二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712399136585.jpg-(105303 B)
105303 B24/04/06(土)19:25:36No.1175514005+ 20:31頃消えます
もう発売日七年前なんだな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/06(土)19:27:58No.1175514964そうだねx21
そろそろ買うか…
224/04/06(土)19:29:04No.1175515441そうだねx10
逆を言えばこいつからスペックアップした上でコスト下がるようなレベルの技術発展はしてないんだよな…
324/04/06(土)19:30:22No.1175515898そうだねx12
DLソフトだけで遊びきれないほど買ってる
424/04/06(土)19:31:24No.1175516333+
DLじゃないと入れ替え面倒すぎる体に
524/04/06(土)19:31:31No.1175516384そうだねx3
一時期ほんとに買えなかったよね
624/04/06(土)19:32:36No.1175516824+
有機ELの綺麗さにも慣れてしまった
724/04/06(土)19:32:43No.1175516893そうだねx1
SDカードに大量のゲームを入れて本体ごと持ち歩けるのが強い
824/04/06(土)19:33:15No.1175517151+
パソコンで良くねになるから値段は大事
924/04/06(土)19:33:32No.1175517278そうだねx5
コレの次世代期が出たら次のどうぶつの森とリングフィットはDLにしようと誓った
毎日やるやつはカセットにすると面倒!
1024/04/06(土)19:36:48No.1175518747そうだねx1
バッテリーが妊娠してきてるな…と思いつつまだサポセンに送ってない我が家の初期Switch
1124/04/06(土)19:37:09No.1175518892+
殆どパッケージで買うからDLで買ったのはFF9しかない
FF1〜8は海外版のパッケージが日本語対応してるのになんで9だけ日本語使えないんだよ
1224/04/06(土)19:38:08No.1175519333そうだねx11
>一時期ほんとに買えなかったよね
次ハードも間違いなくそうなる
1324/04/06(土)19:38:21No.1175519423そうだねx11
>逆を言えばこいつからスペックアップした上でコスト下がるようなレベルの技術発展はしてないんだよな…
なんならコストが上がり続けている…
1424/04/06(土)19:39:18No.1175519850そうだねx8
優れたソフトさえ供給すれば戦い続けられるのはゲームボーイが証明してるからな
まして後からいくらでもアプデできる時代だし
1524/04/06(土)19:39:28No.1175519926そうだねx1
レトロハードだ
1624/04/06(土)19:41:16No.1175520664そうだねx2
DSや3DSの移植やHD化があっても本来のタッチショートカットが無くなっちゃうと複雑な心境になる
1724/04/06(土)19:41:22No.1175520716そうだねx3
lite「たまには自分のことも思い出してください」
1824/04/06(土)19:41:24No.1175520729+
次世代は画面デカくして二画面にするか
タッチ操作も使いやすくしよう
1924/04/06(土)19:42:24No.1175521166そうだねx6
350ドルが37000円から53000円くらいになったから…
2024/04/06(土)19:43:41No.1175521762そうだねx1
縦にして擬似的に2画面表示すればDSエミュいっちょあがりとかそんな簡単な話でもないんだろうか
2124/04/06(土)19:44:03No.1175521937+
小規模ゲームを遊ぶツールとしてならもうちょっと行けそうな気がする
2224/04/06(土)19:44:51No.1175522299そうだねx1
>縦にして擬似的に2画面表示すればDSエミュいっちょあがりとかそんな簡単な話でもないんだろうか
dsの画面はヒンジで分かれてること前提のUIデザインが多くて密着してると多分違和感出るよ
あとタッチ画面とメイン画面の解像度も違う
2324/04/06(土)19:46:17No.1175522961+
ゼルダとポケモンとパワプロしかやってなかった
まぁこれだけで十分元は取れてるけど
2424/04/06(土)19:48:02No.1175523753+
>優れたソフトさえ供給すれば戦い続けられるのはゲームボーイが証明してるからな
>まして後からいくらでもアプデできる時代だし
NEW3DS…なぜ専用ソフトが三本しか…
2524/04/06(土)19:50:13No.1175524761そうだねx2
液晶は黄ばんでしまったけどまだまだ現役だわ
2624/04/06(土)19:51:07No.1175525165そうだねx3
次世代機を発売するチャンスを逃し続けている気がする
2724/04/06(土)19:51:19No.1175525261+
マイクラがアプデで重くなりすぎてやばい
2824/04/06(土)19:53:54No.1175526370そうだねx2
あんまりスペック上げすぎるとゲーム開発が大変になるからな…
2924/04/06(土)19:55:40No.1175527138+
レトロゲーの移植ばっかやって新作はユニコーンオーバーロードくらいしかやってない
3024/04/06(土)19:55:49No.1175527197そうだねx1
Switchで買ったゲームを次に引き継げるのかが気になる
3124/04/06(土)19:55:55No.1175527238+
下手したら中途半端な立ち位置にもなりそうだったけど
携帯できる据え置きのスタイルが時代の流れに合っていたのかな
3224/04/06(土)19:56:11No.1175527343+
こないだざっくり計算したら家族共用とは言え6000時間くらい起動してる計算になってそんなにってなった
もう引退させてもいいんだが…
3324/04/06(土)19:56:53No.1175527669そうだねx10
いやスペックはあった方がゴリゴリに最適化する必要が無くて楽だよ…
3424/04/06(土)19:57:29No.1175527915+
11歳の頃に買ってもらった子が18歳になるのか…
怖…
3524/04/06(土)19:57:43No.1175528011+
高性能路線だと値段発熱大きさ重量バッテリーと色々な部分が問題になってくるな
DLSSでなんとかできないだろうか
3624/04/06(土)19:58:01No.1175528159+
おじさんになっちゃった
3724/04/06(土)19:58:22No.1175528334+
>高性能路線だと値段発熱大きさ重量バッテリーと色々な部分が問題になってくるな
>DLSSでなんとかできないだろうか
DLSSだって使うためには一定のスペック要るからねえ
3824/04/06(土)19:58:32No.1175528420+
スレスパ専用機になりつつある
3924/04/06(土)19:59:03No.1175528641そうだねx1
>シノビリフレ専用機になりつつある
4024/04/06(土)20:00:15No.1175529191+
しばらくずっと買えなくて最近はそろそろ新型が出るんじゃないかって噂で買い逃し続けてる
新型が出たら買いたい
4124/04/06(土)20:00:41No.1175529395+
一応FSRは使えるんだけどやっぱりしんどい
4224/04/06(土)20:01:09No.1175529571+
>あんまりスペック上げすぎるとゲーム開発が大変になるからな…
これで小粒な佳作が出るもんなあ
4324/04/06(土)20:01:17No.1175529639+
最初全然欲しくなかったんだけど
実家帰省したときに小学生の甥っ子がやってるの見て俺もそれ欲ぢいいいいい!!!!ってなった
4424/04/06(土)20:02:40No.1175530243そうだねx1
>そろそろ買うか…
そう決めたのが今から3年前の俺…
4524/04/06(土)20:03:04No.1175530440+
七年目で本格的にジョイコンがいかれちゃったからライト買おうかどうかジョイコン買うか迷って社外のコントローラー買った重い
4624/04/06(土)20:03:10No.1175530484+
>11歳の頃に買ってもらった子が18歳になるのか…
>怖…
俺の時はSFCだったから逆に新ハード更新激しい時期だったなぁ
4724/04/06(土)20:03:14No.1175530515そうだねx4
>そう決めたのが今から3年前の俺…
はよ買え
4824/04/06(土)20:03:43No.1175530738+
作るか…次世代機バーチャルボーイ…!
4924/04/06(土)20:03:43No.1175530743+
FSRとかの高解像度化フィルタをかけること自体がもうきついんじゃどうしようもない
5024/04/06(土)20:03:44No.1175530745+
婆ちゃんにあげたあつ森もやること無くなったらしいから新作下さい
5124/04/06(土)20:03:58No.1175530854+
>そう決めたのが今から3年前の俺…
時間感覚がフリーレンかよ
5224/04/06(土)20:04:01No.1175530879そうだねx1
>あんまりスペック上げすぎるとゲーム開発が大変になるからな…
ゲーム機本体のスペックが高いからって必ずしもソフトがその上限使い切る必要はないはずなんだけどなぜかそうなっちゃうよね…
スーパーファミコンの頃みたいなゲームが新作として出たら俺は普通に嬉しいんだけど売れないんだろうな…
5324/04/06(土)20:04:29No.1175531114+
超美麗グラフィックってゲームの面白さには影響しないし持て余し気味になりがち
5424/04/06(土)20:04:32No.1175531140そうだねx3
生まれたときからSwitchがある小学生…
5524/04/06(土)20:04:46No.1175531242+
>婆ちゃんにあげたあつ森もやること無くなったらしいから新作下さい
シレン渡そう
5624/04/06(土)20:05:20No.1175531508+
なんかちょっと昔の名作とか移植してくれないかしら
FO3とか
5724/04/06(土)20:05:25No.1175531554+
よいこのマイクラ生活見てマイクラ欲しくなった
でもまだ買ってない…
5824/04/06(土)20:05:28No.1175531578+
>婆ちゃんにあげたあつ森もやること無くなったらしいから新作下さい
婆ちゃんいま何やってるの?
5924/04/06(土)20:05:50No.1175531772そうだねx3
スペックと面白さは無関係って30年くらい前の価値観でしょ
6024/04/06(土)20:05:54No.1175531811+
あつもりはまだ干支一周してないだろ
6124/04/06(土)20:05:56No.1175531825そうだねx6
>超美麗グラフィックってゲームの面白さには影響しないし持て余し気味になりがち
旅感のあるゲームとかはグラの綺麗さが体験の良さに直結するからそんな単純じゃない
6224/04/06(土)20:06:15No.1175531972+
最新ハードでSFC的なドット絵ゲームが出ても構わないのに…
いやそういう欲求は大体インディーゲーで満たされちゃうが
6324/04/06(土)20:06:16No.1175531987そうだねx1
>スペックと面白さは無関係って30年くらい前の価値観でしょ
30年後も同じだよ
6424/04/06(土)20:06:20No.1175532011+
ビルダーズ2名作だと思うけどあんま「」がやってるの聞かない…
6524/04/06(土)20:06:23No.1175532040そうだねx1
そろそろリングフィットアドベンチャー2出ないのかなって3年くらい思ってる
6624/04/06(土)20:06:38No.1175532165+
後継機出るとしてもまだかかるしこの期に及んで買わなきゃとか言ってるやつは今買え今日買え明日買え
6724/04/06(土)20:06:38No.1175532167そうだねx3
>超美麗グラフィックってゲームの面白さには影響しないし持て余し気味になりがち
でもやっぱ綺麗な方が引き込まれて購買欲そそられるしプレイ中にグラフィックの粗が目立つとうーn…ってなる時あるよ
6824/04/06(土)20:07:03No.1175532357そうだねx1
やりたい事全部もパワーねぇと出来ねぇんだ
6924/04/06(土)20:07:12No.1175532431+
>なんかちょっと昔の名作とか移植してくれないかしら
>虹6とか
7024/04/06(土)20:07:16No.1175532456そうだねx9
>スーパーファミコンの頃みたいなゲームが新作として出たら俺は普通に嬉しいんだけど売れないんだろうな…
8ビット16ビットライクのゲームなんてなんぼでも出てるだろ
7124/04/06(土)20:07:48No.1175532694+
まだ買ってない「」有機elはいいぞ
liteは安いが値段相応なとこあるな
7224/04/06(土)20:07:51No.1175532722+
>>そろそろ買うか…
>そう決めたのが今から3年前の俺…
買ったらそれで満足しそうだから買うな
7324/04/06(土)20:07:57No.1175532771そうだねx2
>スペックと面白さは無関係って30年くらい前の価値観でしょ
むしろ30年前こそスペック求めてたんじゃないのかな
家庭用じゃ無理なグラとかサウンドとか求めてゲーセン行ってたよ俺
7424/04/06(土)20:08:00No.1175532790+
スーパーファミコン全盛期レベルのドット絵はインディーズでさえなかなかお目にかかれない気がする
ロストテクノロジーになってしまったんだろうか
7524/04/06(土)20:08:17No.1175532886+
>やりたい事全部もパワーねぇと出来ねぇんだ
やりたい事による
7624/04/06(土)20:08:21No.1175532907+
バニーガーデン楽しみ
7724/04/06(土)20:08:39No.1175533057そうだねx7
スペック不足でUIの遷移が遅くなるとかよくあるし普通に不快だよね
7824/04/06(土)20:08:55No.1175533167+
>スーパーファミコン全盛期レベルのドット絵はインディーズでさえなかなかお目にかかれない気がする
>ロストテクノロジーになってしまったんだろうか
手書き作画になっただけだろ
7924/04/06(土)20:09:07No.1175533258そうだねx1
>超美麗グラフィックってゲームの面白さには影響しないし持て余し気味になりがち
そのあたりは作り手によるんじゃない
個人的にFF7リバースは綺麗だけどゴチャゴチャし過ぎて疲れてしまった
8024/04/06(土)20:09:09No.1175533281+
インディーズだとゲーム作るのが手一杯である程度のグラでいいって感じなんじゃね
8124/04/06(土)20:09:37No.1175533505そうだねx1
>>あんまりスペック上げすぎるとゲーム開発が大変になるからな…
ホグワーツレガシー「いや……」
8224/04/06(土)20:09:43No.1175533548そうだねx4
>スーパーファミコン全盛期レベルのドット絵はインディーズでさえなかなかお目にかかれない気がする
>ロストテクノロジーになってしまったんだろうか
結局そこまでしてドットに拘る意味がない
最近出るそういうのもドット風ってだけでガチでドットで作るやつなんてほぼ無いぞ
8324/04/06(土)20:09:58No.1175533696+
ドット絵アクションは分かるけどRPGの敵キャラを今わざわざドット絵で作る意味ないからな
8424/04/06(土)20:10:00No.1175533707+
>>スーパーファミコン全盛期レベルのドット絵はインディーズでさえなかなかお目にかかれない気がする
>>ロストテクノロジーになってしまったんだろうか
>手書き作画になっただけだろ
手書き主流になってロストテクノロジー化ってのは起きえそうだな
8524/04/06(土)20:10:00No.1175533710そうだねx4
>インディーズだとゲーム作るのが手一杯である程度のグラでいいって感じなんじゃね
そんな単純じゃないだろ
グラやビジュアルを売ってるインディーだってある時代だよ
8624/04/06(土)20:10:25No.1175533907+
昔のドット絵が良かったと感じるのはブラウン管のおかげもあると思う
8724/04/06(土)20:10:45No.1175534050+
クラシックダンジョンみたいな自分でドット打つゲームがやってみたい
8824/04/06(土)20:10:49No.1175534079+
HD2Dもあくまでドット風だし
8924/04/06(土)20:10:55No.1175534131+
>手書き主流になってロストテクノロジー化ってのは起きえそうだな
そもそもSFC全盛期だって手書きをドットに落とし込む努力をしてただけで手書きでそのまま通るならそっちの方が制作陣の理想だ
9024/04/06(土)20:11:26No.1175534416+
携帯性を評価して買ったのに据え置きでしか使ってない
9124/04/06(土)20:11:27No.1175534425+
スイッチでデッドライジング移植というかリメイクしてくれないかな…
9224/04/06(土)20:11:51No.1175534631+
次は性能アップで10万ぐらいかな?
9324/04/06(土)20:12:08No.1175534759そうだねx1
>次世代機を発売するチャンスを逃し続けている気がする
PS5はインフレに呑まれて二度も値上げする羽目になってすごい厳しいことになったし
switchが誰も予想しなかったくらいに売れ過ぎたもんで任天堂が今一番どうすればいいか頭抱えてると思う
9424/04/06(土)20:12:08No.1175534762+
2年くらい半導体技術が停滞してたから仕方ない
9524/04/06(土)20:12:08No.1175534763+
流石に性能限界すぎて発売本数も減ったな
9624/04/06(土)20:12:19No.1175534842+
いつ来るかわからんハードの代替わり待つんじゃなくて
好きな限定カラーで買えばいいと思うんだが
9724/04/06(土)20:12:20No.1175534846+
>携帯性を評価して買ったのに据え置きでしか使ってない
俺はいつでも持ち運んでゲームが出来るんだぞ?って思いながらやるゲームとそうでない据え置きとにはちょっとだけ意識に差があるから…
9824/04/06(土)20:12:24No.1175534885+
剣盾出てから買ったけどそれでも5年前だ
9924/04/06(土)20:13:20No.1175535297そうだねx1
>携帯性を評価して買ったのに据え置きでしか使ってない
基本モニターにつないで使って
友達とポケモンの通信したいときにモニター複数準備不要でできるみたいないいとこどりの名機能だと思う
10024/04/06(土)20:13:29No.1175535378+
今の時点で持ってないならハードごと買うほどやりたいゲームが出たとかでもなければ無理に買い必要はないんじゃね?
10124/04/06(土)20:14:08No.1175535708+
今はマリオレッドとスプラカラーが普通に買える
10224/04/06(土)20:14:32No.1175535896+
あと1年で死ぬかもしれないんだから次なんて気にしないで買いたいときにすぐ買ったほうがいいよ
10324/04/06(土)20:14:37No.1175535941+
>2年くらい半導体技術が停滞してたから仕方ない
携帯機が左右される要因はそれだけじゃねえ
10424/04/06(土)20:14:40No.1175535961そうだねx2
>今の時点で持ってないならハードごと買うほどやりたいゲームが出たとかでもなければ無理に買い必要はないんじゃね?
今の時点とか関係なくハードごと買いたいゲームがないならそりゃどんなハードも買わんだろ
10524/04/06(土)20:14:40No.1175535962+
スマブラ限定カラー買ったけど行方不明になった
10624/04/06(土)20:14:49No.1175536018そうだねx1
個人的に携帯ゲーム機で縦シュー遊べるのが好き
10724/04/06(土)20:15:41No.1175536445そうだねx1
どうせ次世代機発表されてもすぐ買えないからってこっちのswitchも品薄になるから今のうちから買って楽しんでた方がいいよ
10824/04/06(土)20:16:32No.1175536864そうだねx3
グラの重要性なんか快適に動くこと前提でしょ
こだわって結局処理が重いだの優先設定がどうこうじゃダメダメじゃん
10924/04/06(土)20:16:45No.1175536950+
旧型問題なく使ってるけどこんなに長生きしてタイトル増え続けてるところを見ると有機EL型今のうちに買っておいた方がいい気がしてきた
この感じだと新型ハード出てもずっと遊べるよねこのゲーム機
11024/04/06(土)20:16:57No.1175537039+
贅沢言わないからロード爆速でティアキンSVがストレスなく遊べる程度のマイナーチェンジでええよ
11124/04/06(土)20:17:29No.1175537286そうだねx1
>贅沢言わないからロード爆速でティアキンSVがストレスなく遊べる程度のマイナーチェンジでええよ
めちゃくちゃ無理なやつだこれ
11224/04/06(土)20:17:36No.1175537354+
テレビ無いからたすかる
次世代機もスタンドアロンだと嬉しい
11324/04/06(土)20:17:37No.1175537359+
病気持ちで入退院多い身の上には据え置きのゲームを外でテレビなしに遊べる仕組みがありがたすぎるので
PSのリモートプレイ方式でもいいから外でもゲーム進められる機能は引き継いでほしい
11424/04/06(土)20:18:09No.1175537596そうだねx3
>グラの重要性なんか快適に動くこと前提でしょ
>こだわって結局処理が重いだの優先設定がどうこうじゃダメダメじゃん
確かにスプラ3もSVもカクカクでヤバいって評判になったが…
11524/04/06(土)20:18:44No.1175537911+
PSPとDSがフュージョンしてこれになったのかな
11624/04/06(土)20:18:58No.1175538046+
TVに繋ぐ必要ないのはめちゃくちゃいいよな
体動かすのとかスペースの確保難しいし
11724/04/06(土)20:19:03No.1175538086そうだねx3
>PSPとDSがフュージョンしてこれになったのかな
お前は何を言ってるんだ?
11824/04/06(土)20:19:12No.1175538153そうだねx3
>>グラの重要性なんか快適に動くこと前提でしょ
>>こだわって結局処理が重いだの優先設定がどうこうじゃダメダメじゃん
>確かにスプラ3もSVもカクカクでヤバいって評判になったが…
スプラの方はFPS落ちよりも通信の方の問題が大きいから一緒くたにするのは雑
SVはもうちょっと…なんとかならんかったか
11924/04/06(土)20:19:21No.1175538235そうだねx5
>テレビ無いからたすかる
売れた要因の一つだろうな
12024/04/06(土)20:19:24No.1175538256そうだねx1
>この感じだと新型ハード出てもずっと遊べるよねこのゲーム機
PS4しか買ってないからPS4版出せってPS5のソフトに言ってる連中と同じ事になる気しかしない
12124/04/06(土)20:19:57No.1175538510+
>今の時点とか関係なくハードごと買いたいゲームがないならそりゃどんなハードも買わんだろ
まだライフサイクルが続きそうであればハード持ってたらやってみたいくらいのゲームがそこそこあるだけでも買って良いんじゃねってなるよ
12224/04/06(土)20:20:06No.1175538567+
インディーズゲーに企業も参戦してるから低スぺ向け自体はだいたいそれでいいか感がいよいよ強くなってる
12324/04/06(土)20:20:39No.1175538801+
>>この感じだと新型ハード出てもずっと遊べるよねこのゲーム機
>PS4しか買ってないからPS4版出せってPS5のソフトに言ってる連中と同じ事になる気しかしない
インディーズゲー遊ぶのに最適なんだもんこれ
12424/04/06(土)20:21:18No.1175539116+
SVは実機じゃなくて開発機の性能が前提になってませんか?
12524/04/06(土)20:21:26No.1175539177+
今の子供たちはswitchでゲームするよりユーチューブ見てるからな
テレビやPCない子供部屋でも見れるのが偉すぎる
12624/04/06(土)20:21:28No.1175539190そうだねx2
インディーズゲーは参入するようなものじゃなく開発規模で分類されるカテゴリだぞ
12724/04/06(土)20:21:43No.1175539304+
PSPPSVitaで出てたようなタイトルの受け皿ではあるが
乙女ゲーとかPS4に一回移動促したのに駄目だったから
12824/04/06(土)20:21:44No.1175539319そうだねx6
>SVは実機じゃなくて開発機の性能が前提になってませんか?
単にゲーフリに技術がないだけ
12924/04/06(土)20:22:18No.1175539604+
1回くらい電池交換に送りたいがポケモンのバックアップのこと考えると腰が重たい
13024/04/06(土)20:22:45No.1175539823+
>インディーズゲー遊ぶのに最適なんだもんこれ
デジタル操作が多いインディーズゲーで標準だと方向キーがあれなのが難点ではある
13124/04/06(土)20:22:52No.1175539877+
>1回くらい電池交換に送りたいがポケモンのバックアップのこと考えると腰が重たい
先に2台目買って引っ越してから古いの送れよ!
13224/04/06(土)20:23:11No.1175540030+
インディーズというかPCからの移植ゲーは普通にSteamで買うことが多いな
アップデートとかアナウンスとかやっぱそっちの方が早いし
13324/04/06(土)20:23:15No.1175540061+
>今の子供たちはswitchでゲームするよりユーチューブ見てるからな
>テレビやPCない子供部屋でも見れるのが偉すぎる
スマホより安くてそこそこ大きめの画面のタブレットと考えたらまぁ
13424/04/06(土)20:23:19No.1175540086そうだねx3
次のハードのハードルめちゃ上がってるよね
13524/04/06(土)20:23:37No.1175540225そうだねx1
>先に2台目買って引っ越してから古いの送れよ!
意味わかんないすぎる…
13624/04/06(土)20:24:29No.1175540582そうだねx2
>先に2台目買って引っ越してから古いの送れよ!
やっぱ万全を期す場合そうなるよね
13724/04/06(土)20:24:50No.1175540716+
本体アプデするとたまにSDカード壊れるんだけど他に症例ってないのかな
セーブデータは本体保存だからいいんだけど買い直すの地味につらい
13824/04/06(土)20:24:52No.1175540738そうだねx1
>次のハードのハードルめちゃ上がってるよね
まぁSwitch超えるのは売上的には無理
13924/04/06(土)20:24:53No.1175540743+
>>先に2台目買って引っ越してから古いの送れよ!
>意味わかんないすぎる…
バッテリー以外も消耗するし修理先で万が一消えても困るだろ
この方が確実
14024/04/06(土)20:25:10No.1175540872+
ついこの前買った
えっちなゲームばっかいれてる
14124/04/06(土)20:25:27No.1175541001+
>本体アプデするとたまにSDカード壊れるんだけど他に症例ってないのかな
>セーブデータは本体保存だからいいんだけど買い直すの地味につらい
SDカード壊れたことなんて人生で一度もないわ…
14224/04/06(土)20:25:30No.1175541033+
バッテリーの技術全然進歩しねえな
4K化とかまだ全然無理だろ
14324/04/06(土)20:25:31No.1175541036そうだねx3
そりゃ一家庭一ユーザーに何台も買わせるスタイルできなくなるからな…
14424/04/06(土)20:25:37No.1175541077そうだねx1
>>先に2台目買って引っ越してから古いの送れよ!
>意味わかんないすぎる…
switchを2台用意します
データを2台目にコピーします
1台目を電池交換に出します
以上だ!
14524/04/06(土)20:25:43No.1175541117+
>病気持ちで入退院多い身の上には据え置きのゲームを外でテレビなしに遊べる仕組みがありがたすぎるので
>PSのリモートプレイ方式でもいいから外でもゲーム進められる機能は引き継いでほしい
xboxはスマホだけで遊べるぜ
14624/04/06(土)20:25:46No.1175541147+
次作が近いのはわかるんだがこのまだSwitchでもってなる気持ちなんとも言えねえなぁ
14724/04/06(土)20:25:49No.1175541182そうだねx2
半端なの出してもSwitchで十分になるし
凄いの出すと円安価格のせいでSwitchで十分になるし
14824/04/06(土)20:25:58No.1175541277+
>今の子供たちはswitchでゲームするよりユーチューブ見てるからな
>テレビやPCない子供部屋でも見れるのが偉すぎる
いや…みんなスプラ3やってるな…
14924/04/06(土)20:26:15No.1175541418+
書き込みをした人によって削除されました
15024/04/06(土)20:26:23No.1175541487+
ポケモンもだけどあつ森も油断すると島が吹っ飛ぶことになる
15124/04/06(土)20:26:25No.1175541507+
>本体アプデするとたまにSDカード壊れるんだけど他に症例ってないのかな
>セーブデータは本体保存だからいいんだけど買い直すの地味につらい
抜いてからアプデすりゃいいんじゃね?
15224/04/06(土)20:26:25No.1175541508+
>ついこの前買った
>えっちなゲームばっかいれてる
廃探か!?
15324/04/06(土)20:26:58No.1175541785+
>本体アプデするとたまにSDカード壊れるんだけど他に症例ってないのかな
>セーブデータは本体保存だからいいんだけど買い直すの地味につらい
データ破損してフォーマットしなおすとかじゃなくて使えなくなるの?
15424/04/06(土)20:26:58No.1175541787+
>次のハードのハードルめちゃ上がってるよね
今の仕様そのまま引き継いで性能だけ引き上げようとするとライトでも4万5千超えそう
15524/04/06(土)20:27:18No.1175541965+
自分もコロナの時に死ぬほど苦労して手に入れたのにティアキンとあつ森しか遊んでないわ...勿体無いね
15624/04/06(土)20:27:35No.1175542124+
>ついこの前買った
>えっちなゲームばっかいれてる
(任天堂のゲームばかり入れてるんだな…)
15724/04/06(土)20:27:36No.1175542133+
>いや…みんなスプラ3やってるな…
スプラ3ずっとやってる子はマジでいないよ
15824/04/06(土)20:27:41No.1175542168そうだねx2
物価がさぁ
もう安くってできねえ時代な感じでさぁ
15924/04/06(土)20:28:06No.1175542375+
>>本体アプデするとたまにSDカード壊れるんだけど他に症例ってないのかな
>>セーブデータは本体保存だからいいんだけど買い直すの地味につらい
>抜いてからアプデすりゃいいんじゃね?
うn
最初これ食らってからアプデん時は必ず抜くようにしてる
あんまり聞かないからもしかしたらカードが悪いのかも知れん
16024/04/06(土)20:28:15No.1175542465+
>まぁSwitch超えるのは売上的には無理
今Switch持ってない人でも欲しくなる物って考えると思い付かない
16124/04/06(土)20:28:35No.1175542611+
>半端なの出してもSwitchで十分になるし
>凄いの出すと円安価格のせいでSwitchで十分になるし
据え置き用と携帯用で二つにわけるか
16224/04/06(土)20:28:41No.1175542654+
値段はもうみんな6万覚悟してるから大丈夫でしょ
399ドル税込みで普通にドル140円で6万超えるし
16324/04/06(土)20:28:49No.1175542711+
>>本体アプデするとたまにSDカード壊れるんだけど他に症例ってないのかな
>>セーブデータは本体保存だからいいんだけど買い直すの地味につらい
>データ破損してフォーマットしなおすとかじゃなくて使えなくなるの?
使えなくなるの
PCでも読み込まなくなる
16424/04/06(土)20:28:57No.1175542773+
>あんまり聞かないからもしかしたらカードが悪いのかも知れん
俺はなったことないや
16524/04/06(土)20:29:04No.1175542825+
>>いや…みんなスプラ3やってるな…
>スプラ3ずっとやってる子はマジでいないよ
やってるって言ってる人にいないって言うほどすべてを知る者でもないんじゃ
16624/04/06(土)20:29:35No.1175543073+
>物価がさぁ
>もう安くってできねえ時代な感じでさぁ
ハンバーガーのセットが1000円近いのマジでシャレになんねえ
16724/04/06(土)20:29:36No.1175543087そうだねx1
151円の状態で140円で値付けすると相当任天堂頑張ってるってなるからみんな飛びつくよ
16824/04/06(土)20:29:45No.1175543153+
>やってるって言ってる人にいないって言うほどすべてを知る者でもないんじゃ
いまの子供たちの話してるのにお前がやってるかどうか関係ないじゃん!
16924/04/06(土)20:30:04No.1175543308+
スイッチをサブスクリーン付きコントローラー兼リモプ端末にできる据置ハードという普及しまくってることを利用したスイッチ連動ハードなら……


1712399136585.jpg