二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712494918305.webp-(50088 B)
50088 B24/04/07(日)22:01:58No.1175987022そうだねx2 23:18頃消えます
「」に背中を押してほしいんだけど
iPhoneSE2使っててそろそろ4年ぐらいになるし変えようと思っててさ
カメラ性能も欲しいしiPhone15ProMaxにしてカメラ兼スマホにするのかデジカメ買ってスマホはSEシリーズで続けるか迷ってるんだ

デジカメは持ってないから1台目として欲しいけどスマホみたいに平日でも持ち歩ける気がしない
iPhoneは手が小さいのもあってSEサイズがちょうどいい

普段持ち歩ける小さいデジカメでもスマホより凄いぜ!とかProMaxもなんかアタッチメント付ければ手が小さくても余裕だよ!とか教えて欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/07(日)22:02:55No.1175987385そうだねx2
段持ち歩ける小さいデジカメでもスマホより凄いぜ!
224/04/07(日)22:03:02No.1175987425そうだねx6
そのままでいいよ
324/04/07(日)22:03:27No.1175987594+
ちなみにデジカメをスマホと別持ちするなら予算は20万ぐらいになる
424/04/07(日)22:03:35No.1175987641+
コンロで焼くと壊れるぜ!
524/04/07(日)22:04:55No.1175988148そうだねx1
promaxが一番いいよ
624/04/07(日)22:05:38No.1175988420そうだねx4
カメラ欲しいって言うけど普段からスマホで写真撮ったりする習慣ないと間違いなく使わなくなるよ
724/04/07(日)22:07:00No.1175988919そうだねx6
Maxじゃなくてもよくね?
824/04/07(日)22:07:38No.1175989153+
なんてもいいよ
924/04/07(日)22:07:51No.1175989267+
写真とる習慣としては旅行とかスポーツ観戦とか飯とかがメインになる
たまになんか鳥だわって撮ろうとしてSE2ではどうしようもない距離で終わってしまう
1024/04/07(日)22:08:24No.1175989500+
デジカメってコンデジのこと?一眼のこと?
1124/04/07(日)22:09:32No.1175989923+
MAXじゃないProでもSEより一回り大きいから普通のProにしといた方がいいと思う
1224/04/07(日)22:09:49No.1175990044+
proとpro max値段の差が殆どないからmaxの方がいいんだろうけどデカい
1324/04/07(日)22:10:26No.1175990298+
>MAXじゃないProでもSEより一回り大きいから普通のProにしといた方がいいと思う
現行だとなんだかんだ一番小さいんだっけかpro
1424/04/07(日)22:10:46No.1175990419そうだねx5
SE2からproにしてサイズ差にまだ慣れてないからMAXとかデカ過ぎて違和感ヤバそう
1524/04/07(日)22:11:11No.1175990564そうだねx1
自分も8から変えようかと思ってるけどだらだら考えたらそろそろ16が見えてきてて困る
1624/04/07(日)22:11:42No.1175990765+
すまない…デジカメ知識は無いからコンパクトなのか一眼なのかとかの予定はない
Max選んだ理由はカメラ性能的な意味でハイエンドだったからぐらいです
1724/04/07(日)22:11:49No.1175990806そうだねx2
大は小を兼ねるとはいうが重いのはストレスだぜ!
1824/04/07(日)22:12:05No.1175990908そうだねx1
pro maxにした方がいいよ
俺とお揃いだよ
1924/04/07(日)22:12:08No.1175990934そうだねx3
カメラ性能欲しいならProで全然ありだと思う
2024/04/07(日)22:12:57No.1175991262そうだねx1
そのくらいの感覚ならSEでいいな…!
2124/04/07(日)22:13:09No.1175991329+
15ProMaxと同等以上のカメラだとハイエンドクラスのボディとレンズが必要になるけど買える?
2224/04/07(日)22:13:18No.1175991376+
ただのiPhone15でいいんじゃねえかな
2324/04/07(日)22:13:22No.1175991395そうだねx1
5sからpromaxに変えて何年か経ったけどただ快適
2424/04/07(日)22:13:23No.1175991404+
デジカメなんて絶対使わなくなるからスマホにしとけ
2524/04/07(日)22:13:55No.1175991615+
>15ProMaxと同等以上のカメラだとハイエンドクラスのボディとレンズが必要になるけど買える?
>ちなみにデジカメをスマホと別持ちするなら予算は20万ぐらいになる
2624/04/07(日)22:14:23No.1175991790そうだねx3
promax買ってカメラ性能に満足いかなかったらカメラ買え
それが一番後悔しない
2724/04/07(日)22:15:04No.1175992035+
SEだとスポーツ観戦の写真が何写ってるんだぐらいになるんですよ…
2824/04/07(日)22:15:15No.1175992101そうだねx1
デジカメは撮りたい時に無いし
撮ろうと思って常に持って徘徊するとわざとらしい
シャッターチャンス全てカバーできるスマホは圧倒的に強い
2924/04/07(日)22:15:26No.1175992157+
>>15ProMaxと同等以上のカメラだとハイエンドクラスのボディとレンズが必要になるけど買える?
>>ちなみにデジカメをスマホと別持ちするなら予算は20万ぐらいになる
話にならんね…
3024/04/07(日)22:15:41No.1175992248+
>Max選んだ理由はカメラ性能的な意味でハイエンドだったからぐらいです
カメラの違いはpro同士だと望遠5倍か3倍の差だけじゃなかったっけ
一応差別化してるのはテトラプリズムレンズ採用って部分で違いを出してるけど
3124/04/07(日)22:16:25No.1175992529+
>15ProMaxと同等以上のカメラだとハイエンドクラスのボディとレンズが必要になるけど買える?
どこまで行っても一眼の代わりにはならないと思うの
3224/04/07(日)22:16:27No.1175992535+
自分もSE2だけど買い換えるのは来年9月の16買う予定
SE4が物理ボタン廃止するのが分かるまで踏ん切りが付かない
3324/04/07(日)22:17:25No.1175992914+
>どこまで行っても一眼の代わりにはならないと思うの
iPhone以外ならそうだろうね
3424/04/07(日)22:17:28No.1175992938+
カメラこだわるならしゃおあじ…の14ultraとか…
3524/04/07(日)22:17:29No.1175992941+
デジカメじゃなくてAPS-Cとかにすれば?
3624/04/07(日)22:17:35No.1175992993+
>自分もSE2だけど買い換えるのは来年9月の16買う予定
>SE4が物理ボタン廃止するのが分かるまで踏ん切りが付かない
噂でtouchIDチームは解散させられたって話がちょっと前に出てたな
3724/04/07(日)22:17:41No.1175993036+
スレ「」はまず今出てるiPhone15シリーズでそれぞれ何が違うのかちゃんと説明出来るようにした方がいい 
3824/04/07(日)22:17:46No.1175993066そうだねx2
>ただのiPhone15でいいんじゃねえかな
カメラ使うなら無印は1番の地雷だよ
同じTYPE-Cだけど無印はUSB 2でproは3だから有線での転送速度が天と地の差があるよ
3924/04/07(日)22:18:05No.1175993178そうだねx5
>iPhone以外ならそうだろうね
スマホカメラで言ったらiPhoneはむしろ弱い方でしょ…
4024/04/07(日)22:18:11No.1175993220+
>シャッターチャンス全てカバーできるスマホは圧倒的に強い
外でimgもできるしな
4124/04/07(日)22:18:27No.1175993308+
一番高いのが一番いいよ
4224/04/07(日)22:18:34No.1175993357+
あいほんの新型次いつくらいに出そうなのかね
4324/04/07(日)22:19:07No.1175993553そうだねx1
iPhoneはなんかいい感じに補正してくれるのが強い
4424/04/07(日)22:19:09No.1175993567+
ちゃんとしたコンデジには敵わないとだけ言っておこう
4524/04/07(日)22:19:33No.1175993751+
>スマホカメラで言ったらiPhoneはむしろ弱い方でしょ…
画像処理優秀だから撮って出しなら一番綺麗でしょ
4624/04/07(日)22:19:43No.1175993802+
ただのiPhone15ならもう安価でばらまき始まってるから安く抑えたきゃそれだな
性能で見れば15だとproと明確に差付けられてるから選ぶ選択はないと思う
4724/04/07(日)22:19:58No.1175993881+
スマホカメラの薄さでも一眼みたいなボケ味出せる日来るかな
4824/04/07(日)22:19:59No.1175993890+
>画像処理優秀だから撮って出しなら一番綺麗でしょ
いや…
4924/04/07(日)22:20:14No.1175993977+
>いや…
じゃ具体例挙げろ
5024/04/07(日)22:20:18No.1175994006+
iPhoneが強いのは夜間の動画
5124/04/07(日)22:20:40No.1175994140+
>あいほんの新型次いつくらいに出そうなのかね
いつも通り9月じゃないかな
16は右側にボタンが増えるぐらいの進化しかないっぽいけど
5224/04/07(日)22:20:53No.1175994226そうだねx2
何だかんだでカメラは持ち歩かなくなりそうな未来が見えるからスマホに全つっぱで良いのでは
5324/04/07(日)22:21:06No.1175994305+
>ちゃんとしたコンデジには敵わないとだけ言っておこう
そのへんの一眼より高い…
5424/04/07(日)22:21:21No.1175994400+
>ちゃんとしたコンデジには敵わないとだけ言っておこう
ちゃんとしたコンデジってお幾ら万円ぐらいからなんです?
5524/04/07(日)22:21:24No.1175994419+
>スマホカメラの薄さでも一眼みたいなボケ味出せる日来るかな
もう出せるようになってない?
マルチレンズ使ってかなり力技だけど
5624/04/07(日)22:21:44No.1175994553+
つっても旅行とかスポーツ観戦とか飯とかがメインならiPhoneでも問題ないんでねーの
5724/04/07(日)22:21:44No.1175994556+
デジカメとiPhoneの中古でも買いなよ
まあ絶対iPhone15の方買う気になってるのはわかる
5824/04/07(日)22:21:57No.1175994651+
>>スマホカメラの薄さでも一眼みたいなボケ味出せる日来るかな
>もう出せるようになってない?
>マルチレンズ使ってかなり力技だけど
いよいよコンデジいらんな
5924/04/07(日)22:22:17No.1175994773+
ハイエンドコンデジならまだしも2万くらいのコンデジならこのご時世出番ないよ
iPhone15無印でも画素数やばいし
6024/04/07(日)22:22:24No.1175994820+
複眼から合成のポートレートまじで優秀
6124/04/07(日)22:22:33No.1175994884+
スポーツにスマホはズームが足りねぇ
6224/04/07(日)22:22:35No.1175994895そうだねx1
ProMaxとソニーのα7か9買っておくと安心だよ
6324/04/07(日)22:22:45No.1175994965+
>じゃ具体例挙げろ
じゃも何も普通に共通認識でしょ…
知らないならカメラ系の比較サイト自分で回ってくればいいよ
それでもみんなiPhone選ぶのは利便性で選んでるんだし
6424/04/07(日)22:22:50No.1175994992そうだねx1
まぁ写真バリバリ撮るような奴だったら間違いなくPromaxはいい買い物だと思う
6524/04/07(日)22:23:20No.1175995188+
>スポーツにスマホはズームが足りねぇ
スマホに取り付ける望遠レンズ!
6624/04/07(日)22:23:57No.1175995441+
iPhoneだとあれしたいこれしたいどうすればいいが確実に出てくるのが強い
6724/04/07(日)22:24:19No.1175995577そうだねx1
そもそも観客席からバリバリにズームして写真を撮るような奴がスマホで済ます訳ねぇだろ
6824/04/07(日)22:24:35No.1175995680+
>いよいよコンデジいらんな
fu3328231.jpg
15系からは後からボケの強さ弄れるようになったよ
6924/04/07(日)22:24:43No.1175995714そうだねx1
>>ちゃんとしたコンデジには敵わないとだけ言っておこう
>ちゃんとしたコンデジってお幾ら万円ぐらいからなんです?
X100VIとか…?
7024/04/07(日)22:24:47No.1175995756+
iPhone6Plusから毎世代大型のiPhoneを使っている者の意見です(現在はiPhone15ProMax)
大型iPhoneはたとえ手の大きな男性でも片手での操作が困難です
そこで紹介するのがスマホリングです
ホールド力が上がるだけではなくリングを利用した様々な持ち方でより便利になます
現在ではこのようにmagsafeを利用した強力なリングなどありますよ
magsafe対応ケースやmagsafe擬似リングを使ってみるのもいいと思います
https://amzn.asia/d/5iV5V6G
7124/04/07(日)22:24:49No.1175995760+
写真全然撮らないけどでかいの欲しいマンはプラスでもいいの?
7224/04/07(日)22:25:04No.1175995865+
いまからキャンペーン時にAppleギフトカード買い集めてiPhone16 pro max発売日に買うのがいいと思うよ
7324/04/07(日)22:25:18No.1175995946+
けど写真バリバリ撮るような奴ならこんなスレ立てないと思う
7424/04/07(日)22:25:35No.1175996063+
スポーツで求められるズームレンズってそれこそ300mm〜600mmとかじゃん…スマホに何求めてるんだよ……
7524/04/07(日)22:25:37No.1175996078+
DxoMark見ててもiPhonepromax以上は数個だし
ソフトウェア側考慮するとiPhone一択じゃん
レンズ性能じゃなくて撮って出しでここまで綺麗なの無いよ
7624/04/07(日)22:25:45No.1175996140+
>何だかんだでカメラは持ち歩かなくなりそうな未来が見えるからスマホに全つっぱで良いのでは
利便性考えるならいいカメラのスマホとそこそこの一眼になると思う
どっち買っても満足できない部分は出てくるから
7724/04/07(日)22:26:30No.1175996418+
>じゃも何も普通に共通認識でしょ…
>知らないならカメラ系の比較サイト自分で回ってくればいいよ
>それでもみんなiPhone選ぶのは利便性で選んでるんだし
馬鹿丸出し
7824/04/07(日)22:27:01No.1175996615+
>大型iPhoneはたとえ手の大きな男性でも片手での操作が困難です
>そこで紹介するのがスマホリングです
最近のはもうスマホリングでもきつくね?
女性みたいな斜め掛け/肩掛け持ち便利そうだなってなる
7924/04/07(日)22:27:13No.1175996692+
何撮るの?どこに上げるの?
8024/04/07(日)22:27:17No.1175996718+
どんな写真撮りたいの?
8124/04/07(日)22:27:28No.1175996797+
15ProもSE2もカメラそんなに変わらないよ
実際見比べてもまぁ…こんなもんか…ってなる
8224/04/07(日)22:27:52No.1175996949+
中華系はスペック評価されても実際撮っただけだと色彩おかしかったり
ディスプレイがそもそもキャリブレーションまともにされてなかったりで加工前提でしょ
限定的にiPhoneより上でもRAWで撮って現像とかした上での評価でそれも誤差レベルだし
8324/04/07(日)22:28:08No.1175997037そうだねx1
いいカメラ持ってるからスマホのいいカメラが要らなくなるかって言ったらそんなことはない
8424/04/07(日)22:28:20No.1175997121そうだねx1
15Proシリーズも正直スマホ画面で見る分にはよくてもでかい画面で見るとあらが目立つなと思ってる
8524/04/07(日)22:28:37No.1175997218そうだねx1
SE2は夜の写真とれないからカメラとしては致命的な弱点あるぞ
8624/04/07(日)22:29:06No.1175997423+
SONYのRX100VIIがちょうどコンデジでギリギリ20万円以内だな…
8724/04/07(日)22:29:16No.1175997493+
どっちかというと画面ヌルヌルなのが重要
8824/04/07(日)22:29:23No.1175997537+
iPhoneでもこのくらいの写真は特に設定いじらないで撮れるから便利だよ
fu3328261.jpg
8924/04/07(日)22:29:39No.1175997636+
行こうぜ!
Xperia1D!
9024/04/07(日)22:29:50No.1175997705+
カメラの上にスマホ付けて動画と写真同時に撮る事もあるからどちらもそれなりにスペック欲しい
9124/04/07(日)22:29:51No.1175997715+
>何撮るの?どこに上げるの?
>どんな写真撮りたいの?
基本的に旅行写真やらスポーツ観戦写真がメインで自分の記録というか記念用がメインです
せっかくの写真を見直して悲しい気持ちになったのでデジカメかスマホでカメラ強くしようと
9224/04/07(日)22:29:58No.1175997761+
とりあえずXiaomi14ultraだと全体的にXiaomi14ultraの方が強いけど長所短所あるな
https://www.tomsguide.com/phones/i-put-the-xiaomi-14-ultra-vs-iphone-15-pro-max-in-a-camera-shootout-heres-the-winner
というか現行ハイエンドはみんなそんな感じだけど
9324/04/07(日)22:30:29No.1175997964+
きれいな写真撮りたいけどスマホとカメラ別持ちしたくない
スマホで済ませたいけどファインダー覗きたい
9424/04/07(日)22:31:09No.1175998206+
スマホのカメラって勝手に補正しちゃうイメージある
9524/04/07(日)22:31:17No.1175998260+
コンデジ買ってもそっからPsとかLr課金とか要るから運用コスト増大するぞ
9624/04/07(日)22:31:22No.1175998285そうだねx2
カメラの画像処理というか画素合成に関しては一番派手にやってるのはgoogleじゃないか?
Pixelが皮切りになってappleやSamsungが続いた記憶
9724/04/07(日)22:31:24No.1175998298+
最近iPhoneで撮影した映画みたいなのが配信されなかったっけ
9824/04/07(日)22:31:25No.1175998300+
無印15とZfc買お
9924/04/07(日)22:31:27No.1175998322そうだねx1
>基本的に旅行写真やらスポーツ観戦写真がメインで自分の記録というか記念用がメインです
>せっかくの写真を見直して悲しい気持ちになったのでデジカメかスマホでカメラ強くしようと
ちゃんしたカメラを別で買ったほうがいい場面だと思う
じゃあちゃんとしたカメラってどこから?となるとまた難しいが
10024/04/07(日)22:31:27No.1175998323+
>写真全然撮らないけどでかいの欲しいマンはプラスでもいいの?
それはそう
fu3328256.jpg
ただ無印とpro間で性能差はあるからよく選んだ方がいいと思う
簡単に言うとチップの世代が無印の方が古い
10124/04/07(日)22:31:33No.1175998367+
調べてみました!
結構上の方でした!
https://www.dxomark.com/smartphones/
10224/04/07(日)22:31:42No.1175998444そうだねx1
>iPhoneでもこのくらいの写真は特に設定いじらないで撮れるから便利だよ
旅行用なら充分だな
10324/04/07(日)22:31:44No.1175998453+
>SE2は夜の写真とれないからカメラとしては致命的な弱点あるぞ
会社で記録用にデジカメで写真撮るけどこれからはスマホにして自動で整理できるようにします!で暗所や夜間の写真全滅してたの思い出した
今のiPhoneならそんな事はないけどね
10424/04/07(日)22:31:47No.1175998477そうだねx1
これはiPhone Xで撮ったやつだけど結局は光量だなと思うことが多い
fu3328268.jpg
10524/04/07(日)22:32:10No.1175998671+
ファーウェイはソフト加工ゴミすぎて詳細潰れたりで酷い
10624/04/07(日)22:32:16No.1175998721+
>中華系はスペック評価されても実際撮っただけだと色彩おかしかったり
>ディスプレイがそもそもキャリブレーションまともにされてなかったりで加工前提でしょ
>限定的にiPhoneより上でもRAWで撮って現像とかした上での評価でそれも誤差レベルだし
暗所性能もiPhoneは総体的にそんなに良くないから夜景とか弱いよやっぱ
10724/04/07(日)22:32:31No.1175998829+
AQUOS R8 proいこうぜ…
まぁGALAXYのAシリーズの高めのやつは夜景が結構きれいに撮れる(補正が強いから好みが別れるが…)
10824/04/07(日)22:32:35No.1175998854そうだねx1
>スマホのカメラって勝手に補正しちゃうイメージある
あれだけ短い焦点距離にデカ目のセンサー積んでると補正強くないとそもそもが成り立たないしね
10924/04/07(日)22:32:38No.1175998881+
>写真全然撮らないけどでかいの欲しいマンはプラスでもいいの?
それでいいけどわざわざCPUもUSB-Cの仕様も廉価版になってるやつ買う意味あるか?とは一応考えてほしい
11024/04/07(日)22:32:41No.1175998899+
とりあえず困ったらproかpromaxの二択でいいと思う
金の問題が無いなら無印を選ぶ理由あまりない
11124/04/07(日)22:33:07No.1175999066+
カメラ詳しくなさそうだけど本格的なお高いデジカメよく買う気になったなぁ
11224/04/07(日)22:33:51No.1175999370そうだねx1
>これはiPhone Xで撮ったやつだけど結局は光量だなと思うことが多い
>fu3328268.jpg
素子ちっさいから高ISOはどう足掻いても無理あるからな
11324/04/07(日)22:34:19No.1175999555+
lightningで構わんかったから滑り込みで14Pro買ったわ
11424/04/07(日)22:34:23No.1175999590+
3D作成アプリがめっちゃ楽しい
遊ぶだけかと思ったら引越しする時にも役立った
11524/04/07(日)22:34:56No.1175999813+
撮って出し云々言ってる人いるけどiPhoneでRAW撮影してる人なんていないと思う
11624/04/07(日)22:35:00No.1175999842+
写真だけ観たら綺麗だけど現物と見比べると中華もiphoneもpixelも何か色味変じゃね…?ってなるわ
11724/04/07(日)22:35:07No.1175999884+
カメラ目的なら結局iPhoneフラグシップがマストバイになる
11824/04/07(日)22:35:35No.1176000095+
星空や夜景撮ろうとするとデジカメってすんげぇ〜ってなる
11924/04/07(日)22:35:48No.1176000180+
>とりあえず困ったらproかpromaxの二択でいいと思う
>金の問題が無いなら無印を選ぶ理由あまりない
乗り換える時の価格差もノーマルと結構出るイメージもある
12024/04/07(日)22:35:54No.1176000221そうだねx2
>写真だけ観たら綺麗だけど現物と見比べると中華もiphoneもpixelも何か色味変じゃね…?ってなるわ
それ一眼でも一緒だからLr要るねん
12124/04/07(日)22:35:58No.1176000258+
>撮って出し云々言ってる人いるけどiPhoneでRAW撮影してる人なんていないと思う
いや普通にいるだろ
12224/04/07(日)22:37:00No.1176000672そうだねx1
RAWじゃなくて圧縮ファイルならそれこそiphone1つよ
12324/04/07(日)22:37:24No.1176000832+
ここ最近の機種だとスマホの暗所性能は相当良くなってるよ
複数枚の合成で補完してるだけだから素の性能が上がったわけではないけれど
12424/04/07(日)22:38:02No.1176001056+
今のiPhoneは補正で文字がグチャグチャになるとか聞いたけどマジなん?
12524/04/07(日)22:38:12No.1176001121+
iPhone 15 Proで昨日撮った写真
f126475.jpg
12624/04/07(日)22:38:20No.1176001159+
>カメラ目的なら結局iPhoneフラグシップがマストバイになる
今回15は無印とproとで性能差付けてるけどproとpro maxだと性能で選ぶほどの差はない感じ
12724/04/07(日)22:39:10No.1176001490+
ProとPro Maxは光学望遠性能がPro Maxのほうがやや高いってくらいかな
12824/04/07(日)22:39:17No.1176001540+
ProMaxの5倍望遠が使いづらいのはマジだよ
12924/04/07(日)22:39:26No.1176001604+
>iPhone 15 Proで昨日撮った写真
>f126475.jpg
白飛びしちゃってるな
13024/04/07(日)22:39:51No.1176001769+
突き詰めたらそりゃフルサイズだけど
コンデジならもうiPhoneのPro系でカバーできてるよ
印刷物ならちょい差が出るけど素直にフルサイズ使えって話になるし
13124/04/07(日)22:40:04No.1176001847+
ちなみに見直して悲しくなった例として旅行とスポーツの2枚です
カメラが良ければ変わるのかな…変わらないのかな…
fu3328303.jpg
fu3328305.jpg
13224/04/07(日)22:40:16No.1176001935+
16だとproにも5倍プリズムレンズが載るようだけど1世代待つ理由になるかと言うと弱い気はする
13324/04/07(日)22:40:23No.1176001981+
>今回15は無印とproとで性能差付けてるけどproとpro maxだと性能で選ぶほどの差はない感じ
一応ズームに差があるんだっけ?使うかはさておき
13424/04/07(日)22:40:30No.1176002023+
みんなスマホ買い替える時って公式ストアで買ってるの?
安い新古品ってあり?
13524/04/07(日)22:41:14No.1176002291+
次は16PROMAX行こうと思う
13624/04/07(日)22:41:32No.1176002406+
>カメラが良ければ変わるのかな…変わらないのかな…
下は暗所弱いの典型例だけど上は良く撮れてる方じゃないか…?
13724/04/07(日)22:41:45No.1176002490そうだねx2
手軽さならマイクロフォーサーズのミラーレスいいよ…
13824/04/07(日)22:42:08No.1176002623+
>印刷物ならちょい差が出るけど素直にフルサイズ使えって話になるし
出力して飾る、眺めるほどの趣味ならそれこそいいデジカメ買えって話になるわな…
スマホで妥協するなとなる
それ以外なら現行最高級機のスマホ買えばほぼ事足りる
13924/04/07(日)22:42:09No.1176002630+
>みんなスマホ買い替える時って公式ストアで買ってるの?
>安い新古品ってあり?
Apple公式一択
14024/04/07(日)22:42:54No.1176002887+
写真を見るサイズと媒体によるよね
14124/04/07(日)22:43:21No.1176003058そうだねx1
f126478.jpeg
難しい事考えずただ撮っても十分綺麗に見えるから俺には十分
14224/04/07(日)22:43:30No.1176003111+
>一応ズームに差があるんだっけ?使うかはさておき
proが光学ズームで3倍
pro maxが光学5倍
ここからデジタルズーム(画像拡大)で更に倍率に差は出るけど画質考えるなら誤差
14324/04/07(日)22:43:44No.1176003198+
>>みんなスマホ買い替える時って公式ストアで買ってるの?
>>安い新古品ってあり?
>Apple公式一択
ブルジョワだな
14424/04/07(日)22:44:02No.1176003305+
>fu3328305.jpg
こっちは三脚用意すればマシになりそう
シャッタースピードとかいじれるカメラなのかわからんけど
14524/04/07(日)22:44:08No.1176003343+
>安い新古品ってあり?
別にありだけど保証なかったりするからちゃんと確認した方がいい
14624/04/07(日)22:44:17No.1176003403+
何となくだけど鳥とかスポーツ系撮るのってスマホでもコンデジでも難易度高い被写体に思えるけど
いっそ昔ちょっと流行った高倍率レンズ一体型の一眼みたいな見た目のデジカメを中古で買ってみたら?
FinePix S1持ってたけど面白かったよ
14724/04/07(日)22:44:23No.1176003447+
ちゃんとカメラを買うと今度は腕が足りないのかな…って悩みが出てくるぞ
14824/04/07(日)22:44:23No.1176003449+
ちゃんとそういうアプリ使えばいけるのかもしれんけど月をくっきりと撮ろうと思ったら15pro maxでも無理でした
現場からは以上です
14924/04/07(日)22:44:40No.1176003550そうだねx3
スマのせいでコンデジがほぼ絶滅した…
15024/04/07(日)22:44:46No.1176003591+
>こっちは三脚用意すればマシになりそう
>シャッタースピードとかいじれるカメラなのかわからんけど
iPhoneSE2です…
15124/04/07(日)22:44:48No.1176003613+
iPhone15ProMaxで撮ったやつ
fu3328343.jpg
15224/04/07(日)22:44:48No.1176003614そうだねx2
明るいところだと結構それなりにきれいに撮れた15pro
f126476.jpg
15324/04/07(日)22:44:53No.1176003659+
1〜2mくらい離れたところから小さい文字を正確に撮りたいときあるんだけど
スマホでも行けるもんかな?
15424/04/07(日)22:45:13No.1176003787+
下取りとAppleCare駆使して公式から毎年交換2年おきに買い替えするくらいが一番安い
15524/04/07(日)22:45:31No.1176003888+
>fu3328305.jpg
写真は明るい方に合わせて白っぽくなっちゃうよりかは暗く撮れちゃった方が後で修正しやすかったりはする
fu3328353.jpg
15624/04/07(日)22:45:35No.1176003917+
>スマのせいでコンデジがほぼ絶滅した…
どう考えても勝てないよね
15724/04/07(日)22:45:54No.1176004040+
スレ「」は重くても画面デカい方が良いならpromaxでそうじゃないならproで良いんじゃない?
15824/04/07(日)22:46:09No.1176004148+
iPhoneってもうスマホってより機材っていう印象だわ
15924/04/07(日)22:46:19No.1176004207+
>写真は明るい方に合わせて白っぽくなっちゃうよりかは暗く撮れちゃった方が後で修正しやすかったりはする
逆光は正義とか言われるやつ?
16024/04/07(日)22:46:30No.1176004273そうだねx1
XiaomiのRedmi note11 pro 5gで撮ったやつ
個人的に好きだけど補正が強すぎてうーん…ってなる
f126480.jpg
fu3328345.jpg
16124/04/07(日)22:46:50No.1176004412+
>ちゃんとそういうアプリ使えばいけるのかもしれんけど月をくっきりと撮ろうと思ったら15pro maxでも無理でした
>現場からは以上です
満月なら10年くらい前に買ったコンデジでもくっきり撮れるし趣味に合わせて使い分ける感じかな…
16224/04/07(日)22:46:55No.1176004439+
でかいとスマホとしてもカメラとしても持ちにくいからバンカーリングなりグリップなりつけるといいぞ
16324/04/07(日)22:47:52No.1176004779+
fu3328357.jpg
11PROで撮った割と好きなやつ
16424/04/07(日)22:47:55No.1176004810そうだねx2
fu3328362.jpg
15 pro
満足しておるよ
16524/04/07(日)22:48:06No.1176004875+
月は望遠じゃないと映せん…
16624/04/07(日)22:48:08No.1176004902+
SE3にしようと思ってたけどアップルウォッチの心電図アプリ対応してないらしくてどうすっかなぁ…ってなった
指紋認証便利なんだよな
16724/04/07(日)22:48:38No.1176005110+
次世代SEでるまで待った方がいいのでは?
16824/04/07(日)22:48:41No.1176005135そうだねx1
>fu3328362.jpg
>15 pro
>満足しておるよ
小物撮影は15proだと良さそうだなぁって思う
16924/04/07(日)22:49:08No.1176005323+
fu3328370.jpg
室内25倍だけど使い物にならないな
スマホ25倍の割には撮れてるんだろうけど
17024/04/07(日)22:49:15No.1176005365+
カメラを構える楽しさってのもあるから色々試して悩んで欲しい
17124/04/07(日)22:49:39No.1176005528+
15pro買ってiOSのサポート対象外になるまで使い潰そうぜ
6年くらい使えるっしょ
17224/04/07(日)22:49:51No.1176005598+
>次世代SEでるまで待った方がいいのでは?
次は14ベースかなんかだったよ
指紋は無い
17324/04/07(日)22:50:09No.1176005714+
一度フラグシップ最大容量買えばあとは低負担で乗り継げるぞ
17424/04/07(日)22:51:01No.1176006031+
スマホは買い替えも頻繁で売っても安いけど一眼ならレンズは資産になるぜ!
17524/04/07(日)22:51:02No.1176006042+
>fu3328370.jpg
>室内25倍だけど使い物にならないな
>スマホ25倍の割には撮れてるんだろうけど
どうやってもスマホレンズだと光量もねぇ
17624/04/07(日)22:51:11No.1176006098+
指紋認証もいいけど顔認証もいいもんだよ
17724/04/07(日)22:51:46No.1176006345+
虹彩認証…お前は今どこで闘っている…
17824/04/07(日)22:51:57No.1176006423+
一眼レフは取り回しがね…
17924/04/07(日)22:52:10No.1176006506+
>スマホは買い替えも頻繁で売っても安いけど一眼ならレンズは資産になるぜ!
ボディは消耗品
レンズが本体…
18024/04/07(日)22:52:31No.1176006639+
>スマホは買い替えも頻繁で売っても安いけど一眼ならレンズは資産になるぜ!
欺瞞!
18124/04/07(日)22:52:50No.1176006772+
>虹彩認証…お前は今どこで闘っている…
ぶっちゃけマスクしてても顔認証使えるならいらないんじゃないかな…
18224/04/07(日)22:52:51No.1176006784+
SE4は出る出る詐欺ばっかだし期待はしない方が…
18324/04/07(日)22:52:54No.1176006802+
おもしれー15promax凄いな
redmagicだとこんなもん
fu3328384.jpg
18424/04/07(日)22:52:54No.1176006804+
フルサイズ買うならSONYのα系欲しいけど高すぎてスルー
防湿庫とか要るみたいだし…
18524/04/07(日)22:53:25No.1176007017+
何十万とかするクソ高いカメラって写真を仕事にしてる人が買うもんじゃないの?
18624/04/07(日)22:53:55No.1176007222そうだねx1
iPhone系の強みはディスプレイもおそらく同じ環境の人が多いであろう事
18724/04/07(日)22:53:57No.1176007236+
>フルサイズ買うならSONYのα系欲しいけど高すぎてスルー
>防湿庫とか要るみたいだし…
そんなあなたにマイクロフォーサーズ
軽くて取り回しもいいし値段も手頃だゾ
18824/04/07(日)22:54:38No.1176007530+
Hasselbladのカメラの値段見て変な声が出たことある
レンズも同様…
18924/04/07(日)22:54:45No.1176007569+
maxまで行くと片手で持てないから15proが一番無難なチョイス
19024/04/07(日)22:55:18No.1176007782+
カメラはカメラでサイズに悩むぞ!
19124/04/07(日)22:55:48No.1176007971+
iPhoneはクソみたいな写真でもいい感じにその場でサッと編集できちゃうのもいいよね
fu3328394.jpg
fu3328403.jpg
19224/04/07(日)22:55:53No.1176007998+
>一度フラグシップ最大容量買えばあとは低負担で乗り継げるぞ
13がまだ9万ぐらいで売れるの見るに3年ぐらいは値段変わらず処分出来そうなのはiPhone強い
19324/04/07(日)22:55:53No.1176008002+
APS-Cまでいくとまあまあゴツいからな
19424/04/07(日)22:56:30No.1176008278+
>>>みんなスマホ買い替える時って公式ストアで買ってるの?
>>>安い新古品ってあり?
>>Apple公式一択
>ブルジョワだな
公式が一番安い
19524/04/07(日)22:56:46No.1176008380+
公式は余計な物入ってないのが最高なんじゃわ
19624/04/07(日)22:57:00No.1176008476+
APS-Cに重いレンズつけてるけどこれ以上デカくて重くなったら持ち出さなかっただろうな…ってなってる
19724/04/07(日)22:57:05No.1176008499+
>iPhoneはクソみたいな写真でもいい感じにその場でサッと編集できちゃうのもいいよね
>fu3328394.jpg
サイズ知ってると印象変わるやつ!
19824/04/07(日)22:57:23No.1176008598+
EOSKiss持ってるけどiPhone買ってからほとんど使わなくなってしまった…
いつでも携帯しててサッと撮れるってステキ
19924/04/07(日)22:57:23No.1176008600+
一眼は一眼でAPS-C買うくらいならフルサイズにするか…とかあるしな
20024/04/07(日)22:58:33No.1176009081+
iTunesカードキャンペーンの時に一気に5万くらい買うのを3回繰り返すと最終的に10%くらい安く帰るよね
20124/04/07(日)22:58:35No.1176009094+
たぶん17か18でディスプレイのアイランド部分の穴あき埋まってピンホールかディスプレイ埋め込みになるから
15は本当に替え時だと思う
20224/04/07(日)22:58:59No.1176009272+
>15pro買ってiOSのサポート対象外になるまで使い潰そうぜ
>6年くらい使えるっしょ
使い潰すくらいなら2年で下取り出したほうがいいわ
13pro maxがほぼ15pro maxの半額の値がついたし
20324/04/07(日)22:59:40No.1176009528+
>サイズ知ってると印象変わるやつ!
これはサイズ感を出したくて撮ったけど失敗したやつ
fu3328426.jpg
20424/04/07(日)22:59:46No.1176009574+
下取りはキャリアのやつより自分で売った方がたぶん美味しいよね?
20524/04/07(日)22:59:50No.1176009598+
f126483.jpeg
さっき撮影したiPhone14pro
20624/04/07(日)23:00:18No.1176009804+
>これはサイズ感を出したくて撮ったけど失敗したやつ
>fu3328426.jpg
巨大りんごかな?
20724/04/07(日)23:00:54No.1176010063そうだねx1
APS-Cは軽さと小ささといろいろ両立できてていいよ
fu3328429.jpg
これはX-T30Ⅱ
20824/04/07(日)23:00:55No.1176010070+
>下取りはキャリアのやつより自分で売った方がたぶん美味しいよね?
中間業者の取り分無くなるからな
売れ筋なら捌く手間ないし
20924/04/07(日)23:01:03No.1176010130+
公式は唯一の10%オフだから
21024/04/07(日)23:01:05No.1176010143+
>一眼は一眼でAPS-C買うくらいならフルサイズにするか…とかあるしな
フルサイズはデカすぎて普通の旅行とかだとつらい
だけどフルサイズを知るとスマホでは満足できないから結局APS-Cかm4/3も買い足すことになる
21124/04/07(日)23:01:07No.1176010159+
>f126483.jpeg
夜桜ええね
21224/04/07(日)23:02:14No.1176010571+
新しいのが出たら欲しくなるのがスマホ1台で済むかスマホのカメラになるかはでかい
21324/04/07(日)23:02:16No.1176010587+
iPhoneは最新でたら下取りに出して更新するを延々と繰り返すのが楽かもしれん
21424/04/07(日)23:02:26No.1176010651そうだねx1
今月15Pro買おうか迷っている
21524/04/07(日)23:02:45No.1176010770+
>iPhoneは最新でたら下取りに出して更新するを延々と繰り返すのが楽かもしれん
最適解の一つだと思う
21624/04/07(日)23:02:47No.1176010780+
iPhone15でいいんじゃない?
景色と人撮るくらいなら望遠レンズ要らないよ
21724/04/07(日)23:02:50No.1176010800+
カメラをちょっと始めようかなって思うくらいならいいスマホ買ったほうがいいんじゃない
意識せずに持ち歩くからいつでも撮れる
21824/04/07(日)23:04:06No.1176011354+
>>f126483.jpeg
>夜桜ええね
犬の散歩しながらだからブレブレだしピンボケしてるけどね!
f126484.jpeg
21924/04/07(日)23:04:24No.1176011455+
imgやるなら1~120Hzあった方がいい
22024/04/07(日)23:04:32No.1176011507+
11日までだっけ🍎下取り強化強化
22124/04/07(日)23:04:50No.1176011635+
>f126484.jpeg
おさんぽドッグ!
22224/04/07(日)23:05:02No.1176011730+
次128GBにするか258GBにしようか悩みどころ
22324/04/07(日)23:05:11No.1176011787+
>imgやるなら1〜120Hzあった方がいい
レスポンチバトルに差が出るよね
22424/04/07(日)23:05:14No.1176011806+
フルサイズセンサーのα7ⅳとAPS-CセンサーのX-T4とiPhone15 pro持ってるけど
気楽に持ち歩いて撮ろうレベルだとやっぱAPS-Cが限度だと思うよ
iPhone15 proならRaw保存にして写真撮れば満足いけるレベルの撮れるとも思う
22524/04/07(日)23:05:21No.1176011839+
お花見キャッツ!
22624/04/07(日)23:05:25No.1176011870+
最近のスマホのカメラ優秀すぎない?
22724/04/07(日)23:05:31No.1176011912+
>次128GBにするか258GBにしようか悩みどころ
1TBいいよオススメ
22824/04/07(日)23:05:40No.1176011970+
ただケースとかフィルムとかその他諸々も買い替えになると結構金飛ぶんだよなー
22924/04/07(日)23:05:41No.1176011982+
fu3328466.jpg
15proの接写
特に設定弄らなくてもいい感じで撮れる
23024/04/07(日)23:05:42No.1176011987+
f値すらよくわかってないまま一眼買ったわ
結果買ってよかったけど
23124/04/07(日)23:05:42No.1176011991+
うちのiPhone7は下取りの値段つくんですかね…
23224/04/07(日)23:05:45No.1176012014+
>犬の散歩しながらだからブレブレだしピンボケしてるけどね!
>f126484.jpeg
お花見キャッツ!
23324/04/07(日)23:05:59No.1176012105そうだねx1
一眼買うとレンズが無限に欲しくなるから辞めたほうがいい
F4通しほしいよぉ…
23424/04/07(日)23:06:07No.1176012155+
>次128GBにするか258GBにしようか悩みどころ
258はあった方が良い
それ以上使うならもう外付けSSDにした方が楽
23524/04/07(日)23:06:07No.1176012158+
>次128GBにするか258GBにしようか悩みどころ
128はよくばらまきで数万で売られるからそれに換えやすいって面はある
23624/04/07(日)23:06:55No.1176012454+
そっか今SSD使えるんだっけ
写真整理めどいからいっそ買って全部出しちゃうか
23724/04/07(日)23:07:05No.1176012512+
>最近のスマホのカメラ優秀すぎない?
センサーサイズでかくできないゆえのボケとか露出調整の欠点をAIでなんとかするパワープレイが強いよね
23824/04/07(日)23:07:13No.1176012576+
ポケGOやりながら写真を撮るといちいち切り替えたりアプリがリロードしたりで面倒臭かったからカメラ買う予定
あとバッテリーが持たねえ
futaber 5.1.2/iPhone13,2/17.4.1
23924/04/07(日)23:07:22No.1176012634+
>一眼買うとレンズが無限に欲しくなるから辞めたほうがいい
>F4通しほしいよぉ…
オールドレンズとかも興味出し出すと沼過ぎる…
24024/04/07(日)23:07:28No.1176012683+
ProMax1TB1台あればなんでもできる
できなかったらiPadProやMacbookProを買えばいい
24124/04/07(日)23:07:44No.1176012777+
>f値すらよくわかってないまま一眼買ったわ
>結果買ってよかったけど
わかる…俺も買う前に色々と勉強したんだけど「ISOってフィルム時代の感度が語源!?なぜフィルムの話が!?」ってなって大変だった
結果買ってよかった
24224/04/07(日)23:07:48No.1176012794+
>X-T4
なんだかんだ持ち歩こうとするとAPSCですら重いからなレンズふくめると言わずもがなだ
24324/04/07(日)23:08:13No.1176012967+
>iPhone15でいいんじゃない?
>景色と人撮るくらいなら望遠レンズ要らないよ
fu3328485.jpg
西表島で近寄れなかったヒリをSE2で最大限頑張って撮りました
24424/04/07(日)23:08:41No.1176013154+
>できなかったらiPadProやMacbookProを買えばいい
iPad pro の定点撮影がかなり良いのに最近気づいた
24524/04/07(日)23:08:52No.1176013232+
>>最近のスマホのカメラ優秀すぎない?
>センサーサイズでかくできないゆえのボケとか露出調整の欠点をAIでなんとかするパワープレイが強いよね
最近はAdobeのLightroomでノイズ除去とかボケ加工もできるのでだいぶ良い
24624/04/07(日)23:09:03No.1176013294+
SE2って8のやつだっけ?
24724/04/07(日)23:10:02No.1176013641+
>>X-T4
>なんだかんだ持ち歩こうとするとAPSCですら重いからなレンズふくめると言わずもがなだ
写真だけなら一回り小さいX-T5にマニュアルレンズとかになるとやっと実用的って感じしてる
それもうコンデジでよくね?って言われるけど違うのだ!
24824/04/07(日)23:10:36No.1176013879+
>>iPhone15でいいんじゃない?
>>景色と人撮るくらいなら望遠レンズ要らないよ
>fu3328485.jpg
>西表島で近寄れなかったヒリをSE2で最大限頑張って撮りました
南国いいなあ
24924/04/07(日)23:10:37No.1176013881そうだねx3
でも光学的なボケあじ欲しいよなぁ
25024/04/07(日)23:10:41No.1176013910+
iPhone 15 Proに合わせてSamsungの SSDを買ったけど
動画も写真も爆速でピックアップしてPCに移せるのが嬉しい
動画とかBlackmagicで撮影して
DaVinti Resolveで編集したら
なんかもうこれでいいや!ってなる
25124/04/07(日)23:10:44No.1176013926+
スマホっすげえなぁ…
25224/04/07(日)23:11:26No.1176014211+
俺もそろそろSE2から変えてえなあ
25324/04/07(日)23:12:20No.1176014558+
X-T5欲しいよなぁ軽くなったし
25424/04/07(日)23:12:28No.1176014621+
>iPhone 15 Proに合わせてSamsungの SSDを買ったけど
>動画も写真も爆速でピックアップしてPCに移せるのが嬉しい
>動画とかBlackmagicで撮影して
>DaVinti Resolveで編集したら
>なんかもうこれでいいや!ってなる
Type-Cの転送速度があってやっと実用的になったよね
25524/04/07(日)23:13:03No.1176014828+
ぼくちんiCloudで自動同期だもん
25624/04/07(日)23:13:17No.1176014928+
TypeCじゃなくてもいいけど3.0の通信速度は欲しい
25724/04/07(日)23:13:40No.1176015048+
>fu3328485.jpg
>西表島で近寄れなかったヒリをSE2で最大限頑張って撮りました
15にするだけで光学2倍ズームと画素数4倍パワーではるかによく撮れるはずだ
ProかつMaxなら言うまでもない
25824/04/07(日)23:13:41No.1176015054そうだねx1
iPhone15になって写真の容量デカくなりすぎなんだけど
せめて1/3にならない?
そんな求めてねえ
25924/04/07(日)23:15:10No.1176015639+
>iPhone15になって写真の容量デカくなりすぎなんだけど
>せめて1/3にならない?
>そんな求めてねえ
設定変えたら落とせるんじゃないの?
26024/04/07(日)23:15:22No.1176015711+
>iPhone15になって写真の容量デカくなりすぎなんだけど
>せめて1/3にならない?
>そんな求めてねえ
ストレージ容量上げたら解決!
26124/04/07(日)23:15:49No.1176015894+
高額5倍はピーキーだけどつよつよ
26224/04/07(日)23:15:56No.1176015932+
>iPhone15になって写真の容量デカくなりすぎなんだけど
>せめて1/3にならない?
>そんな求めてねえ
カメラのフォーマットから12MPにして2/3くらいかな…


fu3328231.jpg 1712494918305.webp fu3328384.jpg fu3328343.jpg fu3328362.jpg fu3328394.jpg fu3328268.jpg fu3328353.jpg fu3328303.jpg fu3328485.jpg fu3328261.jpg fu3328305.jpg fu3328466.jpg fu3328426.jpg fu3328403.jpg fu3328357.jpg fu3328345.jpg fu3328370.jpg fu3328256.jpg fu3328429.jpg