二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712385895124.jpg-(41409 B)
41409 B24/04/06(土)15:44:55No.1175440217そうだねx1 17:22頃消えます
クズ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/06(土)15:45:29No.1175440394そうだねx28
中の人の事だろうか…
224/04/06(土)15:46:23No.1175440676そうだねx7
>中の人の事だろうか…
まぁスザクはあの構文と相性良さそうではあるが…
324/04/06(土)15:46:50No.1175440809そうだねx7
櫻井孝宏のやらかしが分かる前からスザクに良いイメージはなかった
424/04/06(土)15:48:35No.1175441353そうだねx52
>櫻井孝宏のやらかしが分かる前からスザクに良いイメージはなかった
ブリタニア人のレス
524/04/06(土)15:48:53No.1175441459+
幼馴染を踏み付けるシーン好き
624/04/06(土)15:49:48No.1175441717そうだねx4
ルルーシュ持ち上げてスレ画腐すのほんとオタクって陽キャ嫌いだよな
724/04/06(土)15:52:12No.1175442418そうだねx23
どこにルルーシュを持ち上げるレスが…?
824/04/06(土)15:52:37No.1175442527そうだねx1
東京に核弾頭みたいなやつを撃ち込んで1000万人くらいと総督府にいたナナリーが死んだだけじゃん
あと無理矢理持たせたのニーナじゃん
924/04/06(土)15:54:00No.1175442928そうだねx29
>ルルーシュ持ち上げてスレ画腐すのほんとオタクって陽キャ嫌いだよな
スザクって陽キャか?
1024/04/06(土)15:54:34No.1175443081+
ルル山は何も悪いことしてないのにな…
1124/04/06(土)15:54:52No.1175443177そうだねx19
こいつ視点だとあんま良い人生じゃねえなとは思う
大衆視点だと悪虐皇帝ルルーシュも売国奴スザクもゴミクズだろうけど
1224/04/06(土)15:57:20No.1175443911+
まさかこの思い出の神社でルルーシュをシュナイゼルに売るとはね
助けてギルフォード卿!
1324/04/06(土)15:59:06No.1175444414そうだねx4
ゼロクロヴィス説が有力な現地世界好き
1424/04/06(土)16:00:10No.1175444700+
陽キャはスザク嫌いそう
1524/04/06(土)16:00:14No.1175444716+
過去に色々あったけどそれは一旦水に流してナナリー助けて!
1624/04/06(土)16:07:06No.1175446843+
ユフィ死んで許すってナナリー死んで許すようなもんだよな
1724/04/06(土)16:08:14No.1175447213+
ナナリーと比べるには出会ってから短すぎてね
1824/04/06(土)16:09:14No.1175447512+
ブリタニアを内部から変える事に執着してるのはアホかと思うけどユフィの事でキレるのは当たり前すぎる…
1924/04/06(土)16:11:25No.1175448198そうだねx3
ここのよく来られたねからの状況によって31のルートを設定してるって返しがルルーシュ過ぎて好き
2024/04/06(土)16:13:07No.1175448678そうだねx12
>ルル山は何も悪いことしてないのにな…
皮肉じゃなくガチでこういう認識の人がだいぶいる・・・
2124/04/06(土)16:13:23No.1175448752+
少なくとも二期のスザクは様々な陣営を裏切りすぎだ
2224/04/06(土)16:13:33No.1175448803+
>ユフィ死んで許すってナナリー死んで許すようなもんだよな
ルルーシュもまぁまぁ許してたしスレ画
2324/04/06(土)16:15:27No.1175449388そうだねx7
>少なくとも二期のスザクは様々な陣営を裏切りすぎだ
一貫してブリタニアの騎士だが?
ゼロ裏切った黒の騎士団とか帝国裏切ったナイトオブラウンズの方がよほど恥知らずなんだが?
2424/04/06(土)16:15:37No.1175449435+
>ゼロクロヴィス説が有力な現地世界好き
クロヴィス死んだ途端にクロの騎士団率いたゼロが出てくるのできすぎだろ
後ゼロ側に謎のヴリタニア勢力が何人かいるのもね
2524/04/06(土)16:16:22No.1175449660+
何この鍵
2624/04/06(土)16:17:05No.1175449860+
>>少なくとも二期のスザクは様々な陣営を裏切りすぎだ
>一貫してブリタニアの騎士だが?
>ゼロ裏切った黒の騎士団とか帝国裏切ったナイトオブラウンズの方がよほど恥知らずなんだが?
いやお前…皇帝裏切ってシュナイゼル裏切ってルルーシュについたじゃん……
2724/04/06(土)16:17:38No.1175450018+
この御紋が目に入らぬか!
2824/04/06(土)16:19:19No.1175450475+
>いやお前…皇帝裏切ってシュナイゼル裏切ってルルーシュについたじゃん……
勝手に負けて勝手に交代していく皇族が弱者なのが悪い
2924/04/06(土)16:20:35No.1175450804そうだねx5
上司としてのスザクを慕う者がいてもスザクの思想に賛同する者がいないのが全てだと思う
誰もブリタニア内部から変えて欲しくないしブリタニアから貰ったエリアで安全に暮らせるとは思ってない
3024/04/06(土)16:20:45No.1175450850そうだねx2
まあ親衛隊なんてだいたいそんなもんだし
3124/04/06(土)16:21:27No.1175451047+
ここであのホモの人に性的な意味ではなくハメらて狼狽えたけど
ちゃんと作中の皆から信用されてなくて安心した
3224/04/06(土)16:22:07No.1175451223+
>>いやお前…皇帝裏切ってシュナイゼル裏切ってルルーシュについたじゃん……
>勝手に負けて勝手に交代していく皇族が弱者なのが悪い
皇帝もシュナイゼルもお前が能動的に裏切ってるだろうが!!
3324/04/06(土)16:22:16No.1175451266そうだねx14
日本人からしたら日本が負けて媚び売った原因の息子でその王族と結婚しようとしてるからまぁスザクに求心力って反乱軍の扇よりないと思うわ
3424/04/06(土)16:27:48No.1175452951+
>日本人からしたら日本が負けて媚び売った原因の息子でその王族と結婚しようとしてるからまぁスザクに求心力って反乱軍の扇よりないと思うわ
扇はゼロの直下ってのと千草関連を除けば血統無しでの求心力って意味で世界有数では?
3524/04/06(土)16:28:10No.1175453052+
普段は命令に従って戦うとかブリタニアに忠誠を従ってるみたいなこというんだけど
本当に命が危機になると何もかも投げ捨てて自分の命を守り始めるの部下としても仲間としても無理だろこんな奴と仕事するの…
3624/04/06(土)16:30:12No.1175453700そうだねx6
扇は黒の騎士団最古参で副司令で最終決戦まで戦い抜いた男だからあの世界の世間一般的に英雄
3724/04/06(土)16:30:40No.1175453859そうだねx6
扇の失態って視聴者の神様目線だからアレだけど国民視点なら英雄じゃない?
3824/04/06(土)16:31:27No.1175454094+
>上司としてのスザクを慕う者がいてもスザクの思想に賛同する者がいないのが全てだと思う
>誰もブリタニア内部から変えて欲しくないしブリタニアから貰ったエリアで安全に暮らせるとは思ってない
スザクの思想を信じてたシュネーって部下はいたよ
フハハハハフレイヤを喰らえ!死ね!民家人も何もかも皆殺しだ!したから見限られたけど
3924/04/06(土)16:32:14No.1175454347そうだねx5
俺を裏切ったな!?はルルもお前それよく言えたな感ある
実際裏切ってはないし
4024/04/06(土)16:32:24No.1175454404+
どちらにせよあの世界の歴史では悪逆皇帝ルルーシュの汚名は拭えないだろうし
本人もそれを望んでるからな
4124/04/06(土)16:33:25No.1175454700+
このアニメは皆大体自分の言いたい事しか言ってないよ
4224/04/06(土)16:33:25No.1175454703そうだねx6
>日本人からしたら日本が負けて媚び売った原因の息子でその王族と結婚しようとしてるからまぁスザクに求心力って反乱軍の扇よりないと思うわ
扇より求心力あるのってガチで少数だぞ
ルルーシュよりあるしあいつ
4324/04/06(土)16:33:36No.1175454767+
>扇の失態って視聴者の神様目線だからアレだけど国民視点なら英雄じゃない?
終わった後なら英雄でしょ
終戦する前なら無名なテロリスト
4424/04/06(土)16:34:19No.1175454999そうだねx13
>俺を裏切ったな!?はルルもお前それよく言えたな感ある
>実際裏切ってはないし
ルルーシュは無意識に自分含めた身内をを棚上げする癖がある
4524/04/06(土)16:36:32No.1175455706+
ゼロは信頼できないけど扇さんなら信頼できるって騎士団員はびっくりするほど多い
何で?
4624/04/06(土)16:37:05No.1175455898そうだねx6
むしろルルーシュに良く付き添ったわコイツ
全ては過去!とかクソみてえな事言われて
4724/04/06(土)16:38:49No.1175456548そうだねx2
>ゼロは信頼できないけど扇さんなら信頼できるって騎士団員はびっくりするほど多い
>何で?
一度ドロンした過去があって未だに顔すら誰も知らないトップを信用するやついるのと思ったけど
おれみたいな下っ端は知らないけど幹部たちはちゃんとゼロの正体知ってるんだろうな…くらいの認識なのかなモブ達は
4824/04/06(土)16:39:04No.1175456634+
>ゼロは信頼できないけど扇さんなら信頼できるって騎士団員はびっくりするほど多い
>何で?
多分捕まってたときとかわりと精神的支柱にでもなってたんじゃないかな
4924/04/06(土)16:39:17No.1175456707そうだねx9
>何で?
同じ釜の飯食って一緒に風呂入るとかは人の上に立つものとしてやらなきゃならん
ゼロはそりゃあ信用できんだろう
5024/04/06(土)16:39:27No.1175456754そうだねx8
>むしろルルーシュに良く付き添ったわコイツ
>全ては過去!とかクソみてえな事言われて
ギアスは願いに似ているとは思わないかとか言われても蹴り入れなくて偉い
5124/04/06(土)16:39:43No.1175456835そうだねx1
>ゼロは信頼できないけど扇さんなら信頼できるって騎士団員はびっくりするほど多い
>何で?
実力はともかくいきなり現れた身辺不明の仮面と立ち上げから一緒にやってきた古参メンバーだからな…
5224/04/06(土)16:40:08No.1175456967+
>>むしろルルーシュに良く付き添ったわコイツ
>>全ては過去!とかクソみてえな事言われて
>ギアスは願いに似ているとは思わないかとか言われても蹴り入れなくて偉い
どうせすぐに殺すし・・・
5324/04/06(土)16:40:35No.1175457095+
扇の判断は正しかったのか?
団員達はどう思ったんだろうか
5424/04/06(土)16:40:39No.1175457115+
扇は団員との緩衝役なら上手い事機能するんじゃないの
5524/04/06(土)16:40:42No.1175457135+
復活で殴るシーンでどさくさにまぎれて何がギアスは願いに似てるだ!くらい言ってもよかったとおもう
5624/04/06(土)16:41:12No.1175457293+
>扇の判断は正しかったのか?
>団員達はどう思ったんだろうか
結果論からすると正しい
まぁネオブリタニアとかいうのが出てくるけど
5724/04/06(土)16:42:05No.1175457562+
土の味のとこのよく僕の前に顔を出せたねで勘違いして説明始めるルルは面白かったが…
5824/04/06(土)16:42:51No.1175457799そうだねx3
散々ギアスをこき下ろしてた相手を前にしてギアスは願いに似てる〜とか言い出すのは
話の都合なのか共感性の欠如を示唆してる描写なのか
5924/04/06(土)16:43:17No.1175457910+
>土の味のとこのよく僕の前に顔を出せたねで勘違いして説明始めるルルは面白かったが…
転生のナルシストとなんだかんだスザクとは友だちだと思ってる根っこの部分が出てきたのか
6024/04/06(土)16:43:26No.1175457957+
ゼロ追い出して悪逆皇帝に負けてゼロに助け出されたのはめちゃくちゃ無能って叩かれてそう
6124/04/06(土)16:44:21No.1175458205+
ルルーシュは自身含めた全員を盤上の駒として利用するから
仲間という観点だと信頼されにくいのは仕方ない
6224/04/06(土)16:44:37No.1175458281そうだねx3
一般団員の身になると
トップがいきなり顔隠した変なやつに変わったら上層部気でも狂ったのかと思うだろうとは思う
扇さんが言うなら…で従うかもしれんがそれも結局ゼロに従ってるんじゃなく扇に従ってる状態になっちゃうだろうなぁ
6324/04/06(土)16:44:49No.1175458334そうだねx2
ルルーシュが共感性に著しく欠けてるのはわりと作中ずっと描いてると思う
1期ラストのナナリーさらわれた助けて!!!のあたりとか
6424/04/06(土)16:44:52No.1175458342+
白兜でさえなければ一番大事なナナリーを預けてもいいと思ってたしね…
6524/04/06(土)16:45:34No.1175458540そうだねx1
>扇さんが言うなら…で従うかもしれんがそれも結局ゼロに従ってるんじゃなく扇に従ってる状態になっちゃうだろうなぁ
これのやばさに思い至ってないのが二期のルルーシュの失敗なんだよな
6624/04/06(土)16:45:41No.1175458569+
撃てるのか(死がサクラダイトの爆弾と連動した)俺を
6724/04/06(土)16:45:45No.1175458596+
共感性が十分あれば最初スザクに全部ゲロって俺とお前でダブルライダーだができたかもしれん
6824/04/06(土)16:46:03No.1175458671+
>扇さんが言うなら…で従うかもしれんがそれも結局ゼロに従ってるんじゃなく扇に従ってる状態になっちゃうだろうなぁ
実績出してる時はまあいいけどそれが翳るとどうしても不信感が強まるよね…
6924/04/06(土)16:46:16No.1175458748+
土の味のルルーシュは裏切ったなァ!!!言いつつ保険掛けてるの含めて面白すぎる
7024/04/06(土)16:47:02No.1175458953+
結果を出せば人は着いてくるもんだろ?って自信はあったと思う
7124/04/06(土)16:47:11No.1175458986+
土の味での逆ギレを見るに俺が天に背いても天が俺に背くことは許さんを地で行ってる性格だと思う
7224/04/06(土)16:47:14No.1175459000+
甘かったり優しい部分もあるけど基本自分の都合の良いように考える共感性の無さ
罪悪感を感じないぐらい冷酷でも無いんだが…
7324/04/06(土)16:47:49No.1175459161+
一応終盤になるとユフィ殺したのは俺に言えないくらいどうしようもない事故起こしたやつだな…?くらいにはルルーシュ信頼してるから
7424/04/06(土)16:48:00No.1175459216そうだねx1
二期序盤で捕まった騎士団幹部助けた時に詰められた時も扇とミラクルが止めただけだからアイツらがゼロに見切りつけちゃったらもう終わりだよ
7524/04/06(土)16:48:02No.1175459224+
>土の味のルルーシュは裏切ったなァ!!!言いつつ保険掛けてるの含めて面白すぎる
あれやるならスレ画いらんかったよな・・・
7624/04/06(土)16:48:03No.1175459227+
性格面が親父とそっくりなルルーシュ
7724/04/06(土)16:48:07No.1175459240+
>土の味での逆ギレを見るに俺が天に背いても天が俺に背くことは許さんを地で行ってる性格だと思う
表面上と理性では反省しても心根で俺は絶対に正しいとルルーシュは考えてると思う
7824/04/06(土)16:48:25No.1175459322+
>ルルーシュは自身含めた全員を盤上の駒として利用するから
>仲間という観点だと信頼されにくいのは仕方ない
仲間をほぼ駒としか思ってないけど
それはそれとして駒を大事にするタイプだからな…
7924/04/06(土)16:48:54No.1175459452そうだねx1
>一般団員の身になると
>トップがいきなり顔隠した変なやつに変わったら上層部気でも狂ったのかと思うだろうとは思う
>扇さんが言うなら…で従うかもしれんがそれも結局ゼロに従ってるんじゃなく扇に従ってる状態になっちゃうだろうなぁ
そもそもゼロになってからの団員のが多い
その団員たちも0より扇さんだよなーだけど
8024/04/06(土)16:49:08No.1175459521+
まずイレブンが死のうが生きようが基本どうでもいいくらいは皇族メンタルだから…
8124/04/06(土)16:49:41No.1175459661+
適当なところで仮面つけたままでもいいからちゃんと飲み会に出て仮面つけたままでもいいから一緒に風呂入ったりしていれば
8224/04/06(土)16:49:53No.1175459720+
失言でユフィ殺したは言えないしそんなくだらない理由で死なせてしまったと言いたくないだろうけど
スザクにとってルルーシュは大事な友人でもあるから素直にゲロってたらマシだったろうか
8324/04/06(土)16:50:00No.1175459762そうだねx7
急に出てきて正体不明のままあれこれ指示出して大事な作戦をバックレたやつを信用できるわけねえだろ
8424/04/06(土)16:50:05No.1175459783+
復活だとそこそこまともになってるけどTV版はクズを超えたクズ
8524/04/06(土)16:50:18No.1175459867+
ルルとしては共通の大事なものであるナナリーの為なら協力してくれると思ったんだろうけど
スザクには同じぐらい大切なものは他に出来て失ったからナナリーの効力も薄め
8624/04/06(土)16:50:20No.1175459884+
>土の味のルルーシュは裏切ったなァ!!!言いつつ保険掛けてるの含めて面白すぎる
そして逆キレしすぎた結果スザク追い詰め過ぎて生きろギアス発動フレイヤ暴発なのほんま…
8724/04/06(土)16:50:38No.1175459968+
>スザクにとってルルーシュは大事な友人でもあるから素直にゲロってたらマシだったろうか
素直に全部ゲロったら理解するくらいの共感性はスザクにはあると思う
8824/04/06(土)16:50:42No.1175459993+
シュナイゼルの介入で決裂したけどそれがなくても多分無条件でスザクが黒の騎士団に入ってくれると思ってるルルーシュといやそもそもそっちが攻撃やめとけよってスザクで認識にだいぶ差がありそう
8924/04/06(土)16:50:42No.1175459995+
リフレインとかのクズ要素はあるがルルーシュ扇その他クズ要員が多すぎるので相対的にはマシな部類のキャラ
9024/04/06(土)16:51:14No.1175460142+
でもよお
戻ってきたゼロ無口な上にカグヤ様にめっちゃ塩対応されるぜ?
9124/04/06(土)16:51:26No.1175460213+
>リフレインとかのクズ要素はあるがルルーシュ扇その他クズ要員が多すぎるので相対的にはマシな部類のキャラ
物語開始時点でメンタル壊れてるからまぁ…
9224/04/06(土)16:51:46No.1175460320+
>適当なところで仮面つけたままでもいいからちゃんと飲み会に出て仮面つけたままでもいいから一緒に風呂入ったりしていれば
ほとんのマンガかな
9324/04/06(土)16:51:57No.1175460374そうだねx4
今は冷静になってルル山も大概だよなってなってるけど
当時はルル山と敵対した=クズが本気で罷り通ってたのすごい
9424/04/06(土)16:52:12No.1175460443+
妹のナナリーの事になると全ては些事になるから
トップとして見るとこれ程頼りにならない奴はいないよルルーシュは
別に馬鹿にしてるんじゃないよ
9524/04/06(土)16:52:21No.1175460481+
>失言でユフィ殺したは言えないしそんなくだらない理由で死なせてしまったと言いたくないだろうけど
>スザクにとってルルーシュは大事な友人でもあるから素直にゲロってたらマシだったろうか
元の計画も計画だしその結果やった追い打ちにも許される要素は特にないけど
協力を頼みに来たこの期に及んで嘘ついてるという不誠実さの方はマシになると思う
9624/04/06(土)16:52:22No.1175460486+
中華編のルルのカスっぷりすごいよね
9724/04/06(土)16:52:22No.1175460493+
うおおおおフレイヤ発射!!!
ナナリー推定消滅!
9824/04/06(土)16:52:39No.1175460588+
ユフィを失ったスザクとナナリーを失った(と思ってる)ルルーシュでようやく対等に戻った感
9924/04/06(土)16:52:39No.1175460591+
スレ画だけ見ると魔法少女に変身するシーンみたいだな
10024/04/06(土)16:52:46No.1175460628+
>>リフレインとかのクズ要素はあるがルルーシュ扇その他クズ要員が多すぎるので相対的にはマシな部類のキャラ
>物語開始時点でメンタル壊れてるからまぁ…
自暴自棄の死にたがりだからなあ
10124/04/06(土)16:52:48No.1175460645+
>今は冷静になってルル山も大概だよなってなってるけど
>当時はルル山と敵対した=クズが本気で罷り通ってたのすごい
終盤ではもうルルーシュ以外全部まんべんなく叩かれてたに近いからな
10224/04/06(土)16:52:57No.1175460696そうだねx2
>当時はルル山と敵対した=クズが本気で罷り通ってたのすごい
それだけルルーシュがいいキャラクターで共感させる脚本とライブ感だったんだろう
10324/04/06(土)16:52:58No.1175460710そうだねx5
このシーンは土下座したら許されると思ってるルルーシュがカスだろ!
10424/04/06(土)16:53:16No.1175460797そうだねx5
扇なんてどう考えても情に絆される側の奴なんだから正体明かしといた方が良かったと思う
10524/04/06(土)16:53:26No.1175460854+
>中華編のルルのカスっぷりすごいよね
ナバールみたいなロリコンのせいで話に集中できない
10624/04/06(土)16:53:37No.1175460916+
扇は黒の騎士団最古参かつ元教師だから話の聞き方やケアが上手いし人当たりもいいのでまとめ役としてはこれ以上ない人材
10724/04/06(土)16:53:37No.1175460917+
テレビ版だとスレ画にヘイトが来るのはわかるんだけど
劇場再編集版だとルル山この野郎…ってなるの面白いよね
10824/04/06(土)16:53:45No.1175460949+
>>リフレインとかのクズ要素はあるがルルーシュ扇その他クズ要員が多すぎるので相対的にはマシな部類のキャラ
>物語開始時点でメンタル壊れてるからまぁ…
開始時点というか、08564できる時点で生まれ持った性質と言えないことも
10924/04/06(土)16:53:46No.1175460960+
なんだったら元の計画の方がユフィが失意のうちに黒の騎士団のリンチで死にそうでよけい悲惨になりそう
11024/04/06(土)16:53:48No.1175460972そうだねx2
>>当時はルル山と敵対した=クズが本気で罷り通ってたのすごい
>それだけルルーシュがいいキャラクターで共感させる脚本とライブ感だったんだろう
ルルーシュの落ち度は描かれても嫌わせたり憎ませるようには掻かれてないからな
11124/04/06(土)16:53:49No.1175460973そうだねx4
>中華編のルルのカスっぷりすごいよね
学園編でも虐殺皇帝編でもものすごいクズだよ
気軽に人の一生壊す人体実験をするな
11224/04/06(土)16:53:54No.1175460996+
>甘かったり優しい部分もあるけど基本自分の都合の良いように考える共感性の無さ
>罪悪感を感じないぐらい冷酷でも無いんだが…
間違いなく善性はあるんだが同時に喉元過ぎれば熱さを忘れるを地で行くからな…
11324/04/06(土)16:54:27No.1175461152そうだねx3
>今は冷静になってルル山も大概だよなってなってるけど
>当時はルル山と敵対した=クズが本気で罷り通ってたのすごい
基本的にフィクションは主人公至上主義者が多いので…
11424/04/06(土)16:54:35No.1175461193+
>扇なんてどう考えても情に絆される側の奴なんだから正体明かしといた方が良かったと思う
「お前を信用してお前だけに明かす」とか言えば結構感激して最後までいい緩衝材を務めてくれたと思う
ルルが人を信用しないからできないんだが…
11524/04/06(土)16:54:39No.1175461223+
逆に言うとロロは許しちゃいけないやつだけど
最後に命懸けでルルーシュを救い出したからまあいいか…ってなる
11624/04/06(土)16:54:43No.1175461241+
>甘かったり優しい部分もあるけど基本自分の都合の良いように考える共感性の無さ
>罪悪感を感じないぐらい冷酷でも無いんだが…
ルルーシュをバカにするな!!💢
11724/04/06(土)16:55:06No.1175461358+
何もかも自分に都合よく考えてると思いきや1期最終話で爆弾で脅さなきゃスザクに撃たれる程度と自覚出来る程度には自分を俯瞰出来てるのも笑える
11824/04/06(土)16:55:11No.1175461384+
ルルーシュ自体当時流行ってたデスノートのライトみたいなダークヒーロー路線のキャラだからクズいよなそりゃ…
11924/04/06(土)16:55:19No.1175461433そうだねx4
みんなアレだけど嫌いになれないというか好きなキャラばかりになるのがギアスのいいとこだと思います
12024/04/06(土)16:55:51No.1175461593+
正直1期1話の時点で何だこの主人公…とは思ってたよ
批難してる訳じゃなくて
12124/04/06(土)16:56:05No.1175461662+
>間違いなく善性はあるんだが同時に喉元過ぎれば熱さを忘れるを地で行くからな…
血を流しまくって今更止まれるか!を序盤でやっちゃったから忘れないとどうしようもねえ
12224/04/06(土)16:56:06No.1175461669+
>今は冷静になってルル山も大概だよなってなってるけど
>当時はルル山と敵対した=クズが本気で罷り通ってたのすごい
というかルルーシュの味方に好感持ちやすいように脚本できてるし
12324/04/06(土)16:56:10No.1175461684そうだねx1
悪逆皇帝ムーブのために使い捨て奴隷にされるブリキ兵って藤堂じゃないけど普通に憐れだね…
作劇上はスザクどころかセシルやらその他ネームド達の誰からも省みられない命だけど
12424/04/06(土)16:56:40No.1175461830+
>テレビ版だとスレ画にヘイトが来るのはわかるんだけど
>劇場再編集版だとルル山この野郎…ってなるの面白いよね
ただ総集編でもルル山大分きれいになってるからな…
12524/04/06(土)16:57:01No.1175461928+
なんつったっけ
シュナイゼルの兄貴
あいつかわいそうだった
アホなだけでいいやつじゃん
12624/04/06(土)16:57:11No.1175461994+
最後に正体バレして憎き外国人でしかも王族とかもうアレよ…
反乱軍に一番いたらあかん存在でしょルル
12724/04/06(土)16:57:20No.1175462056そうだねx1
ルルーシュはやっぱりちゃんと死んどけよってなる
12824/04/06(土)16:57:38No.1175462147+
>ルルーシュ自体当時流行ってたデスノートのライトみたいなダークヒーロー路線のキャラだからクズいよなそりゃ…
悪役ポジションを主人公にしてるしな
逆にスザクは主人公ポジションを敵役にして
悪の計画が正義の味方に武力で潰される悪役目線だとこんなにも憎らしいのかと教えてくれる
12924/04/06(土)16:57:46No.1175462192+
>最後に正体バレして憎き外国人でしかも王族とかもうアレよ…
>反乱軍に一番いたらあかん存在でしょルル
でも藤堂だけは薄々気付いてたし…
13024/04/06(土)16:58:10No.1175462302+
>なんつったっけ
>シュナイゼルの兄貴
>あいつかわいそうだった
>アホなだけでいいやつじゃん
シュナイゼルのことなのか長男のことなのか分かりづらい…
13124/04/06(土)16:58:23No.1175462366+
>アホなだけでいいやつじゃん
いいやつは気軽にイレブン虐殺指示したりしないんだ
まぁルルーシュナナリーの仇だと思ってたからこその冷遇なんだけど
13224/04/06(土)16:58:26No.1175462378+
当時はユフィに何となくラクス投影してる人はボチボチ見た気がする…
13324/04/06(土)16:58:32No.1175462406+
>なんつったっけ
>シュナイゼルの兄貴
>あいつかわいそうだった
>アホなだけでいいやつじゃん
クロヴィスも身内にはいいやつだしシャルルだって考え方アレだけど家族思いだぞ
13424/04/06(土)16:58:52No.1175462510そうだねx3
>>アホなだけでいいやつじゃん
>いいやつは気軽にイレブン虐殺指示したりしないんだ
>まぁルルーシュナナリーの仇だと思ってたからこその冷遇なんだけど
たぶんそれはクロヴィス
13524/04/06(土)16:58:54No.1175462524そうだねx4
ルルーシュがクズみたい←×
ルルーシュがクズ←○
13624/04/06(土)16:59:01No.1175462569+
>ルルーシュはやっぱりちゃんと死んどけよってなる
孤独にギアス回収ならともかく嫁と一緒にとかいや…お前マジ死ね…って感じ
13724/04/06(土)16:59:27No.1175462706+
長男は仮に天使様とケコーンしたらしたで大切にするし幸せにしようと努力はしそうな顔と目をしている
13824/04/06(土)16:59:30No.1175462716+
>ルルーシュはやっぱりちゃんと死んどけよってなる
本編ではちゃんと死んでる
パラレルの劇場版総集編ルートではシャーリー共々生存してる
13924/04/06(土)16:59:31No.1175462720+
ルルーシュが行った結果としてシャーリーの父親が死んで後にシャーリーも死んだから
哀れすぎて許すとか許されないとか些細な事の様にすら思えた
14024/04/06(土)16:59:51No.1175462809+
カチカチ
14124/04/06(土)17:00:30No.1175462989+
>最後に正体バレして憎き外国人でしかも王族とかもうアレよ…
>反乱軍に一番いたらあかん存在でしょルル
その自覚もあるから顔隠してるわけで…
14224/04/06(土)17:00:38No.1175463025+
長男次男でブリタニア統治すれば良い
14324/04/06(土)17:00:53No.1175463096+
よくガンダムSEEDとデスノートを足して割ったのがギアスって言われるけどスザクってアスランポジなの?
14424/04/06(土)17:00:56No.1175463114そうだねx2
生存エンドは種の映画と同じく時間空いたから受け入れられたやつでしょ
あっちもこっちも完結直後に公開してたら炎上物だと思う
14524/04/06(土)17:01:23No.1175463251+
長男の統治してる場所は反乱起きてないんだっけ
平時の為政者としては有能で本人の気質も優しいんだろうけどね…
14624/04/06(土)17:01:29No.1175463285+
>最後に正体バレして憎き外国人でしかも王族とかもうアレよ…
>反乱軍に一番いたらあかん存在でしょルル
本来の立場は人質だし…
14724/04/06(土)17:01:42No.1175463350+
長男は内政では普通に有能になって本当にただかわいそうな人になったな
14824/04/06(土)17:02:26No.1175463586+
>間違いなく善性はあるんだが同時に喉元過ぎれば熱さを忘れるを地で行くからな…
スザクに売られたのにもう忘れてる
14924/04/06(土)17:02:37No.1175463637+
次男はあれもともと皇帝になる気はなかったの?
15024/04/06(土)17:02:39No.1175463649+
ルルーシュにキレる権利はあるけどギアスのプロジェクト総括者から行政特区日本もそのうち破綻するってロスストの放送で言われてたし内部から変えますはマジで夢物語でしかなかったな
15124/04/06(土)17:02:50No.1175463712+
>よくガンダムSEEDとデスノートを足して割ったのがギアスって言われるけどスザクってアスランポジなの?
疑問の余地あるか?
15224/04/06(土)17:03:08No.1175463806そうだねx3
>次男はあれもともと皇帝になる気はなかったの?
自身の展望に主体性ないからね
15324/04/06(土)17:03:20No.1175463872+
>よくガンダムSEEDとデスノートを足して割ったのがギアスって言われるけどスザクってアスランポジなの?
カガリが生きることが戦いだって言う前にキラに殺されたアスランだよ
15424/04/06(土)17:03:55No.1175464056+
親世代がアレなだけで上の皇子たちはそこまで
15524/04/06(土)17:04:23No.1175464213+
スザクも大概クズだから…
日本を本気で助ける気もないのに他国を日本と同じ立場にするのに加担してるキャラだぞ
15624/04/06(土)17:04:28No.1175464246+
>次男はあれもともと皇帝になる気はなかったの?
元々皇帝になってなんかやろうって主体性が無かった
終盤周りが追い詰められて自分が動くしかねえで動き出したんだっけ
15724/04/06(土)17:04:36No.1175464284+
>ルルーシュにキレる権利はあるけどギアスのプロジェクト総括者から行政特区日本もそのうち破綻するってロスストの放送で言われてたし内部から変えますはマジで夢物語でしかなかったな
そらそうだろ
ブリタニア本国側もそう考えてたから許可したんだろうし
15824/04/06(土)17:04:49No.1175464356+
今の皇族兄弟のトップ連中はみんな仲良いしね…
15924/04/06(土)17:04:55No.1175464383+
>ルルーシュにキレる権利はあるけどギアスのプロジェクト総括者から行政特区日本もそのうち破綻するってロスストの放送で言われてたし内部から変えますはマジで夢物語でしかなかったな
長男がまともなので特区なんてアホやらずに地道に功績作りつつシャルル排除さえできれば軟着陸はできた
でもその場合欧州や中華はアレなままだが
16024/04/06(土)17:05:05No.1175464447+
>ルルーシュにキレる権利はあるけどギアスのプロジェクト総括者から行政特区日本もそのうち破綻するってロスストの放送で言われてたし内部から変えますはマジで夢物語でしかなかったな
神風特攻命じられて即決する時点で無理だってわかるだろ
16124/04/06(土)17:05:16No.1175464522+
>よくガンダムSEEDとデスノートを足して割ったのがギアスって言われるけどスザクってアスランポジなの?
キラ側だろ
キラvs夜神月だ
16224/04/06(土)17:05:29No.1175464594そうだねx3
ルルーシュは屑
シュナイゼルはサイコパス
16324/04/06(土)17:05:32No.1175464615+
>親世代がアレなだけで上の皇子たちはそこまで
というか兄弟は基本的に悪人いないよね
なんならルルーシュが一番悪い
16424/04/06(土)17:05:33No.1175464617+
未だにブリタニアとユーロブリタニアの関係がよくわかってない
16524/04/06(土)17:05:33No.1175464619+
ちなみにスザクの部下の近衛ナイツの評価
「良い人なんだけどね…」
です
16624/04/06(土)17:05:41No.1175464660+
弟のルルーシュがさっさと名乗り出て「いや困っててさぁ…」って言えばなんとかなった…?
16724/04/06(土)17:05:49No.1175464702+
>ちなみにスザクの部下の近衛ナイツの評価
>「良い人なんだけどね…」
>です
物凄くリアルだ・・・
16824/04/06(土)17:06:01No.1175464770+
>>親世代がアレなだけで上の皇子たちはそこまで
>というか兄弟は基本的に悪人いないよね
>なんならルルーシュが一番悪い
兄弟何十人いると思ってんだ…
16924/04/06(土)17:06:06No.1175464802+
ロスストの土の味はマリマヤフェードアウトしてるから普通にそのまま土の味になりそう
17024/04/06(土)17:06:10No.1175464830+
>ルルーシュにキレる権利はあるけどギアスのプロジェクト総括者から行政特区日本もそのうち破綻するってロスストの放送で言われてたし内部から変えますはマジで夢物語でしかなかったな
行政特区日本のそのうち破綻とやらと新作でまたすぐ問題起きてる現行ルートを比較するのも難しくない…?
17124/04/06(土)17:06:32No.1175464922+
>弟のルルーシュがさっさと名乗り出て「いや困っててさぁ…」って言えばなんとかなった…?
クロヴィスに極秘で面会したらなんとかなった可能性はあるらしい
17224/04/06(土)17:06:34No.1175464934+
ブリタニア軍自体特区の式典中にイレブン殺せ〜で即殺しにかかる野蛮軍団だからまあ…
17324/04/06(土)17:06:42No.1175464967+
>日本を本気で助ける気もないのに他国を日本と同じ立場にするのに加担してるキャラだぞ
ユフィ支えて行政特区日本作ろうとしてた描写見逃した人かな?
17424/04/06(土)17:06:51No.1175465007+
>>>親世代がアレなだけで上の皇子たちはそこまで
>>というか兄弟は基本的に悪人いないよね
>>なんならルルーシュが一番悪い
>兄弟何十人いると思ってんだ…
百八人だっけ?
17524/04/06(土)17:06:58No.1175465046+
>弟のルルーシュがさっさと名乗り出て「いや困っててさぁ…」って言えばなんとかなった…?
ルルーシュとナナリーはなんとかなったけどラグナロク接続されちゃうから世界がなんとかならない
17624/04/06(土)17:07:12No.1175465120+
>兄弟何十人いると思ってんだ…
何人いようが出てきてるキャラしか判断できないし…
17724/04/06(土)17:07:13No.1175465129+
>クロヴィスに極秘で面会したらなんとかなった可能性はあるらしい
CC捕らえるとこまで行ってるからな…
17824/04/06(土)17:07:20No.1175465155+
新作でまたすぐ問題起きてるのはむしろそりゃ起きるでしょー以外にないだろ
ルルーシュが無理やり力で押さえつけてたから平和だったんだぞ
17924/04/06(土)17:07:33No.1175465225+
>未だにブリタニアとユーロブリタニアの関係がよくわかってない
ユーロブリタニアは皇族と距離取ってる貴族の集まり
18024/04/06(土)17:07:34No.1175465232+
>ルルーシュとナナリーはなんとかなったけどラグナロク接続されちゃうから世界がなんとかならない
まぁそれは結果論だけどね
18124/04/06(土)17:07:41No.1175465265+
>行政特区日本のそのうち破綻とやらと新作でまたすぐ問題起きてる現行ルートを比較するのも難しくない…?
正直どんなルートでも特区破綻するだろうは変わらん気はする
それはそれとしてどんなルートたどっても世界情勢安定しないねっていうのも変わらないってだけで
18224/04/06(土)17:07:44No.1175465275+
>>日本を本気で助ける気もないのに他国を日本と同じ立場にするのに加担してるキャラだぞ
>ユフィ支えて行政特区日本作ろうとしてた描写見逃した人かな?
そこで色んなキャラが狂い始めたのに無かったことにするのは無理すぎるよな
18324/04/06(土)17:07:52No.1175465310+
>>兄弟何十人いると思ってんだ…
>何人いようが出てきてるキャラしか判断できないし…
なら一番とか言わないほうがいいね
18424/04/06(土)17:08:06No.1175465384+
大前提としてあの世界誰がどう過ごそうが若本ワールドというタイムリミットがあるからなぁ
18524/04/06(土)17:08:17No.1175465430+
>ルルーシュとナナリーはなんとかなったけどラグナロク接続されちゃうから世界がなんとかならない
これあるから若本倒すまではルート変更できないのが酷い
18624/04/06(土)17:08:24No.1175465488+
>ルルーシュが無理やり力で押さえつけてたから平和だったんだぞ
ブリタニアが無理やり力で押さえつけてれば日本は平和だったみたいな理論だ
18724/04/06(土)17:08:27No.1175465505+
どうあってもシャルルどかさないとあの世界に安寧なんてねえからな…
行政特区ルートは一時的には良いけどそのあと仲良く詰むルート
18824/04/06(土)17:08:38No.1175465573+
>弟のルルーシュがさっさと名乗り出て「いや困っててさぁ…」って言えばなんとかなった…?
クロヴィスのとこに兄さん助けてしに行ったら皇帝倒すとこまで行ってもラグナレク接続されてアウト
脇上げドスケベ姉上の時に助けて姉上してたら復活みたいにちゃんと協力してくれてなんとかしてくれそう
でもラグナレクがなあ…
18924/04/06(土)17:08:40No.1175465585そうだねx1
ロスストでシャルルの隠し子だったことが判明したモニカ
19024/04/06(土)17:08:56No.1175465670+
一応谷口監督的にはクロヴィスにCCとルルーシュが連名で顔出しで直談判すればラグナレク接続もなんとかなった可能性はまああったそうな
というのもクロヴィスの中での信用してる人間の順番がコーネリア>ユフィ>ルルーシュ>シュナイゼルだったらしいので
19124/04/06(土)17:08:58No.1175465687+
1期範囲だけだけどルート変更したのがDS版ギアスだからやってほしい
19224/04/06(土)17:09:06No.1175465731+
>なら一番とか言わないほうがいいね
出てきた兄弟キャラの中でルルーシュが一番の悪人だよね
これでいい?
19324/04/06(土)17:09:21No.1175465797+
CC捕まえてる限り接続できないよ
19424/04/06(土)17:09:23No.1175465813+
>未だにブリタニアとユーロブリタニアの関係がよくわかってない
ブリタニアは本国でユーロは大貴族たちによる対欧州の属国的な感じかな
19524/04/06(土)17:09:23No.1175465814+
>>なら一番とか言わないほうがいいね
>出てきた兄弟キャラの中でルルーシュが一番の悪人だよね
>これでいい?
いいよ
19624/04/06(土)17:09:27No.1175465846+
>弟のルルーシュがさっさと名乗り出て「いや困っててさぁ…」って言えばなんとかなった…?
クロヴィス殿下辺りなら普通に囲ってくれそう
まあそれはそれでCC無しで母親の仇探しつつ最終的に若本とマリアンヌとVVのラグナレク接続なんとかするって別ゲー始まるから大変だろうけど
19724/04/06(土)17:09:49No.1175465956+
>>>なら一番とか言わないほうがいいね
>>出てきた兄弟キャラの中でルルーシュが一番の悪人だよね
>>これでいい?
>いいよ
良かった
19824/04/06(土)17:10:09No.1175466062+
>というのもクロヴィスの中での信用してる人間の順番がコーネリア>ユフィ>ルルーシュ>シュナイゼルだったらしいので
コーネリアクロヴィスユーフェミアルルーシュの4人で固まって行動してたからね幼少時
19924/04/06(土)17:10:10No.1175466066そうだねx1
>信用してる人間の順番がコーネリア>ユフィ>ルルーシュ>シュナイゼル
人を見る目があるな…
20024/04/06(土)17:10:20No.1175466108+
クロヴィスが…ゼロなんだろ!?
20124/04/06(土)17:10:32No.1175466166+
クロヴィスのギリギリかわいそうな感じすき
20224/04/06(土)17:10:32No.1175466168そうだねx1
ユーロブリタニアってロシアも支配してるし名前から想像するより範囲が思ったより広い
20324/04/06(土)17:11:16No.1175466404+
姉上は王族でありながら穏やか過ぎもしないすごく無難な人間性してる
20424/04/06(土)17:11:43No.1175466553+
バトレーに指示出ししてたのも親父の命令だからな
20524/04/06(土)17:11:48No.1175466579そうだねx1
>>未だにブリタニアとユーロブリタニアの関係がよくわかってない
>ユーロブリタニアは皇族と距離取ってる貴族の集まり
>ブリタニアは本国でユーロは大貴族たちによる対欧州の属国的な感じかな
なんで顔バレしたらヤバそうなルルーシュ送ったんだろうと思ったけど微妙に距離があるからルルーシュ顔バレする危険性薄かったのかな
20624/04/06(土)17:11:50No.1175466593+
ソシャゲで誕生日クロヴィス出たけど言動やスキル名が聖人過ぎる…身内に対しては
20724/04/06(土)17:11:55No.1175466619+
CCいないと皇帝のやろうとしてることに触れられすらしないしね…
20824/04/06(土)17:11:56No.1175466627+
>ユーロブリタニアってロシアも支配してるし名前から想像するより範囲が思ったより広い
白ロシア戦線で暴れた挙げ句テンさん煽るスザクはひどい
20924/04/06(土)17:12:06No.1175466680+
当然と言えば当然なんだけどルルーシュが人間不信極まってたからな…
21024/04/06(土)17:12:36No.1175466836+
書き込みをした人によって削除されました
21124/04/06(土)17:12:54No.1175466918+
善人扱いという意味なら人格者評価もらってた当時のダールトン評もだいぶあれって感じた
侵略者が戦災孤児の面倒見て兵士として育成して人格者面ってこれただのマッチポン…
21224/04/06(土)17:12:58No.1175466943+
>バトレーに指示出ししてたのも親父の命令だからな
>ソシャゲで誕生日クロヴィス出たけど言動やスキル名が聖人過ぎる…身内に対しては
というかクロヴィスランドの話出たからスーパー水着ババア実装の芽が出てきた
21324/04/06(土)17:12:59No.1175466947+
>>というのもクロヴィスの中での信用してる人間の順番がコーネリア>ユフィ>ルルーシュ>シュナイゼルだったらしいので
>コーネリアクロヴィスユーフェミアルルーシュの4人で固まって行動してたからね幼少時
むしろ迷いなく殺したルルーシュがひでぇ
もっと話し合え
ギアスかけろ
21424/04/06(土)17:13:16No.1175467032+
>姉上は王族でありながら穏やか過ぎもしないすごく無難な人間性してる
1期時点じゃイレブンの住民まとめて粛清とかやってるからかなりレイシストなんだけどこの世界レイシスト多すぎで相対的に対して問題点にならないという
21524/04/06(土)17:13:25No.1175467089+
>>当時はルル山と敵対した=クズが本気で罷り通ってたのすごい
>それだけルルーシュがいいキャラクターで共感させる脚本とライブ感だったんだろう
いや当時の時点で視聴者は
ルルーシュ肯定派と否定派で真っ二つに割れてた印象
21624/04/06(土)17:13:28No.1175467118+
>白ロシア戦線で暴れた挙げ句テンさん煽るスザクはひどい
獲物を横取りした上にえ?何お前がやったの?とか抜かすイレブン上がり
21724/04/06(土)17:13:36No.1175467160+
ルルはカスだけどつい協力したくなっちゃうのよねって大河内が映画パンフで言ってた気がする
21824/04/06(土)17:14:01No.1175467306そうだねx1
>善人扱いという意味なら人格者評価もらってた当時のダールトン評もだいぶあれって感じた
>侵略者が戦災孤児の面倒見て兵士として育成して人格者面ってこれただのマッチポン…
イレブン・ブリタニア差別しないだけで人格者レベル五本の指に入るぞ
21924/04/06(土)17:14:27No.1175467425+
ルルーシュがクズであることとブリタニア陣営がクソ国家で畜生であることは何ら矛盾する事でもないしね
22024/04/06(土)17:14:27No.1175467427+
本編ルート以外で一番ハッピーエンドに近い手札握ってるがクロヴィスルートなの笑う
22124/04/06(土)17:14:45No.1175467522+
>というかクロヴィスランドの話出たからスーパー水着ババア実装の芽が出てきた
あのドスケベ水着は去年のラウンズ水着みたいに交換に置いて新しいドスケベ水着で来てほしい
22224/04/06(土)17:14:57No.1175467608そうだねx5
ルルーシュ「すべては過去!!終わったことだ」
スザク「過去ォ!?!!」

このやりとり勢いで笑ってしまう
22324/04/06(土)17:15:00No.1175467624そうだねx1
>ルルーシュがクズであることとブリタニア陣営がクソ国家で畜生であることは何ら矛盾する事でもないしね
ルルーシュがよく見ると傲慢なブルタニア人らしい性格してる
22424/04/06(土)17:15:09No.1175467687+
それでも俺はせめて明日が欲しいみたいな主役っぽい希望を持ってる部分見せるのがズルいと思うよルルーシュ
22524/04/06(土)17:15:12No.1175467699+
>むしろ迷いなく殺したルルーシュがひでぇ
>もっと話し合え
>ギアスかけろ
ギアスは尋問で使っちゃったし…
と思ったけどあのときはギアス1人に1度までってあのときわかってたっけ?
22624/04/06(土)17:15:14No.1175467711+
>1期時点じゃイレブンの住民まとめて粛清とかやってるからかなりレイシストなんだけどこの世界レイシスト多すぎで相対的に対して問題点にならないという
クロヴィス殺された事にマジでブチギレてたから
というのもクロヴィスってルルーシュ殺したイレブン相手でも世界的に見てめちゃくちゃ穏当な支配してた凄い優しい君主というのがコーネリアの評なので
22724/04/06(土)17:15:50No.1175467922+
>というのもクロヴィスってルルーシュ殺したイレブン相手でも世界的に見てめちゃくちゃ穏当な支配してた凄い優しい君主というのがコーネリアの評なので
クロヴィス時代が一番良かったっていうイレブンがいたぐらいだからな…
22824/04/06(土)17:16:01No.1175467977+
良くも悪くもあの皇族の血筋なんだよルルーシュ
そのルルーシュが頑張らなかったら世界が詰みかけてたってだけで
22924/04/06(土)17:16:02No.1175467983そうだねx3
>>ルルーシュがクズであることとブリタニア陣営がクソ国家で畜生であることは何ら矛盾する事でもないしね
>ルルーシュがよく見ると傲慢なブルタニア人らしい性格してる
親子そっくりだよ性格
23024/04/06(土)17:16:09No.1175468024+
>ルルーシュがよく見ると傲慢なブルタニア人らしい性格してる
なんだかんだシャルルそっくりなんよな
23124/04/06(土)17:16:21No.1175468091+
>ルルーシュ「すべては過去!!終わったことだ」
そりゃ経緯は話せるわけないけどもうちょっと言葉をさぁ!
23224/04/06(土)17:16:23No.1175468100+
クロヴィス>優しすぎる
ユフィ>優しい通り越して政治に向いてないから私が守護しないと
が評価だからな
23324/04/06(土)17:16:25No.1175468116そうだねx2
いくらゼロが信用ならんからって
敵側の大将にゼロは超常の力で人心を操る力があるよ裏切ったら日本あげるよで
本当に裏切るのは今でもどうかと思う
23424/04/06(土)17:16:56No.1175468285+
クロヴィス実はイレブンの文化保護なんかはやってたからな…
23524/04/06(土)17:17:18No.1175468416+
クロヴィスランドにイレブン一般公開日作ろうとしてたぐらいには気にかけてたんだよなクロヴィス
23624/04/06(土)17:17:22No.1175468437+
>ギアスは尋問で使っちゃったし…
>と思ったけどあのときはギアス1人に1度までってあのときわかってたっけ?
分かってないはず
描写されてないところで実験した可能性はある
23724/04/06(土)17:17:26No.1175468466+
>いくらゼロが信用ならんからって
>敵側の大将にゼロは超常の力で人心を操る力があるよ裏切ったら日本あげるよで
>本当に裏切るのは今でもどうかと思う
あの辺のルルーシュやらかしすぎてて人心離れまくってるから…
23824/04/06(土)17:17:38No.1175468542そうだねx1
>いくらゼロが信用ならんからって
>敵側の大将にゼロは超常の力で人心を操る力があるよ裏切ったら日本あげるよで
>本当に裏切るのは今でもどうかと思う
終盤は登場人物ほぼ全員がどうかしてるぜ!
23924/04/06(土)17:17:52No.1175468610+
クロヴィスの時に汚職官僚ばかりになるぐらい政治の才能がない
24024/04/06(土)17:17:58No.1175468656+
1期最終回からはルルーシュの口から最低すぎる発言しか出てこないのもう逆にすごい
24124/04/06(土)17:17:59No.1175468662+
もしかし最初のクロヴィスの行動って結構正当だった…?
カレンもグラスゴー持ってたし妥当なテロリスト制圧?
24224/04/06(土)17:17:59No.1175468663+
>いくらゼロが信用ならんからって
>敵側の大将にゼロは超常の力で人心を操る力があるよ裏切ったら日本あげるよで
>本当に裏切るのは今でもどうかと思う
不信感爆発するのは正しくてもあれでシュナイゼルにつくまで行くのはやりすぎだろってので
そこら辺は全部記者の手柄になったぜ!
24324/04/06(土)17:17:59No.1175468664そうだねx1
ちなみにナナリーが一番シャルル似らしい
24424/04/06(土)17:18:12No.1175468739+
クロヴィスは統治緩いせいかブリタニア官僚側も汚職まみれでコーネリア体制下で一掃されたけどここはどうかと思う
24524/04/06(土)17:18:12No.1175468742+
>いくらゼロが信用ならんからって
>敵側の大将にゼロは超常の力で人心を操る力があるよ裏切ったら日本あげるよで
>本当に裏切るのは今でもどうかと思う
もうちょっと尺使ってシュナイゼルの話に説得力持たせればゼロを切るのは納得ではあるんだけどね
24624/04/06(土)17:18:23No.1175468811そうだねx1
>>ルルーシュがよく見ると傲慢なブルタニア人らしい性格してる
>なんだかんだシャルルそっくりなんよな
クロヴィスもそうだけど傲慢かつ敵には冷淡で身内にだけは死ぬほど甘いって全員共通なんだよなあの王族
24724/04/06(土)17:18:28No.1175468835+
一人一度はカレンチャンのとこで新宿のことは忘れてね云々で判明してなかったか
24824/04/06(土)17:18:38No.1175468881+
>もしかし最初のクロヴィスの行動って結構正当だった…?
>カレンもグラスゴー持ってたし妥当なテロリスト制圧?
ブリタニアの中だとマシなほうというだけでうんちはうんち
24924/04/06(土)17:19:18No.1175469132+
>ちなみにナナリーが一番シャルル似らしい
マリアンヌとシャルルの血を一番色濃く受け継いでるのがナナリーだからな
25024/04/06(土)17:19:43No.1175469278+
むしろ穏当に統治してたらこれ以上日本人の立ち場下げないためにテロリストにはきちんと対応しないとダメだろ
25124/04/06(土)17:19:43No.1175469286+
ナナナって面白い?
25224/04/06(土)17:19:45No.1175469302+
>いくらゼロが信用ならんからって
>敵側の大将にゼロは超常の力で人心を操る力があるよ裏切ったら日本あげるよで
>本当に裏切るのは今でもどうかと思う
そもそも顔隠してまともな信頼培ってこなかったのが悪い
能力だけを求められてきてその能力が必要なくなれば切り捨てられる関係性しか築けなかった
25324/04/06(土)17:19:52No.1175469351+
ルルーシュは身内相手にも基本的にお前はこうあるべきみたいな押し付けがましさが凄い
25424/04/06(土)17:20:20No.1175469506+
クロヴィス政権下でレジスタンスが活発だったのはクロヴィスが「この状況ならガス抜きいるだろ穏当支配の為にちょっと緩めろ」でわざと取り締まり甘くしてたからだし
そのせいで汚職もすごかったけど
25524/04/06(土)17:20:21No.1175469513+
>ルルーシュは身内相手にも基本的にお前はこうあるべきみたいな押し付けがましさが凄い
それはスザクもそうなのでなんというか仲良くなるよなこいつらって
25624/04/06(土)17:20:56No.1175469702+
ゼロに不信感を持って裏切る←分かる
シュナイゼルの下に着く←?
25724/04/06(土)17:21:36No.1175469945+
>ルルーシュは身内相手にも基本的にお前はこうあるべきみたいな押し付けがましさが凄い
自分目線でしか見えてない


1712385895124.jpg