二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712476651838.jpg-(336878 B)
336878 B24/04/07(日)16:57:31No.1175863807+ 18:22頃消えます
GAIJINさん人気が高いらしい狼貼りますね
おっとりした口調に好感もたれてるとかかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/07(日)16:58:45No.1175864223そうだねx3
同じセリフ言うんだろうし
古の賢狼ホロMADがリメイクされて新旧比較されたりするんだろうか
224/04/07(日)16:59:48No.1175864594そうだねx11
旧作はもうわっちがかわいいことしか覚えてない
324/04/07(日)17:03:06No.1175865908+
OP曲は旧作のほうが空気の冷たさが出てて好きだったな
424/04/07(日)17:06:21No.1175867170+
新編展開でもよかったのにね
524/04/07(日)17:06:22No.1175867174そうだねx2
Wacchi name is Horo
624/04/07(日)17:09:09No.1175868268+
わっちの花魁言葉はどう翻訳されてるの
724/04/07(日)17:10:27No.1175868741+
>Wacchi name is Horo
上手いこと
824/04/07(日)17:10:46No.1175868874+
外人吹き替えで見てないの?
924/04/07(日)17:10:57No.1175868948+
今でも庭に罠仕掛けてんのかな
1024/04/07(日)17:14:39No.1175870404+
部屋をわっちで埋め尽くしてる外人が新しいアニメのわっちの絵も置いてたから凄い熱量だな
1124/04/07(日)17:16:07No.1175870962+
前回が人買いにホロ売り飛ばしてさあ取り返すぞって所で終わったから今回はちゃんと最後までやるのかな
1224/04/07(日)17:17:43No.1175871587+
>部屋をわっちで埋め尽くしてる外人が新しいアニメのわっちの絵も置いてたから凄い熱量だな
そういう人って逆に解釈違いとか言いだしそうな勝手なイメージある
1324/04/07(日)17:18:14No.1175871770そうだねx1
キノの旅新旧みたいなもんか
1424/04/07(日)17:18:55No.1175872037そうだねx2
>旧作はもうわっちがかわいいことしか覚えてない
本作はそれがすべてじゃ
こむずかしい商才トークなどわっちはわからぬ
1524/04/07(日)17:18:59No.1175872055+
>そういう人って逆に解釈違いとか言いだしそうな勝手なイメージある
スタッフ同じなのに解釈違いとか言ってたらただのにわかだよ
1624/04/07(日)17:19:39No.1175872330そうだねx1
前の演出の方が良かった云々はあると思う
1724/04/07(日)17:19:54No.1175872441そうだねx2
>外人吹き替えで見てないの?
どうやって見てるのか〜みたいな話にもなるんだろうけど
まぁ色々じゃないですかね
1824/04/07(日)17:20:55No.1175872797そうだねx2
なんでこれリメイクしてるんだ?
続きでも別に良かったと思うけど
1924/04/07(日)17:21:11No.1175872878+
そりゃ前作のキャラデザは黒田和也だったし好みで賛否なんかむしろ出なかったら奇跡だわ
2024/04/07(日)17:22:28No.1175873369そうだねx10
>なんでこれリメイクしてるんだ?
>続きでも別に良かったと思うけど
16年前のアニメだし旧作から追っかけてる人だけじゃなくて新規も欲しいじゃん
2124/04/07(日)17:25:22No.1175874457+
完全新作だけど旧作ファンへのサービスもしてて丁寧に作ってるよね
2224/04/07(日)17:25:36No.1175874530+
16年以上前の作品で新規を狙おうと改めてアニメ化するのも謎じゃない?
他にいくらでもアニメにできそうな原作あるし
2324/04/07(日)17:26:23No.1175874803そうだねx2
最初から2人がくっつくのわかって良改変
2424/04/07(日)17:27:14No.1175875093そうだねx5
>16年以上前の作品で新規を狙おうと改めてアニメ化するのも謎じゃない?
>他にいくらでもアニメにできそうな原作あるし
むしろそこそこ人気あったのリメイクする方が手堅く稼げる気がしないでもない
2524/04/07(日)17:27:46No.1175875258そうだねx5
>16年以上前の作品で新規を狙おうと改めてアニメ化するのも謎じゃない?
>他にいくらでもアニメにできそうな原作あるし
むしろリメイク作品なんていくらでもあるのにそこをやたら気にするのが謎だよ
2624/04/07(日)17:29:41No.1175875869そうだねx3
原作シリーズは今も続いてるんだから新規取り込み狙うのは別に変でも何でもなかろう
2724/04/07(日)17:29:48No.1175875902+
原作的にはかなり古い作品だから当然見るのも当時からのファンがメインになるし
何でまた最初から?ってなるのも分かるよ
2824/04/07(日)17:30:59No.1175876227そうだねx2
>OP曲は旧作のほうが空気の冷たさが出てて好きだったな
作曲した人亡くなっちゃったから…
本当に惜しい人を亡くした…
2924/04/07(日)17:31:24No.1175876361そうだねx12
よいか主さま
よく考えて見るのじゃ現体制のスタッフで旧作の続きから作ってみよ
話がわからぬから新規の顧客は増えず続きという事で旧作からのファンが旧作の作りと比較する度合いはリメイク再スタートの比ではありんせん
さりとてきっちり同じスタッフを用意したとて16年前と全く同じ空気を作る事など叶わぬ
であれば重要要素のメインキャストを残したままリメイクするのが新規旧ファン双方への商売としては最良というわけじゃ
3024/04/07(日)17:32:24No.1175876670そうだねx8
急にわっちが来た?
3124/04/07(日)17:33:17No.1175876925そうだねx5
さすがわっちだ
3224/04/07(日)17:33:45No.1175877078そうだねx4
プロだ!プロが来たんだ!
3324/04/07(日)17:34:32No.1175877314+
他にもあるじゃんっていうならそっちもアニメ化すればいいだけの事だし
狼と香辛料自体が勝算を十分見込めるコンテンツだから企画として謎なとこいっこもないよ
むしろ狼と香辛料に確実に勝てる電撃の原作ってそんなにめちゃくちゃいっぱいたくさんはないと思う
3424/04/07(日)17:34:37No.1175877337+
さすが賢狼ホロだ
3524/04/07(日)17:35:02No.1175877474+
電撃文庫のアニメリメイクの流れが続いてるんだよ
キノにブギーポップときてこれだ
これが受けたらシャナやイリヤの空やバッカーノやコスモス荘も再アニメあるかもしれないよ
3624/04/07(日)17:35:39No.1175877683+
>電撃文庫のアニメリメイクの流れが続いてるんだよ
>キノにブギーポップときてこれだ
>これが受けたらシャナやイリヤの空やバッカーノやコスモス荘も再アニメあるかもしれないよ
そうか!じゃあダブルブリットも来ますね!…来ますね?
3724/04/07(日)17:36:22No.1175877992そうだねx2
令和でも相変わらずロレンスがやらかしてるのかな?
3824/04/07(日)17:36:54No.1175878180+
商売人わっち
3924/04/07(日)17:37:03No.1175878226そうだねx1
>そうか!じゃあダブルブリットも来ますね!…来ますね?
めちゃくちゃ気合の入ったアニメ見てえ!!
4024/04/07(日)17:37:57No.1175878545そうだねx1
GAIJINはなんでああもわっちを猟銃で狩りたがってたんだろう…
4124/04/07(日)17:38:36No.1175878771+
>めちゃくちゃ気合の入ったアニメ見てえ!!
エンドカード:指
4224/04/07(日)17:40:45No.1175879529+
わざわざ日本来てグッズ買い漁るらしいなあっちの筋金入りファンは
4324/04/07(日)17:42:43No.1175880159+
向こうにわっちみたいな古式な一人称はあるのかえ
4424/04/07(日)17:43:35No.1175880447+
>向こうにわっちみたいな古式な一人称はあるのかえ
yes!I am!!
4524/04/07(日)17:44:27No.1175880718+
>向こうにわっちみたいな古式な一人称はあるのかえ
ドミネス方向でありそうだよねラテン語風な言い回しとかそういうの
4624/04/07(日)17:44:45No.1175880827+
>これが受けたらシャナやイリヤの空やバッカーノやコスモス荘も再アニメあるかもしれないよ
ブラックブレットも!?
4724/04/07(日)17:46:38No.1175881426+
VRでゲーム出てるんだとか思ったらなんか子供出来てた
4824/04/07(日)17:46:38No.1175881429+
シャナととあると終りクロアニメ化してください…
4924/04/07(日)17:47:30No.1175881716+
錬金3級まじかるぽかーんの新章とか
5024/04/07(日)17:49:33No.1175882393+
>ブラックブレットも!?
黒パンは原作がね
5124/04/07(日)17:51:17No.1175882974+
シャナはやったアニオリが悉く伏線の肝で最後強引に舵切ったなって思う
5224/04/07(日)17:51:22No.1175882997+
ブギーポップも…?
5324/04/07(日)17:51:22No.1175882998そうだねx4
娘出産までやって貰う…
いや羊皮紙までやって貰う…
5424/04/07(日)17:51:40No.1175883104そうだねx2
廓言葉ってどうやって訳すんだろうね
5524/04/07(日)17:53:20No.1175883700+
旅途中が名曲だったことしか覚えてない
5624/04/07(日)17:53:32No.1175883763+
原作の当時の最終巻のラストでホロが孕んだってのまでは示されてた
羊皮紙始まってリブートしてから娘の姿が出た
5724/04/07(日)17:55:49No.1175884554そうだねx1
孕んでから狼に変化するとどうなりますか
5824/04/07(日)17:56:32No.1175884778+
>GAIJINはなんでああもわっちを猟銃で狩りたがってたんだろう…
ポケモンを銃で撃ちたがる民族だぞ
5924/04/07(日)17:58:53No.1175885616+
ブギーポップはなんか角川の周年記念とかじゃなかったっけ
6024/04/07(日)17:59:20No.1175885770そうだねx3
偉い人がリメイクしたわっち見てぇ!した以外に理由なんていらないだろ
6124/04/07(日)17:59:27No.1175885814+
thou artとかでいいんじゃないの
6224/04/07(日)18:02:22No.1175886846+
続きをやってほしかっただけだからリメイクしてさらに旧作より先に進んでくれたら何も問題はない
6324/04/07(日)18:03:10No.1175887119+
原作絵に近いのはこっちなのに
GAIJINは作画に文句つけてくる
6424/04/07(日)18:03:49No.1175887351+
まんざらでもない関係の人外美少女と旅をするみんなが好きなやつな上に
中世のドイツあたりの雰囲気を研究して話が作られてるので
GAIJINは自国の知らないおとぎ話のように感じてハマるのだ
6524/04/07(日)18:04:11No.1175887477+
>OP曲は旧作のほうが空気の冷たさが出てて好きだったな
清浦さん最近また音楽活動初めてたからわっちOPやるのかと思ってた
https://niewmedia.com/news/034065/
6624/04/07(日)18:04:41No.1175887637+
こういう変な口調って国外の言語で表現できんの?
6724/04/07(日)18:06:13No.1175888129+
>こういう変な口調って国外の言語で表現できんの?
ウマ娘のマブは丁寧語に翻訳されて完璧超人になってると聞いた
6824/04/07(日)18:06:47No.1175888344+
>こういう変な口調って国外の言語で表現できんの?
古めかしい言葉遣いだとか貴族言葉みたいなのとかはどこの国にもあるので
そのまんまではないにしても近い表現はできるよ
6924/04/07(日)18:07:06No.1175888470+
最初の話が一番面白いからだと思ってた
7024/04/07(日)18:07:42No.1175888688+
>ウマ娘のマブは丁寧語に翻訳されて完璧超人になってると聞いた
アプリの英語版まだないんじゃ
7124/04/07(日)18:08:28No.1175888965+
向こうにも古語の訛りみたいなのはあるからな
7224/04/07(日)18:11:27No.1175889947+
>ウマ娘のマブは丁寧語に翻訳されて完璧超人になってると聞いた
惑わされるなと言っておるーっ!
7324/04/07(日)18:11:53No.1175890103+
シェイクスピアとか読むと古めかしい〜って感じるらしいよあっちの人も
7424/04/07(日)18:11:57No.1175890126+
これリブートはいいけど最後までやるのかな
7524/04/07(日)18:11:58No.1175890130+
>なんでこれリメイクしてるんだ?
>続きでも別に良かったと思うけど
流石に間が空いたからな…
原作はもう続編まで出てますよ奥さん
7624/04/07(日)18:14:30No.1175891042+
>こういう変な口調って国外の言語で表現できんの?
あるとすればみんな習う古英語じゃない?しかもブリテン訛のやつ
7724/04/07(日)18:15:50No.1175891561+
もしかしてブラックロッドもアニメ化してくれるのか!?
7824/04/07(日)18:16:22No.1175891792+
最初のアニメ化で抜いたエピソードが後で必要になってた気がしたけどどうだっけ
7924/04/07(日)18:17:16No.1175892104+
マジで!?
8024/04/07(日)18:17:25No.1175892153+
>最初のアニメ化で抜いたエピソードが後で必要になってた気がしたけどどうだっけ
そのへんも含めて丁寧にやるんじゃないか?
旧アニメでアニオリ改変で女になってたやつが原作通りになってるし
8124/04/07(日)18:17:56No.1175892350+
>>こういう変な口調って国外の言語で表現できんの?
>あるとすればみんな習う古英語じゃない?しかもブリテン訛のやつ
それはあの優美な女性言葉を表現できてるのかな
8224/04/07(日)18:18:56No.1175892718+
>旧アニメでアニオリ改変で女になってたやつが原作通りになってるし
クロエちょっと映ってたよね
旧作への敬意を感じた
8324/04/07(日)18:19:41No.1175892974+
>それはあの優美な女性言葉を表現できてるのかな
それはネイティブスピーカーに聞かないとわからないと思うよ
8424/04/07(日)18:19:42No.1175892978+
>それはあの優美な女性言葉を表現できてるのかな
あるぞ
古英語では女性名詞あるしそれによって形容詞も代名詞も変わる


1712476651838.jpg