365+
知らずに持ち込んでたことに今気づいた
5124/04/11(木)07:22:03No.1177065790+
>知らずに持ち込んでたことに今気づいた
テロ!
5224/04/11(木)07:22:51No.1177065851+
そういやそんなルールがあると聞いた事がある…
5324/04/11(木)07:25:09No.1177066063+
モバイル電源はかなりリン酸増えたね
5424/04/11(木)07:25:14No.1177066072+
知っているのか雷電!?
5524/04/11(木)07:27:33No.1177066307+
リチウムのやつでパソコン電源対応のはあんま見ないけど高熱が発生して危険だからだったりするの?
5624/04/11(木)07:28:14No.1177066386+
机にバッテリー埋め込もう
5724/04/11(木)07:30:10No.1177066598+
入出力がやたら強調されてるけど間違えたらやばいんだろうな…
5824/04/11(木)07:31:30No.1177066731+
やはりUSBは危険
5924/04/11(木)07:42:28No.1177067971+
>入出力がやたら強調されてるけど間違えたらやばいんだろうな…
ちゃんとコントローラーで制御されてるから給電してるつもりが充電されてましたになるだけだよ
6024/04/11(木)07:46:19No.1177068452+
>なんてダッサ…実用性にあふれるデザイン
グッドデザイン賞受賞!!!!
6124/04/11(木)07:46:31No.1177068479+
たぶん飛行機は持ち込めない容量
6224/04/11(木)07:53:20No.1177069346+
1000回で長寿命って事はこの容量だと普通はもっと寿命短いのか…?
6324/04/11(木)07:55:39No.1177069694そうだねx1
リチウムイオン電池は寿命や安全性がカスだけど容量がすごいので許されている
おっぱいがめっちゃデカければ色々許されるのと同じ
6424/04/11(木)08:15:47No.1177072638+
使用例的に子供に絶対間違わせないようにってのはわかる
子供はきっとこんな事しなくて間違えないよ!って思ってるやつ
6524/04/11(木)08:25:14No.1177073977そうだねx1
>机にバッテリー埋め込もう
コンセントでよくない?
6624/04/11(木)08:27:26No.1177074274+
材料安そうな響きで良さそうだなリン酸鉄
6724/04/11(木)08:29:17No.1177074519+
いいお値段するのね


1712770844700.png 1712769882968.jpg fu3341405.jpg