二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712482563222.jpg-(22598 B)
22598 B24/04/07(日)18:36:03No.1175898986+ 19:51頃消えます
昨日の犬のおまわりさん怖かった…
「」の好きな話も教えてくれ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/07(日)18:37:39No.1175899561そうだねx6
崩れていくサイレンの音が凄い絶妙な厭さで本屋勤めのおっさんすげぇ…ってなったよ
224/04/07(日)18:38:35No.1175899901+
イヌヒネとカレンダーめくり続ける話が強かったな昨日は
でも個人的には歯が返ってきた話が好き
324/04/07(日)18:40:47No.1175900666そうだねx4
>「」の好きな話も教えてくれ
そこまで有名どころじゃないけど「くいちがい」がめっちゃ怖かったのでオススメ
424/04/07(日)18:41:27No.1175900894+
新任の教師が頭おかしくなってすぐ辞めるやつだいたい好き
524/04/07(日)18:42:17No.1175901204そうだねx3
昨日の晩のは万引き犯の顔にきったねえシャツをシューッ!!するオバケが怖くないけどインガオホーで良かった
624/04/07(日)18:43:29No.1175901680+
最新回の屋上でバツ印作ってる人見に行ったら精神やられた警備員さんかわうそ…
724/04/07(日)18:44:25No.1175902040+
>でも個人的には歯が返ってきた話が好き
お化けとか幽霊とか出ないのにイヤぁな話でいいよね…
824/04/07(日)18:45:27No.1175902399+
双子鏡何度かタイトル上がってたから見てきたけど怖かった
ああいう手触りの話がしっくり来る
924/04/07(日)18:46:18No.1175902718+
イヌヒネめっちゃ気持ち悪くて良かったけどもしかして怪談手帖初の味方側の怪異かあれ?
1024/04/07(日)18:46:58No.1175902953+
四人目とか同一別人物の得体の知れない不気味さが残る感じ
1124/04/07(日)18:48:10No.1175903393そうだねx5
>イヌヒネめっちゃ気持ち悪くて良かったけどもしかして怪談手帖初の味方側の怪異かあれ?
赤い光の下り見るに帰りも送ってくれたっぽいよね
と書いててもしかして「送り狼(送り犬)」とかの要素も入ってるのかなと思った
1224/04/07(日)18:48:51No.1175903630そうだねx4
1324/04/07(日)18:48:52No.1175903637+
>昨日の晩のは万引き犯の顔にきったねえシャツをシューッ!!するオバケが怖くないけどインガオホーで良かった
久々のジャスティスゴーストだったけどたまたま悪人に当たっただけっぽいのが…
1424/04/07(日)18:49:38No.1175903902+
祖父の隠しものとか双子鏡は初出時期と評価の高さに対してリライトされたの最近なんだよね
1524/04/07(日)18:50:20No.1175904146+
>つ
絵文字来たな…
1624/04/07(日)18:50:52No.1175904330+
忌魅恐NEO最近絶好調だな
1724/04/07(日)18:51:19No.1175904497+
>つ
ひたすら不条理でいいよねこれ
1824/04/07(日)18:51:47No.1175904650そうだねx3
ニセモノ教頭の話を聴いたけどすごく良かった
ニセモノ大家も良かった
1924/04/07(日)18:52:20No.1175904850そうだねx1
>崩れていくサイレンの音が凄い絶妙な厭さで本屋勤めのおっさんすげぇ…ってなったよ
ウィロンウィロンウィロン…の気持ち悪さは朗読ならではだな
2024/04/07(日)18:52:49No.1175905025そうだねx4
赤警の動画
旅館の貼り紙
こうもり王
最近だとこの辺オススメ
2124/04/07(日)18:53:35No.1175905298+
>>昨日の晩のは万引き犯の顔にきったねえシャツをシューッ!!するオバケが怖くないけどインガオホーで良かった
>久々のジャスティスゴーストだったけどたまたま悪人に当たっただけっぽいのが…
かわいそうな家のアレとかもだけど概ねそんなとこあるよなジャスティスゴースト
本質的には別に正義とかじゃないというか
2224/04/07(日)18:54:31No.1175905616そうだねx3
noteの双眼鏡で祭覗く話でこっわ…ってなったんだけどこれ系で読むならどれがいいんだ…?
2324/04/07(日)18:55:01No.1175905802+
>ニセモノ教頭の話を聴いたけどすごく良かった
>ニセモノ大家も良かった
擬態系のやつはどれも生理的嫌悪感がすごい
2424/04/07(日)18:55:34No.1175905980+
花娘とかかわいそうな家は朗読でぜひ聞いて欲しい
2524/04/07(日)18:56:17No.1175906204+
>昨日の犬のおまわりさん怖かった…
>「」の好きな話も教えてくれ
スレ見かけるたびに書いてる気がするけど作られた幽霊がやはりマイベスト
最近だと山田のおっさんが実に良かった
2624/04/07(日)18:56:58No.1175906474+
逆張りする気はないけど語り手の人が怖い怖い言うやつよりこれあんま怖くないんですけどねって話の方が怖い
2724/04/07(日)18:57:01No.1175906503+
>noteの双眼鏡で祭覗く話でこっわ…ってなったんだけどこれ系で読むならどれがいいんだ…?
リライトだったら同じ怪談手帖のシリーズをタグ検索で読んだらいいと思う
2824/04/07(日)18:57:08No.1175906549そうだねx3
>「」の好きな話も教えてくれ
化かされ上手がなんか好き
2924/04/07(日)18:57:52No.1175906820+
>逆張りする気はないけど語り手の人が怖い怖い言うやつよりこれあんま怖くないんですけどねって話の方が怖い
さらっと出してきたやつがボディに入ることわりとあるわ
甘味さんの井戸の話とかボツ候補とか言ってたくせに怖えってなった
3024/04/07(日)18:58:30No.1175907034そうだねx1
今年入ってのだとGAGOZEも良かったね
3124/04/07(日)18:58:44No.1175907107+
>noteの双眼鏡で祭覗く話でこっわ…ってなったんだけどこれ系で読むならどれがいいんだ…?
同じ人の寄せた「崩れ神輿」とかあとは祭り系だと「山の祭りの面」もいいぞ
3224/04/07(日)18:59:21No.1175907333+
>赤い光の下り見るに帰りも送ってくれたっぽいよね
>と書いててもしかして「送り狼(送り犬)」とかの要素も入ってるのかなと思った
言われてみたらそれっぽいな…
3324/04/07(日)18:59:49No.1175907496+
>逆張りする気はないけど語り手の人が怖い怖い言うやつよりこれあんま怖くないんですけどねって話の方が怖い
なんか本人もそんなこと言ってたよね
怖い話ある?ってきいてそれがあるんですよ!ってくる話より無いって言う相手に食い下がってそこまで怖い体験って訳でもないんですけどねとか怖いって言うより不思議な体験なんですけどねとかって話してくるヤツの方がいいのが来るみたいな
3424/04/07(日)18:59:54No.1175907523そうだねx4
>「」の好きな話も教えてくれ
好きな話というか
最近だと先々週やったインフィニティ三十六夜は
全部が「この語り手信用できるのか…?」って話ばかりですげー気持ち悪いから最高傑作回
オススメ
3524/04/07(日)18:59:57No.1175907548+
>>「」の好きな話も教えてくれ
>化かされ上手がなんか好き
俺もあれ好き
ちょっと怖い落語っぽいというか急カーブ感がいい
3624/04/07(日)19:00:02No.1175907579そうだねx1
>>noteの双眼鏡で祭覗く話でこっわ…ってなったんだけどこれ系で読むならどれがいいんだ…?
>リライトだったら同じ怪談手帖のシリーズをタグ検索で読んだらいいと思う
同じ系統の話だと「崩れ神輿」もいいよ
こっちは本編の朗読もいいよ
https://youtu.be/vj3nUyd0wjQ
3724/04/07(日)19:00:29No.1175907752そうだねx3
>今年入ってのだとGAGOZEも良かったね
「ひなちゃんのぶん」がマジ良かった
小芝居はよくわからんけど
3824/04/07(日)19:00:31No.1175907759+
文字媒体が好きだからリライト読んでるけど人によって結構味が変わってくるね
3924/04/07(日)19:00:45No.1175907838そうだねx2
>今年入ってのだとGAGOZEも良かったね
小芝居は好き嫌い分かれそうだけど
因習村のジジイは大好き
4024/04/07(日)19:00:52No.1175907887そうだねx2
タイトル忘れたけど何もない路地裏への道に人がずらっと並んでる話
4124/04/07(日)19:01:21No.1175908051+
>怖い話ある?ってきいてそれがあるんですよ!ってくる話より無いって言う相手に食い下がってそこまで怖い体験って訳でもないんですけどねとか怖いって言うより不思議な体験なんですけどねとかって話してくるヤツの方がいいのが来るみたいな
平山夢明や中山市朗もそんな感じのこと言ってたからわりと怪談蒐集者あるあるなのかも
4224/04/07(日)19:01:53No.1175908257+
>タイトル忘れたけど何もない路地裏への道に人がずらっと並んでる話
「夜の行列」だったら俺もすごい好き
角川の漫画版でもいいコミカライズされてた
4324/04/07(日)19:02:59No.1175908638+
>「夜の行列」だったら俺もすごい好き
>角川の漫画版でもいいコミカライズされてた
そうそうこれこれ
4424/04/07(日)19:03:45No.1175908937+
>同じ人の寄せた「崩れ神輿」とかあとは祭り系だと「山の祭りの面」もいいぞ
>リライトだったら同じ怪談手帖のシリーズをタグ検索で読んだらいいと思う
>同じ系統の話だと「崩れ神輿」もいいよ
>こっちは本編の朗読もいいよ
>https://youtu.be/vj3nUyd0wjQ
ありがたい…とりあえず崩れ神輿見てみるよ
4524/04/07(日)19:04:22No.1175909153+
>>「」の好きな話も教えてくれ
>化かされ上手がなんか好き
騙されやすい人の良いおじさんがお化けに針打ち込んでコレクションしてるサイコ野郎だとは…
4624/04/07(日)19:05:03No.1175909397+
>>今年入ってのだとGAGOZEも良かったね
>小芝居は好き嫌い分かれそうだけど
>因習村のジジイは大好き
書店員がなんか演りやすすぎて怖いって言ってたのもわかるフリーダムっぷり
4724/04/07(日)19:05:42No.1175909634そうだねx3
化かされ上手は昔の趣味が昆虫採集であー…って腑に落ちる感じが好き
4824/04/07(日)19:06:38No.1175909969そうだねx2
ガゴゼでやってた古典怪談とか名作怪談小説の朗読好き
雷が落ちてきて悪い夫婦がぐえーー!!する話と虐げられた奥さんが豪鬼みたいになって復讐→シュポーンでめっちゃ笑った
4924/04/07(日)19:07:23No.1175910286そうだねx2
仏蘭西人形の部屋みたいな何が起きてたのかはよくわからんけど関わった子がおかしくなってるみたいなやつが一番怖い
5024/04/07(日)19:07:33No.1175910345+
>文字媒体が好きだからリライト読んでるけど人によって結構味が変わってくるね
割とまんま文字起こしする人もいれば小説風に脚色する人もいて面白いよね
個人的にはアレンジ強めのやつが好き
5124/04/07(日)19:07:49No.1175910451+
>ガゴゼでやってた古典怪談とか名作怪談小説の朗読好き
最後にやってたの元ネタあるっていうか原文朗読しただけなのか…ってなった
こういうのもっとちょうだい!もっとやって!
5224/04/07(日)19:08:43No.1175910789そうだねx3
やっぱネンネシナだよ…
最後に全部繋がる瞬間の諦めにも似た感情はそうそう体験出来ねえ
5324/04/07(日)19:08:51No.1175910834+
筒鳥が短くてキモくて良かった
5424/04/07(日)19:09:45No.1175911196+
>>「」の好きな話も教えてくれ
>そこまで有名どころじゃないけど「くいちがい」がめっちゃ怖かったのでオススメ
死んだ娘の両親がやってる店だろ!!でうわあああああってなるわ
5524/04/07(日)19:10:56No.1175911679+
田中貢太郎の竈の中の顔とディケンズの信号手を激推ししてるのを見てこのおじさんは信頼できると思った
5624/04/07(日)19:11:31No.1175911898+
>化かされ上手は昔の趣味が昆虫採集であー…って腑に落ちる感じが好き
ラストがおじさんの吊り上がった笑みの描写で終わるのもいい
5724/04/07(日)19:12:04No.1175912113+
>最近だと先々週やったインフィニティ三十六夜は
>全部が「この語り手信用できるのか…?」って話ばかりですげー気持ち悪いから最高傑作回
お茶を出された話いいよね…
5824/04/07(日)19:12:37No.1175912333そうだねx3
いない!いない!
5924/04/07(日)19:12:53No.1175912442そうだねx2
イミコワだと粗雑な人形供養がめっちゃいいぞ
6024/04/07(日)19:12:57No.1175912468+
noteの書き起こし読むしかしてなかったけどつべとか在るんだ
6124/04/07(日)19:13:17No.1175912574そうだねx2
犬のおまわりさんどこので聞けますか?
6224/04/07(日)19:13:29No.1175912653+
>やっぱネンネシナだよ…
>最後に全部繋がる瞬間の諦めにも似た感情はそうそう体験出来ねえ
次のKADOKAWAのコミカライズでオムニバス風にネンネシナやってほしい…
6324/04/07(日)19:13:29No.1175912655+
なんで大学のOBってみんな死んでまうん…?
6424/04/07(日)19:13:53No.1175912792+
>なんで大学のOBってみんな死んでまうん…?
ヤンキーも割と死ぬぞ
6524/04/07(日)19:14:13No.1175912903そうだねx2
窓の外のお姉さんとか古いテレビの話みたいに最後でギャッ…てなるやつが好き
6624/04/07(日)19:14:49No.1175913135+
>いない!いない!
探してるのかと思ったら現実逃避のセリフだったの怖すぎるだろ
6724/04/07(日)19:15:44No.1175913474+
>noteの書き起こし読むしかしてなかったけどつべとか在るんだ
つべのはまとめとか切り抜きの奴だな(途中で止まってる)
リライトされてないやつはツイキャスのアーカイブ聴くしかねえのでちと不便
6824/04/07(日)19:16:04No.1175913598+
>犬のおまわりさんどこので聞けますか?
ツイキャスのアーカイブ
今後リライトも出るだろうけど
これは絶対語りがいい
6924/04/07(日)19:16:07No.1175913626そうだねx4
>「」の好きな話も教えてくれ
個人的に好きなのは変容の実例
7024/04/07(日)19:16:42No.1175913849そうだねx3
みぃつでむなしまごましけるぅ♪
7124/04/07(日)19:17:00No.1175913978+
>犬のおまわりさんどこので聞けますか?
昨日の夜にやったやつなのでツイキャスの↓でなら聴けるぜ
https://twitcasting.tv/magabanasi/movie/790950654
28分あたりから
7224/04/07(日)19:17:17No.1175914088+
リライトされてなかったりされててもただ書き起こしただけとかでイマイチなのでも怖いの結構あるよね
7324/04/07(日)19:17:55No.1175914303+
>いない!いない!
この父親のセリフの意味がわかるのもいいけど部屋から出てきた娘の顔のところがめちゃくちゃ怖い
7424/04/07(日)19:18:06No.1175914370+
>>犬のおまわりさんどこので聞けますか?
>昨日の夜にやったやつなのでツイキャスの↓でなら聴けるぜ
>https://twitcasting.tv/magabanasi/movie/790950654
>28分あたりから
時間までありがとうございます
聞いてくる
7524/04/07(日)19:18:28No.1175914523そうだねx1
やっぱ集合体マンションかなあ
…ヒトコワなんかなアレ
7624/04/07(日)19:18:39No.1175914594そうだねx2
無いリライトは自分で書く!
7724/04/07(日)19:18:45No.1175914644そうだねx1
すげー怖かったからそこまで意識してなかったけど確かにイヌヒネはどっちかというと助けてくれたっぽいな…
7824/04/07(日)19:19:16No.1175914817+
>無いリライトは自分で書く!
双子鏡リライトしてくれた人はきっとこの心意気でやってくれたんだと思ってる
ありがたい…
7924/04/07(日)19:19:48No.1175915021+
>みぃつでむなしまごましけるぅ♪
これとかクジラウタとか歌う系の話は軒並み凶悪すぎる
8024/04/07(日)19:20:01No.1175915109+
>つべのはまとめとか切り抜きの奴だな(途中で止まってる)
>リライトされてないやつはツイキャスのアーカイブ聴くしかねえのでちと不便
リライトされてないのって結構あるのか…
なら切り抜きの聞くかアーカイブ聞いてみるか
でもアーカイブないのもなんかあったような?
8124/04/07(日)19:20:02No.1175915119+
>みぃつでむなしまごましけるぅ♪
なんかそれ聞いてるととてこてまなつってくるからやめて…
8224/04/07(日)19:20:33No.1175915329+
>すげー怖かったからそこまで意識してなかったけど確かにイヌヒネはどっちかというと助けてくれたっぽいな…
ジャスティスゴーストの類だよね
好き
8324/04/07(日)19:21:07No.1175915566+
>リライトされてないのって結構あるのか…
むしろリライトされてるのはごく一部だよ
8424/04/07(日)19:21:28No.1175915683そうだねx2
リライトは別に網羅するためにやってるわけじゃないから人気作品が被ったり誰も書いてないのが結構ある
8524/04/07(日)19:21:48No.1175915821+
>最近だと先々週やったインフィニティ三十六夜は
>全部が「この語り手信用できるのか…?」って話ばかりですげー気持ち悪いから最高傑作回
>オススメ
お茶出された話が激烈だったけどとりあえず生でくらいの感じで語られた冒頭のトイレの鏡の話もかなり良かった
8624/04/07(日)19:22:38No.1175916131そうだねx2
クジラウタはメに上がってたコミカライズが死ぬほど怖くてトラウマになった
8724/04/07(日)19:23:47No.1175916598+
>>「」の好きな話も教えてくれ
>個人的に好きなのは変容の実例
俺もあれが一番好きだわ
仏像が腐り落ちてく過程を天狗と呼ぶ みたいな意味不明の理屈がゾクゾクする
8824/04/07(日)19:24:37No.1175916933+
>>最近だと先々週やったインフィニティ三十六夜は
>>全部が「この語り手信用できるのか…?」って話ばかりですげー気持ち悪いから最高傑作回
>お茶を出された話いいよね…
怖いっちゃ怖いけどパンチ弱いな…からの語りの欺瞞が引っ剥がされるところがめっちゃいい
8924/04/07(日)19:25:07No.1175917124+
>でもアーカイブないのもなんかあったような?
基本的にアーカイブが無いのはライブでやったのと捻じれた家くらいだっけ
9024/04/07(日)19:25:18No.1175917214そうだねx1
最近リライトされた奴だとふくろうの部屋がめちゃくちゃありそうな「検索してはいけない言葉」感あって好き
9124/04/07(日)19:25:46No.1175917397+
>やっぱ集合体マンションかなあ
>…ヒトコワなんかなアレ
欠損を捧げる信仰みたいな感じあるよね
9224/04/07(日)19:26:10No.1175917573+
リライトは書き手の技量に左右されすぎるので…
9324/04/07(日)19:26:19No.1175917638+
>>でもアーカイブないのもなんかあったような?
>基本的にアーカイブが無いのはライブでやったのと捻じれた家くらいだっけ
確かそのはず
ねじれた家はまあガチの封印回だからな…
9424/04/07(日)19:26:50No.1175917847+
禍話聞くと当選することあるっていうけど
スレ見てても当選するんだよね
した
……曇りガラスの向こうからすげえ顔の女が覗いてくる夢だった
9524/04/07(日)19:27:20No.1175918056+
>窓の外のお姉さんとか古いテレビの話みたいに最後でギャッ…てなるやつが好き
古いテレビはここでちらっとレスされてたプラスアルファが気持ち悪くてよりいっそう無理になった
9624/04/07(日)19:27:28No.1175918117+
>……曇りガラスの向こうからすげえ顔の女が覗いてくる夢だった
どんな顔?
9724/04/07(日)19:27:55No.1175918309そうだねx1
だいぶ前だけど窓の外のお姉さんをエロ怪談つってオススメしてきた「」許さんかんな
9824/04/07(日)19:28:22No.1175918489+
エロ怪談は袋女とかだよね
9924/04/07(日)19:29:13No.1175918843+
ジャスティスゴーストって程じゃないけど期日の烏みたいな線引きのキッチリした裁定者が好み
10024/04/07(日)19:29:34No.1175919001そうだねx2
>だいぶ前だけど窓の外のお姉さんをエロ怪談つってオススメしてきた「」許さんかんな
でも女の人って花とか好きでしょ?
10124/04/07(日)19:29:38No.1175919031そうだねx1
>だいぶ前だけど窓の外のお姉さんをエロ怪談つってオススメしてきた「」許さんかんな
でも女の人って花とか好きだし…
10224/04/07(日)19:30:05No.1175919212+
禍話のリライトをAIに学習させて怪談を粗製乱造してた奴がBANされて笑ってしまった
そりゃそうだ
10324/04/07(日)19:30:20No.1175919347そうだねx2
管理人さんが2人も来たな…
10424/04/07(日)19:30:21No.1175919355そうだねx1
今はそうでもないけどリライトの新着を漁るたびになんでnoteにNG機能ねえんだよってなる
10524/04/07(日)19:30:31No.1175919432+
>>……曇りガラスの向こうからすげえ顔の女が覗いてくる夢だった
>どんな顔?
行方不明になった知り合いなんだけどすごい口角無理やり釣り上げたような顔で部屋の中覗いた後家に入ってこようとした
…禍話のスレを見ているとこのような素敵なプレゼントがもらえることもあるんですね
10624/04/07(日)19:31:42No.1175919928+
リライトはこの人なら当たりだなってのを何人か覚えておくと助かる象の人とかクソOLとか
10724/04/07(日)19:31:48No.1175919967そうだねx2
>>>……曇りガラスの向こうからすげえ顔の女が覗いてくる夢だった
>>どんな顔?
>行方不明になった知り合いなんだけどすごい口角無理やり釣り上げたような顔で部屋の中覗いた後家に入ってこようとした
>…禍話のスレを見ているとこのような素敵なプレゼントがもらえることもあるんですね
まず行方不明の知り合いがいることが怖い
10824/04/07(日)19:32:18No.1175920188そうだねx2
>>窓の外のお姉さんとか古いテレビの話みたいに最後でギャッ…てなるやつが好き
>古いテレビはここでちらっとレスされてたプラスアルファが気持ち悪くてよりいっそう無理になった
共食いしてたんじゃない?ってやつ?
10924/04/07(日)19:32:48No.1175920403+
>リライトは書き手の技量に左右されすぎるので…
象アイコンの人のリライト好き
11024/04/07(日)19:33:33No.1175920729+
はじめてリアタイで遭遇したネンネ式だったのもあって六文銭の夢はかなり思い出深い
11124/04/07(日)19:33:48No.1175920846+
スレ画はこの令和に鵺の怪談!って言われて二つお出ししてどっちもちゃんと怖いのがなかなか凄かった
11224/04/07(日)19:35:15No.1175921481+
>>古いテレビはここでちらっとレスされてたプラスアルファが気持ち悪くてよりいっそう無理になった
>共食いしてたんじゃない?ってやつ?
それそれ
そう言われて聞き返すと娘っぽい個体が食卓に横たわってたのとかそうとしか思えない感じでうわーってなった…
11324/04/07(日)19:35:41No.1175921655そうだねx3
ひねがおる
11424/04/07(日)19:35:52No.1175921732+
オススメリライト知りたい
象の人はだいたい読んだ
11524/04/07(日)19:36:05No.1175921813+
>エロ怪談は不在の姉とかだよね
11624/04/07(日)19:36:08No.1175921832+
窓の外の女は事情を知ってる管理人さんの解説パートかな…禍話にしては珍しいな…ってところから2段底が待ってるの酷い
11724/04/07(日)19:36:44No.1175922125+
やっと天狗ペケペケ聴いたけどとんでもない濃度で笑った
怖えよマジで
11824/04/07(日)19:36:57No.1175922223+
>禍話のリライトをAIに学習させて怪談を粗製乱造してた奴がBANされて笑ってしまった
>そりゃそうだ
AI怪談自体はうまくやれば楽しそうではある
11924/04/07(日)19:37:01No.1175922251そうだねx2
>>みぃつでむなしまごましけるぅ♪
>なんかそれ聞いてるととてこてまなつってくるからやめて…
ろっとりえすぴん
↑テストに出るからな!
12024/04/07(日)19:37:54No.1175922673そうだねx3
伝説の男が大好きなんだけど
今ググったら2つもリライトあるうえに週刊文春でも書かれてるのか
さすが伝説の男だ
12124/04/07(日)19:38:08No.1175922772+
>オススメリライト知りたい
>象の人はだいたい読んだ
上にも出てるけどプロフィールにクソOLって書いてる人のやつはチョイスも文もかなり良い感じ
12224/04/07(日)19:38:38No.1175922988+
>伝説の男が大好きなんだけど
>今ググったら2つもリライトあるうえに週刊文春でも書かれてるのか
>さすが伝説の男だ
不良系怪談のローンチタイトルにして最高傑作とはよく言ったものよ
12324/04/07(日)19:38:57No.1175923142そうだねx3
からっぽの家がずっとマイ・ベストではある
12424/04/07(日)19:39:43No.1175923501+
リライト勢だとヴェール軍曹?の人もいい感じ
怪談手帖の怖いやつを手堅くリライトしてくれてて
12524/04/07(日)19:40:45No.1175923971+
>>禍話のリライトをAIに学習させて怪談を粗製乱造してた奴がBANされて笑ってしまった
>>そりゃそうだ
>AI怪談自体はうまくやれば楽しそうではある
生成プロセスが難しそうなんだよな
題材としてなら確か書店員もイイって言ってたけど雨穴の変なAIとかは傑作だった
12624/04/07(日)19:41:23No.1175924266+
>>>みぃつでむなしまごましけるぅ♪
>>なんかそれ聞いてるととてこてまなつってくるからやめて…
>ろっとりえすぴん
>↑テストに出るからな!
禍話のこのよくわからんけど異様な感じのする文字列のセンスかなり好きなんだよな
12724/04/07(日)19:41:35No.1175924364+
リライトで読んでるタイプだけど
駄菓子ツアーは断片はわかるけど核心がなんもわからない厭さがすごい
12824/04/07(日)19:41:42No.1175924410そうだねx2
以前「」が探してた話をwiki漁って見つけたからリライトを書いたんだけど読んでくれてたらいいな
12924/04/07(日)19:41:46No.1175924440+
リライト勢だとウスバカゲソウ氏のやつかなあ好きなの
13024/04/07(日)19:42:12No.1175924607+
>以前「」が探してた話をwiki漁って見つけたからリライトを書いたんだけど読んでくれてたらいいな
どれかはわからんがその心意気ありがたい
13124/04/07(日)19:43:23No.1175925139+
象の人は禍話の怪談タイトルを初期から付け続けてる半公式みたいな存在だけあって安定感凄いよな
あの人の「まだなんとかなる」のリライトが傑作
13224/04/07(日)19:43:57No.1175925384+
>からっぽの家がずっとマイ・ベストではある
救いのなさとブラックボックスの怖さそのものを怪談にしたみたいな上手さがある
13324/04/07(日)19:44:10No.1175925488そうだねx2
みなさんトイレって知ってますか?いやあトイレってのは行かないほうがいいなあ
13424/04/07(日)19:44:36No.1175925686+
変容の実例は今だと怖さより不思議な世界観の説明すごいなって
仏像が病気進行みたく崩れていくのをまとめた学会誌でその現象を天狗と呼称しているとかすごいもん
13524/04/07(日)19:44:48No.1175925788そうだねx1
>からっぽの家がずっとマイ・ベストではある
「享年18歳と4か月」ってフレーズだけ先に知って読んだら凄い悲しい話だった
なんかすごい忘れられない感じ
13624/04/07(日)19:45:11No.1175925972+
クソリライト二大巨頭
AIのやつと自分登場オリキャラ霊能者のやつ
13724/04/07(日)19:45:21No.1175926061そうだねx2
ヒトコワ話としてからっぽの家ととなりのおんな持ってくる書店員を許すな
13824/04/07(日)19:45:41No.1175926205+
>クソリライト二大巨頭
>AIのやつと自分登場オリキャラ霊能者のやつ
後者のやつ話題は聞くけど実物見たこと無いんだよな
13924/04/07(日)19:46:05No.1175926404+
>みなさんトイレって知ってますか?いやあトイレってのは行かないほうがいいなあ
今時流行らないですよねトイレなんて
14024/04/07(日)19:46:21No.1175926557+
>ヒトコワ話としてからっぽの家ととなりのおんな持ってくる書店員を許すな
まあ前者は心霊怪談っていうか人の業の話って印象が強い
全然知らねえ女はこいつなんなの…?
14124/04/07(日)19:46:39No.1175926707+
>>みなさんトイレって知ってますか?いやあトイレってのは行かないほうがいいなあ
>今時流行らないですよねトイレなんて
30過ぎてからはちょっときついなって感じですね…
14224/04/07(日)19:46:56No.1175926824+
>変容の実例は今だと怖さより不思議な世界観の説明すごいなって
>仏像が病気進行みたく崩れていくのをまとめた学会誌でその現象を天狗と呼称しているとかすごいもん
あの話の中の「写真四つが2段組みになっててそれぞれのキャプションに病状の段階名が書かれてる」ってディティールが昔何度か読んだ医学会誌のそのまんまというかそうそうそんな感じ!ってなっていっそう不気味だった
14324/04/07(日)19:47:07No.1175926927+
令和にトイレなんか残ってないだろ…
14424/04/07(日)19:47:37No.1175927123+
>>ヒトコワ話としてからっぽの家ととなりのおんな持ってくる書店員を許すな
>まあ前者は心霊怪談っていうか人の業の話って印象が強い
>全然知らねえ女はこいつなんなの…?
わからん…なんなんだあれ…
14524/04/07(日)19:47:47No.1175927213+
禍話世界ではファナモが普及している…?
14624/04/07(日)19:48:20No.1175927473+
>>>みなさんトイレって知ってますか?いやあトイレってのは行かないほうがいいなあ
>>今時流行らないですよねトイレなんて
>30過ぎてからはちょっときついなって感じですね…
頻尿的な話かと思った…
14724/04/07(日)19:48:29No.1175927549+
>ひねがおる
ひねが通ったとかずっと言ってたのあれイヌヒネさんが捜査してたんだな…って
14824/04/07(日)19:49:15No.1175927970+
それ絶対体験者じゃなくて書店員のアドリブだろ!みたいなボケを律儀に起こしてるリライトがたまにある
14924/04/07(日)19:49:17No.1175927998+
ぜんっぜんしらねえおんな!!アッハッハッハ!!は詳細も動きもちゃんと描写されてるのにこの世のものとは思えない不気味さでワザマエすぎる
15024/04/07(日)19:49:40No.1175928172+
からっぽの家は悲しい家族の話かなあって思わせて合成心霊写真のくだりでなんなんだよお前!ってなる


1712482563222.jpg