二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712407344556.jpg-(117690 B)
117690 B24/04/06(土)21:42:24No.1175576836そうだねx7 22:45頃消えます
>ナイスデザイン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/06(土)21:42:41No.1175576981+
カタピシャーチャ
224/04/06(土)21:43:19No.1175577290+
I am…I am…
324/04/06(土)21:43:56No.1175577561そうだねx12
>ナイスBGM
424/04/06(土)21:46:12No.1175578671そうだねx3
https://youtu.be/ZGFcKl7q71M?si=6t2XRyg7JhksIL3S
アケ版BGM好き
524/04/06(土)21:47:50No.1175579432+
>I am…I am…
これがスレ画だったかエンペラーだったかわからなくなった
624/04/06(土)21:48:24No.1175579694+
>>I am…I am…
>これがスレ画だったかエンペラーだったかわからなくなった
うろ覚えだったけどどっちだっけ
724/04/06(土)21:49:27No.1175580246+
デザインは最高だしBGMは最高だし夜が明けて明るい中で戦うって演出も最高だし完璧だった
824/04/06(土)21:50:37No.1175580834そうだねx4
ゾンビゲーのボスがこれでいいのか
924/04/06(土)21:50:41No.1175580865そうだねx1
エンペラーの断末魔じゃね?
1024/04/06(土)21:50:58No.1175581001そうだねx1
なんで4とリメ1はこの格好良さが出せねえんだよ
1124/04/06(土)21:52:41No.1175581904そうだねx5
>ゾンビゲーのボスがこれでいいのか
途中のボスも何かおかしかったし…
1224/04/06(土)21:53:18No.1175582181+
書き込みをした人によって削除されました
1324/04/06(土)21:53:39No.1175582330+
ゾンビだけどゾンビじゃなくて見つけた遺伝子とかで改造したモンスターだし…
1424/04/06(土)21:54:19No.1175582638+
ハングドマンがラスボスじゃないのが分かった時まあまあびっくりした
完全にこいつを倒す旅だと思ってた
1524/04/06(土)21:54:22No.1175582661+
BGM最高過ぎて今でも脳内再生できる
1624/04/06(土)21:54:31No.1175582719そうだねx1
>ゾンビだけどゾンビじゃなくて見つけた遺伝子とかで改造したモンスターだし…
設定的に雑魚敵は全員人造人間だっけ
1724/04/06(土)21:54:59No.1175582942そうだねx5
このポーズのまま残像纏って高速移動するのが強者感ある
1824/04/06(土)21:55:14No.1175583075+
ノリノリな半魚人もすき
1924/04/06(土)21:57:05No.1175583870+
青空と無機的な背景との対比があまりにも美し過ぎる
2024/04/06(土)21:57:11No.1175583915+
ガンダムのトランザムを初めて見た時に何となく思い出した奴
2124/04/06(土)21:58:38No.1175584557+
←WEAK POINT
2224/04/06(土)21:59:03No.1175584771+
明らかにゾンビというか鎧みたいなの装備してるやつもいるし2ぐらいからステルスするザコとか出てきた気がする
2324/04/06(土)22:00:38No.1175585543そうだねx3
>←WEAK POINT
UNKNOWN
2424/04/06(土)22:02:09No.1175586290+
>>>I am…I am…
>>これがスレ画だったかエンペラーだったかわからなくなった
>うろ覚えだったけどどっちだっけ
エンペラー
マジシャンはもっと流暢
2524/04/06(土)22:02:44No.1175586553+
2で追加されたイントロいいよね
別の曲だった
2624/04/06(土)22:03:20No.1175586880+
こいつ貼ると古からのガンシュー好きが集まってくるよ
2724/04/06(土)22:04:30No.1175587394+
2になったらやたら難しくなった気がする
2824/04/06(土)22:04:31No.1175587405+
仮面ライダーみたいなやつがラスボスなのどれだっけ
2924/04/06(土)22:04:40No.1175587476+
HODはそんな古の作品じゃないだろ!?
3024/04/06(土)22:05:11No.1175587734+
>仮面ライダーみたいなやつがラスボスなのどれだっけ
たぶん4のガラスみたいなやつ
3124/04/06(土)22:05:42No.1175587990そうだねx7
>HODはそんな古の作品じゃないだろ!?
ワグナス!古っていつから!?
3224/04/06(土)22:05:53No.1175588085そうだねx1
>>←WEAK POINT
>UNKNOWN
言われなくてもあからさまなコア撃ち抜いたるわクソが!
負けた
3324/04/06(土)22:06:18No.1175588308そうだねx7
初代は…レトロと言ってもいいレベルだろ!!
3424/04/06(土)22:06:34No.1175588425+
タイピングだとエンペラーより全然強いやつ
3524/04/06(土)22:06:51No.1175588568そうだねx2
>>HODはそんな古の作品じゃないだろ!?
>ワグナス!古っていつから!?
わかっておったろうにのう
なんか白い電球打ってたらさすがに古いガンシューじゃ
3624/04/06(土)22:06:52No.1175588584+
こいつが良すぎてエンペラーが見劣りしちゃう
3724/04/06(土)22:07:39No.1175588988+
これアーケードでコンティニューして倒した頃おれ小学生くらいで今もう無職のおっさんだからだいぶ古いぜ!
3824/04/06(土)22:07:45No.1175589049+
I…I don't wanna die……
3924/04/06(土)22:07:50No.1175589093+
>HODはそんな古の作品じゃないだろ!?
1997年なんだな
もっと前だと思ってた
4024/04/06(土)22:08:12No.1175589264そうだねx6
ボスが出てきた時の図鑑みたいなの開く演出好き
4124/04/06(土)22:09:19No.1175589815+
マジシャン:全部破壊したい→負けたの悔しすぎてリベンジする
エンペラ:生態系の頂点になる
運命の輪:キュリアンのコピー
4のラスボスはなんだっけ…
4224/04/06(土)22:10:00No.1175590170+
ボス前のイントロBGM凄い好き
4324/04/06(土)22:10:29No.1175590430+
1ではクソザコだったのにSDで超強化されたチャリオッツ君…
4424/04/06(土)22:11:33No.1175590981+
チャリオッツは何考えて装甲パージするんだ
4524/04/06(土)22:12:33No.1175591451+
>チャリオッツは何考えて装甲パージするんだ
あれダメージ食らったから触手で吸って回復したいとか
4624/04/06(土)22:15:07No.1175592652そうだねx6
ドックン ドックン ドックン
ピーーーーーーーーーーーーーーーーー
4724/04/06(土)22:16:00No.1175593069+
バイオみたいに襲われて死んでも感染しないにしては多すぎだよな道中の雑魚敵
量産しすぎだろ
4824/04/06(土)22:17:02No.1175593577+
2のGの手帳いいよね
当時はGが何渡したかわからなかった
4924/04/06(土)22:17:18No.1175593705+
アロワナダーイ
5024/04/06(土)22:17:44No.1175593912+
カゲオはどこにでもいる
5124/04/06(土)22:17:48No.1175593939+
タモリの番組見てタイピングのヤツ買ったわ
5224/04/06(土)22:17:49No.1175593949+
まぁ作ってないと同じハゲ具合で同じ顔の連中が大量にいるのはおかしいし…
5324/04/06(土)22:18:19No.1175594219+
タイピングのやつやりたいのに今や対応してない悲しい
5424/04/06(土)22:18:21No.1175594232そうだねx3
>I…I don't wanna die……
>アロワナダーイ
お前絶対に死ぬから逆に印象に残るよな…
5524/04/06(土)22:18:50No.1175594485+
キャントビー…ユーアー!
5624/04/06(土)22:19:48No.1175594914+
本編は遊んだことないけどタイピングの方で馴染みはある奴
5724/04/06(土)22:19:51No.1175594943+
マジシャンって名前も最高だと思う
5824/04/06(土)22:20:17No.1175595142+
敵デザインがぶっ飛んでるので若干ファンタジー物みたいになってるけど
追っかけてくるタイプのボスはちゃんと怖くて好き
具体的にはジャスティスとストレングス
5924/04/06(土)22:20:21No.1175595184+
マジシャンは本来なら弱点ないんだけど初代は早すぎたし2は見るからに不完全だし
4SPでも復活前に叩き起こされてるので弱点丸出し
6024/04/06(土)22:21:06No.1175595533+
>>I…I don't wanna die……
>>アロワナダーイ
>お前絶対に死ぬから逆に印象に残るよな…
マイガ-...
6124/04/06(土)22:21:20No.1175595641+
Gの本名ってグウェンドリンでいいのかな
6224/04/06(土)22:21:44No.1175595844+
レスキューした途端に冷静になる生存者たち
6324/04/06(土)22:22:00No.1175595953+
残ったタロットカードは悪魔だけだったか
6424/04/06(土)22:22:37No.1175596209+
>具体的にはジャスティスとストレングス
あの…!
6524/04/06(土)22:22:41No.1175596237+
"力"の弱点は頭だ!
近い近い巨体と大胸筋と仰け反り姿勢で頭が見えねえ!!
6624/04/06(土)22:22:44No.1175596272+
>チャリオッツは何考えて装甲パージするんだ
設定だと鎧姿で館内を警備するついでに餌になる犠牲者探して栄養補給するとかだった覚えがある
あの唯一の弱点もローガン達の前に派遣されたエージェントが死闘の末つけたとか
6724/04/06(土)22:23:09No.1175596469+
雑魚ゾンビもちゃんと制御されてるんだっけ?
1のキュリアンとか最奥の研究所で待ち構えてたけど
ボス連中以外も制御出来なかったらあそこでの生活厳しいよね
6824/04/06(土)22:23:17No.1175596519そうだねx1
TYPE-0ってのがカッコいい
6924/04/06(土)22:24:02No.1175596879+
>あの唯一の弱点もローガン達の前に派遣されたエージェントが死闘の末つけたとか
(再戦時にも付いている弱点の傷)
7024/04/06(土)22:24:30No.1175597078+
>あの唯一の弱点もローガン達の前に派遣されたエージェントが死闘の末つけたとか
スターの弱点もそんな感じだったし意外と頑張ってるAMSの人たち
7124/04/06(土)22:24:59No.1175597291+
2はなんか難しかったような記憶はあるが嫌いなボスは3のが多かった気がする
聞いてるかナマケモノと警備員お前ら重いショットガン振り回させるんじゃねえよ!
7224/04/06(土)22:25:20No.1175597466+
唯一無二の存在だと思ってたけに量産できるんかい!って4SPで突っ込んじゃったよ
7324/04/06(土)22:25:43No.1175597684+
開幕のピーが好き
https://www.youtube.com/watch?v=AwzyL7WiLQg
7424/04/06(土)22:26:10No.1175597900+
4はガンコンのデザインがクソで手が痛かった
なのにガンコンを振るアクションとかあって辛い
7524/04/06(土)22:26:19No.1175597967+
>1のキュリアンとか最奥の研究所で待ち構えてたけど
>ボス連中以外も制御出来なかったらあそこでの生活厳しいよね
雑魚ゾンビの体力だと3BOSSのハーミット倒せなそう…
7624/04/06(土)22:28:11No.1175598839+
チャプター開始画面やルート表示のペンで走り書きしたような表現最高に好き
7724/04/06(土)22:28:17No.1175598876+
>唯一無二の存在だと思ってたけに量産できるんかい!って4SPで突っ込んじゃったよ
究極の生命体らしいので繁殖して増えたんだと思われる
7824/04/06(土)22:28:22No.1175598917+
オリジナルモードのお陰でDC版の2をシリーズで1番遊んでると思う
7924/04/06(土)22:28:22No.1175598920+
胸のコアを狙えハルヒ!
8024/04/06(土)22:28:43No.1175599088+
出るのか知らんが次回作がとりあえずのラストかなって
ラスボスはやっぱりデビルになるのかマジシャンになるのか
8124/04/06(土)22:29:46No.1175599573+
DC版のは頭がでかくなったり銃弾がルアーになったり主人公の見た目がおっさんになったりと自由だったな…
8224/04/06(土)22:30:40No.1175600031+
リメイクが気になってるけど評判が悪すぎて買う踏ん切りがつかない
8324/04/06(土)22:30:51No.1175600108+
リメ1のスレ画はフラッフラしてるし残像のキレが悪いのよねぇ
8424/04/06(土)22:31:41No.1175600482+
>DC版のは頭がでかくなったり銃弾がルアーになったり主人公の見た目がおっさんになったりと自由だったな…
誰もが思う一撃死の弾とか弾数無限とかを叶えさせるついでに変なアイテムも入れる
8524/04/06(土)22:31:44No.1175600504+
SS版の1でキャラチェンできたのも楽しかったな
4はなんかスターだったかビル前のやつで苦戦した覚えがあるが1回クリアしてそれ以降やってないな…
8624/04/06(土)22:31:44No.1175600510+
チャリオットはスカーレットドーンで本気がしれて良かったよ本当に
8724/04/06(土)22:31:46No.1175600519+
敵ボスどれもナイスデザインだらけだよね
8824/04/06(土)22:31:56No.1175600591+
出るとしたら3の後の話になるのかな
8924/04/06(土)22:32:06No.1175600664+
>リメイクが気になってるけど評判が悪すぎて買う踏ん切りがつかない
まずBGMが全部違うってのがあってえ…
9024/04/06(土)22:32:31No.1175600872+
>出るとしたら3の後の話になるのかな
あとやることはミスティックマンをぶち殺すだけだからな…
9124/04/06(土)22:32:44No.1175600954+
>まずBGMが全部違うってのがあってえ…
そりゃかなりまずいな
9224/04/06(土)22:32:49No.1175600989+
サターンの弾2発しかないけど威力高い自機好きだった
9324/04/06(土)22:32:57No.1175601046+
>>リメイクが気になってるけど評判が悪すぎて買う踏ん切りがつかない
>まずBGMが全部違うってのがあってえ…
Theme of magicianもなんかヘナっとしたアレンジになっててえ…
9424/04/06(土)22:33:26No.1175601306+
ミスティックマン(謎の男)からソーンハートになるまで長かったな!!!
9524/04/06(土)22:33:42No.1175601439+
>誰もが思う一撃死の弾とか弾数無限とかを叶えさせるついでに変なアイテムも入れる
光線銃とかマシンガンとか腐った肉とかあったな…
9624/04/06(土)22:33:56No.1175601532+
>敵ボスどれもナイスデザインだらけだよね
あの…この画面中央撃ってるだけでなんか姿も見えずよく死ぬ蜘蛛なんですが…
9724/04/06(土)22:34:02No.1175601580+
デデン!
9824/04/06(土)22:34:49No.1175601946+
リメ1のマジシャンは移動にカメラが追いついてるから凄く遅く感じる
2はカメラ振り切って移動するから早く感じる
9924/04/06(土)22:34:49No.1175601947+
スターは出るゲーム間違えていませんか?
10024/04/06(土)22:35:16No.1175602165+
おっさんのヘォプミー!が好き
10124/04/06(土)22:35:37No.1175602326+
>>敵ボスどれもナイスデザインだらけだよね
>あの…この画面中央撃ってるだけでなんか姿も見えずよく死ぬ蜘蛛なんですが…
そこで考えました!デカい前脚を持つオスに弱点守らせます!
10224/04/06(土)22:36:01No.1175602517+
>スターは出るゲーム間違えていませんか?
たまにめっちゃ理性的に喋るボス出てくるよねこのシリーズ
10324/04/06(土)22:36:05No.1175602539+
ソーンハートは自分にパンドラ使ってそうだしなあ
10424/04/06(土)22:36:07No.1175602556+
救出対象市民のモノマネはこのゲームやってたらできるようになる
10524/04/06(土)22:36:07No.1175602557+
3も4もガンコンが重くてウンコ
スカーレットドーンで久しぶりに使いやすくなった
10624/04/06(土)22:36:44No.1175602830+
>あの…この画面中央撃ってるだけでなんか姿も見えずよく死ぬ蜘蛛なんですが…
そんなあなたには怠けないナマケモノを用意しました
10724/04/06(土)22:36:54No.1175602916そうだねx2
>おっさんのヘォプミー!が好き
2のおっさんのノォォォォォ!がめっちゃ野太い…
10824/04/06(土)22:37:03No.1175602993+
オウノーウ!
キーキッキッキ
アー
10924/04/06(土)22:37:04No.1175602995+
日本語ネイティブでもわかるクソ棒読みのゴールドマン
いや本当にマジでひどい
11024/04/06(土)22:38:34No.1175603722+
基本的にはアルカナなんだけどOKだけなんかノリがおかしかった気はする
11124/04/06(土)22:38:49No.1175603840+
1撃死よりグレラン
11224/04/06(土)22:39:00No.1175603927+
アイドワナダイー
11324/04/06(土)22:39:15No.1175604049+
わざわざ肋骨開いて心臓丸出しにするのバカじゃないかと思ってた
肺で直接呼吸して多くの空気を取り込むためと知って、やっぱりバカじゃないかと思った
11424/04/06(土)22:39:20No.1175604098+
>スターは出るゲーム間違えていませんか?
昔ゲーセンでやってた頃ギャラリーからダンテだ!あいつダンテじゃん!とか言われてたな…
11524/04/06(土)22:39:23No.1175604119+
>>あの…この画面中央撃ってるだけでなんか姿も見えずよく死ぬ蜘蛛なんですが…
>そんなあなたには怠けないナマケモノを用意しました
こいつ1コインクリアで何度もやられたから嫌い!!
11624/04/06(土)22:39:28No.1175604158+
>ソーンハートは自分にパンドラ使ってそうだしなあ
実は黒幕がクリーチャー化するのこれまでやってないんだよねこのシリーズ
3はキュリアンのコピーにすぎんし
11724/04/06(土)22:39:30No.1175604181+
猿が嫌いだった
クソみてえな動きしやがって
11824/04/06(土)22:39:38No.1175604249+
>そんなあなたには怠けないナマケモノを用意しました
あいつちゃんと研究所の職員を餌として吊るして置くくらいには働き者なんだよな
11924/04/06(土)22:39:57No.1175604382+
>1撃死よりグレラン
普段しないくらいありったけ損壊するゾンビが爽快すぎてね
12024/04/06(土)22:40:00No.1175604404+
3はなんだかんだやったけどあの重いショットガンをプレイヤーにも持たせるの頭悪いなと思いました
12124/04/06(土)22:40:24No.1175604613+
>>ソーンハートは自分にパンドラ使ってそうだしなあ
>実は黒幕がクリーチャー化するのこれまでやってないんだよねこのシリーズ
>3はキュリアンのコピーにすぎんし
4のEDのゴールドマンはやってそうな感じじゃなかったっけ
12224/04/06(土)22:40:30No.1175604672+
>Gの本名ってグウェンドリンでいいのかな
その名前は本来女性の名前なんだ
だからGはキレた
12324/04/06(土)22:40:58No.1175604910+
リローリローリローリロード
12424/04/06(土)22:40:58No.1175604911+
そもそも1のロケテで発砲の反動がヤバいガンコンを使ってたセガだし…
12524/04/06(土)22:41:00No.1175604925+
スカーレットはやった事無いけどクソムズなの…?
12624/04/06(土)22:41:03No.1175604948+
>4のEDのゴールドマンはやってそうな感じじゃなかったっけ
2のゾンビ化エンドに繋がる演出と言える
12724/04/06(土)22:41:13No.1175605046+
オーバーキル面白いのに全然移植されない
12824/04/06(土)22:41:31No.1175605200+
>スカーレットはやった事無いけどクソムズなの…?
とりあえずラスボスは歴代最弱
12924/04/06(土)22:41:35No.1175605227+
>スカーレットはやった事無いけどクソムズなの…?
そんなことない
13024/04/06(土)22:41:43No.1175605295+
ボス戦入る時のピーが好き
13124/04/06(土)22:41:48No.1175605328+
>オーバーキル面白いのに全然移植されない
Fワードがね…
13224/04/06(土)22:42:05No.1175605443+
>スカーレットはやった事無いけどクソムズなの…?
たまーに今の攻撃判定あったあ!?って理不尽感は出してくるけどHODの平均くらいよ
うお...ハングドマン強すぎ...
13324/04/06(土)22:42:07No.1175605473+
>3はなんだかんだやったけどあの重いショットガンをプレイヤーにも持たせるの頭悪いなと思いました
重い癖に集弾性にちょっと癖があって使いにくいのが本当に…
13424/04/06(土)22:42:17No.1175605536+
>オーバーキル面白いのに全然移植されない
とりあえずファック言い過ぎだろこのゲーム!!
13524/04/06(土)22:42:26No.1175605607+
>>オーバーキル面白いのに全然移植されない
>Fワードがね…
文字通りのマザーファッカーいいよね
13624/04/06(土)22:42:42No.1175605715+
>>スカーレットはやった事無いけどクソムズなの…?
>とりあえずラスボスは歴代最弱
ビックリするくらい弱い
被弾したらめっちゃ悔しくなるくらい


1712407344556.jpg