二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712443960260.jpg-(135247 B)
135247 B24/04/07(日)07:52:40No.1175710807そうだねx8 10:04頃消えます
コンボイといえばこの二人みたいなイメージがちょっとある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/07(日)07:53:11No.1175710862そうだねx18
まあ◯◯コンボイじゃなくてコンボイだからな
224/04/07(日)07:56:26No.1175711255+
昭和代表 平成代表
324/04/07(日)08:01:30No.1175711811+
なんかずっと働いてるなこの二大代表…
424/04/07(日)08:04:55No.1175712160+
ライオンはここには並ばない感じなの?
524/04/07(日)08:06:20No.1175712310そうだねx22
ゴリラにコンボイって名前がしっくりきすぎてるのが悪い
624/04/07(日)08:07:56No.1175712495そうだねx10
ライオンはライオコンボイであってただのコンボイでは無い…
724/04/07(日)08:09:04No.1175712616+
左はいろんなのが出てるせいで(こんな体形だっけ…)みたいな気持ちに時々なる
824/04/07(日)08:09:55No.1175712712+
向こうでもそんな感じ
924/04/07(日)08:14:21No.1175713228+
右は当時めちゃくちゃ日本で大ヒットしたからな…
1024/04/07(日)08:18:16No.1175713701+
そういやコンボイって名前ついてるのこの2人だけなのか
1124/04/07(日)08:18:24No.1175713711そうだねx10
右も左も大ヒットだよ!
1224/04/07(日)08:18:43No.1175713736+
○○コンボイ系は○○の方で呼ばれがち
1324/04/07(日)08:19:07No.1175713781そうだねx1
ごめんマイ伝もコンボイだったわ
1424/04/07(日)08:21:04No.1175714024+
ライオンとマンモスはあくまでビーストの枠の2番手3番手のイメージ
1524/04/07(日)08:22:33No.1175714197+
左のコンボイいいな
なんてやつ?
1624/04/07(日)08:23:02No.1175714260+
初代以来のエポックメイキングですらあったと思うビースト路線
やりすぎてマシーンズして死にかけたけど
1724/04/07(日)08:23:36No.1175714327そうだねx2
左のコンボイはもう初代ガンダムみたいに新技術や新ブランドの試験石みたいになってる
1824/04/07(日)08:23:57No.1175714370+
>左のコンボイいいな
>なんてやつ?
KD-19 オプティマスプライム with トレーラー
1924/04/07(日)08:25:45No.1175714581そうだねx1
右はコンボイよりイボンコ
2024/04/07(日)08:26:07No.1175714615+
2000年代は初代に忠実な最新リメイクあれだけ渇望してたのに今は初代頼りでこの先も大丈夫なんだろうかみたいな勝手な心配がある
2124/04/07(日)08:26:43No.1175714691+
右は必然的にリターンズとかいうクソを真面目に語らないといけないのが難点
2224/04/07(日)08:29:42No.1175715077そうだねx2
ロディマスコンボイとかファイヤーコンボイとかビッグコンボイだとかめっちゃ居るんだけど知らない人からしたらコンボイってコイツだけじゃ無いの!?ってなるんだろうか
2324/04/07(日)08:31:05No.1175715330+
>KD-19 オプティマスプライム with トレーラー
調べたら倍くらいに高騰してて辛い…
定価なら買ったのに…
2424/04/07(日)08:31:32No.1175715435+
>2000年代は初代に忠実な最新リメイクあれだけ渇望してたのに今は初代頼りでこの先も大丈夫なんだろうかみたいな勝手な心配がある
今はもう胸焼けしてるけど
ヘケヘケやMP出た時凄い嬉しかったの思い出した
2524/04/07(日)08:31:59No.1175715522+
コンボイ→スターコンボイ→G2コンボイと流れがあるんだけどドマイナーだしな
海外だと間にパワーマスターが入るけどアニメがジンライだから更にマイナーという
2624/04/07(日)08:32:01No.1175715530+
どのシリーズでもオプティマスのあっちと〇〇コンボイって作品ごとに区切った呼称があるこっちで感覚の違いはあると思う
でも日本でもオプで呼称統一されたからその感覚も薄れつつあるか
2724/04/07(日)08:32:08No.1175715545+
近年は左右のような人気キャラをその時代の技術でその都度何度もリメイクする方が一番安泰だと悟った感じある
2824/04/07(日)08:32:50No.1175715656+
>右は必然的にリターンズとかいうクソを真面目に語らないといけないのが難点
シナリオ自体酷いもんだったけどそれ以上に味方側の連中があのデザインでいけると思ったのかってなる
2924/04/07(日)08:33:12No.1175715741+
それこそ初代ガンダムとストライクガンダムを新フォーマット作ったらとりあえず出す
そんなポジまで来てる
3024/04/07(日)08:33:22No.1175715772+
>近年は左右のような人気キャラをその時代の技術でその都度何度もリメイクする方が一番安泰だと悟った感じある
TFに限らずその流れはあるな…
3124/04/07(日)08:33:35No.1175715811+
関係ないけど昔コンボイだと思って買ってもらったジンライが本当はコンボイじゃないと最近知った
3224/04/07(日)08:34:42No.1175715991+
ゴリラはすごいインパクトだったけどメタルスは印象薄い
3324/04/07(日)08:35:02No.1175716066そうだねx1
>関係ないけど昔コンボイだと思って買ってもらったジンライが本当はコンボイじゃないと最近知った
海外だと初代から続くオプティマスだからややこしい
3424/04/07(日)08:35:12No.1175716118そうだねx3
リターンズとか最終期はともかくビースト挟まずにずっと乗り物モチーフだったらそれはそれで潰えてた気もするからなぁ
3524/04/07(日)08:36:29No.1175716453そうだねx2
>シナリオ自体酷いもんだったけどそれ以上に味方側の連中があのデザインでいけると思ったのかってなる
ラットルやブラックウィドーのデザイン正気の沙汰じゃねぇ
一方でジェットストームやタンカーは真っ当にかっこいい…
3624/04/07(日)08:36:54No.1175716517+
右はカバが中も込みでやらかしたからな
3724/04/07(日)08:37:14No.1175716582+
映画続けたから若い層ほどオプティマスの方で浸透してるよね
3824/04/07(日)08:37:37No.1175716674+
>右はカバが中も込みでやらかしたからな
カバ…?
3924/04/07(日)08:37:56No.1175716725+
サイだろ!?
4024/04/07(日)08:38:33No.1175716867+
>>右はカバが中も込みでやらかしたからな
>カバ…?
変身イメージでカバだったがサイだったわ
4124/04/07(日)08:38:44No.1175716917+
右はゴリラの前にコウモリがあったんだよな
なんだったんだあれ
4224/04/07(日)08:39:29No.1175717097+
>右はゴリラの前にコウモリがあったんだよな
>なんだったんだあれ
右でコウモリはオカマが
4324/04/07(日)08:39:48No.1175717190+
元々玩具展開始めた時の導入版みたいなもんだコウモリコンボイととワニメガトロン
4424/04/07(日)08:39:51No.1175717213そうだねx2
>>右はゴリラの前にコウモリがあったんだよな
>>なんだったんだあれ
>右でコウモリはオカマが
そっちじゃなくてコンボバットの方かと
4524/04/07(日)08:39:55No.1175717237+
>関係ないけど昔コンボイだと思って買ってもらったジンライが本当はコンボイじゃないと最近知った
ジンライの頃にトランスフォーマーにハマったのでコンボイと言われてもピンと来なかったぜ!
4624/04/07(日)08:40:18No.1175717348+
ビーストで再編成→カーロボットで再編成という流れがあったので
またビースト系で再編成してもいいと思うんだが
4724/04/07(日)08:40:43No.1175717415+
>右はゴリラの前にコウモリがあったんだよな
>なんだったんだあれ
とりあえず蝙蝠で反応見て反応良かったから本格的にメディア化に乗り出したんじゃね
4824/04/07(日)08:41:30No.1175717604+
>元々玩具展開始めた時の導入版みたいなもんだコウモリコンボイととワニメガトロン
なんでアレからゴリラと恐竜になったんだろうな
結果的には大成功だったけど
4924/04/07(日)08:42:12No.1175717739そうだねx1
>>右は必然的にリターンズとかいうクソを真面目に語らないといけないのが難点
>シナリオ自体酷いもんだったけどそれ以上に味方側の連中があのデザインでいけると思ったのかってなる
ただ敵味方がビークルビーストで分かれてる発想自体は好きだった
5024/04/07(日)08:42:16No.1175717752+
>ビーストで再編成→カーロボットで再編成という流れがあったので
>またビースト系で再編成してもいいと思うんだが
そのへんはリターンズ評でボロボロになった状況をカーロボがカバーしたって海外の話も込みで最終的にビーストの展開するにしてもどっちもいるカーロボスタイルが落ち着いたのでは
5124/04/07(日)08:42:42No.1175717837+
アメリカではバットマンが人気
日本では黄金バットが人気
コンボイのモチーフにふさわしいね!
5224/04/07(日)08:42:43No.1175717840+
雑食だから今のレガシーとかも楽しいけどシリーズ単位で好んでる人はこいつしかリメイクされないのかよみたいなもどかしさあるのかな
5324/04/07(日)08:43:06No.1175717916+
よく知らん人からしたらジンライとかウルトラマグナス見せてもわからんよな…
5424/04/07(日)08:44:00No.1175718093+
コンボイは日米双方のコンボイの変形モチーフをどうするかって話し合いで日本がライオンでアメリカがゴリラを推したって話があったはず
ティラノサウルスはちょうど93年に映画のジュラシックパークがウケてたからかね
5524/04/07(日)08:44:13No.1175718141そうだねx1
>こいつしかリメイクされないのかよみたいなもどかしさあるのかな
オプティマスとビーばっかりだなって食傷気味になってるとこはちょっとある
5624/04/07(日)08:44:22No.1175718176+
>ロディマスコンボイとかファイヤーコンボイ​とかビッグコンボイだとかめっちゃ居るんだけど知らない人からしたらコンボイってコイツだけじゃ無いの!?ってなるんだろうか
ギャラクシーフォース見せて慣らすのイが一番よさそう
5724/04/07(日)08:44:34No.1175718223+
>雑食だから今のレガシーとかも楽しいけどシリーズ単位で好んでる人はこいつしかリメイクされないのかよみたいなもどかしさあるのかな
ビーストに関しては殆どのキャラがリメイクしてるからな…リデコ組が大きさとか性別レベルでしっかり差別化されたのはデカい
5824/04/07(日)08:44:47No.1175718274+
>よく知らん人からしたらジンライとかウルトラマグナス見せてもわからんよな…
F91やストライクみたいな
5924/04/07(日)08:44:57No.1175718303+
>アメリカではバットマンが人気
>日本では黄金バットが人気
>コンボイのモチーフにふさわしいね!
結果ゴリラなあたりDCコミック脳すぎる
6024/04/07(日)08:45:02No.1175718323+
メタルスもリメイクしろ
6124/04/07(日)08:45:03No.1175718325そうだねx1
メガトロンも恐竜のイメージは満場一致だろうけど銃と戦車で真っ二つにわかれそう
6224/04/07(日)08:45:26No.1175718403+
同じおもちゃの型使ってそれぞれの国でのやり方の違いがはっきりわかる例ではあるよなジンライとパワマスオプ
6324/04/07(日)08:45:26No.1175718406+
>雑食だから今のレガシーとかも楽しいけどシリーズ単位で好んでる人はこいつしかリメイクされないのかよみたいなもどかしさあるのかな
作品単位だと玩具以外のグッズ展開でもものすごくそれはある…
同人誌しかもうない状態だけどそれすら超レア状態
6424/04/07(日)08:45:37No.1175718451+
そもそもオプティマスだけでも多いわ!
6524/04/07(日)08:45:43No.1175718459そうだねx3
どっちもただのコンボイなの紛らわしいと思ってたら向こうでの名前も紛らわしい!
6624/04/07(日)08:45:55No.1175718497+
組織名だったビーコンが個体名みたいになったので
ちょっと語りづらい
6724/04/07(日)08:46:04No.1175718517そうだねx2
◯ン◯イからジンライはセンスいいなと想う
6824/04/07(日)08:46:04No.1175718519+
>メガトロンも恐竜のイメージは満場一致だろうけど銃と戦車で真っ二つにわかれそう
メガちゃん割と飛行機体にもなってない?
6924/04/07(日)08:46:15No.1175718553そうだねx2
実銃は人気あるけど絶対に向こうでダメなモチーフとかしてるのが痛い
7024/04/07(日)08:46:27No.1175718608+
ビーストウォーズ2に出てくるやつらの元になった映像に出ない玩具キャラも設定はあったりするんだよな
7124/04/07(日)08:46:48No.1175718682+
オプティマスプライムのスパークとオプティマスプライマルのスパークを合体させて出来たオプティマルオプティマスを模したメカから生まれたプライマルプライムいいよね!
7224/04/07(日)08:47:04No.1175718742+
>どっちもただのコンボイなの紛らわしいと思ってたら向こうでの名前も紛らわしい!
ゴリラコンボイがオプティマスプライマルなのはもう少しなんとかならなかったんですか…?
7324/04/07(日)08:47:06No.1175718749+
ライオとガルバトロンとタコタンク以外みんなリカラーリデコだからなセカンド
7424/04/07(日)08:47:31No.1175718847+
ダイノボットもチーム名から個体名になってそしてダイナボットになった
7524/04/07(日)08:47:32No.1175718849そうだねx3
>オプティマスプライムのスパークとオプティマスプライマルのスパークを合体させて出来たオプティマルオプティマスを模したメカから生まれたプライマルプライムいいよね!
何の何の何!?
7624/04/07(日)08:48:04No.1175718996+
>ライオとガルバトロンとタコタンク以外みんなリカラーリデコだからなセカンド
ナイアガラベースの基地部分は一応新規だ
あとサイバトロンブラスター
7724/04/07(日)08:48:18No.1175719048+
なんとかプライムだのなんとかプライマルだの
…の中で向こうでもBig convoyなビッグコンボイ
7824/04/07(日)08:48:23No.1175719073+
言うてメガ様が銃になってた玩具って片手で数えるぐらいなのでは?
7924/04/07(日)08:48:58No.1175719255そうだねx2
たぬきがいたのってセカンドだっけネオだっけ
海外の人はあれなんの動物だと思ったんだろう…
8024/04/07(日)08:48:59No.1175719258+
レガシー見ても向こうの本当の需要が見え始めてそれらがよく出始めた傾向はある
といってもTFだけに相当満遍なく出てる方だが
8124/04/07(日)08:49:06No.1175719288+
>言うてメガ様が銃になってた玩具って片手で数えるぐらいなのでは?
初代
初代ガルバトロン
変形!ヘンケイ!
以上だ!
8224/04/07(日)08:49:13No.1175719309そうだねx1
>ダイノボットもチーム名から個体名になってそしてダイナボットになった
G2なんかシリーズ内でゴーボッツ(個体名)とゴーボッツ(チーム名)がいるからややこしい
8324/04/07(日)08:49:15No.1175719322+
ビーストコンボイがオプティマスプライマル名義になるのも慣れた
いまだに馴染まないのはサイバトロン星
8424/04/07(日)08:49:21No.1175719374+
日本の40周年記念ビジュアルもスレ画二人と実写オプだったな…
納得の人選
8524/04/07(日)08:49:26No.1175719418そうだねx1
>>ライオとガルバトロンとタコタンク以外みんなリカラーリデコだからなセカンド
>ナイアガラベースの基地部分は一応新規だ
>あとサイバトロンブラスター
新規部分がキワモノしかねえな!
タコに関しては年末商戦の大型アイテム扱いだったのなんか妙に覚えてる
8624/04/07(日)08:49:34No.1175719505そうだねx4
>言うてメガ様が銃になってた玩具って片手で数えるぐらいなのでは?
1回しか斧使わなかったのに今やコンボイウェポンといえば斧だ
印象とはそういうものだ
8724/04/07(日)08:49:41No.1175719542+
>よく知らん人からしたらジンライとかウルトラマグナス見せてもわからんよな…
一般人からだとマグナスってパワードコンボイに似てるな…て思われるのかな
8824/04/07(日)08:49:52No.1175719583そうだねx1
>>言うてメガ様が銃になってた玩具って片手で数えるぐらいなのでは?
>初代
>初代ガルバトロン
>変形!ヘンケイ!
>以上だ!
デザートイーグルよりデカいMPメガトロン!
8924/04/07(日)08:50:13No.1175719657+
>海外の人はあれなんの動物だと思ったんだろう…
時間経って真実が浸透したが当時はラクーンとか紹介されてた
9024/04/07(日)08:50:19No.1175719685そうだねx3
>いまだに馴染まないのはサイバトロン星
セイバートロンって星っぽくてかっこいい名前だったんだなって気づく
9124/04/07(日)08:50:27No.1175719719+
劇中と違って現物は大きさの概念が捨てられないから銃に変形するとなんかデカい銃になっちゃうのも理由にはありそう…
9224/04/07(日)08:50:27No.1175719720+
>たぬきがいたのってセカンドだっけネオだっけ
>海外の人はあれなんの動物だと思ったんだろう…
独特な色のアライグマ
9324/04/07(日)08:50:32No.1175719732そうだねx2
>>言うてメガ様が銃になってた玩具って片手で数えるぐらいなのでは?
>初代
>初代ガルバトロン
>変形!ヘンケイ!
>以上だ!
マスターピースとかEZとか極小変形とかチョロQ TFとか流石にもう少しある
9424/04/07(日)08:50:44No.1175719781+
>時間経って真実が浸透したが当時はラクーンとか紹介されてた
視力ゼロを地で行く感じだったのか
9524/04/07(日)08:50:49No.1175719796そうだねx1
MPのガンモードとか見るとまあ許されるわけないよなってなる
9624/04/07(日)08:51:16No.1175719911そうだねx3
名前はまぁどっちでもいいよ…というか慣れるけどサイバトロンとデストロンとセイバートロン星だけは日本版のほうがナイスネーミングだったと思う
9724/04/07(日)08:51:17No.1175719917+
タヌキは目覚まし時計という名の信楽焼フォームが向こうからしたら一番の謎だろうな
9824/04/07(日)08:51:48No.1175720028そうだねx1
>よく知らん人からしたらジンライとかウルトラマグナス見せてもわからんよな…
初代の無料でしか見てないであろう自称有識者がよくはまってる罠きたな
9924/04/07(日)08:52:24No.1175720248+
そもそも一般人には下手な作品よりコンボイの謎の方が浸透してるからウルトラマグナスがコンボイの後を継ぐ司令官と思われてるまである
10024/04/07(日)08:52:35No.1175720294+
これは玩具でもおなじみの黒いコンボイ
10124/04/07(日)08:52:44No.1175720333+
銃を上下逆さにしてサブマリンモードということにしたい
10224/04/07(日)08:53:09No.1175720448+
パワーマスターオプティマスとパワードコンボイだからどっちもコンボイ
10324/04/07(日)08:53:15No.1175720473+
平成産まれだからコンボイと言ったらゴリラの方だと思ってて
トラックの方には実写映画から触れてきたからオプティマスって名前の方がしっくり来るんだよな
10424/04/07(日)08:53:19No.1175720491+
>これは玩具でもおなじみの黒いコンボイ
これはブラックコンボイ
10524/04/07(日)08:53:42No.1175720576そうだねx2
>>これは玩具でもおなじみの黒いコンボイ
>これはブラックコンボイ
これは海外版のスカージ
10624/04/07(日)08:53:44No.1175720602そうだねx2
>>これは玩具でもおなじみの黒いコンボイ
>これはブラックコンボイ
これはスカージ
10724/04/07(日)08:54:08No.1175720737+
商品化に関しても他のおもちゃとは違う独特の慣習というか劇中にほんのちょっと映ってるだけじゃんとか果てには知らない記憶を埋め込まれたりするから頭おかしくなる
10824/04/07(日)08:54:29No.1175720829そうだねx2
>トラックの方には実写映画から触れてきたからオプティマスって名前の方がしっくり来るんだよな
BW始まった当初はゴリラのコンボイとか許せんみたいな過激な意見もあった
10924/04/07(日)08:54:37No.1175720864+
思い出したけどコンボイの肩の上にスピーカーみたいなのがついてるやつはなんなの
11024/04/07(日)08:55:05No.1175721000+
スカージって紫色っぽい奴じゃねえの!?になったやつ
11124/04/07(日)08:55:12No.1175721029+
>>>これは玩具でもおなじみの黒いコンボイ
>>これはブラックコンボイ
>これは海外版のスカージ
これはシャッタードグラス
11224/04/07(日)08:55:15No.1175721046+
アメコミまでは追えてないんだけど海外だとコミックの影響も強いっぽい?
11324/04/07(日)08:55:36No.1175721131そうだねx1
>BW始まった当初はゴリラのコンボイとか許せんみたいな過激な意見もあった
世代じゃないからゴリラのコンボイがいるのを知ったときはは?ってなったよ
11424/04/07(日)08:55:45No.1175721173そうだねx1
スーパーリンクのスプラングとかレーザーウェーブとか日本名のほうが適正な名前のやつもいる
11524/04/07(日)08:56:05No.1175721240そうだねx1
>>>>これは玩具でもおなじみの黒いコンボイ
>>>これはブラックコンボイ
>>これは海外版のスカージ
>これはシャッタードグラス
ぶっちゃけこの辺はもうファンも諦めてそのまま飲みこんでるだろ!
11624/04/07(日)08:56:05No.1175721247そうだねx1
>思い出したけどコンボイの肩の上にスピーカーみたいなのがついてるやつはなんなの
G2コンボイ
色変えして鬼程再販されたやつ
11724/04/07(日)08:56:06No.1175721255+
>>>>これは玩具でもおなじみの黒いコンボイ
>>>これはブラックコンボイ
>>これは海外版のスカージ
>これはシャッタードグラス
これはニュークリオンコンボイ
黒いがコンボイ本人だ
11824/04/07(日)08:56:35No.1175721365+
アニメで司令官の証のマトリクス埋め込んだ経験あるからそいつの名前借りてスカージと命名とか接点皆無とまでは言わんがそんだけ?みたいなの多すぎる
11924/04/07(日)08:56:39No.1175721379+
>アメコミまでは追えてないんだけど海外だとコミックの影響も強いっぽい?
かなり強い
マグマトロンがビッグに先駆けてレガシーで出るのもアメコミでメインだったからというのが強いと思われる
12024/04/07(日)08:57:47No.1175721624+
ビーストモードとロボットモードだけじゃなく信楽焼にもなれて時計としても使えるって狸めっちゃプレイバリュー高かったんだな…
12124/04/07(日)08:58:01No.1175721704そうだねx1
じゃあネメシスプライムって名前はなに?って言われてもうーんそうだねえってむにゃむにゃする
12224/04/07(日)08:58:23No.1175721877+
これはコンボイ
これはブラックコンボイ
これはBapeとコラボした緑コンボイ
これはマグナスの中の人
これはアーリーマグナス
これはカレー
12324/04/07(日)08:58:35No.1175721947+
>ビーストモードとロボットモードだけじゃなく信楽焼にもなれて時計としても使えるって狸めっちゃプレイバリュー高かったんだな…
狸はネオ当時から他と比べても売れていた感じがした
12424/04/07(日)08:59:17No.1175722149+
>>オプティマスプライムのスパークとオプティマスプライマルのスパークを合体させて出来たオプティマルオプティマスを模したメカから生まれたプライマルプライムいいよね!
>何の何の何!?
これ向こうの感覚だとどんな感じなんだろうな
向こうでもややこしいって思われてるんだろうか
あと意味的にもオプティマスとオプティマルとプライムのニュアンスの違いが分からん…
12524/04/07(日)08:59:41No.1175722226+
ビーストからTF知ったから乗り物に変形する方が新鮮に感じた
12624/04/07(日)08:59:45No.1175722241そうだねx2
>>トラックの方には実写映画から触れてきたからオプティマスって名前の方がしっくり来るんだよな
>BW始まった当初はゴリラのコンボイとか許せんみたいな過激な意見もあった
ゴリラなのにコンボイ?って言われたらまあ確かに…
12724/04/07(日)09:00:06No.1175722311+
>じゃあネメシスプライムって名前はなに?って言われてもうーんそうだねえってむにゃむにゃする
ネメシスプライムは大体ユニクロンが絡んだ黒オプティマスが使うイメージがある
12824/04/07(日)09:00:27No.1175722379+
>ゴリラなのにコンボイ?って言われたらまあ確かに…
名前の元の意味考えたらたしかに変だもんな
12924/04/07(日)09:00:44No.1175722451+
これはバトルコンボイ
13024/04/07(日)09:00:50No.1175722474+
ビッグコンボイってまだプライム名義ないのか
13124/04/07(日)09:01:18No.1175722619+
>アメコミまでは追えてないんだけど海外だとコミックの影響も強いっぽい?
80年代の前期マーベルUSAバディアンスキーライターと
マーベルUKサイモンファーマンライター時代
から語らねばなるまい
長くなるぞ
13224/04/07(日)09:01:46No.1175722791+
正義のビースト戦士リーダーで選ばれるのが海外だとゴリラで日本はライオンとマンモス
13324/04/07(日)09:01:48No.1175722801+
実写だと日本語版でもオプティマス呼びだからモヤッとしちゃう
13424/04/07(日)09:01:55No.1175722845そうだねx2
コンボイからコンボイって言葉を知ったからコンボイが現実に存在するものなことを知らなくてコンボイがゴリラでもコンボイなことに違和感持ってなかったな当時
13524/04/07(日)09:01:55No.1175722846+
GAIJIN「このキスぷれと言うのは…?」
日本人「我々にもよくわからん…」
13624/04/07(日)09:02:05No.1175722906+
>>ゴリラなのにコンボイ?って言われたらまあ確かに…
>名前の元の意味考えたらたしかに変だもんな
とはいえあれ映画のタイトルで本来のコンボイって護送船団って意味だしな…
13724/04/07(日)09:03:04No.1175723245+
そしてコンボイはトラックのことではない
13824/04/07(日)09:03:11No.1175723292+
>コンボイからコンボイって言葉を知ったからコンボイが現実に存在するものなことを知らなくてコンボイがゴリラでもコンボイなことに違和感持ってなかったな当時
そんな事気にする子供いないしな
13924/04/07(日)09:03:20No.1175723330そうだねx1
キスぷれ色物に見えて内容はめっちゃマニアックなの笑う
14024/04/07(日)09:03:20No.1175723331+
>正義のビースト戦士リーダーで選ばれるのが海外だとゴリラで日本はライオンとマンモス
ライオンはわかるけどマンモスも主人公兼チームのリーダーとしてはまあまあうn?って部類な気もする
14124/04/07(日)09:04:08No.1175723532+
ダイアクロンバトルコンボイは量産機だしカーロボットの移動基地も兼ねてたからちゃんと名前通りの存在なんだけどね
14224/04/07(日)09:04:16No.1175723565+
>キスぷれ色物に見えて内容はめっちゃマニアックなの笑う
触れてみたいけど高騰してる玩具集めないとドラマCD揃わないのキツくない…?
14324/04/07(日)09:04:24No.1175723597そうだねx2
コンボイのせいでトラックのことコンボイって言うのかなって思ってたぞ俺
14424/04/07(日)09:04:25No.1175723599+
>キスぷれ色物に見えて内容はめっちゃマニアックなの笑う
なんで2005年のダニエル2010で成長してないの?
という微妙な日本国内問題に決着つけた
14524/04/07(日)09:04:33No.1175723636+
>正義のビースト戦士リーダーで選ばれるのが海外だとゴリラで日本はライオンとマンモス
獅子は良いイメージそんな持たれてないって言うけど紋章とかのモチーフにアホほど使われてんだからそんなわけねえよなってなる
14624/04/07(日)09:04:36No.1175723647+
>コンボイからコンボイって言葉を知ったからコンボイが現実に存在するものなことを知らなくてコンボイがゴリラでもコンボイなことに違和感持ってなかったな当時
日本人には特に馴染みが無い
14724/04/07(日)09:04:47No.1175723700+
>>アメコミまでは追えてないんだけど海外だとコミックの影響も強いっぽい?
>かなり強い
>マグマトロンがビッグに先駆けてレガシーで出るのもアメコミでメインだったからというのが強いと思われる
いつもサンダーウイングのリデコだからで出されてたブラックシャドウがTRで新規なのもアメコミのフェイズシクサーズだろうし強い
14824/04/07(日)09:05:14No.1175723823+
逆に元々TF知ってた側からもビーストの技術で本来のTF作れたらなぁと思ったな
と思った所にカーロボ
14924/04/07(日)09:05:16No.1175723834+
78年のコンボイって映画がダイアクロンのさらに元ネタらしいんだけど見たことない
15024/04/07(日)09:05:20No.1175723851+
キスぷれは当時公式同人誌みたいなので資料集出してた気がするからそれ読めばいいと思う
15124/04/07(日)09:06:13No.1175724047+
>と思った所にカーロボ
ビークルもロボットも完成度高いけど変形の難易度たけえ!
15224/04/07(日)09:06:30No.1175724149+
>78年のコンボイって映画がダイアクロンのさらに元ネタらしいんだけど見たことない
ダイアクロンの玩具CMでたくさんコンボイいるのはそっちのイメージらしい
15324/04/07(日)09:07:14No.1175724438+
>ビークルもロボットも完成度高いけど変形の難易度たけえ!
スピードブレーカーは結局説明書なし変形できないで終わった
15424/04/07(日)09:07:59No.1175724674+
>キスぷれは当時公式同人誌みたいなので資料集出してた気がするからそれ読めばいいと思う
入手難易度高いけどな…
15524/04/07(日)09:08:06No.1175724718+
バイナルテック、キスぷれ、オルタニティは今となっては一番語るのが難しい時期の作品になっちゃった感ある
オルタニティとかはインフレの極致みたいな作品だしコンボイの謎とか拾ってて面白いんだけどね
15624/04/07(日)09:08:54No.1175725052+
40周年キービジュ見るに公式もTFといえば初代とBWと実写ですよね!って感じなんだね
15724/04/07(日)09:09:19No.1175725187そうだねx2
シコシコンボイ!
ってなんで出来たんだ
15824/04/07(日)09:09:24No.1175725207そうだねx1
狸は誰が見ても目を引く上にアニメでのポジションが美味しすぎる
15924/04/07(日)09:09:35No.1175725272+
>オルタニティとかはインフレの極致みたいな作品だしコンボイの謎とか拾ってて面白いんだけどね
歯車の噛み合いがちょっと…
16024/04/07(日)09:09:58No.1175725419+
>>と思った所にカーロボ
>ビークルもロボットも完成度高いけど変形の難易度たけえ!
変形難易度リセットされるのも仕方ない
16124/04/07(日)09:11:07No.1175725747+
このスレで懐かしくなって狸の画像見たらちゃんと金玉っぽく見えるパーツまであって記憶より気の利いた玩具だった
16224/04/07(日)09:11:08No.1175725754そうだねx1
>>ビークルもロボットも完成度高いけど変形の難易度たけえ!
>変形難易度リセットされるのも仕方ない
スーッと効くバルディガス
効いた
16324/04/07(日)09:11:30No.1175725925そうだねx1
>狸は誰が見ても目を引く上にアニメでのポジションが美味しすぎる
ベクターシグマとタメで話せるとか何者なんだあのタヌキ
16424/04/07(日)09:11:41No.1175725981そうだねx1
オプティマスプライム(帰ってきたコンボイの謎)
16524/04/07(日)09:12:24No.1175726284+
https://x.com/g1_bari/status/1752868754017731031
16624/04/07(日)09:12:37No.1175726354そうだねx2
リターンズの評価はともかく次のトランステックはビークルで行く予定だったしこの時点でマイ伝(アルマダ)の企画も動き始めてるしでカーロボ経由しなくてもビークルに戻るのは既定路線だったんだよね
カーロボが海外TFの救世主になったってのは100%嘘ではないにしても誇張されてる感はある
16724/04/07(日)09:13:40No.1175726785+
fu3325004.jpg
16824/04/07(日)09:14:31No.1175727043そうだねx1
車がメインでビーストが混ざってるのがこれからも主流になるだろう
ユーザー側は特に区別していないがストーリー上ビーストをどういう扱いにするのかの問題はある
16924/04/07(日)09:15:50No.1175727431+
配信でカーロボットセレクション観たけど
面白かったよ
17024/04/07(日)09:16:05No.1175727500+
>fu3325004.jpg
真ん中のコンボイは正体わかったけど右のゴリラはなんなんだこいつ…
覚醒ウェポンや覚醒アーマーのゴリラと元のゴリラが混ざってる感じだけど…
17124/04/07(日)09:16:21No.1175727605+
機械とナマモノってわかりやすい二極あるから
他に混ざるもんあるか…?ってのはある
17224/04/07(日)09:16:54No.1175727774+
>カーロボが海外TFの救世主になったってのは100%嘘ではないにしても誇張されてる感はある
公式ソースだとマイ伝イヤーブックでその辺詳しく書いてるよねRIDが市場への定着に役立ったからアルマダはおもちゃの売上そっからさらに三倍になってたとか
17324/04/07(日)09:17:03No.1175727819+
>シコシコンボイ!
>ってなんで出来たんだ
あれって変身!って言ってるからゴリラの方なんだと知った
17424/04/07(日)09:17:13No.1175727870そうだねx1
カーロボはRIDとして持って行ったら合間としてのヒットとある
向こうでもCGビーストの続きで従来のTFだし思う事大体同じだった話
17524/04/07(日)09:17:41No.1175728036+
ビーストのコンセプト自体当時の流行に乗ってみたいなところあるから今メインに据えるのは難しそう
スポーンがもう一回世界的に流行すれば…
17624/04/07(日)09:17:46No.1175728066そうだねx4
>リターンズの評価はともかく次のトランステックはビークルで行く予定だったしこの時点でマイ伝(アルマダ)の企画も動き始めてるしでカーロボ経由しなくてもビークルに戻るのは既定路線だったんだよね
>カーロボが海外TFの救世主になったってのは100%嘘ではないにしても誇張されてる感はある
軌道修正する前提にしてもどのみち「ブランド回復するタイミングで展開していたタイトルの評判が良かった」ってのは売る方としても買う方としてもそのタイミングにあるタイトルを大きく見るのはまあ妥当ではあると思う
17724/04/07(日)09:18:23No.1175728292+
>機械とナマモノってわかりやすい二極あるから
>他に混ざるもんあるか…?ってのはある
食べ物…?
17824/04/07(日)09:18:44No.1175728435+
>>機械とナマモノってわかりやすい二極あるから
>>他に混ざるもんあるか…?ってのはある
>食べ物…?
アリエナイ変形!
17924/04/07(日)09:19:15No.1175728692+
>公式ソースだとマイ伝イヤーブックでその辺詳しく書いてるよねRIDが市場への定着に役立ったからアルマダはおもちゃの売上そっからさらに三倍になってたとか
なそ
にん
18024/04/07(日)09:19:46No.1175728871+
オプティマスプライムって呼び方になかなか慣れなかった
18124/04/07(日)09:20:02No.1175728941そうだねx2
>右は当時めちゃくちゃ日本で大ヒットしたからな…
そのせいで一時期完全にCGに脳を焼かれてたタカラ…
18224/04/07(日)09:20:30No.1175729064+
セカンドの時点で敵側を乗り物にしたりしてるからわりと早い段階で車と動物をどう共演させるかは考えてそう
18324/04/07(日)09:21:12No.1175729281そうだねx1
>そのせいで一時期完全にCGに脳を焼かれてたタカラ…
ウェブダイバー…
18424/04/07(日)09:22:30No.1175729628+
カーロボも今後の定期リメイク組に加わりそうだけど向こうの好きな物も大体分かるようになったな
向こうでかなり売れたマイ伝へ繋いだ功績でのポジションでRID
18524/04/07(日)09:23:06No.1175729860+
有機物と無機物の融合って点じゃリターンズよりセカンドのサイボーグビーストの方がカッコいいのがね
18624/04/07(日)09:23:09No.1175729882+
>ビーストのコンセプト自体当時の流行に乗ってみたいなところあるから今メインに据えるのは難しそう
>スポーンがもう一回世界的に流行すれば…
今の流行り…ゴジラとコングに乗ったTF作ろう
18724/04/07(日)09:23:15No.1175729914+
>>そのせいで一時期完全にCGに脳を焼かれてたタカラ…
>ウェブダイバー…
ゾイドでトミーが脳焼かれたから便乗したんだっけ
スタッフ3人で
18824/04/07(日)09:23:16No.1175729919そうだねx1
>ウェブダイバー…
あれはどちらかというとゾイド無印からの影響
18924/04/07(日)09:23:39No.1175730048そうだねx1
海外の謎人気TFと言えばメタルホーク
19024/04/07(日)09:24:06No.1175730174+
これがコンボイ
コレクション版コンボイで
アンコール版コンボイ
コンボイ(ゴリラ)
テレもちゃコンボイで
対決セットコンボイで
これがオプティマスプライム
19124/04/07(日)09:24:52No.1175730419そうだねx1
>今の流行り…ゴジラとコングに乗ったTF作ろう
映画コラボたまにやってるし普通に欲しいな…
19224/04/07(日)09:26:04No.1175730848+
というか外人がこんなにマイ伝好きだった事にビックリするわ
ショックウェーブの仕様みても明らかに気合が違う
19324/04/07(日)09:26:40No.1175731026+
>海外の謎人気TFと言えばメタルホーク
アメコミで活躍してたのが大きい
19424/04/07(日)09:27:53No.1175731415そうだねx3
>セカンドの時点で敵側を乗り物にしたりしてるからわりと早い段階で車と動物をどう共演させるかは考えてそう
カーロボのデストロンガーもだけど海外だとディセプティコンとプレダコンで組織どころか種族すら完全に違うのに
うるせえ同じデストロンだろうが!
でこの辺の設定ねじ伏せたのが後々ファインプレーになったので笑う
19524/04/07(日)09:28:25No.1175731580+
初代配信されてからうっかり四体追加でおもちゃ買ってしまった
相変わらず沼が深いコンテンツだ…
19624/04/07(日)09:30:39No.1175732160+
>というか外人がこんなにマイ伝好きだった事にビックリするわ
>ショックウェーブの仕様みても明らかに気合が違う
スレ画の3人ほどでないにしても向こうでブーム作った訳だからアルマダは人気タイトル
19724/04/07(日)09:31:17No.1175732358+
数を増やすな
19824/04/07(日)09:31:24No.1175732389+
マイ伝はギミック重視で割り切ってる当時品のせいでリメイクし甲斐があるしな…
19924/04/07(日)09:33:25No.1175733029+
>ショックウェーブの仕様みても明らかに気合が違う
ショックウェーブそんなに気合入った仕様か…?
20024/04/07(日)09:33:45No.1175733126そうだねx1
>>セカンドの時点で敵側を乗り物にしたりしてるからわりと早い段階で車と動物をどう共演させるかは考えてそう
>カーロボのデストロンガーもだけど海外だとディセプティコンとプレダコンで組織どころか種族すら完全に違うのに
>うるせえ同じデストロンだろうが!
>でこの辺の設定ねじ伏せたのが後々ファインプレーになったので笑う
お前はデストロン(ディセプティコン)俺はデストロン(プラダコン)そこに何の違いもありゃしねえだろうが!だしね
20124/04/07(日)09:34:01No.1175733205そうだねx3
セカンドは間繋ぎだからほとんどの玩具は使いまわしにしよう←わかる
サイバトロンは動物、デストロンは乗り物にしよう←わかる
こいつコンボイ顔だからライオコンボイの息子って事にしよう←わかる
サイバトロンの味方増援は虫にしよう←…まあぎりぎり…わかる
プレダコン評議会トライプレダカス…こいつらも虫だから陽気なサイバトロンだな←ちょっと待てよ
20224/04/07(日)09:35:11No.1175733518+
>プレダコン評議会トライプレダカス…こいつらも虫だから陽気なサイバトロンだな←ちょっと待てよ
味方の割には凶悪な面してんなと
20324/04/07(日)09:36:27No.1175733878そうだねx1
あれを愉快な夏の生き物セットにしちまう発想はすげえよ…
20424/04/07(日)09:37:11No.1175734141そうだねx2
まあトリプルダクスは
味方じゃないと子供に受けねえよこれ!
って判断されても致し方ない感じはする…
20524/04/07(日)09:38:13No.1175734507+
セカンドでデストロンが乗り物なのは当時ビーストは世界的に人気だから日本に回してもらえる金型が限られてたかららしいんだけどその割に日本に導入してなかったビーストはほぼ全て出してるんだよな
20624/04/07(日)09:40:04No.1175735076+
知らない事実がどんどん出てくる…
20724/04/07(日)09:40:56No.1175735359+
白いライオンに変身する初代コンボイそっくりのイケメン司令官の後継をマンモスにするセンス
まあこっちもかっこいいんだが…
20824/04/07(日)09:41:49No.1175735603+
>あれはどちらかというとゾイド無印からの影響
会社立ち上げたばかりでメカが描けない若手ばかりだったから
考え抜いた結果が3DCGってねぎし監督がメで言ってた
20924/04/07(日)09:43:09No.1175735940+
>白いライオンに変身する初代コンボイそっくりのイケメン司令官の後継をマンモスにするセンス
>まあこっちもかっこいいんだが…
動物のリーダー格でライオンゴリラ使ったらあとは象ぐらいじゃないか?
21024/04/07(日)09:43:28No.1175736029そうだねx1
fu3325088.jpg
🦑
21124/04/07(日)09:43:34No.1175736062そうだねx3
>>あれはどちらかというとゾイド無印からの影響
>会社立ち上げたばかりでメカが描けない若手ばかりだったから
>考え抜いた結果が3DCGってねぎし監督がメで言ってた
ただロボに作画カロリー割かなくて良かったからか当時としては作画がビックリするくらい安定してるウェブダイバー
21224/04/07(日)09:44:00No.1175736173+
>動物のリーダー格でライオンゴリラ使ったらあとは象ぐらいじゃないか?
鳥とか…
マグナボスのメンバーやっぱりまとめて消化していいモチーフじゃないって!
21324/04/07(日)09:44:08No.1175736214+
ビーストコンボイもメタルス化どころかパワードまで復活しない案もあったり
原語の方も結構ライブ感で作ってるからなCG作るのも楽じゃないの
21424/04/07(日)09:44:57No.1175736397+
>fu3325088.jpg
>🦑
スクーバだけ新しい変形バンク貰ったのも人気のおかげなんだっけか
21524/04/07(日)09:46:09No.1175736701+
>ビーストコンボイもメタルス化どころかパワードまで復活しない案もあったり
>原語の方も結構ライブ感で作ってるからなCG作るのも楽じゃないの
玩具あるのにアニメ出なかったメンバー沢山いるしね
メタルスにもなれないし
21624/04/07(日)09:46:16No.1175736733+
クリスマス商戦にタコタンク突っ込むのは今考えると狂ってんのか?ってなる
まあ目茶苦茶売れたんだが
21724/04/07(日)09:47:26No.1175737176+
当時のCGアニメーションは最先端だったからな
そりゃ日本で独自に作るのは無理だ
21824/04/07(日)09:47:54No.1175737373+
今の初代配信でハマってはじめてトランスフォーマーってジャンルに触れてるんだけど右のコンボイって左のコンボイと同一人物なの?
21924/04/07(日)09:48:33No.1175737596+
>今の初代配信でハマってはじめてトランスフォーマーってジャンルに触れてるんだけど右のコンボイって左のコンボイと同一人物なの?
玩具だと同一人物(っぽい)
アニメだと全くの別人
22024/04/07(日)09:49:08No.1175737744+
オスティマスとメストロンとかいう下品な二次創作があった気が数
22124/04/07(日)09:49:53No.1175738002+
スクーバはクールで仕事もできるかっこいいイケメンだからな
そりゃ人気出る
22224/04/07(日)09:50:36No.1175738191+
>>白いライオンに変身する初代コンボイそっくりのイケメン司令官の後継をマンモスにするセンス
>>まあこっちもかっこいいんだが…
>動物のリーダー格でライオンゴリラ使ったらあとは象ぐらいじゃないか?
ホークとかファルコンなんかは他の作品でも目立ってるし良さそう
22324/04/07(日)09:51:04No.1175738378+
>今の初代配信でハマってはじめてトランスフォーマーってジャンルに触れてるんだけど右のコンボイって左のコンボイと同一人物なの?
ビーストウォーズの続きで明らかになるけど明確な別人
というか極めて重大なネタバレになるから未見にはちょっと言えない事態になる
22424/04/07(日)09:51:12No.1175738413+
ビーストウォーズ2今の配信が初見だけどライオコンボイとイカがサイバトロンの中だと群を抜いてイケボだもんな
22524/04/07(日)09:51:24No.1175738462+
ゴリラの方は別にプライマルの総司令官でもなんでもない調査船の船長ってだけだからな…
たまたまメガトロン達をすぐ追っかけられる状態だったから追っかけただけで
22624/04/07(日)09:51:57No.1175738616そうだねx2
スクーバ見るにやっぱアニメの存在って大事だよなぁと
あるとないとでは売れ行きに大違いだしやって正解
22724/04/07(日)09:53:18No.1175739011+
メカじゃないのかカッコ良くないな…と思って興味出なかったゴリラ
22824/04/07(日)09:53:24No.1175739046+
右の人は海外と日本でも設定が違う結構厄介な人
海外だとコンボイリスペクトして名前使ってるだけ
日本だとそもそもコンボイは滅茶苦茶いっぱいいてその中の一人
22924/04/07(日)09:55:25No.1175739658+
ライオコンボイは和製TFのコンボイとしてデザインが完成され過ぎている


fu3325004.jpg fu3325088.jpg 1712443960260.jpg