二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712748260665.jpg-(28279 B)
28279 B24/04/10(水)20:24:20No.1176931442そうだねx4 21:35頃消えます
なんか普通に面白くなってきたな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/10(水)20:27:55No.1176933040そうだねx19
山野辺への感情結構重いな…
224/04/10(水)20:29:11No.1176933642そうだねx19
知りたいこと全然教えてくれないのに面白いから困惑する
324/04/10(水)20:29:57No.1176934030+
絶対に負けたくないがために永世名人と永世八冠に対策され続けた男の100年後に悲しい現在…
424/04/10(水)20:30:26No.1176934265+
そろそろ正体わかるかな…
524/04/10(水)20:30:33No.1176934313そうだねx1
100年分研究とか進んでるはずなのにそれでもサクサク勝てちゃうんだ…
624/04/10(水)20:31:21No.1176934696+
100年後に飛んだ理由もわからないまま進んでいるのに面白い…
724/04/10(水)20:31:51No.1176934923そうだねx6
>そろそろ正体わかるかな…
だから何度も言ってるでしょ
824/04/10(水)20:31:53No.1176934935+
血縁者多すぎだろ!?
924/04/10(水)20:32:19No.1176935113+
正体は藍田苺でしょ
1024/04/10(水)20:32:57No.1176935400そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
>普通に面白く
これつまらんやつが感想いいたいとき使う言葉なんだよなあ
1124/04/10(水)20:33:02No.1176935432+
リアルの将棋って二世代プロ棋士ってあんまり見ない気が…
1224/04/10(水)20:33:25No.1176935630そうだねx8
ナチュラルにキラキラネームお出しされるの面白いからやめて欲しい
1324/04/10(水)20:34:27No.1176936129+
キラキラネームにツッコミ入らないからな…
1424/04/10(水)20:34:37No.1176936197+
前作キャラの子孫が来ると面白いよな
正直主人公が変わらないでやってるのは理解不能だけど
1524/04/10(水)20:35:01No.1176936389+
よく考えたら老齢までの経験持ちながら肉体は若くて体力あるとかそりゃ強いに決まってるな…
1624/04/10(水)20:35:36No.1176936634+
>リアルの将棋って二世代プロ棋士ってあんまり見ない気が…
だがひ孫世代なら…!?
1724/04/10(水)20:35:57No.1176936812そうだねx1
名前がこうなるのはSFとして圧倒的な納得感と説得力がある
すべての一定の未来設定のSFが真似するべき
1824/04/10(水)20:36:57No.1176937238+
苺が信長ならドラキンは義元じゃん
ただの序盤のボスじゃん
1924/04/10(水)20:37:09No.1176937323そうだねx7
ナメた口きいていいのは斉藤と私だけって言ってる時点で
ジジイババアになってもじゃれついてたんだなこいつらって思う
2024/04/10(水)20:37:15No.1176937377そうだねx2
100年名前残すって言ってる山野辺回想してる苺ちゃんの優しい笑顔がなんかいいよね…
2124/04/10(水)20:37:41No.1176937561+
レジェンド棋士の名前を貰ってベリ子ちゃん
2224/04/10(水)20:37:42No.1176937570そうだねx1
未だに何で未来にいるのかわからないしその点ではずっと混乱してるんだけど面白いから不思議だ
2324/04/10(水)20:37:50No.1176937628+
今の子供の名前と100年前の人間の名前を比べれば100年後ああなるのもまあ納得できるかもしれない?
2424/04/10(水)20:37:55No.1176937669+
そろそろ藍田苺を騙る異常者の正体は明らかになった
2524/04/10(水)20:38:08No.1176937756+
>100年分研究とか進んでるはずなのにそれでもサクサク勝てちゃうんだ…
65年前までは現役だし2124年に来てからも棋譜は確認してるし
2624/04/10(水)20:38:20No.1176937847+
>山野辺への感情結構重いな…
苺ちゃんからすると初めてぶつかり合った自分の上位互換だもんな
大鷹は超然としてるし斎藤は勝負より自分を優先する甘さがあるけど山野辺は勝負師だもん
2724/04/10(水)20:38:31No.1176937917+
>キラキラネームにツッコミ入らないからな…
苺ちゃん存命の時代でもうだいぶおかしかったみたいだし…
2824/04/10(水)20:38:59No.1176938103+
でも斎藤は失望したって…
2924/04/10(水)20:40:11No.1176938583+
相田苺は終盤に強い
つまり100年後はもっと強い
3024/04/10(水)20:40:50No.1176938882+
仮にドラキンの弟子がドラキンの子孫を弟子にってなったら完全に前作主人公の立ち位置だよ苺ばあさん…
3124/04/10(水)20:42:47No.1176939713+
そろそろ100人の女流棋士を孕ませた伝説の棋士の子孫が出てくるのかな?
3224/04/10(水)20:43:17No.1176939908+
苺ちゃんの晩年は海江田みたいになってんだろうね
3324/04/10(水)20:44:30No.1176940424+
あの…苺ちゃんの子孫は?
3424/04/10(水)20:44:39No.1176940474そうだねx2
>でも斎藤は失望したって…
光栄です!
3524/04/10(水)20:44:44No.1176940509+
大鷹の系譜は現代だと切れてそうだな血縁者が若手の三段にいたら解説してる記者も反応しそうだし
月子じゃ血が薄すぎたか
3624/04/10(水)20:45:04No.1176940620+
>あの…苺ちゃんの子孫は?
女として見ていたやつがいたと思うか?
3724/04/10(水)20:45:29No.1176940789+
何だよこの展開…
って思ってたのに段々普通に面白くなってきてる…
3824/04/10(水)20:45:31No.1176940806そうだねx5
>>あの…苺ちゃんの子孫は?
>女として見ていたやつがいたと思うか?
少年にしか見えん
3924/04/10(水)20:45:33No.1176940826そうだねx1
>>あの…苺ちゃんの子孫は?
>女として見ていたやつがいたと思うか?
やばいやつはいたじゃん
4024/04/10(水)20:45:43No.1176940903+
>少年にしか見えん
🤛
4124/04/10(水)20:46:00No.1176941023+
将棋のフォンって音笑っちゃうからやめてほしい
4224/04/10(水)20:47:04No.1176941448+
キラキラネーム・マッポと並ぶ三大未来演出なのに
4324/04/10(水)20:47:23No.1176941566+
下から将棋盤透ける機能意味ある?
4424/04/10(水)20:49:44No.1176942494+
毎週面白いのとどうやって進めていくの?という気持ち
4524/04/10(水)20:49:46No.1176942502+
>仮にドラキンの弟子がドラキンの子孫を弟子にってなったら完全に前作主人公の立ち位置だよ苺ばあさん…
前作って何よ
今でも私が主人公だけど?
4624/04/10(水)20:50:56No.1176942976+
ちなみに海外考察ファンによると苺が倒したい相手はじいさんらしい
4724/04/10(水)20:50:56No.1176942981そうだねx12
>>普通に面白く
>これつまらんやつが感想いいたいとき使う言葉なんだよなあ
いやでもなんだよこの超展開って感じのなんか平常運転で面白いのをこう呼びたくなる気持ちはわかるよ
4824/04/10(水)20:51:01No.1176943020+
もう山場越えてそろそろ終わるな…って所でフリーレン展開するとまた続けられるのは面白いな
4924/04/10(水)20:53:11No.1176943854+
老婆の棋士だったけど謎の組織に子どもになる薬を飲まされました
これで行こう
5024/04/10(水)20:53:15No.1176943883そうだねx2
>もう山場越えてそろそろ終わるな…って所でフリーレン展開するとまた続けられるのは面白いな
飛び道具すぎて参考にできねえ!
5124/04/10(水)20:53:51No.1176944114そうだねx2
ヤクザに一番舐めた口聞いてたの多分大鷹名人だよ
5224/04/10(水)20:55:03No.1176944596+
未来苺ちゃんの目的は何だよ
5324/04/10(水)20:55:06No.1176944611+
>ちなみに海外考察ファンによると苺が倒したい相手はじいさんらしい
俺も根拠は特にないけど最後はじいさんとの対局だと美しいなって思ってる
5424/04/10(水)20:55:09No.1176944627+
ベリ子だけ一般人…いや苺ちゃんを継ぐのか…?
5524/04/10(水)20:55:36No.1176944801+
>ちなみに海外考察ファンによると苺が倒したい相手はじいさんらしい
海外ファンなんているのか…
5624/04/10(水)20:55:39No.1176944827+
名人は実績考えたら舐めた口きいていいし
5724/04/10(水)20:55:58No.1176944960+
弱いな…
5824/04/10(水)20:56:06No.1176945019+
>ちなみに海外考察ファンによると苺が倒したい相手はじいさんらしい
過去に行かないといけないじゃん
5924/04/10(水)20:56:24No.1176945121+
>未来苺ちゃんの目的は何だよ
俺より強い奴に会いに来た
6024/04/10(水)20:56:35No.1176945204+
じーさん相手だともう世界最強じゃん
6124/04/10(水)20:56:37No.1176945213+
説明無しの未来編は斬新すぎない?
6224/04/10(水)20:56:38No.1176945220そうだねx1
>ちなみに海外考察ファンによると苺が倒したい相手はじいさんらしい
何もおかしくはないんだけれど海外考察ファンってだけでなんか面白いな…
6324/04/10(水)20:56:41No.1176945238+
>未来苺ちゃんの目的は何だよ
100年先まで名前が残るか確認したかったのかなぁ…
6424/04/10(水)20:56:57No.1176945354+
未来に苺ちゃんがいるなら未来にじいさんもいるだろそりゃ
6524/04/10(水)20:57:01No.1176945374そうだねx3
ヤクザの子孫可愛くない?
6624/04/10(水)20:57:37No.1176945616+
こっこちゃんのひ孫っぽいのとりりのひ孫っぽいのもいるからな…
6724/04/10(水)20:58:01No.1176945772+
サンデーって海外版あるの?
6824/04/10(水)20:58:04No.1176945804+
ピークでもこの程度か…
6924/04/10(水)20:58:26No.1176945934+
じいさんに勝ってどうすんだよ
7024/04/10(水)21:00:03No.1176946626+
>じいさんに勝ってどうすんだよ
負けた中学時代のじいさんは世界最強のプロレスラーを目指すように…
7124/04/10(水)21:00:07No.1176946649+
>ヤクザの子孫可愛くない?
ヤクザも子供の頃は可愛かったのかもしれない
7224/04/10(水)21:01:14No.1176947139+
フリーレンに対抗してんの…?
もうわかんないょ…
7324/04/10(水)21:01:42No.1176947344+
>じいさんに勝ってどうすんだよ
だってほら最初の喧嘩の命預かったまんまじゃん
7424/04/10(水)21:02:17No.1176947595+
なんかスルーしちゃったけど大鷹とのラストバトルはどうなったんだよ!?
7524/04/10(水)21:02:26No.1176947660+
なんでこの急展開でこんなに面白いんだこの漫画…
7624/04/10(水)21:02:30No.1176947683+
苺ちゃんエルフ説
7724/04/10(水)21:02:40No.1176947765そうだねx3
確かにじーさんには勝ったことなかったな…
7824/04/10(水)21:03:30No.1176948145+
でも昔と今なら今の方が強いって羽生さんが…
7924/04/10(水)21:03:40No.1176948207+
師匠が無名はないでしょ!
8024/04/10(水)21:04:07No.1176948412+
実は100年後の藍田苺は伝説の棋士『藍田苺』の同姓同名のクローンで
世間から隔離されて『藍田苺』の人生をVRみたいなもんで追体験させて作り上げた疑似藍田苺なのかもしれない
新竜王誕生までのストーリーは本当は長い回想だったとか
8124/04/10(水)21:04:10No.1176948441+
>苺ちゃんエルフ説
時間飛ぶ前の苺ちゃんは普通に老いて死んだみたいだからその線は無いだろう…
8224/04/10(水)21:04:16No.1176948480+
たとえ歴史に名が残らなくても
強者二人にとっては間違いなく偉大な相手だった
というのは救われてるのかいないのか
8324/04/10(水)21:04:24No.1176948533+
じいさんに勝ってプロポーズするんだろ
中身ババアだから歳の差は無いし問題ない
8424/04/10(水)21:04:47No.1176948695+
>世間から隔離されて『藍田苺』の人生をVRみたいなもんで追体験させて作り上げた疑似藍田苺なのかもしれない
恐るべき苺たち計画
8524/04/10(水)21:04:49No.1176948713+
ロボ・クローン・パラレル・若返り・死者蘇生・時間移動
もしくは若作りババア
8624/04/10(水)21:04:53No.1176948745そうだねx7
エピローグ的な話で1話か2話やっておしまいかと思ってたら普通に第2部みたいな感じでみんな困惑してる
でもみんな困惑してるところに唐突に最終回ぶっ込んできそうで油断できない
8724/04/10(水)21:05:18No.1176948917+
山野辺はパンチも軽いし
8824/04/10(水)21:05:38No.1176949055+
じいさんはもう居ないじゃない
8924/04/10(水)21:05:51No.1176949156+
このままじゃ苺ちゃんがサンデーのフリーレンになっちまうー!
9024/04/10(水)21:06:09No.1176949288+
このまま一切種明かししないまま終わりそう
それじゃあ次の1局はじめようか、とか言ってエンド
9124/04/10(水)21:06:31No.1176949476+
龍と苺オメガ
9224/04/10(水)21:06:32No.1176949486そうだねx3
>このままじゃ苺ちゃんがサンデーのフリーレンになっちまうー!
フリーレン本人じゃねーか!
9324/04/10(水)21:06:35No.1176949504+
藍田苺が新竜王になって百年後―――
9424/04/10(水)21:06:39No.1176949527そうだねx1
>このままじゃ苺ちゃんがサンデーのフリーレンになっちまうー!
フリーレンもサンデーだよ!!
9524/04/10(水)21:07:33No.1176949894そうだねx1
>藍田苺が新竜王になって百年後―――
気でも狂ったか?
9624/04/10(水)21:07:41No.1176949950+
この程度なのか山野辺くん…してた頃の大鷹ってキャラちょっと違かったよね
9724/04/10(水)21:07:50No.1176950017+
新章ドラゴンとベリー
9824/04/10(水)21:07:57No.1176950058+
今までのドラキン撃破までの話が藍田八冠モチーフにした連ドラってだけだよ
9924/04/10(水)21:08:34No.1176950303+
ヒンメルと魔王倒す話から開始したフリーレンか…
10024/04/10(水)21:08:40No.1176950368+
>師匠が無名はないでしょ!
大山や升田の名前は知っててもその2人の師匠とか初タイトルの相手とか知らねえや
10124/04/10(水)21:08:54No.1176950457+
>この程度なのか山野辺くん…してた頃の大鷹ってキャラちょっと違かったよね
名人の娘!?(シルエット)と比べたら誤差よ
10224/04/10(水)21:10:16No.1176951018+
伝説の女棋士 藍田苺 半生を映画化した作品『龍と苺』この夏公開!
あなたはきっとドラ(キン)泣きする
10324/04/10(水)21:10:38No.1176951161+
fu3340212.jpg
初期の大鷹名人は強面だったからな…
10424/04/10(水)21:11:15No.1176951415+
ドラキンあの後超頑張ったんだろうな
タイトルは取れなかったけども
10524/04/10(水)21:11:35No.1176951550+
あの藍田苺も師に恵まれてたらもっと伸びてたんだろうになぁ…
10624/04/10(水)21:12:14No.1176951847+
ここまで良い意味で先が読めない漫画初めてかもしれん
ちゃんと着地しそうでワクワクしてる
10724/04/10(水)21:12:47No.1176952064+
>あの藍田苺も師に恵まれてたらもっと伸びてたんだろうになぁ…
ありがとう道玄坂…
10824/04/10(水)21:13:29No.1176952370+
>あの藍田苺も師に恵まれてたらもっと伸びてたんだろうになぁ…
現時点でも史上最強なんですが…
10924/04/10(水)21:15:40No.1176953285+
苺はなんだかんだで眼鏡とくっつくと思っていたのに…
100年後に飛んでしまって結末がわからねえ
11024/04/10(水)21:15:52No.1176953359+
斎藤を師匠にしないんだって思ってビックリした
11124/04/10(水)21:15:55No.1176953391そうだねx4
>>あの藍田苺も師に恵まれてたらもっと伸びてたんだろうになぁ…
>現時点でも史上最強なんですが…
将棋知らない人はタイトル数ばっかり見るんだけどね
藍田苺は棋譜が汚いから
11224/04/10(水)21:17:11No.1176953906+
>苺はなんだかんだで眼鏡とくっつくと思っていたのに…
どの眼鏡だ
11324/04/10(水)21:17:41No.1176954112+
>>苺はなんだかんだで眼鏡とくっつくと思っていたのに…
>どの眼鏡だ
タッキー
11424/04/10(水)21:17:59No.1176954220+
>>苺はなんだかんだで眼鏡とくっつくと思っていたのに…
>どの眼鏡だ
じいさん
11524/04/10(水)21:18:18No.1176954341そうだねx3
藍田苺の棋譜はねぇ 持将棋とか 千日手とか 挙句の果てに宣言法とかあるから 美しくないんだよね
11624/04/10(水)21:18:38No.1176954454+
じいさんは死んで結末がわかっただろ
11724/04/10(水)21:18:43No.1176954478+
タッキーの数十倍苺とフラグ立ててた斉藤がこのザマなんだが
11824/04/10(水)21:18:53No.1176954553そうだねx3
普通っちゃ普通なはずなんだけど毎週ちゃんと掲載されてるのありがたすぎる
11924/04/10(水)21:19:07No.1176954650+
>じいさんは死んで結末がわかっただろ
死亡した描写はまだない
12024/04/10(水)21:20:23No.1176955139+
ドラキンあれから結婚できたのか…
12124/04/10(水)21:21:03No.1176955409+
苺ちゃん最期まで独身だったのかな…
12224/04/10(水)21:21:19No.1176955522+
おっ…お祖母ちゃん!?て来ないのか
12324/04/10(水)21:21:50No.1176955699+
180期とってるし
12424/04/10(水)21:21:51No.1176955703+
現代っていうの笑ってしまう
12524/04/10(水)21:21:58No.1176955741+
>普通っちゃ普通なはずなんだけど毎週ちゃんと掲載されてるのありがたすぎる
わかる
俺のオアシス
12624/04/10(水)21:22:36No.1176956003+
蘭々ちゃんシコれそうだからもっとフォーカス当てて
12724/04/10(水)21:22:57No.1176956163+
>おっ…お祖母ちゃん!?て来ないのか
自分の孫ひ孫たちどうしてるかなーとかじゃなくて将棋関連にしか興味示してない時点で…
12824/04/10(水)21:23:10No.1176956251+
ドラキンは年齢的にもぴったりの高野さんとくっついてほしい
ミクの周りが見えてない性格とか高野さんよりっぽいし
12924/04/10(水)21:23:15No.1176956287そうだねx1
爺さんのキャラはよかったよな
この漫画の21世紀編のMVPだわ
13024/04/10(水)21:23:28No.1176956375+
幽霊じゃない?
DBの悟空が肉体サービスしてもらって地上に一時帰宅したときみたいな感じ
13124/04/10(水)21:24:18No.1176956701+
てか苺ちゃん絡め手使いまくって180期ってすごいよね
正攻法ではなく
13224/04/10(水)21:24:31No.1176956802+
あの世で閻魔大王に将棋で勝ったご褒美に竜王戦が終わるまでの期間生き返ったのだ
13324/04/10(水)21:24:40No.1176956858+
百年名前が残らなかったか
13424/04/10(水)21:24:51No.1176956922+
アマで竜王になる実績解除すると転生ボーナスがあるよ
13524/04/10(水)21:25:12No.1176957098+
勝ちさえすればって下品な将棋で勝ってましたからね
13624/04/10(水)21:25:53No.1176957371+
>タッキー
将棋会館殺人事件
13724/04/10(水)21:26:07No.1176957473+
山野辺って師匠だったよね?
13824/04/10(水)21:26:12No.1176957503+
>てか苺ちゃん絡め手使いまくって180期ってすごいよね
>正攻法ではなく
実力だろ
ドラキンには絡め手無しで4連勝したし
13924/04/10(水)21:26:52No.1176957781+
>なんかスルーしちゃったけど大鷹とのラストバトルはどうなったんだよ!?
これは描かない方が味があっていいだろ
苺ちゃんもわざわざドラキンとの掛け合いで言及するくらいだし自覚して描かずにいる
14024/04/10(水)21:27:01No.1176957849+
普通にババアになった苺が出てきてこの子誰だよ!?みたいな展開になるのかな
14124/04/10(水)21:27:34No.1176958048+
じいさんに命預けたままだから死ねないのか?
14224/04/10(水)21:28:01No.1176958216+
>爺さんのキャラはよかったよな
>この漫画の21世紀編のMVPだわ
このレスなんか変だな
14324/04/10(水)21:28:05No.1176958241+
>山野辺って師匠だったよね?
あたしの師匠だよと言わせずにライバルだったと言わせてる辺り
じーさんが守られてるんだと思う
14424/04/10(水)21:28:43No.1176958478そうだねx1
盤外の逸話がそんなに残らないだろうし純粋に棋譜が意地汚いんだろうな…
14524/04/10(水)21:29:04No.1176958621+
倒したい奴って大鷹?
14624/04/10(水)21:30:05No.1176959017+
歳いってからの方が勝つためになんでもやるってスタイルだろうしそのイメージが強いかもしれない
14724/04/10(水)21:30:08No.1176959046+
2124年なのに世界は未だドラえもんを作れていない
14824/04/10(水)21:30:24No.1176959150+
>普通にババアになった苺が出てきてこの子誰だよ!?みたいな展開になるのかな
長生きだな…
14924/04/10(水)21:31:10No.1176959439+
ジョーカー先生に興味ないのはわかった
15024/04/10(水)21:31:15No.1176959471+
中学生で棋士どころか竜王になっちゃったもんなあ
15124/04/10(水)21:31:43No.1176959655+
苺ちゃんの曾孫は?
15224/04/10(水)21:32:21No.1176959900+
>苺ちゃんの曾孫は?
出産しながら戦えなさそうだししてないのかも
15324/04/10(水)21:33:27No.1176960316+
藍田苺
aida ichigo
AI daiichigo
藍田苺はAI 第一号だったんだよ!!!
15424/04/10(水)21:33:37No.1176960380+
35年で180期とって出産までしてたら化け物だもんな


fu3340212.jpg 1712748260665.jpg