二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712554998926.jpg-(32376 B)
32376 B24/04/08(月)14:43:18No.1176191278そうだねx5 16:49頃消えます
贅沢言わないからこういう嫁さんがほしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/08(月)14:44:10No.1176191470+
リメイクまだかな
224/04/08(月)14:48:21No.1176192403+
>リメイクまだかな
仮にやるとしてもタイトルどうするんだろう
324/04/08(月)14:49:10No.1176192609そうだねx1
パラサイト・イブRE
424/04/08(月)14:49:57No.1176192790+
この嫁さんずっと若いから自分もそこそこ頑張って
体維持しないとお互いつらいかもしれない
524/04/08(月)14:50:21No.1176192869+
>この嫁さんずっと若いから自分もそこそこ頑張って
>体維持しないとお互いつらいかもしれない
つまり俺も同じ能力持てばいいってことだろ
624/04/08(月)14:51:14No.1176193058+
あやちゃん今何歳かな
当時小学生だったっけ
724/04/08(月)14:52:28No.1176193270+
俺は小さい方でいいよ
824/04/08(月)14:57:07No.1176194223そうだねx1
>あやちゃん今何歳かな
>当時小学生だったっけ
PE1が1997年設定で当時アヤ25歳
つまり現在52歳…
924/04/08(月)15:08:31No.1176196776+
バイオのクリスや龍が如くの桐生さんと齢が近い
1024/04/08(月)15:10:36No.1176197255+
2しかやってないけど3の評判がやたら悪いのは聞くけどそんなにダメだったんかな
1124/04/08(月)15:11:35No.1176197475+
>仮にやるとしてもタイトルどうするんだろう
アヤ・ブレアクロニクルEpisode1とかにするか…
1224/04/08(月)15:12:36No.1176197705そうだねx1
>2しかやってないけど3の評判がやたら悪いのは聞くけどそんなにダメだったんかな
ゲームとしては面白かったストーリーがわけわかんないことになってた
元から原作作品から逸脱してただろと言われるとグウの音も出ないけど大分変っちゃった
1324/04/08(月)15:31:47No.1176202462そうだねx2
けれど俺結構3のゲーム性は好きなんだよな
ブラッシュアップして新規作品であのシステム出してほしい
1424/04/08(月)15:37:40No.1176203924そうだねx3
1かな
説明書だか攻略本だかに載ってた裸にジャンパー着てる絵がエロすぎて猿のようにシコった思い出
1524/04/08(月)15:38:34No.1176204123そうだねx2
バイオハザードと比べられていたけど戦闘はセミアクティブタイプだし独自性もあってよかった
攻撃も当時としては珍しいRボタンでトリガー引いてる感強くて3点バーストの感覚がスゴいよかった
あと米海兵が噛ませじゃなくてめちゃくちゃ強いのもいい
1624/04/08(月)15:39:39No.1176204374+
>あやちゃん今何歳かな
>当時小学生だったっけ
スレ画の名前の元になったヒゲの娘ならFF6と同い年だから30のはず
1724/04/08(月)15:40:45No.1176204617そうだねx5
>バイオハザードと比べられていたけど戦闘はセミアクティブタイプだし独自性もあってよかった
>攻撃も当時としては珍しいRボタンでトリガー引いてる感強くて3点バーストの感覚がスゴいよかった
コマンドバトルやりながらリアルタイム性出すみたいなゲーム性ずっとやってるよねスクウェア…
1824/04/08(月)15:49:55No.1176206567+
カイルと同じ時間を過ごすためミトコンドリアによる若返りをしなくなったとか言い出したら続編買わない
1924/04/08(月)15:53:36No.1176207389そうだねx1
>カイルと同じ時間を過ごすためミトコンドリアによる若返りをしなくなったとか言い出したら続編買わない
(スージーQと同じ時間を過ごすため波紋の呼吸をしなくなったジョセフって設定が公式だったか思いだしている)
2024/04/08(月)15:54:45No.1176207649+
>カイルと同じ時間を過ごすためミトコンドリアによる若返りをしなくなったとか言い出したら続編買わない
しかしねぇ…人間の摂理から外れているのだから…
2124/04/08(月)15:55:30No.1176207814+
アヤさんは2Bになれる可能性秘めてると思う
2224/04/08(月)15:55:43No.1176207872そうだねx3
2の白昼のバイオ感が凄い好きなんだ
昼間に普通の街うろついてる異形超キモい…大好き
2324/04/08(月)15:57:48No.1176208317そうだねx1
3はゲーム性高いんだけど最後の方はもう何が起こってるんだ…?ってなるシナリオが電波
設定集で読んでもこんなの採用すんなとしか思えない
2424/04/08(月)15:58:53No.1176208564+
最近原作読んだけど全然違うんだな内容…
2524/04/08(月)15:59:37No.1176208727+
シャワーシーンより小さいアヤクローンでシコってた
2624/04/08(月)16:02:44No.1176209429+
今の水準のグラフィックでリメイクしたらシャンバラがとんでもない事に
2724/04/08(月)16:02:44No.1176209431+
50代でもサイヤ人的な設定でミトコンドリアが全盛期の肉体のままなんでしょ
2824/04/08(月)16:02:56No.1176209478そうだねx3
サードバースデイはとちぼりと鳥山がシナリオだからこいつらが悪いって言う人よくいるけど
一応アヤの話に戻ってくるとはいえミトコンドリア生命体との戦いからいきなり次元を超えた化け物出してるのがもう全体的にどうかしちゃっただろと思う
原作者と別れちゃったから仕方ないところも多々あるとも思うけどね
2924/04/08(月)16:03:39No.1176209650+
あー今度出るおっぱいぶるんぶるんするアクションみたいな新作出ないかなー
3024/04/08(月)16:03:58No.1176209728+
クライスラービル楽しいよね
3124/04/08(月)16:06:10No.1176210257+
>最近原作読んだけど全然違うんだな内容…
映画版が女児がミトコンドリアに無理矢理出産させられるシーンとかあって中々エグい
多分地上波でも数えられるぐらいしか放送してない
3224/04/08(月)16:07:31No.1176210561+
映画版バイオハザードみたいな超能力者だった
3324/04/08(月)16:07:48No.1176210621+
原作でも完全体産まれて世界がヤバいまでは行ってたんだけどな
3424/04/08(月)16:07:49No.1176210631+
>クライスラービル楽しいよね
正直滅茶苦茶好きだわ
でかいゴキとか居たけど
3524/04/08(月)16:08:36No.1176210805+
ゲーム自体はすごく好きなんだけど何故か本編の印象より2の赤青黄緑のいじわるギミックを思い出す
3624/04/08(月)16:08:43No.1176210840+
初代!おもろすぎだろ!
2!おもろすぎだろ!
3724/04/08(月)16:09:44No.1176211053+
ゴキは時間掛ければ倒せるとかいう甘えを完全に殺しに来てた
3824/04/08(月)16:09:45No.1176211058+
ニューヨークのクライスラービル高すぎだろ!
3924/04/08(月)16:10:06No.1176211129+
クライスラービルみたいに無人になった施設がモンスターの巣みたいになってるの好き
4024/04/08(月)16:10:11No.1176211155+
>初代!おもろすぎだろ!
>2!おもろすぎだろ!
3は?
4124/04/08(月)16:10:48No.1176211312+
>ハチ!強過ぎだろ!
4224/04/08(月)16:10:52No.1176211327+
ゴキは128体くらい倒せば打ち止めになるんじゃなかったっけ?
4324/04/08(月)16:10:56No.1176211348+
>>初代!おもろすぎだろ!
>>2!おもろすぎだろ!
>3は?
敵だね
4424/04/08(月)16:11:24No.1176211469+
2はバイオライクというか別ゲーになっちゃったけどあれはあれで楽しかった
ラスボスの緊張感も凄かったし
4524/04/08(月)16:11:36No.1176211515+
ゲーム性と服が破けていくシステムは良かったと思うの3
4624/04/08(月)16:12:25No.1176211710+
>>初代!おもろすぎだろ!
>>2!おもろすぎだろ!
>3は?
😐
4724/04/08(月)16:12:34No.1176211751+
>パラサイト・イブRE
パラサイト・イヴのヴを強調するキャラが吉田戦車の4コマに出てきたような
4824/04/08(月)16:12:47No.1176211804そうだねx2
そもそも別に原作ストーリーはこんなバイオみたいにクリーチャーと殺し合う話じゃないんです…
4924/04/08(月)16:12:59No.1176211859そうだねx4
2は敵が全員元人間っていうのが初代以上のグロさだったな
ゲームシステムのせいでそこまで気にならないけど
5024/04/08(月)16:13:22No.1176211948+
>ゴキは128体くらい倒せば打ち止めになるんじゃなかったっけ?
真面目にやって卵産むまでの時間で倒せないぐらいの奴が
そこまで粘れる可能性はほぼ無いよね…
5124/04/08(月)16:13:39No.1176212008+
2の発電機いいですよね…
5224/04/08(月)16:13:52No.1176212060+
T3Bもディレクター田畑だったのか…
5324/04/08(月)16:16:39No.1176212722+
原作は最後主人公がミトコンドリアの女と抱き合って焼身自殺だったような
5424/04/08(月)16:16:44No.1176212739+
3どんな内容だったか忘れちゃった
5524/04/08(月)16:16:51No.1176212779+
2は何が一番グロいかと言ったら
米政府から大規模実験施設隠しつつ
自身らが若返って新生物になるのに湯水のごとく金と権力を振り回せる
イカれた思考してるブルジョワが一定数以上存在してて
そいつらが別に特に捕まったとかの話は無かった所だと思う
5624/04/08(月)16:19:14No.1176213364+
>自身らが若返って新生物になるのに湯水のごとく金と権力を振り回せる
>イカれた思考してるブルジョワが一定数以上存在してて
>そいつらが別に特に捕まったとかの話は無かった所だと思う
全員ANMCになったからあの施設が機能しなくなったんじゃなったっけ?
計画を動かしてたのはNo,9とスパイとしてのカイルだったかと
5724/04/08(月)16:19:45No.1176213476+
1はクライスラービルで2のやりこみ要素ってなんだったっけ…
5824/04/08(月)16:20:25No.1176213642+
小説でもゲームの完全体っぽいポジションのやつが生まれてはくるけど
極稀に起こる父親側からもミトコンドリアが継がれるパターンが起きてしまったせいで能力バグって自分も発火しちまって死
5924/04/08(月)16:20:27No.1176213650+
>1はクライスラービルで2のやりこみ要素ってなんだったっけ…
タイムアタックだった気がする
6024/04/08(月)16:20:36No.1176213698+
>1はクライスラービルで2のやりこみ要素ってなんだったっけ…
ガンブレードとレールガンの回収
あとサポートレスモードとデッドリーモード攻略
6124/04/08(月)16:20:44No.1176213738+
首だけで転がるしか出来ない生命体に変化しちゃったけど脳内麻薬出っ放しだからずっと笑ってる敵
を踏み潰して進むゲーム
6224/04/08(月)16:21:35No.1176213968+
>ゲーム自体はすごく好きなんだけど何故か本編の印象より2の赤青黄緑のいじわるギミックを思い出す
なるほど…赤をn回…青をn回…開かねえ!
6324/04/08(月)16:21:38No.1176213980+
>1はクライスラービルで2のやりこみ要素ってなんだったっけ…
ショップの商品追加と難易度変更じゃね?
6424/04/08(月)16:21:44No.1176214012+
2はガンブレード出るまでプレイしたなぁ
6524/04/08(月)16:22:03No.1176214088+
田中ガンいいよね
6624/04/08(月)16:22:13No.1176214134+
>全員ANMCになったからあの施設が機能しなくなったんじゃなったっけ?
>計画を動かしてたのはNo,9とスパイとしてのカイルだったかと
そこら辺の資料がまとまってたらどっかで読みたい…
イヴ使った全人類ANMC化計画だの地味に暗黒金持ちがヤバイ世界だと思う
6724/04/08(月)16:22:21No.1176214170そうだねx1
前田ガン!
6824/04/08(月)16:22:40No.1176214254+
3の隊員ジャックして切り替えながら戦うシステムは好きよ
リーパーは死ね
6924/04/08(月)16:23:09No.1176214381+
>前田ガン!
ごめん
田中って誰だよ…
7024/04/08(月)16:23:26No.1176214446+
ガコッ(エイヤー!)ガコッ(ヘヘヘイ!)
7124/04/08(月)16:23:41No.1176214507+
マエダはなんであんなおかしい人になっちゃったんだろう
7224/04/08(月)16:23:41No.1176214508+
トラロック様いいよね
よくない…
7324/04/08(月)16:24:17No.1176214661+
パラサイトイヴとバウンサーとダージュオブケルベルスで得た教訓
スクエニはアクション作らせたらダメ
7424/04/08(月)16:25:36No.1176215009+
細かいことをいうと1の大人しいけど心の強い女性AYAさんと2の強気AYAさんは別人に見える
7524/04/08(月)16:25:38No.1176215018そうだねx1
>パラサイトイヴとバウンサーとダージュオブケルベルスで得た教訓
>スクエニはアクション作らせたらダメ
バウンサーバカにするのは許さねぇ!
7624/04/08(月)16:25:58No.1176215107+
2の序盤で借りた装備が使えるようになるのがかなり先なのがちょっと不満
7724/04/08(月)16:26:00No.1176215115+
パラサイトイブの名前が使えないから3rdになっただけで
名前使わないならセーフ?
7824/04/08(月)16:26:57No.1176215360そうだねx3
>細かいことをいうと1の大人しいけど心の強い女性AYAさんと2の強気AYAさんは別人に見える
初代は新米警官だったけど3年も特殊部隊でNMC駆除やってたら心構えも変わるだろう
7924/04/08(月)16:27:20No.1176215442+
ミュータント系の趣味の悪さ好き
ノムリッシュはもっとああいうの描いて…
8024/04/08(月)16:27:23No.1176215454+
>パラサイトイブの名前が使えないから3rdになっただけで
>名前使わないならセーフ?
瀬名がどう思うか次第だと思う
8124/04/08(月)16:27:32No.1176215498+
なんかこう…Ayaさんがえっちな目に遭うリメイク出ないかな…
8224/04/08(月)16:28:32No.1176215758+
>2の序盤で借りた装備が使えるようになるのがかなり先なのがちょっと不満
無限補給できる9パラばら撒き続けられるし
フラッシュがサブについてるMP5最初から使い続けられたら
多分折角データ作ったハンドガン各種買うとか
使う人居なくなるだろうから…
8324/04/08(月)16:28:41No.1176215795+
>なんかこう…Ayaさんがえっちな目に遭うリメイク出ないかな…
パイ深みたいに配信するアヤさん!?
8424/04/08(月)16:28:45No.1176215810そうだねx2
でもミトコンドリア生物がいろんなところ出てきてドンパチだとマジでバイオだから
アヤさんの内面とか精神に話を向けていくのはそれはそれで差別化になったと思うけどね
8524/04/08(月)16:29:18No.1176215967+
バウンサーはボリューム足りないのと防御がゲージ減るのに回復方法やそれ以外の回避アクションがないのがダメなだけで決してゲームは悪くないから!!
8624/04/08(月)16:29:20No.1176215977+
釈由美子がパッケージの豪華版買っとけばよかった
8724/04/08(月)16:30:35No.1176216329+
Ayaの場合はエッチはエッチでも…な感じになりそうで…
8824/04/08(月)16:32:00No.1176216716+
バウンサーは習作みたいな扱いだった側面もあると思うんだよね
8924/04/08(月)16:33:57No.1176217255+
まあバウンサーはトバルエアガイツと並んでドリフがやってた仕事だし…
スクウェアも開発はやってたみたいだけど


1712554998926.jpg