二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712570218358.jpg-(8386 B)
8386 B24/04/08(月)18:56:58No.1176260854+ 20:12頃消えます
こいつら結局共通の敵が現れないと仲良くできないのな
スタースクリームとか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/08(月)18:57:27No.1176261018そうだねx18
作品による
224/04/08(月)18:59:26No.1176261771+
宇宙中のエネルギー資源が枯渇してあらゆる星の文明が絶滅するくらい困窮すると陣営の垣根を超えて手を取り合って協力しあうよ
324/04/08(月)18:59:34No.1176261821そうだねx3
命の色はひとつなのに
424/04/08(月)19:00:30No.1176262170+
Break up Break up
524/04/08(月)19:00:41No.1176262244そうだねx4
そもそもオートボットとディセプティコンが…とかじゃなくてトランスフォーマー自体がそういう生き物すぎる…
624/04/08(月)19:01:24No.1176262507+
仲良くできたらセイバートロン星は荒んだプラネットになってねぇんだ
724/04/08(月)19:01:27No.1176262528+
奴隷として酷使するという創造主を
協力して母星から追いだした後に分裂した
824/04/08(月)19:01:55No.1176262700+
戦うため生まれたTransformerなので…
924/04/08(月)19:02:01No.1176262744+
スタースクリーム軍団の回いいよね
スタスクに囚人のチップ奪われてコンボイの仕業だ!と怒り心頭のメガトロンがサイバトロン本部へ行ってキレてるあたりなんだか仲良く喧嘩してるような空気がある
1024/04/08(月)19:02:41No.1176263018+
女性型は他種族に奉仕する商材として作られました
1124/04/08(月)19:03:00No.1176263118そうだねx3
同一民族の内戦をよその星まで持ち込まないでくれ
1224/04/08(月)19:03:45No.1176263399+
何百年何万年と争いごとばっかしてるもんだから作品によっては司令官のくたびれ具合がやばいことになるのもよくある話
その設定踏まえると初代で呑気にアメフトやらバスケやってるのも納得いくというか
1324/04/08(月)19:04:15No.1176263604+
嫌われすぎてトランスフォーム不可の獣に改造されて虐待用のペットとしてよその星に売られたりする
1424/04/08(月)19:04:18No.1176263615+
もう目覚めたときに戦う相手を決められていたってくらいだからな…
1524/04/08(月)19:04:39No.1176263755+
アメコミだと結構終戦後の話やってるよね
1624/04/08(月)19:05:04No.1176263930そうだねx7
fu3331517.jpg
1724/04/08(月)19:05:37No.1176264108+
(戦争終わらせるために両方死ねぇ!ってスタンスの第三勢力)
1824/04/08(月)19:05:56No.1176264226+
まあぶっちゃけコンボイとメガトロンはともにリーダーなんてやってるけれども同じ労働者層として生まれてるので
もともと仲は悪くない…みたいなコミックもある
実はサイバトロンは労働者側で
デストロンはインテリ知識層っていう設定がないではない
1924/04/08(月)19:06:10No.1176264320+
>同一民族の内戦をよその星まで持ち込まないでくれ
エネルギー資源の争奪で戦線拡大ならまだマシな方で作品によっては機械生命体以外の生命を宇宙から洗い流そうとしているのがまじで迷惑宇宙人過ぎる
2024/04/08(月)19:06:53No.1176264596+
民生用のサイバトロン、軍事用のデストロン
2124/04/08(月)19:08:21No.1176265151+
分かりやすい勧善懲悪もののノリで宇宙征服みたいな人もいるにはいる
2224/04/08(月)19:09:26No.1176265554+
初代のアメコミ版ですらめたくそ殺伐としてるから酷い
2324/04/08(月)19:09:54No.1176265750+
冷たい機械の体の癖に血の気が多過ぎる
2424/04/08(月)19:09:56No.1176265761+
まーアメコミはなー
2524/04/08(月)19:10:14No.1176265877+
サイバトロンとデストロンの種族的2極でもなくて
所詮派閥なので本当はいろんなやつらいるよね
2624/04/08(月)19:10:42No.1176266052+
地球が危険な惑星過ぎるので宇宙戦争に巻き込まれるのも時間の問題だったし他にも山ほど宇宙人がいる
2724/04/08(月)19:10:53No.1176266124そうだねx1
>冷たい機械の体の癖に血の気が多過ぎる
メタルボディは冷たいけれどファイトは熱いからな
2824/04/08(月)19:11:18No.1176266302+
アースライズ見よう!
2924/04/08(月)19:12:54No.1176266905+
オートボットとディセプティコンはつくりが違うから性格や思想も違うというのが基本にある
人種的な差は無視できない
しかしたまには寝返るやつもいるしオートボットにも明らかに戦闘向きで空も飛べるやつがいる
3024/04/08(月)19:12:56No.1176266917+
最終的にどうするかは自分次第だってESで元敵軍のおじちゃんと交流したナイトシェードや実写映画でミーガンフォックスの脚に抱きついて腰振ってる奴が言ってたよ
3124/04/08(月)19:13:28No.1176267119+
最終的にビーストウォーズネオで両軍宴会して平和になるし…
3224/04/08(月)19:13:51No.1176267275+
車より空飛べる方がどう考えても強くない?ってなる
3324/04/08(月)19:15:19No.1176267848+
What's you ある朝目覚めた時に
What's you 戦う相手を決められていた←急に切ないこと言うな
3424/04/08(月)19:15:25No.1176267897+
>オートボットとディセプティコンはつくりが違うから性格や思想も違うというのが基本にある
>人種的な差は無視できない
>しかしたまには寝返るやつもいるしオートボットにも明らかに戦闘向きで空も飛べるやつがいる
作品にもよるけど寝返るパターン意外と多いしそこまで人種の差は大きくないと思う
飛べるか飛べないかの違いがある初代くらいじゃない?
3524/04/08(月)19:15:35No.1176267952+
クインテッサ的にはデストロンを支配者層としておきたかったんだろうか
3624/04/08(月)19:15:39No.1176267984+
War〜 War〜
3724/04/08(月)19:15:41No.1176267998そうだねx2
>車より空飛べる方がどう考えても強くない?ってなる
だから正面から戦うと割とサイバトロンが押されることが多い
そこをチームプレーとか個人の特殊能力で補っている印象
ダイノボットとかオメガスプリームとか単純に強いのも出てくるが
3824/04/08(月)19:16:13No.1176268189+
スパリン序盤の空気感好きよ
終戦してるけどわだかまりは残ってる感じの
3924/04/08(月)19:16:19No.1176268229+
>fu3331517.jpg
突然殺されるロードバスターかわうそ…
4024/04/08(月)19:17:11No.1176268563そうだねx2
実写映画からアニメイテッドやプライムとか航空戦力の有無の差やそもそも戦闘用かどうかの差を描かれたりもしてる
4124/04/08(月)19:17:21No.1176268615+
なんならあんだけデストロンっつらしてるビルドロンはサイバトロンだよね
4224/04/08(月)19:17:24No.1176268636+
アニメイテッドはわりと明確に軍事用だからデストロンの方がデカいし強いってやってたね
4324/04/08(月)19:17:32No.1176268678+
ガチなタイマンだとオプティマスやコンボイがメガトロンボコる程度には差があるイメージ
4424/04/08(月)19:17:39No.1176268729+
>突然殺されるロードバスターかわうそ…
レッカーズなんて全員頭おかしいから一人でも頭数減らした方がお得!
4524/04/08(月)19:17:56No.1176268833+
初代からしてEDの歌詞が星は今デンジャラスゾーンgive me now Peace again燃える空に悲しみだけは捨ててください戦うため生まれたトランスフォーマーだからな
4624/04/08(月)19:18:12No.1176268962+
テックスペック見るとなんやかんやオートボットのが性能高いんじゃねこれ?ってなるけどな
4724/04/08(月)19:18:20No.1176269013そうだねx1
シリーズによってはデストロンが鉱山とか過酷な現場で働いてた奴が主で頭悪いけど頑丈な奴が多いサイバトロンは富裕層出身が多くて善良だけど上から目線になりがちとか設定あって面白いよね
4824/04/08(月)19:19:29No.1176269455そうだねx6
>ガチなタイマンだとオプティマスやコンボイがメガトロンボコる程度には差があるイメージ
一対一の殺し合いだと司令官つっよ…ってなる
4924/04/08(月)19:20:35No.1176269874+
>星は今デンジャラスゾーン
この切ないメロディーに乗せてぶっこまれるダイナミックなフレーズすき
5024/04/08(月)19:20:38No.1176269895+
タイマンきちんとしたらメガトロンのが強いのってアニメイテッドくらいだよな
5124/04/08(月)19:20:56No.1176270003そうだねx5
なんだこの歌詞…ってなる初代のOPEDが今聴くとすごい的確にTFの事を歌ってるという不思議
5224/04/08(月)19:21:03No.1176270049+
アニメイテッドだと単体ではディセプティコンのほうがかなり強かったがG1はそんなことはないな…
地球人が強いのでよくわかんないが
5324/04/08(月)19:21:16No.1176270132そうだねx1
司令官はオリジンに諸説あるよね
オライオンパックスは平凡なオートボットなのになんか異様に強くなる
5424/04/08(月)19:21:18No.1176270159+
>タイマンきちんとしたらメガトロンのが強いのってアニメイテッドくらいだよな
ギャラクシーフォースのマスターメガトロン滅茶苦茶強いぞ
5524/04/08(月)19:21:40No.1176270296+
BWはメガトロンの方が強かったような気がする
パワードのボディは間違いなくあっちの方が使いこなせてる
5624/04/08(月)19:21:56No.1176270413そうだねx1
実写劇場版も最初はメガトロンの方が強かったけど
2年の間に鍛えたオプティマスが「メタルのクズめ!」した
5724/04/08(月)19:22:11No.1176270508+
ハイテンポで誤魔化されてるけど真面目にやると無茶苦茶重いテーマになる
誤魔化しきれてない時もある
5824/04/08(月)19:22:19No.1176270555+
旧IDWもメガトロンの戦闘力がヤバかったぞ
5924/04/08(月)19:22:21No.1176270572+
>オライオンパックスは平凡なオートボットなのになんか異様に強くなる
初代アニメの初登場補正司令官好き
6024/04/08(月)19:22:32No.1176270645+
プライムで空飛べるようになったオプティマスが決戦で船に向かったら撃ち落とされるシーンで笑ってしまった
6124/04/08(月)19:22:39No.1176270692+
>そもそもオートボットとディセプティコンが…とかじゃなくてトランスフォーマー自体がそういう生き物すぎる…
実写映画から入ったんだけど今見返すと散々争いの火種持ち込んどいて人間は幼い種族だから…とかラチェット殺された時も散々争いの火種持ち込んどいて人類の面倒もう見切れないって地球出て行こうとしたりとか割と勝手な人たちだなって…
6224/04/08(月)19:23:03No.1176270829そうだねx2
>司令官はオリジンに諸説あるよね
司令官に限った話ではない…
なんならTFの発祥事態が初代アニメ内でさえ複数あるといういい加減ぶり
6324/04/08(月)19:23:23No.1176270954そうだねx4
今日曜にやってるやつまさしくそういう話してない!?
6424/04/08(月)19:23:30No.1176271008そうだねx3
>プライムで空飛べるようになったオプティマスが決戦で船に向かったら撃ち落とされるシーンで笑ってしまった
初代知ってると笑えるシーンは他シリーズで結構ある
6524/04/08(月)19:23:40No.1176271070+
配信始まってからまた再燃して初代メンツ揃えたくなってきてる俺がいる
財布は保つかどうかは怪しい
6624/04/08(月)19:23:40No.1176271071そうだねx1
マスターガルバトロンはもうなんか理不尽の域に達してる
6724/04/08(月)19:23:41No.1176271088+
メガトロンとビルドロンの関係は後から強引に辻褄合わせてるけど普通に矛盾してる…
6824/04/08(月)19:24:13No.1176271291+
プライムのメガトロンは剣闘士出身でかなり強くなかった?サウンドウェーブも実は剣闘士出身で超武闘派だったの含めて結構印象に残ってる
6924/04/08(月)19:24:46No.1176271522そうだねx1
>初代知ってると笑えるシーンは他シリーズで結構ある
(実写で壊されるリンカーン像)(アニメではそっとどけるだけ)
7024/04/08(月)19:24:57No.1176271590+
プライムメガはブチ切れたオプにボコられてるか共闘してるかの記憶しか残って無くてな…
7124/04/08(月)19:25:02No.1176271616+
ゴリラのコンボイはそんな偉い人でもないからな…やや劣るのも分かる
7224/04/08(月)19:25:09No.1176271657+
>実写映画から入ったんだけど今見返すと散々争いの火種持ち込んどいて人間は幼い種族だから…とかラチェット殺された時も散々争いの火種持ち込んどいて人類の面倒もう見切れないって地球出て行こうとしたりとか割と勝手な人たちだなって…
自分の身に置き換えてみると禿げ上がるぞ司令官の立場って
7324/04/08(月)19:25:12No.1176271675+
あのビルドロンはデバスターに合体するビルドロンじゃなかったんだよ
なんか形違うし
7424/04/08(月)19:25:20No.1176271713+
司令官が空飛んだらダメそう…
7524/04/08(月)19:25:37No.1176271836+
知らない過去回想とかビルドロンとかマトリクスとかプリマクロンとかあーもうなにが正史なのか全然わかんねぇよ
7624/04/08(月)19:25:43No.1176271875そうだねx4
>プライムで空飛べるようになったオプティマスが決戦で船に向かったら撃ち落とされるシーンで笑ってしまった
あれは司令官!
やられたんだ!
落ちてくる!!!
7724/04/08(月)19:26:17No.1176272094+
プライムメガトロンの死体をユニクロンに乗っ取られて星の破壊に使われて正気になった後に俺は破壊もういいよ…ってなって飛んでいくオチは好き
7824/04/08(月)19:26:39No.1176272207+
和製トランスフォーマーの司令官は合体してよく空を飛んでる
7924/04/08(月)19:26:44No.1176272239+
>飛べるか飛べないかの違いがある初代くらいじゃない?
アイツら最初の方はなんか割とサラッと飛んでない…?
8024/04/08(月)19:26:50No.1176272287+
>実写劇場版も最初はメガトロンの方が強かったけど
>2年の間に鍛えたオプティマスが「メタルのクズめ!」した
幹部クラス2体+大柄な奴1体で3対1になっても終始圧倒してるのは化け物すぎる…
敗因もサムに気を取られたからだし…
8124/04/08(月)19:26:57No.1176272334+
実写オプの飛行シーンはカッコいいぞ!
ワイヤーに引っかかってレッカーズ…!とかカッコつけて飛んで行ったけど次作で漂流とか
8224/04/08(月)19:27:11No.1176272419そうだねx1
>マスターガルバトロンはもうなんか理不尽の域に達してる
デスマシンガン→バンガードチーム→ガルバトロン化でボコボコの流れはひでぇぜ!
8324/04/08(月)19:27:24No.1176272501+
>>飛べるか飛べないかの違いがある初代くらいじゃない?
>アイツら最初の方はなんか割とサラッと飛んでない…?
移動の時はロボ形態でよく飛んでるけど戦う時になるとやらないみたいなイメージある
8424/04/08(月)19:27:35No.1176272579+
アススパのタランスがただただ戦乱から逃れたいおじさんで俺は驚いた…
8524/04/08(月)19:27:37No.1176272594+
>司令官が空飛んだらダメそう…
(ワイヤーに引っ掛かる司令官)
8624/04/08(月)19:28:09No.1176272810+
>プライムメガトロンの死体をユニクロンに乗っ取られて星の破壊に使われて正気になった後に俺は破壊もういいよ…ってなって飛んでいくオチは好き
ディセプティコンはもう解散だ!して消えたメガトロンの後に忠臣ムーブしてたスタスクが即俺がニューリーダーだ!するの酷い
8724/04/08(月)19:28:27No.1176272932+
>>飛べるか飛べないかの違いがある初代くらいじゃない?
>アイツら最初の方はなんか割とサラッと飛んでない…?
1〜3話はパイロット版なので設定固まってないのよ
8824/04/08(月)19:28:37No.1176273000そうだねx1
まあスタスクだし…
8924/04/08(月)19:29:20No.1176273273+
強いコンボイといえばそうビッグですよ
9024/04/08(月)19:29:26No.1176273304そうだねx1
マスターガルバトロンの強さはもはや欠点と言ってもいいレベル
周りを考える必要なくて結果的に全員に裏切られたし
9124/04/08(月)19:29:35No.1176273385そうだねx2
>今日曜にやってるやつまさしくそういう話してない!?
アススパは一応戦争が終わった後の話なんだけどそう簡単に平和にならねぇよなって…
先週のタランチュラスとナイトシェードの話良かった
9224/04/08(月)19:30:23No.1176273714+
マスガルススス以外だと一番最後のパワーアップなので一番強くなってしまう
9324/04/08(月)19:30:24No.1176273721+
マイクロン伝説では手を組んだよ
マイクロンと一緒に
9424/04/08(月)19:30:27No.1176273746+
最初の3話はパイロット版だったのでサイバトロンが普通に飛べたり
いろいろ設定が異なるんだ
9524/04/08(月)19:30:38No.1176273813+
少なくとも飛べる個体とそうじゃないのがいて
飛べるやつがディセプティコンに多い傾向は今でもある
しかし車タイプのディセプティコンは後年には飛ばなくなった
9624/04/08(月)19:30:52No.1176273914そうだねx2
昔に飽きるほど聞いた声のする蜘蛛型ロボなのにいいやつ!
9724/04/08(月)19:30:56No.1176273949そうだねx1
>>>飛べるか飛べないかの違いがある初代くらいじゃない?
>>アイツら最初の方はなんか割とサラッと飛んでない…?
>1〜3話はパイロット版なので設定固まってないのよ
それ以降もなんか飛んでなかったっけ?
9824/04/08(月)19:30:56No.1176273950+
>ディセプティコンはもう解散だ!して消えたメガトロンの後に忠臣ムーブしてたスタスクが即俺がニューリーダーだ!するの酷い
アレもアレでなんかもうプライムスタスク狂ってない?と思わなくもない
9924/04/08(月)19:31:20No.1176274106+
>しかし車タイプのディセプティコンは後年には飛ばなくなった
代わりにサイバトロンで車のまま飛ぶやつが出てきた
10024/04/08(月)19:31:21No.1176274112+
3話の最後でセイバートロン星から手紙を書くとか言ってたけど特に何もないからな
10124/04/08(月)19:31:39No.1176274244+
アーススパークのメガトロンいいよね…
当たり前だけどビーストとは違った演技してる千葉さんが良い味出してる
10224/04/08(月)19:31:56No.1176274355+
>それ以降もなんか飛んでなかったっけ?
サイバトロンにも一応飛べる車はいる
ロケットブースターとかジェットパックとか持ってたり
10324/04/08(月)19:32:15No.1176274481+
>それ以降もなんか飛んでなかったっけ?
だいたいバックパックつけてたりだね
サイバトロンらが特になんもなくフワーと飛ぶのは初期だけ
10424/04/08(月)19:32:37No.1176274620+
自分たちが飛べる事を忘れててもまあトランスフォーマーだしなで納得させられるつよさがある
10524/04/08(月)19:32:46No.1176274660+
>アーススパークのメガトロンいいよね…
>当たり前だけどビーストとは違った演技してる千葉さんが良い味出してる
今までビースト以外の千葉トロンあんまりしっくり来てなく思ってたけど今回すごい好きだ…
位置情報ゲーの千葉ガルバトロンはすごい好きだった
10624/04/08(月)19:32:48No.1176274682+
メガトロン様は変形すると銃だからもう普通にロボで飛ぶしかないので飛んでる感ある
10724/04/08(月)19:32:48No.1176274684そうだねx2
オートボットのメンバーは割と順風満帆だから曇らされる役目がメガトロン様に来るアーススパーク
10824/04/08(月)19:33:27No.1176274939+
リアルだと戦闘機のが車よりかなりデカいので実写もスタースクリームとか大型で強いやつ扱いだ
ディセプティコンはデカい!飛べる!強い!
G1は拳銃とかスペースシャトルとか大きさどうなってんだ
10924/04/08(月)19:33:28No.1176274945+
>アーススパークのメガトロンいいよね…
>当たり前だけどビーストとは違った演技してる千葉さんが良い味出してる
ビースト勢結構いるけど大体真面目演技で良い
通常運転でなんかギャップがすごい事になってる奴もいるけど…
11024/04/08(月)19:33:48No.1176275065+
プライムのスタスクは狡猾さとアホさとドラ息子感と忠誠心と盛られまくったキャラだった
11124/04/08(月)19:33:57No.1176275123+
トラックスあんな形態でよく飛べるよな…
11224/04/08(月)19:34:01No.1176275145+
・できるだけナイトバードを傷付けない
・ナイトバードをデストロンから奪還する
・デストロン軍団を全員撤退させる
この問題を数秒で解決したスタスクすごくない?
11324/04/08(月)19:34:09No.1176275198+
千葉トロン(非ビースト)が定着しつつあるの笑ってしまう
11424/04/08(月)19:34:15No.1176275235+
サウンドウェーブがテープレコーダーに変形しながら飛んでいく回があったはず…
パーセプターが顕微鏡に変形して走り出すのは覚えてる
11524/04/08(月)19:34:39No.1176275399+
特に説明もなく空を飛べて強くて頭も良くてヒリと山猫になれるスカイリンクス
11624/04/08(月)19:34:48No.1176275469+
ディセプ側のも戦争ばっかでなく人間と交友したり争わず溶け込んでるのも多いんだろうな
11724/04/08(月)19:35:30No.1176275751+
>G1は拳銃とかスペースシャトルとか大きさどうなってんだ
なんなら同じ話内での同じキャラでもサイズ感まちまちだし…
11824/04/08(月)19:35:33No.1176275767+
オートボットも本当は性格悪いやつが何人かいるんだけど最初のアニメで軒並みマイルドにされて
だいたい今もそのまんま
11924/04/08(月)19:35:40No.1176275830+
サウンドウェーブはラジカセになってスタスクに運んでもらうパターンとかロボットモードで飛ぶパターンとかもあって謎
12024/04/08(月)19:35:53No.1176275925そうだねx3
>アレもアレでなんかもうプライムスタスク狂ってない?と思わなくもない
自分の野心はポッキリ折れてメガトロンに忠義尽くそうと頑張ってたのに
当のメガトロンがああなったらそりゃ狂うわ
12124/04/08(月)19:36:11No.1176276034+
>サウンドウェーブがテープレコーダーに変形しながら飛んでいく回があったはず…
変形しながら飛び上がってだいたいスタスクが拾ってくれる
>パーセプターが顕微鏡に変形して走り出すのは覚えてる
元のおもちゃからしてキャタピラ付きなので自走可能かつ顕微鏡が強力なキャノン砲にもなる優れもの
12224/04/08(月)19:36:29No.1176276170+
>オートボットも本当は性格悪いやつが何人かいるんだけど最初のアニメで軒並みマイルドにされて
>だいたい今もそのまんま
(マーベルとIDWで性格悪い参謀になってるプロール)
12324/04/08(月)19:36:29No.1176276172+
>オートボットも本当は性格悪いやつが何人かいるんだけど最初のアニメで軒並みマイルドにされて
>だいたい今もそのまんま
最近アースウォーズ始めたけどサイバトロンにも碌な奴が居なくてびっくりした!
ジェネ本とかで尖った設定のやついろいろ居るのは知ってたけど会話にされるとこわい!
12424/04/08(月)19:36:35No.1176276212+
パーセプターにはキャタピラがあるからな…
12524/04/08(月)19:36:42No.1176276252そうだねx2
メガトロン様とサウンドウェーブは大きさ自由自在なところあるというか銃とラジカセだとそうならざるを得ないというか
12624/04/08(月)19:37:36No.1176276581+
>特に説明もなく空を飛べて強くて頭も良くてヒリと山猫になれるスカイリンクス
変形先が山猫除けば始祖鳥と恐竜なのにダイノボット扱いされると嫌がる
12724/04/08(月)19:37:41No.1176276612+
>サウンドウェーブはラジカセになってスタスクに運んでもらうパターンとかロボットモードで飛ぶパターンとかもあって謎
ラジカセで固定砲台みたいに攻撃してたのがシュールだった
12824/04/08(月)19:37:47No.1176276643+
他のミクロマン組は変形すると縮小するのにパーセプターあいつ何なんだよ!
12924/04/08(月)19:37:52No.1176276681+
>オートボットも本当は性格悪いやつが何人かいるんだけど最初のアニメで軒並みマイルドにされて
>だいたい今もそのまんま
ランボル(サイドスワイプ)とかめっちゃ性格悪い
13024/04/08(月)19:37:59No.1176276727+
ナレーションだと善悪になっちゃってるけどイデオロギーの違いであって善悪じゃないからな…
13124/04/08(月)19:38:31No.1176276963+
>メガトロン様とサウンドウェーブは大きさ自由自在なところあるというか銃とラジカセだとそうならざるを得ないというか
サイバトロン側にパクられてそのまま使われてる…
13224/04/08(月)19:38:40No.1176277029+
デストロン側も陰湿な面がなりを潜めてマイルドになってるのな
だからサウンドウェーブとかレーザーウェーブとかめっちゃ忠実に見える
13324/04/08(月)19:38:56No.1176277148+
実写版は地球人との交流時間が短いせいで尚更自分勝手な迷惑宇宙人感が強い…!
13424/04/08(月)19:39:00No.1176277175+
>メガトロン様とサウンドウェーブは大きさ自由自在なところあるというか銃とラジカセだとそうならざるを得ないというか
変形後の機動力がカスすぎる…
13524/04/08(月)19:39:16No.1176277279+
初代では口が凄い悪いだけだったのに後年の作品ではなんか出てくるたびに酷い目にあってるイメージがあるクリフ
13624/04/08(月)19:39:17No.1176277288+
だいたいコンドルでなんとかなってない?
13724/04/08(月)19:39:19No.1176277301+
ほぼほぼカメラ形態にならない上にまれに4人いるリフレクター
13824/04/08(月)19:40:09No.1176277617+
しゃーないだろ小物だとシーン限定されるから
13924/04/08(月)19:40:14No.1176277649そうだねx1
大きさの概念は捨てろ
14024/04/08(月)19:40:30No.1176277750そうだねx1
プライムウォーズではプティマスもメガトロンも隠居して戦い終わったと思ったら生き残った奴らで戦ってるしただでさえ数少ない生き残りなのにコロっと死ぬし
やっと共通の敵が出てきたと思ったらキャラが死にすぎてメガトロンしかディセプティコンに味方いない
14124/04/08(月)19:40:38No.1176277806+
ユニクロンとかクインテッサみたいなのが現れても第3軍扱いで基本サイバトロンデストロンで戦ってるからな
14224/04/08(月)19:41:39No.1176278181+
>ユニクロンとかクインテッサみたいなのが現れても第3軍扱いで基本サイバトロンデストロンで戦ってるからな
G1のユニクロンとかクインテッサ基本的にデストロン側みたいなところあるし…
14324/04/08(月)19:41:41No.1176278192そうだねx1
>>ディセプティコンはもう解散だ!して消えたメガトロンの後に忠臣ムーブしてたスタスクが即俺がニューリーダーだ!するの酷い
>アレもアレでなんかもうプライムスタスク狂ってない?と思わなくもない
野心折られて尽くすって決めたらメガトロンが折れたから俺がニューリーダーしないとメンタルおかしくなるわ
14424/04/08(月)19:41:44No.1176278213+
ホイルジャックとか何で味方にいるのかわからない危険人物だがめっちゃいい人なので困る
14524/04/08(月)19:42:22No.1176278459+
後のシリーズで初代で手持ち武器や生活用品に変形してたTFが車や戦闘機に変形してるの見るとちょっとフフッてなる
14624/04/08(月)19:42:46No.1176278638+
>ユニクロンとかクインテッサみたいなのが現れても第3軍扱いで基本サイバトロンデストロンで戦ってるからな
マーシナリーとスターシーカーズはもうちょっと勢力増やしてほしい
14724/04/08(月)19:43:00No.1176278720+
>ホイルジャックとか何で味方にいるのかわからない危険人物だがめっちゃいい人なので困る
めっちゃ良い人なので味方にいるんだな
作って出来た物が危険なのはそう
デストロンが狙ってくるくらいには危険
14824/04/08(月)19:43:22No.1176278866+
>初代では口が凄い悪いだけだったのに後年の作品ではなんか出てくるたびに酷い目にあってるイメージがあるクリフ
取り敢えずクリフを犠牲にしてドラマスタート!
プライムが走りだっけこれ?
14924/04/08(月)19:43:31No.1176278924+
アーススパークのマンドロイドはもう何になるんだあれ?
15024/04/08(月)19:44:29No.1176279326+
マイ伝だと開戦したのが大昔すぎてだれも戦争の原因を覚えてないとかだったな
15124/04/08(月)19:44:39No.1176279401+
シージ三部作のマグナスの扱いも大概ひどかったね…
15224/04/08(月)19:44:55No.1176279510そうだねx3
アーススパークがまさにその問題をテーマにしてるから楽しむしかない
15324/04/08(月)19:45:00No.1176279534+
2010年には宇宙で暴れてる人類を見ると原始人を滅ぼそうという気持ちにもなる
15424/04/08(月)19:45:02No.1176279552そうだねx2
G1だとみんな数百万年前の記憶が鮮明なので…
15524/04/08(月)19:45:16No.1176279648そうだねx1
メディックノックアウトは戦況見てオートボットに付くの決めたしメガトロンは心折れるわで最終章のプライムスタスクは若干可哀想な気がしなくもないけどまあ本人がアレだからな…で終わる
15624/04/08(月)19:45:30No.1176279741+
悪の軍団のトップが銃ラジカセ飛行機銃なのバランス悪いって!
15724/04/08(月)19:46:28No.1176280130そうだねx2
>ほぼほぼカメラ形態にならない上にまれに4人いるリフレクター
スペースブリッジのテストで送り込んだの誰だったんです…?
15824/04/08(月)19:46:31No.1176280149そうだねx2
サイバトロンデストロンで平和にやってたのに突然発狂してビーストウォーズはじめる自称メガトロンとかいるし突然湧いてくる勢力もいるのが
15924/04/08(月)19:46:52No.1176280264そうだねx2
リフレクターは実は3人別の名前がついてる
16024/04/08(月)19:46:55No.1176280292そうだねx1
>メディックノックアウトは戦況見てオートボットに付くの決めたしメガトロンは心折れるわで最終章のプライムスタスクは若干可哀想な気がしなくもないけどまあ本人がアレだからな…で終わる
まあ前のシーズンでノックアウトに責任押し付けて裏切ったりしてる時点で…
16124/04/08(月)19:47:29No.1176280523+
初代でお前どこで何スキャンしたんだアダムス
16224/04/08(月)19:47:45No.1176280637+
>サイバトロンデストロンで平和にやってたのに突然発狂してビーストウォーズはじめる自称メガトロンとかいるし突然湧いてくる勢力もいるのが
争い煽ってくるユニクロンスポーンズとかもクソ
16324/04/08(月)19:48:16No.1176280832+
>悪の軍団のトップが銃ラジカセ飛行機銃なのバランス悪いって!
正義の味方って時点で売れるの確定してるのでこうして敵側にカッコよかったりプレイバリュー豊富の玩具を投入する
16424/04/08(月)19:48:28No.1176280915+
ジャンキオンとかいう全く別の惑星の異星人…
16524/04/08(月)19:48:34No.1176280965+
ダイノボットで空飛ぶのってプテラノドンの人だけじゃなかったんだね…
16624/04/08(月)19:48:59No.1176281128+
メガトロン様は大型玩具なのでそれなりの扱いが必要だったんだと思われる
サウンドウェーブは…なんか悪そうな顔だし?
16724/04/08(月)19:49:34No.1176281359+
トランスフォーマーは一応生命体ってことになってるのに
コンピューティコンみたいに製造されたりするのなんなん…
16824/04/08(月)19:50:09No.1176281585+
ただの銃じゃなくてドイツの銃だから敵役なのかなって
16924/04/08(月)19:50:39No.1176281776+
大体ユニクロンが悪い
17024/04/08(月)19:51:18No.1176282021+
G2はサイバトロンとデストロンで和平は結んだのにちょっとした手違いでまた対立するってのは知ってる
17124/04/08(月)19:52:51No.1176282631+
>プライムが走りだっけこれ?
プライムと実写バンブルビーとあとなんかあったっけ?
17224/04/08(月)19:53:24No.1176282878+
>トランスフォーマーは一応生命体ってことになってるのに
>コンピューティコンみたいに製造されたりするのなんなん…
ビルドロンはワシが作った!
17324/04/08(月)19:53:28No.1176282896+
そういやプライム途中までしか見てなかったけどそんなことになるのか
あの医者オートボットにくるのか…
17424/04/08(月)19:53:28No.1176282898+
>ジャンキオンとかいう全く別の惑星の異星人…
トランスフォーマーなのか異種族なのかよくわからない…
17524/04/08(月)19:53:32No.1176282935そうだねx1
和製のZ辺りになるとデストロンの首領がTFかも不明な
不定形のよく分からんボスになるのが衰退を感じておつらい
17624/04/08(月)19:53:42No.1176283002+
>>プライムが走りだっけこれ?
>プライムと実写バンブルビーとあとなんかあったっけ?
アニメイテッドにも出てたけどブラーゴミ箱にぶち込んだくらいか
17724/04/08(月)19:54:44No.1176283439+
>そういやプライム途中までしか見てなかったけどそんなことになるのか
>あの医者オートボットにくるのか…
I'm join winning team.って言った
ぶん殴られて捕虜になった
17824/04/08(月)19:54:56No.1176283529+
実はキスぷれの話はよく分かってない
17924/04/08(月)19:55:01No.1176283572+
>>ジャンキオンとかいう全く別の惑星の異星人…
>トランスフォーマーなのか異種族なのかよくわからない…
それを言うとサウンドウェーブとかも別の星の人だし…
18024/04/08(月)19:55:20No.1176283692+
>ジャンキオンとかいう全く別の惑星の異星人…
科学力技術力も異色なのにイカれた水準だしマジでなんなんだよお前ら…ってなる
18124/04/08(月)19:55:35No.1176283792+
>それを言うとサウンドウェーブとかも別の星の人だし
なんなんだろなあのメガトロン強火ファン…
18224/04/08(月)19:55:48No.1176283896そうだねx3
>I'm join winning team.って言った
>ぶん殴られて捕虜になった
ああそういう感じか…
しっかりディセプティコンしてたしそりゃそうだよな
18324/04/08(月)19:55:48No.1176283897+
ねぇひょっとしてこのシリーズって把握が滅茶苦茶大変なんじゃない…?
18424/04/08(月)19:55:55No.1176283946そうだねx1
何かの漫画で助手と結婚してた闇医者
18524/04/08(月)19:56:35No.1176284228+
>ねぇひょっとしてこのシリーズって把握が滅茶苦茶大変なんじゃない…?
40年分なので後を追うだけでも大変なのにアメコミとかこっちに入ってこないのもあって色々凄い
18624/04/08(月)19:56:45No.1176284275そうだねx1
闇医者は捕虜になった後スタスクが解放しに来たぞ
まあスタスク裏切ってまたオートボット側に戻るんだが…
18724/04/08(月)19:56:55No.1176284326+
>ねぇひょっとしてこのシリーズって把握が滅茶苦茶大変なんじゃない…?
瞬く宇宙のデスティニーだから…
18824/04/08(月)19:57:04No.1176284404+
>>プライムが走りだっけこれ?
>プライムと実写バンブルビーとあとなんかあったっけ?
アメコミであったらしいがはっきり覚えてない
18924/04/08(月)19:57:20No.1176284515そうだねx2
>闇医者は捕虜になった後スタスクが解放しに来たぞ
>まあスタスク裏切ってまたオートボット側に戻るんだが…
微妙に功績あるから殺せないポジションやめろや!
19024/04/08(月)19:58:00No.1176284798そうだねx1
>何かの漫画で助手と結婚してた闇医者
IDW版だね
基本的にG1よりデザインなのにあの2人明らかにプライム準拠デザインだったのはよっぽどプライムの末路に脳を焼かれたんだな…ってなったわ
19124/04/08(月)19:58:19No.1176284910+
>和製のZ辺りになるとデストロンの首領がTFかも不明な
>不定形のよく分からんボスになるのが衰退を感じておつらい
売上が下がると悪役側からおざなりになるのは仕方ない
19224/04/08(月)19:58:59No.1176285193+
>ねぇひょっとしてこのシリーズって把握が滅茶苦茶大変なんじゃない…?
タカトミ側もどこまで知ってるか分からんしハヤトちゃんみたいなTFを隅々まで把握して絵も上手い人を公式に連れて来れて良かった
19324/04/08(月)19:59:05No.1176285239そうだねx1
>ねぇひょっとしてこのシリーズって把握が滅茶苦茶大変なんじゃない…?
同じ名前の別人とか山のようにいるしなんなら同一人物だけど媒体が違うだけで違う末路や設定のキャラもいるからな…
スタースクリームなんか忠臣のオカマとか死んだときにみんなが悲しんでくれるようなすげーいいやつとか色々だ
19424/04/08(月)19:59:19No.1176285323そうだねx1
>>I'm join winning team.って言った
>>ぶん殴られて捕虜になった
>ああそういう感じか…
>しっかりディセプティコンしてたしそりゃそうだよな
その後スタスクしばいて結局オートボット入りするよ
19524/04/08(月)19:59:43No.1176285490そうだねx1
>>闇医者は捕虜になった後スタスクが解放しに来たぞ
>>まあスタスク裏切ってまたオートボット側に戻るんだが…
>微妙に功績あるから殺せないポジションやめろや!
白い目で見られつつ一応味方か…って扱いに落ち着いたから凄い
19624/04/08(月)20:00:16No.1176285705そうだねx3
メディックノックアウトのゲ医とかいう身も蓋もない渾名好き
19724/04/08(月)20:01:06No.1176286059そうだねx1
ノックアウトはラストで司令官消える時に私はアンタみたいな理想ムーブできないですよ…って言ったりするの好き
19824/04/08(月)20:01:16No.1176286144そうだねx1
>メディックノックアウトのゲ医とかいう身も蓋もない渾名好き
一応本編では特にそういう描写無かったはずなのに…
19924/04/08(月)20:01:30No.1176286230+
どこから齧ってもいいのがトランスフォーマーのいいところだ
20024/04/08(月)20:01:41No.1176286322+
プライムってどっかで配信してたりするん
20124/04/08(月)20:01:44No.1176286347+
>>メディックノックアウトのゲ医とかいう身も蓋もない渾名好き
>一応本編では特にそういう描写無かったはずなのに…
雰囲気がなんか怪しいし…
20224/04/08(月)20:01:50No.1176286392+
日本の玩具の展開でブレークダウン生き返った時は嬉しかったよ
20324/04/08(月)20:01:59No.1176286446+
>どこから齧ってもいいのがトランスフォーマーのいいところだ
まじで入り口がたくさんあるからな
すきなように楽しむのが1番良い
20424/04/08(月)20:02:11No.1176286539そうだねx1
G1が好きなんだけど他に同じ空気の作品あるかな
アーススパークは途中まで見て真っ当に面白いけどパンチが足りないな…てなってる
20524/04/08(月)20:02:12No.1176286541そうだねx2
プレダコン二匹可愛かったのにマジ死にしてそうなの辛いアドベンチャー
サウンドウェーブも猿空間に送り返されるし
20624/04/08(月)20:02:24No.1176286634そうだねx1
>ノックアウトはラストで司令官消える時に私はアンタみたいな理想ムーブできないですよ…って言ったりするの好き
少しだけデレた
20724/04/08(月)20:02:31No.1176286677+
>日本の玩具の展開でブレークダウン生き返った時は嬉しかったよ
えっ…ああうん…
20824/04/08(月)20:02:57No.1176286880+
>>>メディックノックアウトのゲ医とかいう身も蓋もない渾名好き
>>一応本編では特にそういう描写無かったはずなのに…
>雰囲気がなんか怪しいし…
隣にガチムチのブレークダウンが居たのもあるどっちも別にそんなあれじゃなかったけど
20924/04/08(月)20:03:05No.1176286926+
プライムの音波が好き過ぎてずっと脳を焼かれてる
ずっと無口で録音した相手の声とか指差しでコミュニケーション取るの
21024/04/08(月)20:03:23No.1176287049+
>プライムってどっかで配信してたりするん
駄ニメとか
21124/04/08(月)20:03:25No.1176287063+
なんでデストロンのエンブレムって老いぼれのメガトロンでもニューリーダーのこの俺様でもなくてサウンドウェーブの野郎なんだ?
21224/04/08(月)20:03:43No.1176287190そうだねx1
>プライムの音波が好き過ぎてずっと脳を焼かれてる
>ずっと無口で録音した相手の声とか指差しでコミュニケーション取るの
捕まった時顔面で煽ってくるの良いよね
21324/04/08(月)20:03:49No.1176287226そうだねx2
>G1が好きなんだけど他に同じ空気の作品あるかな
>アーススパークは途中まで見て真っ当に面白いけどパンチが足りないな…てなってる
宇宙忍者ゴームズ
21424/04/08(月)20:04:14No.1176287406+
>なんでデストロンのエンブレムって老いぼれのメガトロンでもニューリーダーのこの俺様でもなくてサウンドウェーブの野郎なんだ?
ぶぅ〜ん僕ちんの顔もエンブレムになってるし適当だぶ〜ん
21524/04/08(月)20:04:40No.1176287594+
>G1が好きなんだけど他に同じ空気の作品あるかな
>アーススパークは途中まで見て真っ当に面白いけどパンチが足りないな…てなってる
唯一無二すぎてシリーズないですらあんまり近い作品がないんだよな
ビーストセカンド辺りが相対的には近い気がする
21624/04/08(月)20:04:50No.1176287660そうだねx1
>プライムってどっかで配信してたりするん
デスマンに未邦訳分をビースト字幕で翻訳してた外人が居た
兵役に就いた
21724/04/08(月)20:05:00No.1176287729+
アーススパークは海外版で最終回まで見ちゃった
これは……名作
21824/04/08(月)20:05:19No.1176287891+
さあ!
格好良く
アームズアップしましょう!
21924/04/08(月)20:05:31No.1176287969+
>ノックアウトはラストで司令官消える時に私はアンタみたいな理想ムーブできないですよ…って言ったりするの好き
決定的な改心はしてないけど思う所あるのいい塩梅で好き
22024/04/08(月)20:05:41No.1176288048+
初代TFに近いもの求めるとTF内じゃなく宇宙忍者ゴームズとかアニメ版ロボコップとかその辺になりそうで…
22124/04/08(月)20:06:05No.1176288222+
>駄ニメとか
サンキューそのうち見るかな
22224/04/08(月)20:06:12No.1176288277そうだねx2
初代に近いって再現不可能だろあれ!
22324/04/08(月)20:06:12No.1176288282+
>宇宙忍者ゴームズ
カートゥーンアニメの文脈だよな…てのは確かに分かる
22424/04/08(月)20:06:47No.1176288523+
>プライムの音波が好き過ぎてずっと脳を焼かれてる
>ずっと無口で録音した相手の声とか指差しでコミュニケーション取るの
いいよねプライムのサウンドウェーブ…細身なのにオプティマスと格闘戦できるのとか
22524/04/08(月)20:07:08No.1176288667+
GIジョーがかなり雰囲気近いと聞くので見てみたい
22624/04/08(月)20:07:12No.1176288692+
22724/04/08(月)20:07:12No.1176288697+
>唯一無二すぎてシリーズないですらあんまり近い作品がないんだよな
>ビーストセカンド辺りが相対的には近い気がする
ほのぼの戦争ものではあるけどかなり違う気がするな…
同じ海外制作だしビーストウォーズ無印とメタルスがいい気がするな
22824/04/08(月)20:07:21No.1176288763+
TFに近い作品ってアルフじゃねえかなって最近見ながら思ってる
22924/04/08(月)20:07:28No.1176288800+
>いいよねプライムのサウンドウェーブ…細身なのにオプティマスと格闘戦できるのとか
プライム音波は元剣闘士のガチムチだからな…
23024/04/08(月)20:07:49No.1176288975そうだねx1
セカンドも緩いんだけどテンポも緩すぎてG1に近い物求められるかというとノー
23124/04/08(月)20:08:15No.1176289169+
初代TFに近い作品ならリュウソウジャーおすすめ
23224/04/08(月)20:08:27No.1176289262+
>デスマンに未邦訳分をビースト字幕で翻訳してた外人が居た
>兵役に就いた
懐かしいなテレビ放送始まる前に少しだけ見たわそれ
あれ外国の人だったのか…日本語メチャクチャ上手かったんだな
23324/04/08(月)20:08:50No.1176289443+
>いいよねプライムのサウンドウェーブ…細身なのにオプティマスと格闘戦できるのとか
more than meets the eyeの体現者がよ…
23424/04/08(月)20:09:01No.1176289519そうだねx1
>初代TFに近い作品ならリュウソウジャーおすすめ
一理あるかもしれないと思ってしまって悔しい…
23524/04/08(月)20:09:03No.1176289536+
>GIジョーがかなり雰囲気近いと聞くので見てみたい
コブララ?の声が原語版スタスクと同じ声だったな
23624/04/08(月)20:09:29No.1176289730そうだねx1
リュウソウジャーはEDがUの人と聞いて驚いた
23724/04/08(月)20:09:52No.1176289916+
ご…五―ボッツ…!
23824/04/08(月)20:10:01No.1176289985+
>TFに近い作品ってアルフじゃねえかなって最近見ながら思ってる
TFはシットコムだった…
23924/04/08(月)20:10:08No.1176290021+
>リュウソウジャーはEDがUの人と聞いて驚いた
宇宙の果てまで
24024/04/08(月)20:10:21No.1176290124+
タフなハートで
24124/04/08(月)20:10:28No.1176290168+
>初代TFに近い作品ならリュウソウジャーおすすめ
狂ったテンポとそうかな…そうかも…理論で話を回しながら根底にはシリアス一本通ってるな…
24224/04/08(月)20:10:46No.1176290312+
リュウソウジャーはわりと計算づくでやってる所あると思うそれが悪いとかでなく


fu3331517.jpg 1712570218358.jpg