二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712502338673.jpg-(413151 B)
413151 B24/04/08(月)00:05:38No.1176038165+ 01:27頃消えます
終わっちゃった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/08(月)00:06:56No.1176038724そうだねx30
残念
224/04/08(月)00:07:28No.1176038976そうだねx16
和久井健てあの和久井健?
324/04/08(月)00:08:07No.1176039203そうだねx12
素直に年上ポンコツ巨乳ラブコメにしとけばな…
424/04/08(月)00:08:52No.1176039467そうだねx42
清々しいまでに打ち切りエンド
524/04/08(月)00:09:07No.1176039575+
>和久井健てあの和久井健?
https://www.cinematoday.jp/news/N0142366
624/04/08(月)00:09:10No.1176039593そうだねx1
クイーンナイト出撃!
724/04/08(月)00:09:19No.1176039648そうだねx14
和久井健なんでメジャー誌を行脚してんだ?
824/04/08(月)00:09:35No.1176039758+
単行本に完結編エンド
924/04/08(月)00:10:35No.1176040215そうだねx4
当たり前だけどだいぶ東京卍リベンジャーズだな
1024/04/08(月)00:10:38No.1176040231そうだねx9
なんか勿体ねえな
1124/04/08(月)00:11:20No.1176040576そうだねx33
>https://www.cinematoday.jp/news/N0142366
なんか…ダメそう…
1224/04/08(月)00:11:30No.1176040651そうだねx1
単行本を買って餞とするか
1324/04/08(月)00:11:56No.1176040830そうだねx5
今時この終わり方させるんだ
1424/04/08(月)00:11:58No.1176040840そうだねx1
まあ描き下ろし分で綺麗にまとめてくれそうだし単行本買うか…
1524/04/08(月)00:12:26No.1176041013そうだねx6
>今時この終わり方させるんだ
最近だとビルドキングとか?
1624/04/08(月)00:13:12No.1176041305そうだねx14
もう1話くらいあげてもよかったんじゃないかな
1724/04/08(月)00:13:41No.1176041513そうだねx1
久々に俺たちの戦いはこれからだ!打ち切り!って勢いの漫画を見た気がする
1824/04/08(月)00:13:50No.1176041564+
まあ次回良さを活かして頑張ってくれ
1924/04/08(月)00:14:35No.1176041909そうだねx20
打ち切りでも綺麗にまとめようとしてて好感触!
とはなんだったのか
2024/04/08(月)00:15:05No.1176042125そうだねx6
THE・打ち切りって感じだったな
2124/04/08(月)00:15:07No.1176042137そうだねx3
まぁ普通よりはチャンスを与えられた方だろ
次回作に期待
2224/04/08(月)00:15:29No.1176042285そうだねx4
まあ単行本おまけの方で綺麗にまとめるんだろう多分
先週の流れなら本誌だけで綺麗に終われそうな気もしたけど
2324/04/08(月)00:15:36No.1176042328そうだねx15
単行本買うよ
次回作頑張ってくれよな!俺は嫌いじゃなかったぜ!
2424/04/08(月)00:15:51No.1176042420+
俺も単行本は買うよ…
2524/04/08(月)00:15:51No.1176042421そうだねx6
もう和久井健に話題とられてるじゃねーか!
2624/04/08(月)00:15:55No.1176042453+
まー最悪ではなかったから来世に期待するか
2724/04/08(月)00:17:05No.1176042934+
ジャンプでヤンキー漫画かぁ…
2824/04/08(月)00:17:11No.1176042964+
もう一話あればまとめられただろうに
2924/04/08(月)00:17:11No.1176042965そうだねx14
あれ?終わりは決定したけどもしかしてそれっぽく終わらせるまでの時間少しもらえてる?
と思ったらすごい打ち切りエンドが入った
3024/04/08(月)00:17:26No.1176043075そうだねx1
fu3328846.jpg
切り拓けない道はないんだよっしゃああああジエンドォォォ
3124/04/08(月)00:17:40No.1176043168そうだねx4
>https://www.cinematoday.jp/news/N0142366
首短くない?
3224/04/08(月)00:18:08No.1176043343そうだねx2
次回作に期待してるよ
3324/04/08(月)00:18:13No.1176043375+
エコルレオ死ぬ定めはそのままなのがモヤモヤする…
単行本はよ!
3424/04/08(月)00:18:30No.1176043476そうだねx7
すっかり東リベの人にもってかれとる
3524/04/08(月)00:18:45No.1176043563+
掴みは割と良かったんだけどな…
3624/04/08(月)00:19:05No.1176043655+
>打ち切りでも綺麗にまとめようとしてて好感触!
>とはなんだったのか
29話って数字を考えたら短縮もくらってる気がするぜ!
3724/04/08(月)00:19:17No.1176043725+
せめて本誌は本誌で終わるような構成にしてくれ
本誌はコルレオ死亡単行本で復活ハッピーエンドとかさ
3824/04/08(月)00:19:32No.1176043830そうだねx2
初連載でも単行本でファン向けにちょっと続けられるのは温情っちゃ温情なのかね
3924/04/08(月)00:19:33No.1176043836+
途中がのんびりしてたのがジャンプでは良くなかったな
4024/04/08(月)00:19:34No.1176043841+
>>和久井健てあの和久井健?
>https://www.cinematoday.jp/news/N0142366
首が長くない!
4124/04/08(月)00:19:37No.1176043851そうだねx1
ストーリーというか設定がどうしようもなかったな…
序盤でダラダラしてたのもやばかったし反省点が多い…
4224/04/08(月)00:19:38No.1176043863+
おわ…え!?おわったの!?嘘でしょ??
4324/04/08(月)00:19:52No.1176043939そうだねx8
原作付けて作画屋になった方がいいよ
4424/04/08(月)00:20:01No.1176044006そうだねx4
まあ次回作は素直にラブコメでも描いてくれれば
4524/04/08(月)00:20:05No.1176044015そうだねx10
まあゴミ漫画だった
4624/04/08(月)00:20:28No.1176044174そうだねx1
ヒロインが素敵だった…
4724/04/08(月)00:20:30No.1176044181そうだねx2
勇者と魔王って単語がノイズだったな
4824/04/08(月)00:20:32No.1176044195そうだねx7
土台が腐ってるからどうやっても上に育つものが無かったんだよね
4924/04/08(月)00:20:39No.1176044260そうだねx4
>途中がのんびりしてたのがジャンプでは良くなかったな
のんびりするなら人気確保してからだよな
5024/04/08(月)00:20:51No.1176044326+
展開の終盤っぷり考えると今季はまゆうと累々とツーオン?
GGG生き残ったのか…
5124/04/08(月)00:20:51No.1176044334+
>原作付けて作画屋になった方がいいよ
いやもうファンタジーじゃなくて現代もの路線で描いてもらう
5224/04/08(月)00:20:53No.1176044342そうだねx6
俺たちの戦いはこれからだでもないし時間スキップでもないのにラストバトル省略で終わりって珍しいな
5324/04/08(月)00:21:09No.1176044430+
絵は上手いよ
5424/04/08(月)00:21:16No.1176044467そうだねx19
人生詰んでるおじさんがストレス発散しにきたな
5524/04/08(月)00:21:25No.1176044519+
>勇者と魔王って単語がノイズだったな
ジャンプではダイ大ぐらいしかヒットねぇよな
5624/04/08(月)00:21:28No.1176044538+
追加ストーリーでラブコメパート書いてくれ
5724/04/08(月)00:21:34No.1176044590そうだねx17
いやまあ新人打ち切りと東リベの人がジャンプでだったら
そりゃ後者に話題持ってかれるよ…
5824/04/08(月)00:21:39No.1176044624+
>俺たちの戦いはこれからだでもないし時間スキップでもないのにラストバトル省略で終わりって珍しいな
最後の最後まで捻くれてんなって
5924/04/08(月)00:21:46No.1176044664+
最終話だけなんか絵が変じゃない?
6024/04/08(月)00:22:21No.1176044898+
ジャンプって本誌は今でもポンポン首切るんだな
プラスの方は誰か読んでるのか…?ってのも割と続くのに
6124/04/08(月)00:23:07No.1176045175+
バトル主体じゃなくてラブコメメインで読みたかったかな…
6224/04/08(月)00:23:11No.1176045207そうだねx3
本当につらい
6324/04/08(月)00:23:14No.1176045231+
弁当魔王仲間になったのか
6424/04/08(月)00:23:21No.1176045276+
>>原作付けて作画屋になった方がいいよ
>いやもうファンタジーじゃなくて現代もの路線で描いてもらう
ゆうて作画担当して漫画の描き方掴んだほうが伸びるんちゃう?
6524/04/08(月)00:23:23No.1176045290そうだねx18
>掴みは割と良かったんだけどな…
むしろ掴みで失敗した作品だろ
マママ速攻で退場させて
6624/04/08(月)00:23:34No.1176045361+
俺が好きになる漫画全部打ち切りになる
ジャンプ以外に持ち込みしてくれ…
6724/04/08(月)00:23:35No.1176045369そうだねx7
悪かった所は沢山あるけど良かった所も沢山あるから
次は良さを活かせるといいね…
6824/04/08(月)00:23:36No.1176045376そうだねx1
マママとかデカパイで最初はアンケ送ってたわお疲れ様
6924/04/08(月)00:23:37No.1176045379+
ジャンプラに投入した方がいい作家っているよな
7024/04/08(月)00:23:40No.1176045407そうだねx2
めちゃくちゃ貼られてたから人気漫画なんだと思ってた
キルコさん系だったか…
7124/04/08(月)00:23:44No.1176045437+
弁当魔王よく分からんオッサンみたいになってる…
7224/04/08(月)00:23:56No.1176045506+
編集が悪いよー編集がー
7324/04/08(月)00:24:00No.1176045531+
>ジャンプって本誌は今でもポンポン首切るんだな
>プラスの方は誰か読んでるのか…?ってのも割と続くのに
前回2outだったから今回その分切るんだと思うわ
7424/04/08(月)00:24:14No.1176045631そうだねx1
ジャンプじゃなければ絵の上手さでアニメまで狙えそうなものなのに
7524/04/08(月)00:24:49No.1176045863そうだねx1
ミギーのぐあっの後継者にはなれただろ
7624/04/08(月)00:24:50No.1176045867そうだねx1
まぁこれ以上続けても更に悪化するだけだから仕切り直すのは悪くない
7724/04/08(月)00:24:53No.1176045884+
あまりにも打ち切りエンドすぎてちよっとびっくりした
まあ追加話数あるならいいか…
7824/04/08(月)00:24:56No.1176045906+
>勇者と魔王って単語がノイズだったな
勇者でも魔王でもママでもない作品だったんで始める時に土台からミスってたとしか言えない
次回作ではちゃんと作風に合った設定を考えてから始めてほしい
7924/04/08(月)00:24:58No.1176045922そうだねx16
>ジャンプじゃなければ絵の上手さでアニメまで狙えそうなものなのに
さすがにジャンプ以外の雑誌舐めすぎじゃない…?
8024/04/08(月)00:25:17No.1176046055+
多分青春系の方が得意なんだろうけどアオハコで枠埋まっちまってるからどうしよう問題があったんじゃない
8124/04/08(月)00:25:45No.1176046225そうだねx3
>ジャンプじゃなければ絵の上手さでアニメまで狙えそうなものなのに
埋もれて終わり
8224/04/08(月)00:25:45No.1176046233+
結構楽しく読んでたから残念
もうちょっとだけ早く盛り上がりがあったらな
8324/04/08(月)00:25:50No.1176046262+
>めちゃくちゃ貼られてたから人気漫画なんだと思ってた
>キルコさん系だったか…
ケモヒロイン登場で貼られるようになった頃にはもう手遅れぽかったというか…
8424/04/08(月)00:25:59No.1176046329そうだねx1
打ち切るにしてももうちょっと話数あげても…
そんなレベルなのか
8524/04/08(月)00:26:07No.1176046374+
1話はまじで好きだった
8624/04/08(月)00:26:07No.1176046385そうだねx3
正直めちゃくちゃ凹んでる
エリシアちゃん出たくらいからずっと面白かったのに…
8724/04/08(月)00:26:12No.1176046419そうだねx1
いよいよグリシャとの直接対決かと思ったら終わった…
8824/04/08(月)00:26:26No.1176046505+
>ジャンプじゃなければ絵の上手さでアニメまで狙えそうなものなのに
サンデーくらいなら中堅程度にはなれたかもね
8924/04/08(月)00:26:35No.1176046550そうだねx2
>ジャンプじゃなければ絵の上手さでアニメまで狙えそうなものなのに
今のすっかり弱体化してるジャンプで切られながら他紙を見下すのはギャグにしかならんよ
9024/04/08(月)00:26:36No.1176046555そうだねx3
基本設定から失敗してるというか面白くないんだよな…
9124/04/08(月)00:26:37No.1176046562そうだねx4
>打ち切るにしてももうちょっと話数あげても…
>そんなレベルなのか
まあずっと低空飛行ではあったからな…
9224/04/08(月)00:26:39No.1176046572+
>打ち切るにしてももうちょっと話数あげても…
>そんなレベルなのか
最終回ドベだから…はい
9324/04/08(月)00:26:42No.1176046594+
次はこう…エッチなラブコメ的な漫画を描いて欲しい
9424/04/08(月)00:26:43No.1176046599+
ママの出番を早々になくしたのがだめだった
9524/04/08(月)00:26:47No.1176046617+
>ケモヒロイン登場で貼られるようになった頃にはもう手遅れぽかったというか…
ケモナー目線ではそうかもしれないけどデカパイ勇者あたりから貼られてたよ!
9624/04/08(月)00:26:50No.1176046642+
悲しみ
9724/04/08(月)00:26:50No.1176046646そうだねx3
>打ち切るにしてももうちょっと話数あげても…
>そんなレベルなのか
これでも一巻打ち切りはしなくなったから猶予伸びた方
9824/04/08(月)00:26:52No.1176046655+
プラスからぱっと本誌に行けた時点で成功っちゃ成功何じゃない
まだまだ大型連載が終わるんだからバット短くなんて考えないで大ぶりしたほうが良いよ
9924/04/08(月)00:27:01No.1176046716+
なんで軟着陸出来そうな感じで行ってたのにいきなり叩き落とすんだ
10024/04/08(月)00:27:09No.1176046791そうだねx1
巻末コメント見るに単行本に続くらしいよ
10124/04/08(月)00:27:12No.1176046807+
読み切りだけ描かせろ
10224/04/08(月)00:27:15No.1176046820+
>>めちゃくちゃ貼られてたから人気漫画なんだと思ってた
>>キルコさん系だったか…
>ケモヒロイン登場で貼られるようになった頃にはもう手遅れぽかったというか…
そんな漫画だから打ち切られたんだなとしか言えないや
10324/04/08(月)00:27:20No.1176046848そうだねx2
いいよ単行本買うから
だからできればでいいけどきっちり決着つけた後みんなでワイワイ楽しくして
10424/04/08(月)00:27:39No.1176046946+
初連載しかも読み切りで全然やってなかったジャンルだったし仕方ねえ
期待したくなる要素がいっぱいあるだけ頑張ってた
10524/04/08(月)00:27:41No.1176046961そうだねx3
>打ち切るにしてももうちょっと話数あげても…
>そんなレベルなのか
いやまあ結構猶予もらったとは思う…
10624/04/08(月)00:27:44No.1176046975そうだねx5
勇者と魔王が題材で第一話のつかみはママでやってることは能力バトルって書くと確かに迷子になる
10724/04/08(月)00:27:45No.1176046979+
最近のジャンプは1巻打ち切りはマジで滅多にないから
全体的に猶予はだいぶあるようにはなってるからねえ
10824/04/08(月)00:27:48No.1176046996+
サンデーのほうが雰囲気合ってるような気もする
10924/04/08(月)00:27:50No.1176047006+
エリシアちゃん…
11024/04/08(月)00:27:55No.1176047049そうだねx2
補正切れてからフリーフォールだから
話題になった1話もオタクが騒いでただけでジャンプ読者にはあまり響かなかったと思われる
11124/04/08(月)00:27:56No.1176047052+
>いいよ単行本買うから
>だからできればでいいけどきっちり決着つけた後みんなでワイワイ楽しくして
買わないのは分かった
というか出された時には存在も忘れてそう
11224/04/08(月)00:27:57No.1176047060+
単行本の追加エピソードでどこまでやってくれるかな…
グリシャは結局何者だったのかとか決戦後のコルレオくんの精子がどうなるかとか気になることいっぱいあるぞ
11324/04/08(月)00:28:33No.1176047300+
グリグリとツーオンアイス俺は好きだからまだ終わらないで欲しいんだけど新連載ラッシュが来るとなるとな…
11424/04/08(月)00:28:39No.1176047336そうだねx5
ミクロな関係は読み切りからずっと一貫して惹かれるものがあるけど風呂敷広げるのは致命的なレベルで下手だったな…
次はラブコメ書いてまじで
11524/04/08(月)00:28:49No.1176047402+
嫌いじゃないけど駄目な所もハッキリしてたのは分かるから次回作に期待
11624/04/08(月)00:28:58No.1176047459+
4巻まで出るのか
描き下ろし結構多めか?
11724/04/08(月)00:29:04No.1176047500そうだねx3
女の子がかわいいだけじゃダメなんだなってだけ
11824/04/08(月)00:29:12No.1176047539+
>>打ち切るにしてももうちょっと話数あげても…
>>そんなレベルなのか
>いやまあ結構猶予もらったとは思う…
チャンスは何度も貰ってたよな
実際浮き上がりそうな展開はあった
けどその度にアレッとなるような流れをやっちゃったからな
11924/04/08(月)00:29:26No.1176047617そうだねx6
>エリシアちゃん出たくらいからずっと面白かったのに…
それは自分好みの女の子出ただけでメインストーリーが面白かったわけではないんよ
12024/04/08(月)00:29:29No.1176047626+
>最近のジャンプは1巻打ち切りはマジで滅多にないから
>全体的に猶予はだいぶあるようにはなってるからねえ
打ち切りで4巻ってだいぶやさしくなったよねジャンプも
12124/04/08(月)00:29:33No.1176047660+
グリシャが悪いよグリシャが
12224/04/08(月)00:29:41No.1176047713+
>サンデーのほうが雰囲気合ってるような気もする
今のサンデーでファンタジーものって
フリーレンと比べられるぞ…
12324/04/08(月)00:29:42No.1176047724+
ツーオンと累々より先に終わるんだな
誤差だろうけど
12424/04/08(月)00:29:43No.1176047729+
キャラデザとか話の雰囲気とかすごい好きだったんだけど分かりやすい中ボス的な立ち位置のキャラがあんま居なくて派手な活躍とかスッキリする展開が無かった気はする
あとバニー服着てたのに次の週で着替えてたのが一番不満
12524/04/08(月)00:30:03No.1176047863+
いくぞ!で倒しても主人公に未来ないのがつらいよね
12624/04/08(月)00:30:04No.1176047866+
まだ読んでないけど最近だとアスミカケルみたいな終わり方?
12724/04/08(月)00:30:08No.1176047893+
サンデーなら6巻は続いたかもね
12824/04/08(月)00:30:17No.1176047961そうだねx5
むしろ悪かったの掴みだけだと思う
方向転換は上手くやってた
12924/04/08(月)00:30:23No.1176047999+
4巻分か
じゃあ単行本の売れ行きも含めての終了か
好きだったから悔しいな
13024/04/08(月)00:30:35No.1176048085+
バトルやるにしても同期のカグラと比較されちゃうのが辛かったな
13124/04/08(月)00:30:39No.1176048110そうだねx5
>ツーオンと累々より先に終わるんだな
>誤差だろうけど
誤差というか掲載順でしょ
基本的に順番だし
13224/04/08(月)00:30:46No.1176048149+
他にも死にそうなのいくつかあるのに...
13324/04/08(月)00:31:17No.1176048353+
展開巻いて来たなとは思ってたけどやることやりきって終わると思ってた
13424/04/08(月)00:31:19No.1176048359+
主人公は魔王と勇者の争いが無くなった世界に生まれた勇者だからこそ魔王と対話する選択肢が取れるし逆にそういう世界に生まれた魔王も人間に協力的になれるというのは面白い関係性だと思ったんだけどな…
13524/04/08(月)00:31:19No.1176048360+
ミギーでままゆverがほしいわ
13624/04/08(月)00:31:23No.1176048398+
カグラと鵺がアンケ取れてるからほかは難しかったな
13724/04/08(月)00:31:30No.1176048446+
割と真面目に序盤の時点でアンケ芳しくなかったのかなあ
という感じではあるんだろうな話数や掲載推移的に
13824/04/08(月)00:31:34No.1176048466そうだねx3
>他にも死にそうなのいくつかあるのに...
似たようなもんなら尚更古い順に切られるだけ
13924/04/08(月)00:31:37No.1176048488+
直近作の人造人間やギンリュー見てるとやっぱ畳み方雑だなって
そこは手を抜かないで欲しかった
14024/04/08(月)00:31:45No.1176048535+
鵺も厳しいと思うが
14124/04/08(月)00:31:46No.1176048542+
ジャンプでこんな暗い漫画やってどうすんだってね
14224/04/08(月)00:31:52No.1176048590+
基本的にキャラを大事にしすぎて殺せねぇんだからまぁバトルものやらせるべきじゃなかったのかもしれんな…
14324/04/08(月)00:31:54No.1176048601そうだねx5
>他にも死にそうなのいくつかあるのに...
まあ順番に終わるだけよそれは
14424/04/08(月)00:32:10No.1176048722そうだねx1
>それは自分好みの女の子出ただけでメインストーリーが面白かったわけではないんよ
読んでないんだろうけど
エリシアちゃん出たあたりから話が動いて読みづらいって言われたコマ割りもこなれてきて魔々勇々を終わらせるって大目標もできてって明確に面白くなってるだろうが
14524/04/08(月)00:32:12No.1176048744そうだねx4
>他にも死にそうなのいくつかあるのに...
言うてツーオンと累も遅かれ早かれでしょ
14624/04/08(月)00:32:21No.1176048815+
思ったより駄目だったんだなって終わり方で悲しい
14724/04/08(月)00:32:26No.1176048845そうだねx1
正直言うとガンガンあたりでやってたらもっと続いてたと思う
14824/04/08(月)00:32:26No.1176048850+
鵺は掲載時期違くない?
14924/04/08(月)00:32:28No.1176048862+
>>ツーオンと累々より先に終わるんだな
>>誤差だろうけど
>誤差というか掲載順でしょ
>基本的に順番だし
ツーオンは絵柄は悪いけど読んでると面白いぞあれ
累々は女の子がかなり可愛いしスカート短いしデカパイ
15024/04/08(月)00:32:37No.1176048909そうだねx5
新連載3本の時点でツーオンと累々はもう終わるの決まってるからなただの順番でしか無い
15124/04/08(月)00:32:55No.1176049031+
>割と真面目に序盤の時点でアンケ芳しくなかったのかなあ
>という感じではあるんだろうな話数や掲載推移的に
まあこの漫画のスレ立つと大凡お約束みたいに言われてるけど
本当にママ初っ端ぶん投げたから
ママで掴んだ読者が着いてきてくれなんだ
15224/04/08(月)00:33:03No.1176049084+
前回の引きならエンドを救うために死ぬとか良かったんじゃねえの
一見バッドエンドだけど実は単行本で…みたいな
15324/04/08(月)00:33:08No.1176049108+
ストレートにままゆツーオンがカグラに集中的にアンケ取られてったのかなという感じではあるのかね
15424/04/08(月)00:33:09No.1176049121+
ペンで引いた枠線からしか得られない栄養の供給がまた無くなった
つらい
次あるなら頑張って欲しい
15524/04/08(月)00:33:21No.1176049195+
新連載3本来るから普通に魔勇、ツーオン、累outでしょ
15624/04/08(月)00:33:22No.1176049202+
後から面白くなるのは手遅れなんだ
15724/04/08(月)00:33:33No.1176049281そうだねx6
累々は終わりぎわに読者が見たい女の子で強み見せてきてるのは評価する
15824/04/08(月)00:33:35No.1176049288+
ゴルフとバチは生き残るか
15924/04/08(月)00:33:36No.1176049305そうだねx4
これより先に終わる漫画があるというよりまとめて消える漫画の内の一つにこれが入ってただけだよ
16024/04/08(月)00:33:52No.1176049430そうだねx1
>正直言うとガンガンあたりでやってたらもっと続いてたと思う
ガンガンナメすぎでしょ…
16124/04/08(月)00:34:15No.1176049578+
読んでても女の子の表情が可愛いくらいしか印象に残らなかったな
各世界の魔王と勇者の因縁とか黒服の話は目が滑る
16224/04/08(月)00:34:17No.1176049597そうだねx2
個人的には構成が最後まで良くなかったのかなって思いました
16324/04/08(月)00:34:27No.1176049665+
あーん終わっちゃったよー😭
16424/04/08(月)00:34:34No.1176049691+
カグラバチは抜けられたけど
他は皆死ぬってだけだろうからなあ新連載の数的に
16524/04/08(月)00:34:34No.1176049697+
>後から面白くなるのは手遅れなんだ
それはその通りだけどコレ面白くなったかぁ…?
16624/04/08(月)00:34:34No.1176049703そうだねx5
>累々は終わりぎわに読者が見たい女の子で強み見せてきてるのは評価する
クビが涼しくなると抱えてた設定やキャラ吐き出して魅力的に見える現象
最初からやれ
16724/04/08(月)00:34:53No.1176049823+
>カグラと鵺がアンケ取れてるからほかは難しかったな
鵺は最近やばいぞ
ままゆうツーオン累々ないと今ドベ3だぞ
16824/04/08(月)00:34:59No.1176049870+
ままゆもつかれー😭
16924/04/08(月)00:35:05No.1176049918+
サンデーやガンガンならと続いてたというのはわかるけど続くならジャンプで続いて欲しいから次もジャンプで読みたい
17024/04/08(月)00:35:15No.1176049992そうだねx4
アスミもそうだけど好きなの消えるとつれえわ
17124/04/08(月)00:35:22No.1176050049+
作者の好きなように話を作らせるより編集が手綱引いた方が良さそう
17224/04/08(月)00:35:29No.1176050095そうだねx2
>カグラバチは抜けられたけど
>他は皆死ぬってだけだろうからなあ新連載の数的に
なんなら次の新連載も全然オーラがねぇぜ!
17324/04/08(月)00:35:31No.1176050114+
最初はあんなにメやここで持ち上げられてたのにどうして……
もしかしてネットで騒いでる人の影響力って少ない?
17424/04/08(月)00:35:39No.1176050172そうだねx1
ツーオンもグリグリもどんどんおもしろくなってんのに
もったいねえ
17524/04/08(月)00:35:39No.1176050173+
アンケ推移的には鵺グリグリアネモネがかなり危険
17624/04/08(月)00:35:40No.1176050174そうだねx2
俺はアネモネも超条も生き残れる気はあんましてないので中堅はあんま変わらなそうだなと思ってる
17724/04/08(月)00:35:59No.1176050311そうだねx1
鵺そんなアレでもなくない?そんな最近低かったっけ
17824/04/08(月)00:36:01No.1176050328そうだねx4
>最初はあんなにメやここで持ち上げられてたのにどうして……
>もしかしてネットで騒いでる人の影響力って少ない?
それはもう
はい
17924/04/08(月)00:36:02No.1176050333+
>最初はあんなにメやここで持ち上げられてたのにどうして……
>もしかしてネットで騒いでる人の影響力って少ない?
バズりには深さがあるんだ
18024/04/08(月)00:36:04No.1176050348そうだねx4
サンデーとかガンガンならそもそもこの漫画の存在自体知らずに終わってたわ
18124/04/08(月)00:36:13No.1176050403+
まあどうせアネモネが落ちてくるからな…
18224/04/08(月)00:36:34No.1176050549そうだねx7
アスミもこれも好きだったけど
終わると言われりゃそらそうでしょうねって…
18324/04/08(月)00:36:41No.1176050605そうだねx4
他はともかくアネモネが生き残れる未来だけは見えない
18424/04/08(月)00:36:48No.1176050652+
>>カグラと鵺がアンケ取れてるからほかは難しかったな
>鵺は最近やばいぞ
いや最近って話じゃなくてスレ画がもっと連載続けるために遅くとも最初の5話くらいまでにはアンケ上位にならないとそのまま打ち切りコース乗っちゃったんじゃって話
18524/04/08(月)00:36:52No.1176050676そうだねx2
打ち切りで綺麗に終わらせるのって大変なんだな…
最近だと人造人間が一番好きな打ち切り漫画の最終回だった
18624/04/08(月)00:36:52No.1176050681+
アネモネは明らかに超条と扱い違うからな
18724/04/08(月)00:36:59No.1176050721+
>最初はあんなにメやここで持ち上げられてたのにどうして……
>もしかしてネットで騒いでる人の影響力って少ない?
毎回それ言ってるんだろうけどこの漫画はむしろ最初が一番持ち上げられてなかっただろ
18824/04/08(月)00:37:04No.1176050759+
エンドちゃんのネタばらしして力尽きたか…
18924/04/08(月)00:37:14No.1176050832そうだねx7
ままゆか累々の作者でラブコメやるとしたら
俺は累々のド級のエロラブコメが読みたいよ…
19024/04/08(月)00:37:16No.1176050850そうだねx4
アンデラも鵺もそうだけどバズりとか大して効果無いんだ
19124/04/08(月)00:37:24No.1176050908そうだねx1
>最初はあんなにメやここで持ち上げられてたのにどうして……
>もしかしてネットで騒いでる人の影響力って少ない?
どっちかというとライバルがもっと持ち上げられてるっていうか
極論鵺を超えなきゃ駄目
19224/04/08(月)00:37:25No.1176050921+
超条は左門くんよりネタ出し難しいんじゃねえかなって
19324/04/08(月)00:37:43No.1176051029そうだねx2
このタイトルとあの新連載の表紙からママがあそこまで活躍しないとは思わなかった…
19424/04/08(月)00:37:44No.1176051031そうだねx2
何かが噛み合えばすげぇヒットしそうな気がするんだよな
光るものはすごい感じた
19524/04/08(月)00:37:56No.1176051112そうだねx7
>もしかしてネットで騒いでる人の影響力って少ない?
むしろ話がつまらない割に生き残ったのはラブコメ読み切りの貯金のおかげでしょ
ただいつまで経っても面白くならないから固定ファンに見捨てられた
19624/04/08(月)00:38:15No.1176051228そうだねx2
バトルは魅力を感じなかったがキャラの表情はやっぱ好きな作者だ
19724/04/08(月)00:38:19No.1176051265そうだねx2
1話は良かった
2話3話が最悪
19824/04/08(月)00:38:40No.1176051416+
1話目は良かったけど2話目から思ってたのと違うなって意見は割と初期からずっと見るな…
19924/04/08(月)00:38:51No.1176051493+
ダークな話も悪くないと思った作者だけどとにかく戦闘描写だけは最後までダメだった
20024/04/08(月)00:39:00No.1176051556そうだねx2
アネモネは絵はいいんだけど話がびっくりするぐらい脳に入ってこねえ
脳に入ってこなくても話が単純なバトルだから良いけど…良いのか?
20124/04/08(月)00:39:00No.1176051559そうだねx5
女の子可愛いってだけの視点だとぶっちゃけ累の方が強いと思う
そしてあっちも死ぬと思う
女の子可愛いってのはあくまでドラであって役じゃない
20224/04/08(月)00:39:01No.1176051569+
スレ画終わったの残念
それはそれとして和久井健ほんと垢抜けちゃったなぁ
ジャンプ連載とは
20324/04/08(月)00:39:04No.1176051591+
短編かオムニバスやろうぜもっと話に区切りをつけてさ
20424/04/08(月)00:39:08No.1176051610+
>なんなら次の新連載も全然オーラがねぇぜ!
東卍の人のビジュアル微妙すぎ!
漫画だとまた印象変わるかもだけど
20524/04/08(月)00:39:17No.1176051675+
新連載がいい感じだと超常とゴルフが危うくなるのかな
20624/04/08(月)00:39:42No.1176051845+
今回ツーオン累々もおそらく終わって次は花とゴルフで鵺も怪しいぐらいの層の薄さやばいと思う
20724/04/08(月)00:39:53No.1176051918+
ツーオンは何とかジャンプラで続けて欲しい
最初は下手くそな絵だしつまんねと思ってたけど途中からフィギュアスケート熱をしっかりと感じられる漫画だとわかってきたから打ち切るのは惜しい
20824/04/08(月)00:39:55No.1176051932+
>何かが噛み合えばすげぇヒットしそうな気がするんだよな
>光るものはすごい感じた
雲母坂みたい
時代と噛み合うには何かが足りない
20924/04/08(月)00:39:58No.1176051948そうだねx1
>短編かオムニバスやろうぜもっと話に区切りをつけてさ
プラス向けすぎる…
21024/04/08(月)00:40:05No.1176051991+
話まとめに入ったからその分の期間もらえてるんかと思ってたら最終決戦はこれからだ!で終わった…
21124/04/08(月)00:40:07No.1176052002+
アンケだの打ち切りだの面倒だからジャンプごと捨てるか
21224/04/08(月)00:40:08No.1176052010そうだねx5
>1話は良かった
>2話3話が最悪
序盤から主人公とマママの活躍奪った知らない最強のおっさんが割と戦犯だと思う
21324/04/08(月)00:40:21No.1176052094+
アネモネは話のテンポ早まってると感じるけど未だ雲を掴むような話でノれん…
21424/04/08(月)00:40:34No.1176052182そうだねx3
プラスなら◯◯ならって言っても現実は打ち切りだ
21524/04/08(月)00:40:46No.1176052252そうだねx8
>最近だと人造人間が一番好きな打ち切り漫画の最終回だった
100号は蛇足含めて完成度が高すぎる…
21624/04/08(月)00:40:46No.1176052254+
俺の記憶だと2話ラストくらいにはエリシア出てきてた気がしたけど実際は4話ラストでそれまではおっさんと修行してたからなぁ…
21724/04/08(月)00:40:54No.1176052317+
ツーオンはずっとめちゃくちゃ丁寧なんだけどやっぱ本誌向けじゃねえなって
21824/04/08(月)00:41:05No.1176052391そうだねx3
累は単純に絵が上手いから次回作頑張ってくれ
21924/04/08(月)00:41:32No.1176052570+
>今回ツーオン累々もおそらく終わって次は花とゴルフで鵺も怪しいぐらいの層の薄さやばいと思う
下から順に切られてるだけで層の薄さ関係なくない?
22024/04/08(月)00:41:36No.1176052599+
和久井連載って去年の他社連載経験者の募集広告がキッカケなんだろうか
22124/04/08(月)00:41:41No.1176052630そうだねx1
東リベ貯金でおもしろくなかたっとしてもしばらくは持ちそうでしょ来週の新連載
22224/04/08(月)00:41:42No.1176052634+
>序盤から主人公とマママの活躍奪った知らない最強のおっさんが割と戦犯だと思う
勇者と魔王の話って書き出しで最序盤からどちらでもない強いおっさん出すのはね…
そういうのは中盤の変化球必要になった頃のネタだろうに
22324/04/08(月)00:41:50No.1176052676+
一話から一貫してキャラの描写とか設定とか話はよかったけど本筋進めるとキャラが離脱する構成が勿体ない
出てきて掘り下げられて良いなと思ったキャラがすぐいなくなって新しいキャラが出てくるサイクルが早すぎる
悪い所はいくらでもあげられるけどそれでも好きだったから終わったのが辛い
22424/04/08(月)00:41:59No.1176052732+
キャラデザと表情の描き方はめっちゃ好みだったんでまた何か描いたら読むよ
22524/04/08(月)00:42:07No.1176052772そうだねx4
うーんこの終わりは残念だな
普通にエピローグやって終わって欲しかった
22624/04/08(月)00:42:07No.1176052778+
>俺の記憶だと2話ラストくらいにはエリシア出てきてた気がしたけど実際は4話ラストでそれまではおっさんと修行してたからなぁ…
そのくらいの感覚で出すべきだったよね
22724/04/08(月)00:42:09No.1176052791+
謎に強い髭のおっさんが戦犯って言われたらまあ確かに要因一位な気はするな…
22824/04/08(月)00:42:14No.1176052822+
>序盤から主人公とマママの活躍奪った知らない最強のおっさんが割と戦犯だと思う
かっこいいおっさん描きたいんだなってのは伝わったけどそれでも主人公が紋章術を不完全ながら使って一矢報いるとかは欲しかったよね
おっさんはその後助けに来るとかでいい
22924/04/08(月)00:42:17No.1176052847そうだねx1
ママを捨てて大総統のパチモンみたいなおっさんとワチャワチャしてたのがままゆの序盤だ
そりゃアンケ無理だよ!
23024/04/08(月)00:42:22No.1176052885+
>今回ツーオン累々もおそらく終わって次は花とゴルフで鵺も怪しいぐらいの層の薄さやばいと思う
順当に中堅を崩せない新連載が打ち切り食らってるだけだから層が薄いとは感じないかな
23124/04/08(月)00:42:30No.1176052937そうだねx2
>>最近だと人造人間が一番好きな打ち切り漫画の最終回だった
>100号は蛇足含めて完成度が高すぎる…
エピローグが蛇足ってタイトル酷いけど蛇足としか言えないし秀逸なタイトルすぎる…
23224/04/08(月)00:42:31No.1176052942そうだねx9
少なくともこれはジャンプラに持ってって続き描いたら化ける系ではないと思う
23324/04/08(月)00:42:40No.1176052987+
単行本の書き下ろしに期待するか…
23424/04/08(月)00:42:56No.1176053107+
プラスで後日談掲載とか無いのか
一時期救済的にやってただろう
23524/04/08(月)00:42:59No.1176053122+
母なる紋章持ち以外の勇者魔王より無能力のオッサンの方が強いのは名前負けしてる
23624/04/08(月)00:43:06No.1176053173そうだねx6
ママがほとんど深掘りされないで賑やかしだったの悲しい…
23724/04/08(月)00:43:09No.1176053192そうだねx3
>最近だと人造人間が一番好きな打ち切り漫画の最終回だった
あれはもう終わらせ方を決めててそこまでの話を考えながら連載って感じだったからな…
途中はうすあじでラスト3話が名作っていう
23824/04/08(月)00:43:42No.1176053405+
てかアネモネが8話なのに低い!
23924/04/08(月)00:43:45No.1176053426+
ダメなのはまあわかるんだけど2話以降がって言う人はどういう内容を望んでたんだろう
24024/04/08(月)00:43:52No.1176053461そうだねx1
>謎に強い髭のおっさんが戦犯って言われたらまあ確かに要因一位な気はするな…
実際紋章持ちが出張るほど敵の思惑通りになるならおっさんに丸投げしたほうがいいんじゃとなるから想像以上に駄目だとは思う
24124/04/08(月)00:43:59No.1176053524+
第1話はこれガチで来るかもと思った
4,5話あたりで駄目っぽいなと思い直して
10話くらいで打ち切られるのが見えた
24224/04/08(月)00:44:00No.1176053528そうだねx1
まとめれたのになんで最後に出がらしをボスにし直すの
24324/04/08(月)00:44:02No.1176053541+
人造人間はネウロ式でここで駄目ならもうここに着地って決めてたんじょない
24424/04/08(月)00:44:05No.1176053548+
>少なくともこれはジャンプラに持ってって続き描いたら化ける系ではないと思う
おっさんと変な男は捨ててラブコメを軸にやり直してほしい
24524/04/08(月)00:44:15No.1176053623そうだねx2
風呂敷広げるのは下手なのはしょうが無いとして畳むことすらしないのはかなりがっかりだわ
24624/04/08(月)00:44:19No.1176053648+
>てかアネモネが8話なのに低い!
キャラの見分けがつかないので評価する以前の問題
24724/04/08(月)00:44:21No.1176053662+
連載一作目から大ブレイクする漫画家の方が少ないから次回に期待したい
2作連続打ち切り喰らった人だって今では一億部売って巻頭カラーももらえてる
24824/04/08(月)00:44:34No.1176053741+
これに関してはさっさと持ち味行けせる次に行くほうが幸せなやつだろ
24924/04/08(月)00:44:38No.1176053769+
https://x.com/jump_henshubu/status/1776990543672955253?s=46&t=Ssv3EdlV3ZhGcJdAYzEMaA
大幅書き下ろし待ってるぞ…
25024/04/08(月)00:44:54No.1176053859+
最近は一応中堅かな?程度のが軒並みアニメ化されてて新連載が生き残るのめちゃくちゃキツそうではある
25124/04/08(月)00:44:59No.1176053909+
>実際紋章持ちが出張るほど敵の思惑通りになるならおっさんに丸投げしたほうがいいんじゃとなるから想像以上に駄目だとは思う
序盤まさに言われてたからな
コルレオが戦ったらハゲの思惑通りならもうおっさんに任せろよなんなんだよこの漫画って
25224/04/08(月)00:45:01No.1176053930そうだねx11
エルリック兄弟が全然活躍しない内に大総統が無双してたらなんだこの漫画ってなるか…なるな…
25324/04/08(月)00:45:08No.1176053977+
なんか久々に見たなここまでの打ち切り!って感じのラスコマ
25424/04/08(月)00:45:12No.1176054002+
>あれはもう終わらせ方を決めててそこまでの話を考えながら連載って感じだったからな…
>途中はうすあじでラスト3話が名作っていう
一冊の小説だったら名作だなってなるやつだよね
道中を盛りまくらないといけないジャンプ連載向きではなかった
25524/04/08(月)00:45:15No.1176054019そうだねx1
読み切りでもそうだったけどストーリー展開より思春期の心情とか葛藤みたいな描写の方が上手いしキャラはポンポン出さずに一人一人深掘りしていった方がよかったんじゃないかなーと思う
ただそれを冒険ファンタジーでやっても話が進まないし広がらないのでやっぱりそもそもジャンルからしてミスったんだなと思う
25624/04/08(月)00:45:32No.1176054122+
>>てかアネモネが8話なのに低い!
>キャラの見分けがつかないので評価する以前の問題
主人公と助けられた女の子の区別がつかない…
女の子の方の髪長くするだけで何とかなったのに
25724/04/08(月)00:45:32No.1176054124そうだねx5
>謎に強い髭のおっさんが戦犯って言われたらまあ確かに要因一位な気はするな…
俺は見かけがカッコ悪いハゲの悪役のオッサンだと思うよ
25824/04/08(月)00:45:42No.1176054182+
主人公含めて味方側は好きだったけど
現時点の敵のラスボス?ぽい奴に魅力が無さすぎる…
25924/04/08(月)00:45:43No.1176054189そうだねx7
>東リベ貯金でおもしろくなかたっとしてもしばらくは持ちそうでしょ来週の新連載
最近のその手の新連載は…
26024/04/08(月)00:46:03No.1176054314+
好きだけど続くかって言われると難しい塩梅で
次頑張ってほしいとしか言えない…辛い…
26124/04/08(月)00:46:06No.1176054335+
正直打ち切られた時はネタにしたけど
なんかいい感じの雰囲気で終わらせるって意味では
ドリトライってまだ上澄みの方だったんだなってなってしまう
26224/04/08(月)00:46:14No.1176054394+
>>序盤から主人公とマママの活躍奪った知らない最強のおっさんが割と戦犯だと思う
>かっこいいおっさん描きたいんだなってのは伝わったけどそれでも主人公が紋章術を不完全ながら使って一矢報いるとかは欲しかったよね
>おっさんはその後助けに来るとかでいい
鬼滅一話の炭治郎みたいに生身でもそこそこやれるとこ魅せないとな
26324/04/08(月)00:46:17No.1176054410そうだねx6
序盤に変なコマ割り多用してきたの真面目にマイナスだったと思う
26424/04/08(月)00:46:24No.1176054456+
強いおっさんだっていくらでも人気キャラになる下地あるんだから見せる場所とっ散らかってたんだよやっぱ
26524/04/08(月)00:46:25No.1176054468+
最近の打ち切り漫画だとギンガとリュージみたいなののジャンプラに掲載した最終回は良かった
26624/04/08(月)00:46:36No.1176054535+
アネモネも遅せぇよ!
展開自体はおってなったけど8話て!
26724/04/08(月)00:46:41No.1176054570そうだねx1
こういう言い方良くないの分かるけど人造人間の作者は本当ジャンプ以外でやってたらってもうちょいって漫画だった
少年漫画的な要素出すための組織とか主人公の能力みたいなのが明らかに足引っ張ってというか浮いてたもん
26824/04/08(月)00:46:59No.1176054666そうだねx3
作家の箔で大々的に売り出すことはあっても面白しくない作品長続きさせないよねジャンプ
その辺は信頼してる
26924/04/08(月)00:47:24No.1176054832+
打ち切りを上手くまとめられるのはそれはそれで技術必要だからな
そもそも単行本で完結させるならそうなるだろう
27024/04/08(月)00:47:24No.1176054834+
>ダメなのはまあわかるんだけど2話以降がって言う人はどういう内容を望んでたんだろう
バトルはマママが迎撃しながらも決めるとこは主役が決めて
ゆるくハーレムしながらも勇者とラブコメ
27124/04/08(月)00:47:34No.1176054897+
100号はまあ…
これどう考えても最初に話数決めて短期中期連載で締めるべき内容でしょって漫画だったからな…
27224/04/08(月)00:47:34No.1176054898+
>序盤に変なコマ割り多用してきたの真面目にマイナスだったと思う
ああいうコマ割りとか演出で遊んでるの多かったけどあまり面白さには貢献しなかったのよね
27324/04/08(月)00:47:37No.1176054925そうだねx3
敵に魅力がないのもあるけど敵キャラが出ると主人公側が途端にテンプレゼリフしか言わなくなる悪癖があった
27424/04/08(月)00:47:39No.1176054933+
ハゲとかおっさんとか男のサブキャラが字面だと全然カッコよくないんだよね
27524/04/08(月)00:47:44No.1176054970+
根が青年誌向きだよなとは思う人造人間の人
27624/04/08(月)00:47:56No.1176055036+
>てかアネモネが8話なのに低い!
むしろアネモネ8話なのに主人公誰なのかすらはっきりせんのか…ってちょっと思った
27724/04/08(月)00:48:06No.1176055087+
>>東リベ貯金でおもしろくなかたっとしてもしばらくは持ちそうでしょ来週の新連載
>最近のその手の新連載は…
ちゃぶ台…
27824/04/08(月)00:48:06No.1176055089そうだねx3
>作家の箔で大々的に売り出すことはあっても面白しくない作品長続きさせないよねジャンプ
>その辺は信頼してる
大罪は本当に無駄に長生きした気がするんだけど…
27924/04/08(月)00:48:18No.1176055170+
ママじゃなくて魔王の方の魔々だから
は真面目にじゃあミスリードママいらんかったじゃんって
28024/04/08(月)00:48:21No.1176055186+
>>ジャンプじゃなければ絵の上手さでアニメまで狙えそうなものなのに
>さすがにジャンプ以外の雑誌舐めすぎじゃない…?
コロコロならいける!
28124/04/08(月)00:48:39No.1176055295+
人造人間は終わり際と連載終了後のうわあ…ってなるのまで含めて良く出来てたから
アレはちゃんと終わり方のプロット考えてた作品だったんだろうなあ
28224/04/08(月)00:48:40No.1176055301+
刀のあれは終わらねえの
28324/04/08(月)00:48:44No.1176055327そうだねx5
>ドリトライってまだ上澄みの方だったんだなってなってしまう
失踪した親父とも決着つけてタイトル回収してエピローグもやったからな…
おれたたエンドはかなり最低
28424/04/08(月)00:49:09No.1176055493+
1話でコルレオ勇者だなあって所はちゃんと見せたから余計に2話3話いる?となる
これ前にもレスしたな
28524/04/08(月)00:49:21No.1176055569+
>コロコロならいける!
連載継続という点ならジャンプより厳しい
28624/04/08(月)00:49:21No.1176055571+
>作家の箔で大々的に売り出すことはあっても面白しくない作品長続きさせないよねジャンプ
>その辺は信頼してる
サム8レベルでも延命はさせても打ち切ったからな
28724/04/08(月)00:49:23No.1176055592+
序盤がダメで挽回できなかった
28824/04/08(月)00:49:24No.1176055601+
コメディ寄りのが向いてそう
28924/04/08(月)00:49:30No.1176055638+
>大罪は本当に無駄に長生きした気がするんだけど…
終わってみれば全6巻だからそうでもない
29024/04/08(月)00:49:33No.1176055656+
>刀のあれは終わらねえの
絵で魅せるタイプだから外人に人気とは聞いた
29124/04/08(月)00:49:44No.1176055729+
>序盤に変なコマ割り多用してきたの真面目にマイナスだったと思う
個人的には挑戦的で嫌いではないけどバトルとか動きの多いシーンでやる必要ないというかやらない方がよかった
29224/04/08(月)00:49:57No.1176055813+
>正直打ち切られた時はネタにしたけど
>なんかいい感じの雰囲気で終わらせるって意味では
>ドリトライってまだ上澄みの方だったんだなってなってしまう
というか良い感じに畳んだからネタになったと言うか
畳めないならネタにすらならないというやつ
29324/04/08(月)00:50:00No.1176055828そうだねx2
累々はあの尻が見えそうな女の子のパンティやおっぱいを見せてくれるだけでコミックス買うぞ!描いて!
29424/04/08(月)00:50:19No.1176055962そうだねx3
>敵に魅力がないのもあるけど敵キャラが出ると主人公側が途端にテンプレゼリフしか言わなくなる悪癖があった
対立構造作ると贔屓してる側が割と透けて見えちゃうっぽいんだよなこの作者…
次回はそういうのが無い純粋なラブコメが見たい
29524/04/08(月)00:50:20No.1176055971そうだねx2
書き下ろし前提で組んでるんだろうけど俺たちの戦いはこれからだエンドは畳む力すらないって思えちゃうんだよね
29624/04/08(月)00:50:22No.1176055990そうだねx3
残念でもないし当然
29724/04/08(月)00:50:23No.1176055996そうだねx7
俺たちエンドは今まで好きで読んできた漫画でも虚しい気持ちにされられるから本当に良くない終わり方だと思う
29824/04/08(月)00:50:24No.1176056000+
ソーマのコンビの…やべえマジで刹那で忘れちゃった
なんか映画撮るアレとか速攻で終わらせたし
29924/04/08(月)00:50:29No.1176056027+
>おれたたエンドはかなり最低
俺達の戦いはこれからだ!ってはっきり台詞にしたのもあったね
30024/04/08(月)00:50:29No.1176056028そうだねx6
まあサム8は若干信頼揺るいだ気はしたが
でもあれ今思うと5巻だからそこまででもないんだよな……
30124/04/08(月)00:50:41No.1176056111そうだねx7
子供なくした女魔王に子供の復活に縋ったり攻撃を氷でガードしようとしたら卑怯者扱いするのはついていけなかった
30224/04/08(月)00:50:42No.1176056114そうだねx2
ラブコメかけ論ちょくちょく出てくるぶっちゃけ打ち切りになった恋染紅葉やパジャマな彼女より絵が上手いとは思わない
30324/04/08(月)00:50:48No.1176056155そうだねx2
>刀のあれは終わらねえの
最近面白いぞ絵も少し安定してきたし
30424/04/08(月)00:50:58No.1176056226+
アネモネはいくらなんでも落ちるの早すぎるような気もするが
題材的にウケる気もしない
30524/04/08(月)00:51:00No.1176056240+
コミックスで書き下ろしするとは言っても本誌最後なんだから
行くぞ!はもうちょっとなんとかできなかったんだろうか
30624/04/08(月)00:51:01No.1176056241そうだねx5
ドリトライはちゃんと戦後である意味とリトライっていうテーマ性をきちんと回収してたからマジで偉い
これやってくれたから次作も応援出来る
30724/04/08(月)00:51:01No.1176056246そうだねx7
ド級のリトライでドリトライのタイトル回収ときちんと連載内で決着と後日談やったのマジで偉いなドリトライ
後ろで支えてくれる人大半モブだったけど
30824/04/08(月)00:51:02No.1176056255+
なんか最初の数話から良いところと悪いところがはっきりしてたけど最後までよくも悪くも変わらなかったな
30924/04/08(月)00:51:17No.1176056332+
ドリトライくらいきっちり纏めるの難しいからな
最低限の漫画構成力がないとこのままゆみたいになる
31024/04/08(月)00:51:29No.1176056400+
マママで掴んでおいて即フェードアウトする話の構造そのものに問題あった気がしないでもない
31124/04/08(月)00:51:45No.1176056482+
>刀のあれは終わらねえの
掲載順位見りゃ分かるけどあの位置で終わるわけないだろ
真ん中付近だぞ
31224/04/08(月)00:52:07No.1176056624+
>まあサム8は若干信頼揺るいだ気はしたが
>でもあれ今思うと5巻だからそこまででもないんだよな……
少し延命させたのはわかるけどまあNARUTOの作者ですされたらジャンプ的にも少しは跳ねる可能性待ちたいのは理解できなくはない
31324/04/08(月)00:52:08No.1176056635+
マジで新連載表紙であんなマママ推したのは何?
その表紙詐欺みたいなのなんか良い方に作用するのか?
31424/04/08(月)00:52:10No.1176056652+
怒涛のドリトライ
31524/04/08(月)00:52:14No.1176056666+
カグラバチは主人公と関西弁のあんちゃんと雷妖刀マンと今の敵のボスくらいしかビジュアルがあんまり好みじゃなくてなあ
31624/04/08(月)00:52:19No.1176056685+
終盤はもう尺足りないから最初から仕込んでたエンドちゃん関連だけどうにか畳んだ感じだな
31724/04/08(月)00:52:24No.1176056710+
力は無くなったけど生きていく的な終わらせ方にもできたのになんで俺たたエンドにしたんだろ…
31824/04/08(月)00:52:28No.1176056737そうだねx4
>刀のあれは終わらねえの
一切ジャンプ読んでないで茶々入れてるのが丸わかりなレス
31924/04/08(月)00:52:32No.1176056752+
コルレオがデカい口叩くのは主人公の特権だけど活躍し始めるのが7話とか8話ぐらいからだったし遅過ぎた
32024/04/08(月)00:52:39No.1176056792+
>ラブコメかけ論ちょくちょく出てくるぶっちゃけ打ち切りになった恋染紅葉やパジャマな彼女より絵が上手いとは思わない
パジャマな彼女の人ははねバドで覚醒したからな…
32124/04/08(月)00:52:43No.1176056819+
これは結局全何巻?
32224/04/08(月)00:52:44No.1176056828そうだねx3
ドリトライの終盤はここの盛り上がりもあってか謎の熱狂の渦に巻き込まれてた気分だった
32324/04/08(月)00:52:48No.1176056843+
カグラバチと同期だったのが不幸だった
とか言われるんだろうかね
32424/04/08(月)00:52:50No.1176056851+
なんだかんだメインであるエンドの話は終わらせてるから続いてほしかったなぁ感はあるけどそこまで不満はないな…
コルレオの物語としてボスのグリシャを描き下ろしでしっかり倒してくれそうだし
32524/04/08(月)00:52:50No.1176056852+
>まあサム8は若干信頼揺るいだ気はしたが
>でもあれ今思うと5巻だからそこまででもないんだよな……
大体暗号ぐらいって考えるとまあ…?
ネームバリュー的に考えると忖度してないよね
32624/04/08(月)00:52:51No.1176056856+
ドリトライが終わってからどんどん再評価されるのなんなんだよ
32724/04/08(月)00:52:57No.1176056888+
>マジで新連載表紙であんなマママ推したのは何?
>その表紙詐欺みたいなのなんか良い方に作用するのか?
ちゃんと殺してたら村焼きみたいに読者にショック与えることは出来たと思う
中途半端な負傷離脱みたいな真似をしおって…
32824/04/08(月)00:53:07No.1176056941+
>アネモネはいくらなんでも落ちるの早すぎるような気もするが
>題材的にウケる気もしない
主人公にしっかりした強キャラ据えてトリコみたいなノリで不思議生物解説と怪物バトルみたいな話の持っていき方にするならこの題材でも行けたと思う
32924/04/08(月)00:53:13No.1176056969+
>これは結局全何巻?
4巻だそうで
33024/04/08(月)00:53:15No.1176056975+
人造人間テンマクギンガとリューナドリトライあたりはちゃんと風呂敷畳んだから個人的には評価してる
33124/04/08(月)00:53:18No.1176056993そうだねx3
累はなぜ最初にメガネを出した
いや出してもいいけどそれならせめてもうちょっと好印象というかとっつきやすくできなかったのか
33224/04/08(月)00:53:20No.1176057007+
アネモネは早急キャラの書き分け熟れないと間に合わなくなるぞ
33324/04/08(月)00:53:22No.1176057009そうだねx9
>カグラバチと同期だったのが不幸だった
>とか言われるんだろうかね
いやカグラいなくても打ち切られたというか思ったより長く連載できたというか…
33424/04/08(月)00:53:26No.1176057037そうだねx3
お話考えるのって難しいんだな…
面白くて人気出るお話ともなるとマジで難しいんだな…
33524/04/08(月)00:53:27No.1176057047+
打ち切りだとしてもちゃんと締めるのは大事だからな…
33624/04/08(月)00:53:46No.1176057173+
バトル漫画にしなければ良かったと思う
33724/04/08(月)00:53:48No.1176057182+
ママ関連も先代勇者とかで絶対まだ何かあっただろ
33824/04/08(月)00:53:51No.1176057201+
ドリトライ再評価路線でダメだった
33924/04/08(月)00:54:00No.1176057260+
好きだったけどまあ仕方ねえや
次回作に期待しておこう
34024/04/08(月)00:54:04No.1176057282+
ドリトライは打ち切りの中ではよくできてる方だったからな…
打ち切られる理由もよくわかるし話も暗いけどちゃんと終わらせたのはやっぱり偉いよ
34124/04/08(月)00:54:10No.1176057321+
打ち切りで話ちゃんと畳むのは想像以上に難しいのか?
34224/04/08(月)00:54:10No.1176057322そうだねx1
>子供なくした女魔王に子供の復活に縋ったり攻撃を氷でガードしようとしたら卑怯者扱いするのはついていけなかった
そもそもヨミガエリ出来る技術がある世界なら
死者を蘇生させることは後ろ向きでもなんでもないからな
母親らしい前向きな戦いである
34324/04/08(月)00:54:13No.1176057344+
>ドリトライが終わってからどんどん再評価されるのなんなんだよ
打ち切られてもきちんと終わらせられる作品は上澄みだという再評価だ
34424/04/08(月)00:54:15No.1176057359そうだねx3
>カグラバチは主人公と関西弁のあんちゃんと雷妖刀マンと今の敵のボスくらいしかビジュアルがあんまり好みじゃなくてなあ
カグラバチ以上に女キャラの可愛さに期待できない漫画読んだこと無いかもしれん
34524/04/08(月)00:54:24No.1176057415+
>ドリトライの終盤はここの盛り上がりもあってか謎の熱狂の渦に巻き込まれてた気分だった
ただのリトライじゃねえぞはともかく正統後継者で盛り上がってたのここだけだと思う
34624/04/08(月)00:54:27No.1176057432+
ドリトライは嫁は誰だったのかだけ知りたい
あの終わり方だと兄妹で子供作ったようにしか見えなかった
34724/04/08(月)00:54:30No.1176057446+
>ドリトライ再評価路線でダメだった
最終回前にラスボスキッチリ倒してエピローグ2回もやってるんだぞ…
34824/04/08(月)00:54:34No.1176057467そうだねx5
>ドリトライ再評価路線でダメだった
面白いかは即答できないけどでも間違いなく楽しかったよ
34924/04/08(月)00:54:34No.1176057474+
なんだかんだで全3巻から5巻くらいしてくれるよね
35024/04/08(月)00:54:39No.1176057500そうだねx2
ママユウユウなんてタイトルつけて表紙にもママ出して一話でリタイアさせるの良くないズラシだよね…
気を引いた読者置いてけぼりにするんじゃないよ
35124/04/08(月)00:55:14No.1176057687+
>>カグラバチは主人公と関西弁のあんちゃんと雷妖刀マンと今の敵のボスくらいしかビジュアルがあんまり好みじゃなくてなあ
>カグラバチ以上に女キャラの可愛さに期待できない漫画読んだこと無いかもしれん
ライバルくんが女だったら割と好きなのだが
男かもしれん…
35224/04/08(月)00:55:22No.1176057730+
>ただのリトライじゃねえぞはともかく正統後継者で盛り上がってたのここだけだと思う
ド級のリトライは割りと知られてるのに
虹村はマジでimg以外だと認識されてるかすら怪しい
35324/04/08(月)00:55:23No.1176057743+
ママとみんなセックスしたいんだよなって…
35424/04/08(月)00:55:37No.1176057828+
ドリトライが終盤のネタ要素で頑張ったけど序盤から通して面白かったとか言うやつは多分よっぽどのゲテモノ好きなのは間違いない
35524/04/08(月)00:55:40No.1176057849+
もしファンタジーを続けたいならなろうの作画担当したら
35624/04/08(月)00:55:43No.1176057861+
>死者を蘇生させることは後ろ向きでもなんでもないからな
>母親らしい前向きな戦いである
いやそれを他人にお願いしてはいはい言う通りになってるのが駄目って話じゃなかったか?
35724/04/08(月)00:55:55No.1176057935そうだねx1
>ドリトライは嫁は誰だったのかだけ知りたい
>あの終わり方だと兄妹で子供作ったようにしか見えなかった
片腕ムキムキマンの妹かなってほんのり想像してる
というか他に候補がいねえ
35824/04/08(月)00:55:58No.1176057961そうだねx3
ドリトライのせいで未だにドコモのド定番見る度にちょっと笑っちゃう
35924/04/08(月)00:56:19No.1176058073+
えっちな女の子の漫画はめっきり減った感ある
36024/04/08(月)00:56:25No.1176058104+
>累はなぜ最初にメガネを出した
>いや出してもいいけどそれならせめてもうちょっと好印象というかとっつきやすくできなかったのか
怪異バディものだとジャンプラでサマータイムレンダの人が死体蹴りみたいに連載始めたのが酷い
向こうは同僚モノでこっちは巻き込まれモノって違いはあるけど
36124/04/08(月)00:56:27No.1176058113そうだねx3
ドリトライは師匠がいつ終わらせてもいいように描いてる人だから弟子も終わらせ方が上手かった
36224/04/08(月)00:56:29No.1176058122+
最初なんて話が受けてるんでもなきゃキャラ人気擦ってくのが正解だよな
読者の反応見る前に展開を既定路線で進めてったのが失敗だったと思う
36324/04/08(月)00:56:33No.1176058149+
女の子は良いけど能力や戦闘はまあなんでこのジャンル選んだって感じではあったかもなあ
36424/04/08(月)00:56:40No.1176058185そうだねx6
累は女の子に関しては今のジャンプ連載陣だと真面目にトップクラスだと思う
その上でまあ死ぬよ
女の子だけで生き残れねえよ
36524/04/08(月)00:56:40No.1176058188そうだねx2
実質的な物語の最終回を1話前でやって最終回で主人公がどんな人生を歩んだかを語るエピローグをやる構成は真面目に理想的だと思うんだよなドリトライ
36624/04/08(月)00:56:55No.1176058269+
>子供なくした女魔王に子供の復活に縋ったり攻撃を氷でガードしようとしたら卑怯者扱いするのはついていけなかった
だから他人を殺していーわけねーじゃんって言われてたけど主人公側がそれ言ったらおしまいだろ!ってずっと思ってた
36724/04/08(月)00:56:57No.1176058280そうだねx4
>ドリトライのせいで未だにドコモのド定番見る度にちょっと笑っちゃう
俺はドンキの情熱価格見ると笑う
36824/04/08(月)00:57:08No.1176058328そうだねx1
ギャグも下品というか親父くさいというかなんかズレてる感じがするわ
36924/04/08(月)00:57:13No.1176058363+
ド狂骨も笑った
37024/04/08(月)00:57:27No.1176058439+
>もしファンタジーを続けたいならなろうの作画担当したら
実際ジャンプ作家でけっこうな数なろう作品のコミカライズとかしてるしな
37124/04/08(月)00:57:40No.1176058508+
>ド狂骨も笑った
ただの狂骨じゃねえぞ…!
37224/04/08(月)00:57:45No.1176058530+
>俺はドンキの情熱価格見ると笑う
病気だ
俺もだ
37324/04/08(月)00:57:59No.1176058596+
塁は今思えば1-2話が勿体なさすぎた
37424/04/08(月)00:58:12No.1176058656そうだねx2
>ギャグも下品というか親父くさいというかなんかズレてる感じがするわ
子供には絶対通じないハンドサインは何考えてんだと思った
37524/04/08(月)00:58:15No.1176058664+
設定とか味方サイドのキャラ普通に好きだったけどなぁ
敵側に濃さが足りなかった以外は普通に全部楽しめてたのに駄目なのか
37624/04/08(月)00:58:25No.1176058729+
ドリトライの最終話は本質的には年表エンドではあるんだが描き方が良かったとは思う
37724/04/08(月)00:58:37No.1176058792+
>打ち切りで話ちゃんと畳むのは想像以上に難しいのか?
どこからでも畳める作品自体がそうそうないし
さっと畳める技量があるならそもそも打ち切られるくらいそっぽ向かれる状態になりづらい
37824/04/08(月)00:58:40No.1176058811+
地味に仲間の戦いがキングクリムゾンしてるのが度々あったのが気になったわ
最初の分断時のミネルヴァエリシアvsエンドコピーミネルヴァvsラルフ勇者4人vs魔王4人のミネルヴァとか
てかミネルヴァの戦闘省略されまくっとるな
37924/04/08(月)00:58:41No.1176058816+
1話からヤクザぶっ殺しくらいのスピード感は欲しい
38024/04/08(月)00:58:44No.1176058833+
なんか五回くらい決めページで魔々勇々か!ってやってた印象がある
38124/04/08(月)00:59:07No.1176058948+
コマの使い方とかは独特で面白かったんだけどな
38224/04/08(月)00:59:11No.1176058970+
累々は絵はホント上手いなって思う
話が駄目って言われるとそうだねってなるけど
38324/04/08(月)00:59:15No.1176058985+
>打ち切りで話ちゃんと畳むのは想像以上に難しいのか?
本来のルートと比べて予定狂うわけだから打ち切りになることも前提にした話の構築しないと難しいと思う
38424/04/08(月)00:59:20No.1176059017+
序盤展開がゴミカスってだけならワールドトリガーとかもそうではあったんだがなあ
38524/04/08(月)00:59:22No.1176059027そうだねx1
>塁は今思えば1-2話が勿体なさすぎた
今週見てると敵幹部撃破した2人を2話で出すくらいのスピード感で良かったんじゃて思うよ
38624/04/08(月)00:59:23No.1176059032そうだねx1
ドリトライは元になった読み切り版がマジで良い漫画すぎる
38724/04/08(月)00:59:29No.1176059067+
あの読みきりが描けるんだから次作はドリトライしてくれる…といいな
38824/04/08(月)00:59:35No.1176059102+
絵柄とか演出は個人的にかなり好きだからこの方向で進んでいって欲しい
38924/04/08(月)00:59:46No.1176059166+
累々はタイトルも駄目
どこが戦記だ
39024/04/08(月)01:00:12No.1176059303そうだねx3
>>子供なくした女魔王に子供の復活に縋ったり攻撃を氷でガードしようとしたら卑怯者扱いするのはついていけなかった
>だから他人を殺していーわけねーじゃんって言われてたけど主人公側がそれ言ったらおしまいだろ!ってずっと思ってた
死者を蘇らせることなんて出来ない!
という他所の漫画の文脈を安易に導入してしまったんだな
紋章術という魔法があるのだから現実世界の我々とは違う価値観を持ち得るのに
39124/04/08(月)01:00:13No.1176059304+
>子供なくした女魔王に子供の復活に縋ったり攻撃を氷でガードしようとしたら卑怯者扱いするのはついていけなかった
かわいそうなとこはちゃんとかわいそうって思ってほしかったのはある
39224/04/08(月)01:00:57No.1176059544そうだねx1
累々は次作なにやるにしても造語は極力使わず1話から乳を出してくれ
39324/04/08(月)01:00:57No.1176059545そうだねx2
死者蘇生出来るから手組んでるのに死んだ者にはもう会えないんだから逃げるな卑怯者とか言われてもな
散々人殺してきたのは元の世界で今更だし
39424/04/08(月)01:00:59No.1176059556+
>本来のルートと比べて予定狂うわけだから打ち切りになることも前提にした話の構築しないと難しいと思う
スレで名前出てる人造人間なんかはオチに関しては決めてたっぽい気はするな
39524/04/08(月)01:01:02No.1176059580+
何だかんだスレ伸びてるから好きな読者も多かったのかな
ツーオンや累々はスレも立たないだろうし
39624/04/08(月)01:01:03No.1176059581そうだねx1
カタまあいいかよろしくなぁ!
39724/04/08(月)01:01:05No.1176059595+
>塁は今思えば1-2話が勿体なさすぎた
女の子の腰回りとか足の肉付きとかちょっとやそっとじゃ描けるもんじゃねえよ…
39824/04/08(月)01:01:10No.1176059616そうだねx2
>子供なくした女魔王に子供の復活に縋ったり攻撃を氷でガードしようとしたら卑怯者扱いするのはついていけなかった
「死者を蘇生する手段がある」って言ってんのに「死んだ人にはもう会えない」って返してたときは流石に笑っちゃった
fu3329084.jpg
39924/04/08(月)01:01:23No.1176059689+
新宿スワン後期くらいのデザインでやって欲しいな…
40024/04/08(月)01:01:24No.1176059701+
累々は仄かに見える匂いがするから最初から読んでいない
40124/04/08(月)01:01:35No.1176059756+
読切だけ描いててくれ
40224/04/08(月)01:01:35No.1176059761+
正直コルレオのキャラがあんまり作者に合ってなかった気はした
さすがに覚悟しすぎじゃない?
40324/04/08(月)01:01:41No.1176059793+
>設定とか味方サイドのキャラ普通に好きだったけどなぁ
ぶっちゃけママ以上に話題になるキャラがいない時点で失敗なんだと思うわ
40424/04/08(月)01:01:46No.1176059825そうだねx1
必要以上に鵺持ち上げるつもりはないけど鵺始まって即累累始まったときは編集部またやってんなぁと思わざるを得なかった
40524/04/08(月)01:01:51No.1176059868+
ふと思ったんだけど読み切りダメで連載は上手い人ってそもそもいるのか?
連載待った大抵の作者さんは短編上手い…とかではないのか?
40624/04/08(月)01:01:54No.1176059887そうだねx1
>>ギャグも下品というか親父くさいというかなんかズレてる感じがするわ
>子供には絶対通じないハンドサインは何考えてんだと思った
後ハンドサイン別世界出身なのに通じるの?みたいなのはあった
いやまあそれ言い出したら言葉どうなんだよってなるからそこまでではあるんだけど
40724/04/08(月)01:01:57No.1176059900そうだねx2
累はなんかの作画やれば成功するんじゃねえかなボーズビーツの人みたいに
40824/04/08(月)01:02:17No.1176060024+
>ふと思ったんだけど読み切りダメで連載は上手い人ってそもそもいるのか?
>連載待った大抵の作者さんは短編上手い…とかではないのか?
岸影は読み切りの打率だいぶなんとも言えないと思う…
40924/04/08(月)01:02:34No.1176060120そうだねx1
>序盤展開がゴミカスってだけならワールドトリガーとかもそうではあったんだがなあ
あれはリリエンタールで多少なりとも固定ファン層いたのが大きかった
41024/04/08(月)01:02:36No.1176060138+
鬼滅なんて早々に打ち切られたら地味な漫画で終わっていた
41124/04/08(月)01:02:39No.1176060157そうだねx2
1時間で180人殺して生首キッスするのは早業すぎると思いますよ
41224/04/08(月)01:02:46No.1176060195+
ダメだったのかよ
41324/04/08(月)01:03:08No.1176060324+
影魔王と食い逃げ勇者の因縁は…?
まあいいか…
41424/04/08(月)01:03:13No.1176060352そうだねx1
自作は変換しやすいタイトルでお願いしたい
41524/04/08(月)01:03:22No.1176060405そうだねx2
クプトゥラで言えばお前の隙はとっさに氷でガードする臆病な所だ!が作者のやりたいことだったんだろうけどいや上から強襲かけられたらガードするのは当たり前だしな…
41624/04/08(月)01:03:27No.1176060434+
>後ハンドサイン別世界出身なのに通じるの?みたいなのはあった
>いやまあそれ言い出したら言葉どうなんだよってなるからそこまでではあるんだけど
その辺は紋章術もなんだけど
文化や価値観での別世界っぽさ出すのが超下手だったと思うこの漫画
つまり題材が合ってない
41724/04/08(月)01:03:33No.1176060461+
読切の短編から長編化でコケる人は大抵なんか変に薄く引き伸ばして立ち上がり自体失敗するからな…
後ろにどんどん話を足してくのが大変なのもわかるけど話薄くしたらそりゃ見向きもされなくなるよねって
41824/04/08(月)01:03:34No.1176060468そうだねx3
>影魔王と食い逃げ勇者の因縁は…?
>まあいいか…
書き下ろしで触れなくても良いやくらいに思ってる
41924/04/08(月)01:03:45No.1176060533+
遊園地で游ぶシーンとか光るものしかなかったしやっぱりラブコメを頼む
42024/04/08(月)01:03:45No.1176060536そうだねx3
打ち切り後のダメ出し大会好き
42124/04/08(月)01:03:49No.1176060562+
>>ふと思ったんだけど読み切りダメで連載は上手い人ってそもそもいるのか?
>>連載待った大抵の作者さんは短編上手い…とかではないのか?
>岸影は読み切りの打率だいぶなんとも言えないと思う…
尾田の読み切りはつまらんかった
42224/04/08(月)01:04:12No.1176060675そうだねx1
そもそも読み切りも疾走感と読後感がいい話多いし連載だとその辺活かし辛いよね
42324/04/08(月)01:04:21No.1176060729+
>自作は変換しやすいタイトルでお願いしたい
検索する時地味にめんどくさくて困る困った
今時はそういう配慮もいるよね…
42424/04/08(月)01:04:29No.1176060775+
単行本で続き描くっぽいね
42524/04/08(月)01:04:33No.1176060797+
作者の希望でバトル漫画にしたらしいから
もう諦めてくれるだろ
42624/04/08(月)01:04:46No.1176060876+
ジュビロみたいに短編の積み重ねで長編作るみたいなのができればな
42724/04/08(月)01:04:52No.1176060910そうだねx6
累々は作画やればいいって言うけど面白い原作者ジャンプに今いるんかな…
なんか作画よりそっちのほうが居ないイメージある
42824/04/08(月)01:04:57No.1176060936+
読み切り作るスキルと連載向けに整えるスキルは別だよなあ…
まあ読ませる読み切り作れる時点ですごいとは思うが
42924/04/08(月)01:05:00No.1176060959+
鳴り物入りだった記憶だがもう終わったのか
43024/04/08(月)01:05:05No.1176060993そうだねx1
>打ち切り後のダメ出し大会好き
打ち切り前から駄目だしされまくってるんだよなあ大抵
43124/04/08(月)01:05:07No.1176061000+
>作者の希望でバトル漫画にしたらしいから
>もう諦めてくれるだろ
こういうネタ温めてて描きたかったんだろうな感はすごいあった
43224/04/08(月)01:05:18No.1176061075+
>打ち切り後のダメ出し大会好き
この漫画に関して言うと打ち切り前から割りとダメ出し多かったと思う…
個性的っていうか変なコマ割りは連載進むと改善というか減って行って
そこへの文句は大分無くなったかな
43324/04/08(月)01:05:38No.1176061195+
クプトゥラの境遇は普通に悲惨だからね
それこそ親子の死別なのだからエリシアと似た者同士な訳で
俺は最初これは対比じゃな?と深読みしてたんすよ…
43424/04/08(月)01:05:46No.1176061235+
良い所もある漫画だったと思うけどバトル物に関してだけはもう諦めてくれ
43524/04/08(月)01:05:47No.1176061239+
部分部分の話は好きなのあるんだけどなー
ミネルヴァのキス回とかだいぶ好き
43624/04/08(月)01:06:01No.1176061322そうだねx2
ことジャンプにおいていきなり即死するのは最近だとアクタージュくらいだからな
だいたいはちゃんと死臭がする
43724/04/08(月)01:06:09No.1176061358+
みんな元の世界にも帰れないんだね…
魔王と勇者ごっそりいなくなった他の世界大変だろうな
43824/04/08(月)01:06:12No.1176061383+
>>自作は変換しやすいタイトルでお願いしたい
>検索する時地味にめんどくさくて困る困った
>今時はそういう配慮もいるよね…
マッシュルとか凄い雑だけど間違いなく分かりやすいからな…
43924/04/08(月)01:06:16No.1176061407+
ままゆうカグラツーオンの中で確か一番最初に始まったからそれなりに推されては居たと思うんだけど
バトルに関してはカグラの同期だったのは実際不幸だったかもな…
44024/04/08(月)01:06:18No.1176061417+
青年誌でやったほうが良さげな題材だったと思う
44124/04/08(月)01:06:31No.1176061486そうだねx7
>ことジャンプにおいていきなり即死するのは最近だとアクタージュくらいだからな
あれは例外ってレベルじゃねーぞ!
44224/04/08(月)01:06:35No.1176061504+
ミネルヴァのきらきら星とかはめっちゃ好きだった
44324/04/08(月)01:06:35No.1176061507+
全2巻ぐらいなら買う
44424/04/08(月)01:06:43No.1176061546そうだねx1
>クプトゥラで言えばお前の隙はとっさに氷でガードする臆病な所だ!が作者のやりたいことだったんだろうけどいや上から強襲かけられたらガードするのは当たり前だしな…
むしろ臆病なくらいが生き残るには大事だって反対の理論も言えるよなあれ
しかもとっさに出せるくらいには熟達してるって証明だし
44524/04/08(月)01:06:47No.1176061563そうだねx2
>累々は作画やればいいって言うけど面白い原作者ジャンプに今いるんかな…
>なんか作画よりそっちのほうが居ないイメージある
あんまり大きな声じゃ言えないけど
アンデラの作者は原作回った方が良いと思ってる
44624/04/08(月)01:06:48No.1176061564+
>クプトゥラの境遇は普通に悲惨だからね
>それこそ親子の死別なのだからエリシアと似た者同士な訳で
>俺は最初これは対比じゃな?と深読みしてたんすよ…
これ単に典型的なキャラ付けしてるだけじゃ…ってなるの本当に良くない
44724/04/08(月)01:06:57No.1176061624+
不慮の事故はまあ突然死の一種ではあるが…
44824/04/08(月)01:06:57No.1176061626+
>全2巻ぐらいなら買う
多分4巻ぐらいになる
44924/04/08(月)01:06:58No.1176061634+
>読切の短編から長編化でコケる人は大抵なんか変に薄く引き伸ばして立ち上がり自体失敗するからな…
>後ろにどんどん話を足してくのが大変なのもわかるけど話薄くしたらそりゃ見向きもされなくなるよねって
アオはうまい引き伸ばし方したなあと今なら感じる
45024/04/08(月)01:06:59No.1176061641+
いろんな世界の魔王と勇者みたいなのは正味な話扱えてなかったから
本当に望んでこの漫画書いたのかよってなっちゃう…
45124/04/08(月)01:07:01No.1176061655そうだねx1
クプトゥラとは相容れなくても悲しみだけは受け止めてやれコルレオ
45224/04/08(月)01:07:21No.1176061786そうだねx3
>クプトゥラとは相容れなくても悲しみだけは受け止めてやれコルレオ
エンドに対してはできてたのにね…
45324/04/08(月)01:07:27No.1176061820そうだねx2
>累々は作画やればいいって言うけど面白い原作者ジャンプに今いるんかな…
>なんか作画よりそっちのほうが居ないイメージある
いくら絵がうまくても漫画として面白くないとやっぱキツいわ
上にあるけど女の子が可愛くてもって話と同じだと思う
45424/04/08(月)01:07:31No.1176061850+
コルネオが10話で決意3回とか言われてたときにはもう熱心なファン以外は見放してたんじゃねえかなあ…話進まないし主人公キャラ立たないし
45524/04/08(月)01:07:40No.1176061901+
たまにサリーとアンの課題というか作者視点で話が進み出すからそこは普通に面白くなかったな
45624/04/08(月)01:08:25No.1176062134+
描きたいものと得意なジャンルが違うタイプか…
45724/04/08(月)01:08:38No.1176062200+
> 累々は作画やればいいって言うけど面白い原作者ジャンプに今いるんかな…
>なんか作画よりそっちのほうが居ないイメージある
ちょくちょくネーム賞的な企画はやってるんだけど上に来るのが漫画上手いけど連載したら企画的にしょっぱかったクーロンズの人とかだしなあ…
45824/04/08(月)01:08:39No.1176062206+
ターニングポイントはエスカバ周りだったかな…
45924/04/08(月)01:08:51No.1176062292+
>正直コルレオのキャラがあんまり作者に合ってなかった気はした
>さすがに覚悟しすぎじゃない?
精神的な成長見せたかったにしても一話目で十分なんだよね
見せるにしても食い逃げ勇者は犬捕まえるのを優先するけどコルレオくんは子供を助けるのを優先するみたいなどういうキャラか見せてくれる描写はよかったんだけど
46024/04/08(月)01:08:59No.1176062334+
累々は打ち切り数話前にようやくあのデカパイはノーパンだとか言われてもだなあ
46124/04/08(月)01:09:04No.1176062357そうだねx1
>クプトゥラとは相容れなくても悲しみだけは受け止めてやれコルレオ
今思ったけどこれママ死んでれば母に死なれた子と子に死なれた母でいい感じの対比になったな…
やっぱりママ死んでた方が良かったんじゃ…
46224/04/08(月)01:09:15No.1176062403そうだねx1
正直ここ1年の新連載の9割は始まってすぐ死ぬなって判断されてるレベルで序盤の展開で掴みミスってる
46324/04/08(月)01:09:19No.1176062423+
7話くらいまでで3-4回覚悟したんだったか
46424/04/08(月)01:09:32No.1176062496+
>ターニングポイントはエスカバ周りだったかな…
その前から割りとヤバかったんだけど
アイツでしっかり致命傷になったみたいな印象ある
46524/04/08(月)01:09:35No.1176062518そうだねx1
>何だかんだスレ伸びてるから好きな読者も多かったのかな
>ツーオンや累々はスレも立たないだろうし
累々は何度かスレ見たぞ
46624/04/08(月)01:09:51No.1176062600+
そういやゴルフの漫画はどうなったの
46724/04/08(月)01:10:00No.1176062648+
>正直ここ1年の新連載の9割は始まってすぐ死ぬなって判断されてるレベルで序盤の展開で掴みミスってる
カグラも割と危なかった気がするけどな
46824/04/08(月)01:10:15No.1176062729そうだねx2
>クプトゥラの境遇は普通に悲惨だからね
>それこそ親子の死別なのだからエリシアと似た者同士な訳で
>俺は最初これは対比じゃな?と深読みしてたんすよ…
美味しいネタ使わないのは普通になんでだよってなる
46924/04/08(月)01:10:18No.1176062754+
>そういやゴルフの漫画はどうなったの
面白いよ
47024/04/08(月)01:10:26No.1176062792+
>>クプトゥラとは相容れなくても悲しみだけは受け止めてやれコルレオ
>今思ったけどこれママ死んでれば母に死なれた子と子に死なれた母でいい感じの対比になったな…
>やっぱりママ死んでた方が良かったんじゃ…
それこそここで泣いてやればコルレオの泣き虫設定も立っただろうね
47124/04/08(月)01:10:37No.1176062864+
まあ今は作画マシーンになれるならそれはそれで需要はあるからな
47224/04/08(月)01:10:44No.1176062905+
死者蘇生ないわー発言は多分その次のコマでコルレオにぶっ刺さってそう
47324/04/08(月)01:10:59No.1176062977そうだねx3
>>正直ここ1年の新連載の9割は始まってすぐ死ぬなって判断されてるレベルで序盤の展開で掴みミスってる
>カグラも割と危なかった気がするけどな
同期に助けられた
47424/04/08(月)01:11:00No.1176062982+
年上巨乳ヒロインだけで俺は着いてくからそこら辺の強みを活かした次回作に期待してるぜ
47524/04/08(月)01:11:04No.1176063003+
>そういやゴルフの漫画はどうなったの
センターカラーの回は完璧だった
そこまでにどれだけ読者が残ってたかが鍵
47624/04/08(月)01:11:28No.1176063140そうだねx4
だるま男戦のカグラはヤバかった
47724/04/08(月)01:11:43No.1176063201+
原作賞のストキンはまず絵が描けるの前提だから結果的に元々漫画家な人多くなってね?と思わなくもない
47824/04/08(月)01:11:45No.1176063213+
ただまあままゆゆは正直死ぬだろとしか思えんかったから打ち切り自体にはショックは無いんだよな…
打ち切りで纏められてないことは失望っていうと言葉が強いけどガッカリはした
47924/04/08(月)01:11:56No.1176063266+
>美味しいネタ使わないのは普通になんでだよってなる
連載中はそれどころじゃなくて気付いてないとか後生大事に温存してたとか考えられる可能性がどれも駄目な感じだ…
48024/04/08(月)01:12:00No.1176063284そうだねx1
カグラも別に安泰でもないような…
48124/04/08(月)01:12:08No.1176063331そうだねx4
正直ジャンプでアンデラの二周目構造がこのまま本誌で描ききれそうなのは奇跡だと思うわ
48224/04/08(月)01:12:31No.1176063448+
スゲー好きだったから辛いぜ
48324/04/08(月)01:12:35No.1176063466そうだねx2
バトルは描きたかったんだろうけど勇者と魔王って題材で
普通にジャンプによくあるご町内バトルものみたいな能力だったのは逆に良くなかったかもな
48424/04/08(月)01:12:47No.1176063520+
キャラも結構好きだし作画だけやらせるのは惜しい
48524/04/08(月)01:12:50No.1176063543+
エリシアに関してはおへそから逃げるなァァァァ!て感じだったなぁ…
線一本だけじゃなくもっとやれるとこだろ!
48624/04/08(月)01:12:51No.1176063546+
>ただまあままゆゆは正直死ぬだろとしか思えんかったから打ち切り自体にはショックは無いんだよな…
>打ち切りで纏められてないことは失望っていうと言葉が強いけどガッカリはした
なんだかんだ最近はちゃんと区切りというかちゃんと終わらせる作品多い分余計に目立つ
48724/04/08(月)01:12:57No.1176063569そうだねx2
カグラはよほど変なことしなければ新連載が全部大当たりとかしない限りは大丈夫だから…
48824/04/08(月)01:13:08No.1176063630+
4巻てことは1年持たなかったのか
結構好きだったんだけどな…
48924/04/08(月)01:13:22No.1176063704そうだねx7
というか今って死ぬの順番待ちしてる作品ストックがずっと続いてるから新連載でもよほどじゃなきゃ即死はしないし結構チャンスだと思うんだよね
49024/04/08(月)01:13:35No.1176063788+
ハンドサインは別に通じてもおかしくないだろ…
49124/04/08(月)01:13:37No.1176063796そうだねx2
性欲型が大絶賛してたのにどうして…
49224/04/08(月)01:13:39No.1176063806+
やっぱ少年漫画なんだから女の子可愛いだけじゃ無理だな
49324/04/08(月)01:13:54No.1176063885+
>というか今って死ぬの順番待ちしてる作品ストックがずっと続いてるから新連載でもよほどじゃなきゃ即死はしないし結構チャンスだと思うんだよね
下層がダメダメなのはまあいつものジャンプだけど
中堅も全然強くねえからな…
49424/04/08(月)01:14:01No.1176063918+
打ち切りは仕方ないけど何となく後1年ぐらいこれより面白い新連載無さそう
49524/04/08(月)01:14:03No.1176063936そうだねx1
>カグラも別に安泰でもないような…
下に打ち切り積み重なればめだかルートで来なければ暗号ルート
49624/04/08(月)01:14:13No.1176063975+
1年使って5巻まで話数あげられたら決着までやれたんじゃないのかなあと思う
そこまで余裕なかったんだろうか
49724/04/08(月)01:14:33No.1176064089そうだねx3
まあ安泰っていったらアニメ化未定の中だとウィッチやサカモトあかね噺あたりなイメージではある
49824/04/08(月)01:14:42No.1176064140+
>正直ジャンプでアンデラの二周目構造がこのまま本誌で描ききれそうなのは奇跡だと思うわ
それこそ絵で残るタイプの対極だと思う
1〜3話だけでめちゃくちゃ話ガンガン進んでるもの
49924/04/08(月)01:15:00No.1176064223+
>というか今って死ぬの順番待ちしてる作品ストックがずっと続いてるから新連載でもよほどじゃなきゃ即死はしないし結構チャンスだと思うんだよね
その上の層がガチガチで打ち切り順番待ちの列に並ぶだけになってるじゃん最近
50024/04/08(月)01:15:06No.1176064256そうだねx3
>性欲型が大絶賛してたのにどうして…
性欲型は特に漫画読みたいわけじゃないので…
50124/04/08(月)01:15:22No.1176064333+
>下に打ち切り積み重なればノルマンルート
50224/04/08(月)01:15:41No.1176064425そうだねx4
>性欲型が大絶賛してたのにどうして…
なんて信用のない意見だ…
50324/04/08(月)01:15:47No.1176064457+
キルアオとかウィッチみたいな安定感はすごいのだなと
50424/04/08(月)01:16:06No.1176064563+
>>性欲型が大絶賛してたのにどうして…
>性欲型は特に漫画読みたいわけじゃないので…
極論Skebで頼めばいいやってなるからね
50524/04/08(月)01:16:08No.1176064571+
中堅は良い感じだと思ってる
割とあったまってきてる
50624/04/08(月)01:16:13No.1176064600そうだねx2
>性欲型が大絶賛してたのにどうして…
なんだよ性欲型って…
50724/04/08(月)01:16:21No.1176064643+
>性欲型が大絶賛してたのにどうして…
性欲型はな累々も絶賛するので当てにならない
50824/04/08(月)01:16:32No.1176064702そうだねx3
カグラも安心できないといえばそうだと思うけど
今のポジション的には夜桜ルートは全然狙えるくらいの案配でもある
50924/04/08(月)01:16:40No.1176064734+
アンデラは微妙エピソードでもさっさと次の話にいくから致命傷にはならない
アニメになってもずっと安定して一定数の人から評価されてるから打ち切られるほどでもないし
51024/04/08(月)01:17:02No.1176064852そうだねx1
>キルアオとかウィッチみたいな安定感はすごいのだなと
ベテランが枠潰して新人が全然生き残らねえ!
51124/04/08(月)01:17:17No.1176064930+
>>性欲型が大絶賛してたのにどうして…
>なんだよ性欲型って…
適当に腐したいだけのアレ
51224/04/08(月)01:17:34No.1176065002+
なんか粘着してるやついるけどアンデラキャラデザが致命的で跳ねないだけで普通に人気だし
51324/04/08(月)01:17:46No.1176065044+
暗号って終わったん?
51424/04/08(月)01:17:48No.1176065052そうだねx1
>下層がダメダメなのはまあいつものジャンプだけど
>中堅も全然強くねえからな…
最近はジャンプ一強でもないようなイメージがある
あくまで主観だけど
51524/04/08(月)01:18:01No.1176065109+
>ベテランが枠潰して新人が全然生き残らねえ!
本来そのためのプラスのはずなんだけどな…
51624/04/08(月)01:18:06No.1176065131そうだねx2
キルアオ越えられるかって言うとあれ結構ハードル高いわとはなる
51724/04/08(月)01:18:10No.1176065152+
>性欲型が大絶賛してたのにどうして…
性欲型しかつかなかったから打ちきられたんだろ
51824/04/08(月)01:18:11No.1176065164+
鵺見ててもわかるけど長編で少し滑ると容赦なく下げられるからな
それでPPPは死んだ
51924/04/08(月)01:18:14No.1176065175+
今は以前にも増して最初からガンガン要素ぶっこんでいかなきゃいけなさそうだから描く方も大変そうね
52024/04/08(月)01:18:29No.1176065249そうだねx8
>それでPPPは死んだ
あの畳み方はいまでもどうかとおもう
52124/04/08(月)01:18:39No.1176065299+
>最近はジャンプ一強でもないようなイメージがある
>あくまで主観だけど
まあちょっと前はリベンジャーズ
今はフリーレンが話題持ってってるしな
52224/04/08(月)01:18:46No.1176065343+
毎週ワクワクする新連載みたいなのと長いこと出会えてない…
尖ってないけど代わりに胃もたれしないメニューが並んでる気持ちだ
52324/04/08(月)01:18:49No.1176065359+
>ベテランが枠潰して新人が全然生き残らねえ!
アスミが偉いってことになるじゃん
52424/04/08(月)01:18:52No.1176065375+
>適当に腐したいだけのアレ
打ち切り漫画はこの手のが出てきてマトモに語れんな…
52524/04/08(月)01:19:15No.1176065500+
巻頭普通にもらえるやつ超えろはだいぶ難しい要求だ
いや人気出る漫画はだいたいそんなもんだけど
52624/04/08(月)01:19:28No.1176065547そうだねx2
>>それでPPPは死んだ
>あの畳み方はいまでもどうかとおもう
最後だけじゃなくて途中も酷い
何だよあの無駄な大ゴマ見開き連発
52724/04/08(月)01:19:28No.1176065549そうだねx3
>毎週ワクワクする新連載みたいなのと長いこと出会えてない…
>尖ってないけど代わりに胃もたれしないメニューが並んでる気持ちだ
ジャンプ以外も読んだほうが…
52824/04/08(月)01:19:30No.1176065558+
ぶっちゃけアンデラは際立ったアンチがネガキャンし続けてるだけで話は上澄みだと思ってるよ
52924/04/08(月)01:19:32No.1176065571+
ジャンプラのほうが面白い
53024/04/08(月)01:19:43No.1176065625+
女の子の出番増やせ!シリアスいらん!イチャイチャシーン増やせ!みたいなこと言い出す奴どんな漫画にでも沸くだろ
53124/04/08(月)01:19:50No.1176065656そうだねx1
>最近はジャンプ一強でもないようなイメージがある
>あくまで主観だけど
数字バトルしたいわけじゃないが
単行本発行部数で言うならジャンプそんな圧倒的じゃないからなあ…
いやワンピや呪術とかは図抜けてるんだけど
そういう視点だとなろうコミカライズとかで張り合えてるのが昨今は結構あるし
53224/04/08(月)01:19:55No.1176065677+
>鵺見ててもわかるけど長編で少し滑ると容赦なく下げられるからな
>それでPPPは死んだ
正直鵺が落ちるとはまったく思ってたなかったので意外だ
そういう意味じゃカグラも油断できないのか
53324/04/08(月)01:20:00No.1176065715+
現状のカグラは超える作品が3つくらい出てこないと積極的に切るほどじゃねえなくらいの妥協ポジにいるよね
一種の足切りラインというか
53424/04/08(月)01:20:11No.1176065762そうだねx2
>毎週ワクワクする新連載みたいなのと長いこと出会えてない…
>尖ってないけど代わりに胃もたれしないメニューが並んでる気持ちだ
変で面白い漫画が読みたい〜という勝手な願望がずっとある
53524/04/08(月)01:20:31No.1176065861そうだねx2
>女の子の出番増やせ!シリアスいらん!イチャイチャシーン増やせ!みたいなこと言い出す奴どんな漫画にでも沸くだろ
わかりやすいフックを作れ!を言い換えるとそうなるのだ
53624/04/08(月)01:21:10No.1176066027+
鵺そこそこ人気あったのに物凄い勢いで沈んだからな…
ジャンプ読者は駄目な展開に厳しいよ
53724/04/08(月)01:21:26No.1176066095+
PPPは今でもせめて兄弟全員の領域見たかったと思ってるよ
なんだったんだよシカトの存在…
53824/04/08(月)01:21:26No.1176066097+
歯に衣着せず言うと昔なら死んでたみたいタイプが生き残ってるよね今って
53924/04/08(月)01:21:29No.1176066110そうだねx2
流石にPPPほど読み手に不誠実な畳み方にはならんでしょ…
54024/04/08(月)01:21:40No.1176066163+
終盤ずっとバニーでよかったじゃんとは思う
三ツ首コンドル先輩を見習ってほしい
54124/04/08(月)01:21:46No.1176066181+
横乳グルグル目美人ババァとか尖りすぎていたのかもしれない
54224/04/08(月)01:21:50No.1176066213+
アンデラは人気は出ないけど打ち切りにもならないタイプの漫画だから
少なくとも今のジャンプじゃ打ち切りラインに持っていくのは無理だ
54324/04/08(月)01:21:53No.1176066233そうだねx2
ブリーチですら月島さん周りで溜め展開やったら死にかけて急遽テコ入れしたりと人気作でも容赦なく打ち切りの危機に晒されるから
じっくり話を展開したいタイプの作品がそもそもジャンプ本誌と相性悪すぎる
54424/04/08(月)01:22:06No.1176066283+
まあ鵺の好評って多くはコメディパートだしな…
54524/04/08(月)01:22:08No.1176066293+
鵺何がそんなダメだったんだ…?そこまでか…?
54624/04/08(月)01:22:14No.1176066327+
新連載の打率で言うならジャンプは形式的な問題で決して高くはならないからな…
54724/04/08(月)01:22:33No.1176066421+
レッドフードルート?PPPルート?
54824/04/08(月)01:22:55No.1176066533+
>鵺何がそんなダメだったんだ…?そこまでか…?
バトルがあんまりねえ…
54924/04/08(月)01:22:57No.1176066543+
>鵺何がそんなダメだったんだ…?そこまでか…?
55024/04/08(月)01:23:02No.1176066568そうだねx4
>レッドフードルート?PPPルート?
だめなやつとだめなやつじゃねえか
55124/04/08(月)01:23:16No.1176066629そうだねx1
>ブリーチですら月島さん周りで溜め展開やったら死にかけて急遽テコ入れしたりと人気作でも容赦なく打ち切りの危機に晒されるから
>じっくり話を展開したいタイプの作品がそもそもジャンプ本誌と相性悪すぎる
本当に今更だけど少年漫画の代表ヅラしときながら尖り過ぎじゃないのこの雑誌
55224/04/08(月)01:23:20No.1176066641+
>鵺何がそんなダメだったんだ…?そこまでか…?
言うほど危険なレベルで落ちてるわけじゃないからまあ
55324/04/08(月)01:23:25No.1176066669+
>鵺何がそんなダメだったんだ…?そこまでか…?
レベル3のバトルずっと塩試合だったもんそりゃアンケ悪いわアレ
55424/04/08(月)01:23:31No.1176066709そうだねx3
鵺のバトル要素は正直技名とかも含めて良いと思ったことはほぼ無い
55524/04/08(月)01:23:48No.1176066784+
アンデラはそれこそ微妙な展開あっても数週でもう違う話やってるからな
ガチャは回しまくった方がいいよね
55624/04/08(月)01:24:01No.1176066831+
>>鵺何がそんなダメだったんだ…?そこまでか…?
>バトルがあんまりねえ…
そうかい俺は好きだぜ
ってよく言われるけどやっぱりちょっとイマイチなのでは?と思ってしまった
55724/04/08(月)01:24:02No.1176066843そうだねx2
> 新連載の打率で言うならジャンプは形式的な問題で決して高くはならないからな…
名を売るなら未だにトップだとは思うが昨今はアニメとかネットの影響強すぎてもっと好きな作品が他にあるし…ってなりがちだと思う
55824/04/08(月)01:24:30No.1176066975そうだねx2
>アンデラは人気は出ないけど打ち切りにもならないタイプの漫画だから
>少なくとも今のジャンプじゃ打ち切りラインに持っていくのは無理だ
アンケはまあ打ち切られない程度に取れてるはず
アニメもコミックスも火ノ丸相撲並みにしかうれてないからまあアレだけど…
55924/04/08(月)01:24:44No.1176067039+
鵺は多分レベル3の塩試合が悪かった
56024/04/08(月)01:24:47No.1176067056+
多少沈むのはともかく人気落ちきるレベルで落ちるときってそもそも溜めてやろうとしてる内容自体がつまらんよ
56124/04/08(月)01:24:57No.1176067116+
まあ尖ってるから生き抜いた濃い味で席巻したわけだし…
56224/04/08(月)01:25:10No.1176067178+
>アンケはまあ打ち切られない程度に取れてるはず
>アニメもコミックスも火ノ丸相撲並みにしかうれてないからまあアレだけど…
あれぐらい綺麗に終われるなら願ったり叶ったりだな…
56324/04/08(月)01:25:13No.1176067210+
鵺は直近の展開はわりとダルくて読み飛ばしてたな…
56424/04/08(月)01:25:17No.1176067232+
なろう発だと講談社系列のスライムのやつとか
アレ確か滅茶苦茶売れてるでしょ
あんまジャンプ一強ってなってないよね
勿論悪いことではない
56524/04/08(月)01:25:29No.1176067300+
設定ガチガチなようでライブ感で大分変えてるみたいだしねえアンデラ
だからアンケは悪くないんだろうなって感じがする
火ノ丸相撲みたいなもん
56624/04/08(月)01:25:33No.1176067328+
鵺は第二のあやトラになると割り切るのが一番安牌だと思う
56724/04/08(月)01:25:52No.1176067416+
だれもままゆの話してねえ!


fu3328846.jpg 1712502338673.jpg fu3329084.jpg