二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712679169943.png-(905473 B)
905473 B24/04/10(水)01:12:49No.1176724492+ 07:59頃消えます
読書してるかぬ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/10(水)01:14:26No.1176724851+
北方水滸伝を半年前から読み始めてあと1巻半くらいで終わるんぬ
224/04/10(水)01:14:27No.1176724852+
月に5冊は読むようにしてるんぬ…
324/04/10(水)01:17:54No.1176725528+
続き書くんぬ…
ぬああ…蛇足なんぬ
424/04/10(水)01:25:26No.1176726950+
最近してないんぬ
物理本は置く場所もう無いけど電子はあまり好みじゃなくて困ってるんぬ
524/04/10(水)01:30:31No.1176727844+
何度かの失敗を経て作者指名買いは辞めようと思いました
出来不出来というか思ってたんと違う!ってなる事が多い
624/04/10(水)01:35:08No.1176728705そうだねx3
>月に5冊は読むようにしてるんぬ…
よく読めるんぬ…
724/04/10(水)01:35:14No.1176728727+
学術書はジャンルバラバラに読むと右から左へ忘れていくから
ひとつに絞って入門中級と読み進めていけばいいんだろうけど
ぬは飽きっぽいからそれが無理で色々読んでは忘れていくんぬ
824/04/10(水)01:35:55No.1176728845そうだねx1
>最近してないんぬ
>物理本は置く場所もう無いけど電子はあまり好みじゃなくて困ってるんぬ
図書館オススメなんぬ
924/04/10(水)01:40:27No.1176729640+
大人になっても読書を続けるかは遺伝子で決まるんぬ
1024/04/10(水)01:41:53No.1176729881そうだねx1
聊齋志異の上巻を読み終わったんぬ
ホラー短編集かと思ったら人外ヒロインオムニバスだったんぬ
1124/04/10(水)01:43:20No.1176730119そうだねx1
読んでみたいけど自分の本棚には置きたくないなって本が図書館にあると儲けた気分になるんぬ
1224/04/10(水)01:50:35No.1176731317+
雑誌はお高いんぬ
図書館は航空ファンからナショジオまで揃っていて良い感じぬ
1324/04/10(水)01:52:13No.1176731569+
>読んでみたいけど自分の本棚には置きたくないなって本が図書館にあると儲けた気分になるんぬ
無料で読めるぬんぬのに
良書すぎて取り寄せてしまうんぬ
1424/04/10(水)01:54:05No.1176731866+
実用書が多いんぬ…
小説はくたびれたんぬ
1524/04/10(水)02:20:00No.1176735313+
法律の勉強してるんぬ
むすかしいんぬ…
1624/04/10(水)02:24:50No.1176735862+
最近何でも電子で買うようになったけど紙書籍たまに読むとやっぱこっちのがいいんぬ!ってなるんぬ
置き場所が鵺
1724/04/10(水)02:27:41No.1176736151そうだねx1
>置き場所が鵺
鵺!?
1824/04/10(水)05:24:02No.1176744835+
漫画は毎日すごい量読んでるんぬ
1924/04/10(水)06:02:03No.1176745850+
なろうを長時間流し読みして活字欲満たされてしまって小説どころか漫画も各種カタログすら読まなくなってしまったんぬ…
2024/04/10(水)07:10:23No.1176749336+
池井戸の空飛ぶタイヤを昨日読んだんぬ
それまでは一般人向けのスカッとジャパンだろ?って回避してたけど
実際に読んでみたらめっちゃ面白いスカッとジャパンだったんぬ
プロは違うなぁって言葉が自然と出てくるぐらい話し運びがうまかったんぬ
あとここまで面白いのに心に何も残らないのも凄いんぬ
2124/04/10(水)07:13:18No.1176749566+
読むのはエネルギーが要るんぬ…
2224/04/10(水)07:31:03No.1176751193+
スレ画のキャッツの読んでる本辞書じゃない…?
2324/04/10(水)07:33:05No.1176751412+
緋色の研究2部ホームズ全然出なくて糞つまんねえんぬ!!!
と思って読むのしばらく辞めてたけど続きちゃんと読んだら2部終盤の逃走劇めっちゃ面白かったんぬ
2424/04/10(水)07:37:41No.1176751883+
職失ったから図書館で本借りてるんぬ


1712679169943.png