二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712266550118.jpg-(14403 B)
14403 B24/04/05(金)06:35:50No.1174982665+ 10:35頃消えます
これもう普通に買えるようになってるね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/05(金)06:37:26No.1174982756そうだねx36
正常になったってだけだろ
224/04/05(金)06:38:39No.1174982828そうだねx10
削除依頼によって隔離されました
普通にいらねえ
324/04/05(金)06:39:06No.1174982859そうだねx65
何月寝たんだよ
424/04/05(金)06:39:56No.1174982924そうだねx2
モンハン来たら買う
524/04/05(金)06:40:17No.1174982944そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
普通に買いたいと思えない
624/04/05(金)06:40:39No.1174982966+
グラセフ出たら買う
724/04/05(金)06:42:01No.1174983049+
何時の話だよ
824/04/05(金)06:43:04No.1174983128そうだねx32
これ言っていいかな
6万は高いよ…
924/04/05(金)06:48:18No.1174983450そうだねx29
競合はゲーミングPCなんだから相対的には十分安価だと思う
1024/04/05(金)06:49:37No.1174983542そうだねx6
どうせproが出るだろ
今買うと買い替え分でPCと変わらない値段になる
1124/04/05(金)06:49:40No.1174983545そうだねx4
>競合はゲーミングPCなんだから相対的には十分安価だと思う
一部の人には6万は絶対的に高いからやめてよ
1224/04/05(金)06:50:18No.1174983582+
ゲーミングPCと競合と言ってもエントリーモデルなら買えるかなそれでも高いなあみたいな層とでは?
1324/04/05(金)06:50:54No.1174983622+
4kのBD再生できるそうだし悩み中
1424/04/05(金)06:51:02No.1174983632+
去年の今くらいにはもうドンキにすら並んでるレベルだった印象がある
1524/04/05(金)06:51:47No.1174983679そうだねx17
遊びたいゲームタイトルに合わせてハードを買えばいいだけなんだから悩む必要はないだろ
1624/04/05(金)06:53:35No.1174983799そうだねx1
>去年の今くらいにはもうドンキにすら並んでるレベルだった印象がある
ドンキってゲームうってんの!?
コスプレ衣装と酒の印象しかなかったわ
1724/04/05(金)06:55:49No.1174983957そうだねx5
もうPCでしかゲームやってない
1824/04/05(金)06:56:35No.1174984007そうだねx17
>一部の人には6万は絶対的に高いからやめてよ
そういう人はターゲット層じゃないから……
1924/04/05(金)06:57:03No.1174984038そうだねx32
朝からハゲスレ元気だぞい!
2024/04/05(金)06:58:43No.1174984140そうだねx3
普通に買えるようになったのはいいことだろ
2124/04/05(金)07:00:33No.1174984269+
>>去年の今くらいにはもうドンキにすら並んでるレベルだった印象がある
>ドンキってゲームうってんの!?
>コスプレ衣装と酒の印象しかなかったわ
新作ゲームとハードについては扱ってる店舗意外とあるよドンキ
2224/04/05(金)07:01:24No.1174984328そうだねx18
>遊びたいゲームタイトルに合わせてハードを買えばいいだけなんだから悩む必要はないだろ
そうしてたらSwitchとPS5とPCと揃ってしまいましたよ私は
2324/04/05(金)07:03:54No.1174984536そうだねx6
>そうしてたらSwitchとPS5とPCと揃ってしまいましたよ私は
あの…!
2424/04/05(金)07:06:05No.1174984700そうだねx24
>>遊びたいゲームタイトルに合わせてハードを買えばいいだけなんだから悩む必要はないだろ
>そうしてたらSwitchとPS5とPCと揃ってしまいましたよ私は
正解!
2524/04/05(金)07:09:11No.1174984927そうだねx2
箱はガチで仕上がったPCと比べられたらクイックレジュームしか利点ないけど
そこは実際快適だしコスパの面では満足度高いよ
2624/04/05(金)07:09:39No.1174984966そうだねx11
>あの…!
持ってるよ!コントローラー!
2724/04/05(金)07:11:11No.1174985082そうだねx4
Switchはパーティゲー遊ぶのに使う
PS5は普通に今時のゲーム遊ぶために使う
PCはインディーズゲー遊ぶために使う
2824/04/05(金)07:14:34No.1174985370そうだねx1
大作ゲーやってるだけで時間が幾らあっても足りん
2924/04/05(金)07:16:10No.1174985491+
エクストラ自動更新されてたけど時間が無くて正直全然有効活用できてない…
でもふとやりたくなるから切るに切れない...
3024/04/05(金)07:16:54No.1174985556そうだねx2
>箱はガチで仕上がったPCと比べられたらクイックレジュームしか利点ないけど
>そこは実際快適だしコスパの面では満足度高いよ
クイックレジューム昨日PSにも欲しい…
3124/04/05(金)07:17:07No.1174985571+
月末に出るアクションゲームがやりたくて先週末に買ったぜ
とりあえずPS4ではやったけど好きだったDMC5のSE買ったけどマジで全然ロードが違う…
3224/04/05(金)07:17:36No.1174985615+
浪人になったけど話進めずに延々探索してる…
龍馬待ちぼうけで申し訳ない
3324/04/05(金)07:17:42No.1174985624そうだねx1
ゲームカタログ専用機になりつつあるけど問題ない
というか新作消化する余裕がない
3424/04/05(金)07:19:57No.1174985813そうだねx2
6の情報がぼちぼちリークされ始めちゃってるしな
3524/04/05(金)07:21:36No.1174985938そうだねx14
>月末に出るアクションゲームがやりたくて先週末に買ったぜ
こいつエロだぜー!
3624/04/05(金)07:23:01No.1174986031+
>6の情報がぼちぼちリークされ始めちゃってるしな
早えなついていけねえわ
3724/04/05(金)07:23:33No.1174986071+
初日からプレミアム入ってるけど新作しかやってない
カタログでプレイしたの多分すばせか2だけだ
3824/04/05(金)07:23:37No.1174986078+
デジタルエディションって本当に実在するのかよ
3924/04/05(金)07:23:38No.1174986079+
PS5PRO出るって噂あるからPS5買わずに待ってるけどなんかPS5の時点でハイスペックだしPROいるのか?ってなってる
4024/04/05(金)07:24:08No.1174986106そうだねx4
普通に買えるも何ももう次の世代を見据えるような時期では
4124/04/05(金)07:24:56No.1174986176+
>PS5PRO出るって噂あるからPS5買わずに待ってるけどなんかPS5の時点でハイスペックだしPROいるのか?ってなってる
PS4プロからPS5の期間そんな長くなかったしな
4224/04/05(金)07:25:05No.1174986187そうだねx8
ハゲおじいちゃんはリークとか信じてるの…?
ユーチューブで真実にめざめそうなやつだな
4324/04/05(金)07:25:49No.1174986244+
>PS5PRO出るって噂あるからPS5買わずに待ってるけどなんかPS5の時点でハイスペックだしPROいるのか?ってなってる
PRO要るかどうかだと4Kだと30fpsしか出ないゲームのフレームレートが向上するとかなら要らなくはないと思う
それでさらに値段上がった本体を買う人がどれくらい居るかは知らない
4424/04/05(金)07:25:53No.1174986251そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
普通に買えると思うと魅力がなくなった
手に入らないから欲しかったのに
4524/04/05(金)07:26:57No.1174986357そうだねx7
>一部の人には6万は絶対的に高いからやめてよ
一部なら気にしなくていいな
4624/04/05(金)07:27:31No.1174986402+
proにしろ6にしろ出たらすぐに買う前提ならもう5買ってるしそうでないなら別に今5買うのを気にする理由もないしな
4724/04/05(金)07:28:00No.1174986443そうだねx6
今PS5買ってない人がPro出たら買うとは思えんのだけどな
逆に早いうちからPS5買ってた人はPro買い換えそう
俺とか
4824/04/05(金)07:28:47No.1174986522+
去年の段階で普通に買えてたよ
4924/04/05(金)07:28:57No.1174986536そうだねx13
>普通に買えると思うと魅力がなくなった
>手に入らないから欲しかったのに
買う金が無いことに対する言い訳がそれ?
5024/04/05(金)07:29:04No.1174986547+
Proよりも5万くらいで買える廉価版が欲しい
5124/04/05(金)07:31:08No.1174986723+
>今PS5買ってない人がPro出たら買うとは思えんのだけどな
>逆に早いうちからPS5買ってた人はPro買い換えそう
>俺とか
俺はps5買ってないからこそどうせ買うならpro待つかって思ってる
ただ性能がどういう進化してくるのかわからんのと値段高すぎる可能性もあるからpro出てからどっち買うか決める
5224/04/05(金)07:31:32No.1174986755+
Proは普通に買えるんだろうか
5324/04/05(金)07:32:17No.1174986836+
朝でもスレハゲの自演のレスが早いうちに隔離されるようになったの感慨深いな
てか久しぶりに見たぞこの早朝ハゲスレ
それこそ一年前ぐらいまでは毎日立ってた気がする
5424/04/05(金)07:32:23No.1174986844+
>Proは普通に買えるんだろうか
分からん…
転売屋がとりあえず確保に動くとかはしそうだが
5524/04/05(金)07:32:32No.1174986858+
普通の「」ならPS5くらい持ってて当たり前でしょ
じゃなきゃimgの話題についていけなくない?
5624/04/05(金)07:32:33No.1174986862そうだねx1
うちまだPS4が現役だわ
5724/04/05(金)07:33:04No.1174986911+
Proも本当に出るのか?
5824/04/05(金)07:34:39No.1174987066そうだねx1
proも現状与太話しか出てないから気にしないでいいと思うぞ
そもそもPS4にproが出たのってVR関係のイレギュラーだろうし
5924/04/05(金)07:34:39No.1174987067+
モンハンとグラセフが出たら売れるんじゃない?
6024/04/05(金)07:35:00No.1174987100そうだねx2
抽選でも5万円台の時に買えて良かった
実際はゲーム1本分とはいえゲーム機の値段としてこの一万円の差は大きい
6124/04/05(金)07:35:32No.1174987139+
>proも現状与太話しか出てないから気にしないでいいと思うぞ
>そもそもPS4にproが出たのってVR関係のイレギュラーだろうし
7月くらいまで待ってproの話が影も形もなかったら普通にps5買おうかな
6224/04/05(金)07:35:40No.1174987150+
4Proもニッチな需要だったし流石に5Proも普通に買えると思うけどなぁ…
ただそう思ってたPortalがマジで買えないからもうわからん
6324/04/05(金)07:35:55No.1174987187+
>普通の「」ならPS5くらい持ってて当たり前でしょ
>じゃなきゃimgの話題についていけなくない?
未だにiPhone5S使ってるようなハゲがこんなもん持ってるわけねえだろ
6424/04/05(金)07:36:11No.1174987212+
>そもそもPS4にproが出たのってVR関係のイレギュラーだろうし
これはちょっと初めて聞いた
ソースある?
6524/04/05(金)07:36:32No.1174987252+
5Proでまたロード短くなると思うとワクワクが止まらねぇ
6624/04/05(金)07:36:55No.1174987284+
proというかバージョンアップ版は出るんじゃなかったっけ
それもフェイクだったら申し訳ないけど
6724/04/05(金)07:37:55No.1174987370そうだねx2
>5Proでまたロード短くなると思うとワクワクが止まらねぇ
正直これ以上短くなってもきがつくのか…?
6824/04/05(金)07:38:18No.1174987402+
Portalまだ買えないのか
発売して結構経った気がするが
6924/04/05(金)07:39:26No.1174987514そうだねx1
PS5でしか出来ないゲームのおすすめ教えて
4090PCとSwitchとINDEXとquest1〜3はある
7024/04/05(金)07:39:45No.1174987540そうだねx3
proとか次世代機とかゲーム機全てにおいて出た瞬間から飛ばし記事のネタに出されるからそんなの気にするくらいなら現行版をできるだけ早く買うのが一番得なのよ
7124/04/05(金)07:40:17No.1174987593+
>PS5でしか出来ないゲームのおすすめ教えて
>4090PCとSwitchとINDEXとquest1〜3はある
ツシマ
下の情報いる?
7224/04/05(金)07:40:35No.1174987624+
Portalに関してまじで無知なんだけどロードとか早いの?
7324/04/05(金)07:40:47No.1174987644+
>PS5でしか出来ないゲームのおすすめ教えて
>4090PCとSwitchとINDEXとquest1〜3はある
Ronin面白いよ
7424/04/05(金)07:40:49No.1174987651そうだねx1
PRO出たら買うおじさんは出ても大体買わないもんな…
7524/04/05(金)07:41:07No.1174987678そうだねx3
アストロボットいいよね
7624/04/05(金)07:41:54No.1174987759そうだねx4
あっツシマ遊んでねえわ買ってくる
AC6のために5買ったけど大体pcとかスイッチで良いなってなってた
7724/04/05(金)07:42:28No.1174987824+
>Portalに関してまじで無知なんだけどロードとか早いの?
単にリモートプレイ用デバイスだから処理やなんやらは親機であるPS5がやるんでロードはPS5と同じくらい速いと言える
7824/04/05(金)07:42:58No.1174987883そうだねx1
>PS5でしか出来ないゲームのおすすめ教えて
ローニンとFF7リバース
7924/04/05(金)07:43:02No.1174987890そうだねx4
ツシマじきにPC版出るんじゃね
8024/04/05(金)07:44:25No.1174988034そうだねx1
>PS5でしか出来ないゲームのおすすめ教えて
>4090PCとSwitchとINDEXとquest1〜3はある
バイオ8とバイオRE4のVRモード
正直全てのVRゲーで一番良い出来
8124/04/05(金)07:44:50No.1174988071+
リターナルやろうぜ
8224/04/05(金)07:44:57No.1174988080+
>ツシマじきにPC版出るんじゃね
来月でるよ
8324/04/05(金)07:44:59No.1174988086+
>>Portalに関してまじで無知なんだけどロードとか早いの?
>単にリモートプレイ用デバイスだから処理やなんやらは親機であるPS5がやるんでロードはPS5と同じくらい速いと言える
あーそういうやつなのか知らんかった
8424/04/05(金)07:46:42No.1174988256そうだねx1
PS5あるならサブスクでツシマDCの方できるからそっちでやった方がいいんじゃない?
8524/04/05(金)07:47:03No.1174988285+
グラブル2種とガンブレとスターウォーズのゲームくらいしか興味ないからそろそろ買うか悩み続けてる
パチンコに勝ってお金浮いたら買うと思う
8624/04/05(金)07:47:17No.1174988309+
普通のPS5でもうロード時間もほぼないようなもんだから
今更何を追求するの?となる
8724/04/05(金)07:47:19No.1174988313+
二つ以上のゲームやってるとメインメニューとか飛ばして直接最新セーブの続きから始められるのすごい便利
8824/04/05(金)07:48:02No.1174988397+
>パチンコに勝ってお金浮いたら買うと思う
そういって彼は勝ったお金で風俗にいったってなるやつだこれ!
8924/04/05(金)07:48:35No.1174988451+
>グラブル2種とガンブレとスターウォーズのゲームくらいしか興味ないからそろそろ買うか悩み続けてる
>パチンコに勝ってお金浮いたら買うと思う
気になるゲーム四本もあるなら普通に買っちゃえよ
9024/04/05(金)07:48:44No.1174988473+
>二つ以上のゲームやってるとメインメニューとか飛ばして直接最新セーブの続きから始められるのすごい便利
格ゲーもいきなりオンライン対戦モードからスタートが実装されてたりするね
これPS HOMEが今あったらあのゲーセンですごい役に立っただろうな…
てかHOMEは早すぎたな…
9124/04/05(金)07:49:59No.1174988600+
>普通のPS5でもうロード時間もほぼないようなもんだから
>今更何を追求するの?となる
ps5持ってない勢からすると逆にユーザー視点からps5が足りてないところがどこなのか知りたいわ
性能的に何の不満もないならpro待たずに買いたい
9224/04/05(金)07:51:07No.1174988742そうだねx10
>下の情報いる?
ゲハ憎みすぎて頭おかしくなってる
9324/04/05(金)07:51:39No.1174988798+
>ps5持ってない勢からすると逆にユーザー視点からps5が足りてないところがどこなのか知りたいわ
>性能的に何の不満もないならpro待たずに買いたい
4Kだと30fpsしか出ませんみたいなゲームは多いから強化するならそういうところかなぁ
9424/04/05(金)07:52:19No.1174988877+
>ps5持ってない勢からすると逆にユーザー視点からps5が足りてないところがどこなのか知りたいわ
小型化がたりないけど廃熱関係で小型化したらだめな部分だともおもってるから
正直俺は足りない部分ないな
9524/04/05(金)07:52:25No.1174988893+
>>普通のPS5でもうロード時間もほぼないようなもんだから
>>今更何を追求するの?となる
>ps5持ってない勢からすると逆にユーザー視点からps5が足りてないところがどこなのか知りたいわ
>性能的に何の不満もないならpro待たずに買いたい
強いて言えば排熱と消費電力だけど
これは性能と等価だから改善は無理だわな
9624/04/05(金)07:53:02No.1174988958+
>ps5持ってない勢からすると逆にユーザー視点からps5が足りてないところがどこなのか知りたいわ
>性能的に何の不満もないならpro待たずに買いたい
ゲームによってはグラフィック重視モードで60fps出ないとかかねえ
あとは格ゲーとかやってると入力遅延かな
9724/04/05(金)07:53:06No.1174988971そうだねx3
一年前に買ってブラボAC6SEKIROでほぼ毎日楽しめた
他の趣味に比べたら凄まじいコスパの良さだ
こんな面白いのに
9824/04/05(金)07:53:31No.1174989030+
>ps5持ってない勢からすると逆にユーザー視点からps5が足りてないところがどこなのか知りたいわ
本体の通気口にホコリキャッチャー付けると
爆熱になって大丈夫なのか…?となるくらいか
9924/04/05(金)07:53:33No.1174989034+
>>普通のPS5でもうロード時間もほぼないようなもんだから
>>今更何を追求するの?となる
>ps5持ってない勢からすると逆にユーザー視点からps5が足りてないところがどこなのか知りたいわ
>性能的に何の不満もないならpro待たずに買いたい
4kで30fps設定のゲーム多いからここが60fpsとかに出来るならproの恩恵ないわけじゃないけど前提として4kのデカいモニター使ってなきゃあんま関係ないしなぁ…
10024/04/05(金)07:54:39No.1174989171+
PC版は最適化が全然できてなかったり動作がおかしかったりして怖いんだよな
10124/04/05(金)07:55:58No.1174989303+
>本体の通気口にホコリキャッチャー付けると
>爆熱になって大丈夫なのか…?となるくらいか
まぁそこはこの性能でこの静音なのにしっかり排熱できてるって証拠だからな
10224/04/05(金)07:56:09No.1174989323そうだねx6
今まで3社のハード揃えてきたけど次の世代のゲームはもうごっついゲーミングPC買った方が良さそうだなって思ってきた
オンラインプレイのサブスクが地味に懐に効いてくる値段になってきた…
10324/04/05(金)07:57:18No.1174989448そうだねx1
グラ以外特に欲しいとこなさそうっぽいな給料入ったら買ってくるわ
しかしこうもハードの性能が上がっちゃうと次のps6はどういう感じになるのかわからんな
10424/04/05(金)07:57:32No.1174989467そうだねx6
本当に欲しい時に売ってくれなかったからもう冷めちゃったよ
10524/04/05(金)07:58:20No.1174989552そうだねx1
PROまで待つわ
10624/04/05(金)07:58:42No.1174989603+
>今まで3社のハード揃えてきたけど次の世代のゲームはもうごっついゲーミングPC買った方が良さそうだなって思ってきた
>オンラインプレイのサブスクが地味に懐に効いてくる値段になってきた…
ファーストのゲームを発売されてすぐ遊びたいかどうかが全てだと思う
数年後でもいいならPCでもいい気がするし
任天堂のソフトだけはそうはいかないけど
10724/04/05(金)07:58:43No.1174989607そうだねx2
仮に次の世代の現役が10年だとしてもCS本体+サブスク料よりごっついPCの方が確実に高いだろ….
10824/04/05(金)07:59:02No.1174989637そうだねx12
>本当に欲しい時に売ってくれなかったからもう冷めちゃったよ
この手の人ってもう二度とCS機買えない人生だねって思う
まあ人じゃなくてハゲなんたけど
10924/04/05(金)07:59:26No.1174989692そうだねx2
高すぎて買えない
せめて45000とかにならんか…
11024/04/05(金)07:59:27No.1174989698+
>ps5持ってない勢からすると逆にユーザー視点からps5が足りてないところがどこなのか知りたいわ
>性能的に何の不満もないならpro待たずに買いたい
画質優先モードにするとFPS露骨に落ちたりはする
対応するモニタ持ってないから自分には関係ないけど
11124/04/05(金)08:01:14No.1174989920そうだねx2
>本当に欲しい時に売ってくれなかったからもう冷めちゃったよ
少なくとも現行世代のゲーム機一個も持ってないって事だな…
11224/04/05(金)08:01:39No.1174989955そうだねx4
>この手の人ってもう二度とCS機買えない人生だねって思う
機会損失っていうのは普通によるある話だから
11324/04/05(金)08:01:54No.1174989987+
値段だけ見るとうぉってなるけどスペック見たら安いよね
11424/04/05(金)08:02:01No.1174990003+
よるある
11524/04/05(金)08:02:07No.1174990022そうだねx2
MSの人って暇なん?
11624/04/05(金)08:02:47No.1174990115+
PS5持ってない身としてはPS4で遊べないゲームが出てきた今が一番PS5欲しいけどな
11724/04/05(金)08:05:59No.1174990605+
予約戦争に負け続けてsteamに逃げた落伍者は俺です
11824/04/05(金)08:06:48No.1174990740+
>PS5持ってない身としてはPS4で遊べないゲームが出てきた今が一番PS5欲しいけどな
以前から完全に世代交代するの3年くらいかかるし普通のことよ
ゲハは適当に買わない理由探ししてるだけだから
11924/04/05(金)08:06:51No.1174990753+
ドグマがあのグラフィックでPS5で30fpsしか出ないのはおかしいと思ってる
12024/04/05(金)08:07:12No.1174990808+
欲しいけど価格に手が伸びない
高性能だから仕方ないんだけどね…
12124/04/05(金)08:07:44No.1174990887そうだねx9
>予約戦争に負け続けてsteamに逃げた落伍者は俺です
全てのゲームをsteamによこせっていうハゲにならなきゃそれでいいよ
12224/04/05(金)08:09:16No.1174991138+
ダクソ3でPS4から5の違いをハッキリ感じた
ロードクソ早ぇ!!!
動きめっちゃヌルヌル!!!
12324/04/05(金)08:09:27No.1174991159+
俺も5万年の時に買えて毎日原神やってるけどよく聞くドリフトもないし快適
12424/04/05(金)08:09:28No.1174991163+
>ドグマがあのグラフィックでPS5で30fpsしか出ないのはおかしいと思ってる
カプコンが珍しく頭おかしかなってるのが悪い
12524/04/05(金)08:09:35No.1174991184+
>ドグマがあのグラフィックでPS5で30fpsしか出ないのはおかしいと思ってる
まぁあれ3080でも高設定で30以下に落ちたりするから…
どういう作りなのかわからんが
12624/04/05(金)08:09:41No.1174991201そうだねx3
リークという名の妄想ばかりでは?
12724/04/05(金)08:10:24No.1174991313そうだねx8
>俺も5万年の時に買えて毎日原神やってるけどよく聞くドリフトもないし快適
インド神話出身方ですか?
12824/04/05(金)08:11:05No.1174991443そうだねx2
>ダクソ3でPS4から5の違いをハッキリ感じた
>ロードクソ早ぇ!!!
>動きめっちゃヌルヌル!!!
言ってることはわかるがそれは4版のブーストだから真価ではないぞ
試しにデモンズリメイクやると本当の違いがわかるぞ
12924/04/05(金)08:11:05No.1174991445+
>本体の通気口にホコリキャッチャー付けると
>爆熱になって大丈夫なのか…?となるくらいか
ホコリ除けいるかなーと思って本体と一緒に買って「ゴミだコレ!」ってなったパーツきたな・・・
結局オマケについてた端子カバーくらいしか使ってねぇ・・・
13024/04/05(金)08:11:24No.1174991491そうだねx3
その手のリークの出所がいつも同じ界隈すぎる…
13124/04/05(金)08:12:12No.1174991614+
FF7Rローニンステラブレイドと毎月大作出てる
13224/04/05(金)08:12:55No.1174991748+
俺の原神専用機
今は原神Ronin専用機になってる
13324/04/05(金)08:13:18No.1174991832+
埃除けは故障の原因になるから着けるなって公式が言ってるでしょー
13424/04/05(金)08:14:02No.1174991965そうだねx1
ホコリについては発売1ヶ月で買って2年目ぐらいに
掃除するか!で開けて全然溜まってなかったな
フィルターが必要って人は部屋の掃除しろ!
13524/04/05(金)08:14:08No.1174991982+
俺のヘルダイバーとアイスボーン専用機
13624/04/05(金)08:14:25No.1174992019+
あちこちで出してる冷却とか埃対策の商品は信用できない
13724/04/05(金)08:14:48No.1174992088+
パフォーマンスモードとはいえリバースがあの物量で60fps出せてるから
そのあとドグマ2やると結構残念だった
13824/04/05(金)08:15:50No.1174992254+
多分SSDつけてる「」いっぱいいるんだろうけどどういうの使ってるの?
基本外付けはゴミで内蔵させるのがいいとは聞くけど
13924/04/05(金)08:16:13No.1174992304+
マルチやることが多いからマルチ要素のあるゲームはこっちで遊んでる
ハードの性能差気にしなくていいし環境設定楽だし何より人口が多いのは魅力だ…
14024/04/05(金)08:16:15No.1174992314+
強いて問題を挙げるならでかい事
14124/04/05(金)08:16:17No.1174992321+
サードの大作が増えてくるとインソムニアックの半分くらいゲーム軽く作るの上手くなれなかったかな?って思っちゃう
14224/04/05(金)08:16:17No.1174992323そうだねx2
>パフォーマンスモードとはいえリバースがあの物量で60fps出せてるから
>そのあとドグマ2やると結構残念だった
レイトレ切っても軽くならないからあのゲームは何かがおかしい
14324/04/05(金)08:16:35No.1174992377そうだねx1
軽めのインディーゲームはPC、CSゲームはPS5で我が家は棲み分けしてる
強いPC買えば一個で済む話なんだけど
14424/04/05(金)08:16:47No.1174992409+
>多分SSDつけてる「」いっぱいいるんだろうけどどういうの使ってるの?
>基本外付けはゴミで内蔵させるのがいいとは聞くけど
そもそも外付けSSDからはPS5ゲームの起動はできないからな
14524/04/05(金)08:17:08No.1174992459+
>基本外付けはゴミで内蔵させるのがいいとは聞くけど
ゴミというか内臓じゃないとPS5タイトル起動できないよ
14624/04/05(金)08:17:14No.1174992472+
実際今までCS機器は大体揃えてたんだけどPS5は保留になったまま買ってない
ゲームする時間短くなったのもあるけど多少の画質やロードの為に今更PS5買うぐらいならPS4や他の機器でいいかなってなった
PS6が出て買えそうなら買う
14724/04/05(金)08:17:15No.1174992478+
GGSTやってるけどロードが早くて少し練習しようかなって時とか助かる
14824/04/05(金)08:17:35No.1174992529そうだねx2
PCでよくね?みたいな理屈を目にするけど日本でゲーミングPC流行ってないから無意味だよね
14924/04/05(金)08:17:42No.1174992550+
>多分SSDつけてる「」いっぱいいるんだろうけどどういうの使ってるの?
>基本外付けはゴミで内蔵させるのがいいとは聞くけど
外付けはゴミというか外付けにPS5のゲーム保存してもそこから起動できないからストレージ増やしたいなら内蔵の方がいい
15024/04/05(金)08:17:53No.1174992573+
>多分SSDつけてる「」いっぱいいるんだろうけどどういうの使ってるの?
>基本外付けはゴミで内蔵させるのがいいとは聞くけど
サムスンのM.2のを買って付けたよ
初期型の本体だからパネル外すのに微妙に苦労したけど取り付け自体はめちゃくちゃ簡単だった
15124/04/05(金)08:17:55No.1174992576+
>多分SSDつけてる「」いっぱいいるんだろうけどどういうの使ってるの?
>基本外付けはゴミで内蔵させるのがいいとは聞くけど
外付けで起動できるのPS4タイトルだけだよ
15224/04/05(金)08:18:55No.1174992720そうだねx1
>PCでよくね?みたいな理屈を目にするけど日本でゲーミングPC流行ってないから無意味だよね
他のことも出来るとはいえPC高いからなぁ…
昔に比べたらPCも流行ってきてはいると思うけど
15324/04/05(金)08:19:00No.1174992736+
お手軽!簡単!みたいにうたってPS5コーナーで売ってる外付けって割と邪悪なのか・・・
内蔵型ちょっと色々見てみる
15424/04/05(金)08:19:01No.1174992739+
レストモードのまま数週間放ったらかしていて済まない…
元気出たら遊ぶから…もうちょっと待ってて
15524/04/05(金)08:19:06No.1174992753そうだねx7
PCでいいって人はPCでいいんだよ
それをわざわざPS5のスレに言いにくるから反感買うだけで
15624/04/05(金)08:19:37No.1174992833+
>多分SSDつけてる「」いっぱいいるんだろうけどどういうの使ってるの?
>基本外付けはゴミで内蔵させるのがいいとは聞くけど
ここのとしあきたちにおすすめしてもらったのはこれ
https://amzn.asia/d/1pzGws6
最初動かないなーとおもったけど単に取り付け方が間違ってただけだった
今は普通に動いているのでおすすめ
15724/04/05(金)08:19:53No.1174992868+
2年も5年も指咥えて見ながら移植移植ってジタバタしてるのがそもそもゲーマーなのか
15824/04/05(金)08:20:11No.1174992914そうだねx3
次とっしー言うたら
15924/04/05(金)08:20:23No.1174992944そうだねx2
>PCはエッチなゲーム遊ぶために使う
16024/04/05(金)08:21:24No.1174993118そうだねx5
>>PCでよくね?みたいな理屈を目にするけど日本でゲーミングPC流行ってないから無意味だよね
>他のことも出来るとはいえPC高いからなぁ…
>昔に比べたらPCも流行ってきてはいると思うけど
と言うかむしろ他の事にPC使うからこそCSが便利なんだよな
16124/04/05(金)08:21:54No.1174993208+
PCのスペック分布見てもハイスペ層2割以下なんだよね
言うほどみんなパワー追い求めてない
16224/04/05(金)08:22:43No.1174993348そうだねx5
>PCのスペック分布見てもハイスペ層2割以下なんだよね
>言うほどみんなパワー追い求めてない
追い求めたいけど金がない
が正解
16324/04/05(金)08:23:50No.1174993506+
>お手軽!簡単!みたいにうたってPS5コーナーで売ってる外付けって割と邪悪なのか・・・
>内蔵型ちょっと色々見てみる
量販店でもちゃんと違いは書いてあるからそこは一概に邪悪とは言えない
けどまぁ選択肢としては内蔵一択みたいなトコはあるから置かなくてええやんとは思う
16424/04/05(金)08:24:18No.1174993577+
パソコン買ったらXBOXとなにかできるアプリがデフォで入ってたけど使ったことないや
16524/04/05(金)08:24:36No.1174993621+
ゲーミングPC昔と比べるとめちゃくちゃ流行ってると思うけどな職場のスマホゲー以外もやる若い子とか大体そこそこのPC持ってる
それはそれとしてPS5とかswitchも持ってる
16624/04/05(金)08:24:45No.1174993648そうだねx1
PCはVRのために買ってPS5は地球防衛軍のために買った
娯楽なんてこんなもんでいいんだよ
16724/04/05(金)08:25:30No.1174993752+
セールでクソ安くなってたからPS5でFF14やったら
俺のPCより早くて綺麗だった…
16824/04/05(金)08:26:06No.1174993855+
え…じゃあPS公認の外付けSSDって高いだけで買う意味ほとんどないやつじゃ…
16924/04/05(金)08:26:19No.1174993900+
steamで出せおじさんだったけどステラーブレイドのため仕方なくPS5を購入
…FF7とかもsteam待ちだったけど本体あるとやりたくなる!
17024/04/05(金)08:26:22No.1174993914+
>お手軽!簡単!みたいにうたってPS5コーナーで売ってる外付けって割と邪悪なのか・・・
>内蔵型ちょっと色々見てみる
実際ドライバーすらまともに使えない人なら外付けで良い気がする
ネット経由でダウンロードし直すよりは圧倒的に早いしいくらか安いし
17124/04/05(金)08:26:41No.1174993965+
パワプロがPS5版でないとは思わなかった
17224/04/05(金)08:26:57No.1174994013+
>え…じゃあPS公認の外付けSSDって高いだけで買う意味ほとんどないやつじゃ…
サブスクで落とせるPS4のゲームが大量に入れられるぜ!
17324/04/05(金)08:27:08No.1174994040+
PCでもCSでもゲームやってるけどここ数年は最適化って本当に大きいなって実感するケースばっかだ
17424/04/05(金)08:27:15No.1174994059+
>パワプロがPS5版でないとは思わなかった
そしてまさかのプロスピ
17524/04/05(金)08:27:20No.1174994072+
ゲーマーなので当然ゲーミングPCもPS5もSwitchも持ってるけど
やっぱ10年前とかと比較するとグラフィックボードは高くなったなぁって思う
17624/04/05(金)08:28:02No.1174994189そうだねx3
とりあえずdアニメに早く対応してくれ
PS4は対応してんだから
17724/04/05(金)08:28:32No.1174994252+
>steamで出せおじさんだったけどステラーブレイドのため仕方なくPS5を購入
>…FF7とかもsteam待ちだったけど本体あるとやりたくなる!
まぁそんなもんだよね
俺は基本macだけどハイスペでWindows機組んだらそっちでやりたくなるゲームもきっと出てくるんだろうとは思う
17824/04/05(金)08:29:17No.1174994393+
>え…じゃあPS公認の外付けSSDって高いだけで買う意味ほとんどないやつじゃ…
対応は謳ってるのあるけど公認はあったっけ
17924/04/05(金)08:29:32No.1174994428そうだねx1
公認と謳ってるSSDだから何にも考えずに使えるんだぞ
謳ってないのは厚み測ったり両面かどうか気にしたりヒートシンク装着後のサイズ測ったりまあめんどくさかったわ
18024/04/05(金)08:30:19No.1174994524+
>>え…じゃあPS公認の外付けSSDって高いだけで買う意味ほとんどないやつじゃ…
>対応は謳ってるのあるけど公認はあったっけ
ホライゾンの柄のやつなかったっけ
18124/04/05(金)08:30:39No.1174994564そうだねx6
PC版は最適化不十分でPS5の方が快適とか言うのが最近の大作じゃ多くてね…
18224/04/05(金)08:30:55No.1174994593+
amazonでps5対応のヒートシンク買えば大体付け方も乗ってる
18324/04/05(金)08:31:10No.1174994632+
バッファローがライセンス取得済みの外付けSSD最近出してたよ
18424/04/05(金)08:31:11No.1174994638+
>対応は謳ってるのあるけど公認はあったっけ
ライセンス品
https://dengekionline.com/articles/140378/
18524/04/05(金)08:31:30No.1174994683+
PCだと環境次第で何もかも変わるから統一されてるってやっぱりありがてえってなるのよ
18624/04/05(金)08:31:47No.1174994724+
PS4Proが調子悪いんで買い替えようかマジで迷ってる
18724/04/05(金)08:32:31No.1174994822+
>>対応は謳ってるのあるけど公認はあったっけ
>ライセンス品
>https://dengekionline.com/articles/140378/
それ内蔵タイプだろ!
18824/04/05(金)08:32:38No.1174994835+
PS5のFF14ってG600みたいな多ボタンマウス対応してる?使えるならPCから移行したい
18924/04/05(金)08:33:39No.1174994984+
>PS4Proが調子悪いんで買い替えようかマジで迷ってる
迷う理由が値段なら買えと昔の人も言っておられる
19024/04/05(金)08:33:40No.1174994985+
外付けの話だったか…
流石にライセンス品はないと思う
19124/04/05(金)08:34:44No.1174995128+
https://www.buffalo.jp/press/detail/20240313-01.html
最近バッファローからライセンス品は出たな
19224/04/05(金)08:35:26No.1174995243+
Steamで買うか悩んでたデイブザ・ダイバーがPS5に来ると聞いてこっちで買うか…
19324/04/05(金)08:35:38No.1174995280+
>https://www.buffalo.jp/press/detail/20240313-01.html
>最近バッファローからライセンス品は出たな
あったんだ…
19424/04/05(金)08:35:54No.1174995324+
M.2ってPS5の内蔵ストレージとロード時間変わらんの?
19524/04/05(金)08:36:27No.1174995423+
まさかSIEからあんなスケベなビジュアルのキャラのゲームが出るとはね
19624/04/05(金)08:36:29No.1174995433+
>Steamで買うか悩んでたデイブザ・ダイバーがPS5に来ると聞いてこっちで買うか…
しかもいきなりカタログ入りだから結構びっくり
19724/04/05(金)08:36:49No.1174995482+
>M.2ってPS5の内蔵ストレージとロード時間変わらんの?
変わらん
19824/04/05(金)08:36:55No.1174995495+
>M.2ってPS5の内蔵ストレージとロード時間変わらんの?
企画満たしてるなら変わらんよ
19924/04/05(金)08:37:45No.1174995634+
書き込みをした人によって削除されました
20024/04/05(金)08:38:15No.1174995698+
モンハンワールドってこっちでもできる?
20124/04/05(金)08:38:16No.1174995702+
>外付けの話だったか…
>流石にライセンス品はないと思う
www.amazon.co.jp/dp/B0B18DQT7F
あった
20224/04/05(金)08:38:24No.1174995719そうだねx2
スペック的にもう今更買っても感がね
プロが8万くらいで転売に負けないようなら欲しい
20324/04/05(金)08:38:47No.1174995773+
今ここで聞くべきか疑問だけど一つのヘッドセットでPS5とPCの音声同時に出せる方法とかってあるかな?
コントローラーにイヤホン付けるの好きじゃないから本体側で何とかしたいけどやっぱ無理?
20424/04/05(金)08:38:53No.1174995781そうだねx2
>モンハンワールドってこっちでもできる?
出来るよ
20524/04/05(金)08:40:02No.1174995944+
PS5はコントローラーの振動とコントローラーのスピーカーの使い方が上手いの多いから割とPS5でゲーム買うようになった
20624/04/05(金)08:40:14No.1174995977そうだねx2
>モンハンワールドってこっちでもできる?
むしろワールドならPS限定武器あるからこだわり内ならPSで遊ぶのを勧める
20724/04/05(金)08:41:47No.1174996205+
コントローラーの振動凄いよな
砂つぶ当たる感覚が感動した
20824/04/05(金)08:42:16No.1174996267そうだねx1
>今ここで聞くべきか疑問だけど一つのヘッドセットでPS5とPCの音声同時に出せる方法とかってあるかな?
>コントローラーにイヤホン付けるの好きじゃないから本体側で何とかしたいけどやっぱ無理?
普通にコンバーターなりスプリッターなり噛ませればいいんじゃないの
20924/04/05(金)08:42:24No.1174996284+
コントローラーの機能が増えるのはいいんだけどどんどん重くなるのはなんとかならんか
21024/04/05(金)08:42:54No.1174996353そうだねx1
>>>PCでよくね?みたいな理屈を目にするけど日本でゲーミングPC流行ってないから無意味だよね
>>他のことも出来るとはいえPC高いからなぁ…
>>昔に比べたらPCも流行ってきてはいると思うけど
>と言うかむしろ他の事にPC使うからこそCSが便利なんだよな
確かにCSでゲーム買っちゃうな俺も
21124/04/05(金)08:43:09No.1174996399+
>今ここで聞くべきか疑問だけど一つのヘッドセットでPS5とPCの音声同時に出せる方法とかってあるかな?
ビデオキャプチャー使えばいいんじゃない?
21224/04/05(金)08:44:57No.1174996720+
PS4Proの時に使ってた外付けSSDそのまま付けてるけど
PS4のソフトってPS5に移す方がロード速いとかなるのかな
出来るんだから自分で試せって言われたらはい
21324/04/05(金)08:45:06No.1174996739+
>スペック的にもう今更買っても感がね
>プロが8万くらいで転売に負けないようなら欲しい
出るとしたら9万超えるんじゃねぇかなPro…
21424/04/05(金)08:45:07No.1174996746+
スチームがチーターだらけだからPS5買いましたよ私は
21524/04/05(金)08:45:12No.1174996753+
>>と言うかむしろ他の事にPC使うからこそCSが便利なんだよな
>確かにCSでゲーム買っちゃうな俺も
CSでプレイしながらPCでスポーツ中継かアニメ流して攻略情報見るのが俺
21624/04/05(金)08:45:17No.1174996767+
>コントローラーの機能が増えるのはいいんだけどどんどん重くなるのはなんとかならんか
機能増やしつつ軽くしようと思うとバッテリー容量が犠牲になりそう
21724/04/05(金)08:45:39No.1174996814+
>と言うかむしろ他の事にPC使うからこそCSが便利なんだよな
マップ移動中にふたば見て意見交換してたらYouTubeばっか見てるのいいよね…
21824/04/05(金)08:45:44No.1174996824+
>PS4Proの時に使ってた外付けSSDそのまま付けてるけど
>PS4のソフトってPS5に移す方がロード速いとかなるのかな
>出来るんだから自分で試せって言われたらはい
早い
21924/04/05(金)08:45:47No.1174996829+
>PS4Proの時に使ってた外付けSSDそのまま付けてるけど
>PS4のソフトってPS5に移す方がロード速いとかなるのかな
>出来るんだから自分で試せって言われたらはい
元からSSDに保存してるなら変わらないと思うよ
22024/04/05(金)08:46:45No.1174996970+
>>コントローラーの機能が増えるのはいいんだけどどんどん重くなるのはなんとかならんか
>機能増やしつつ軽くしようと思うとバッテリー容量が犠牲になりそう
実際edgeはバッテリー容量少なくなってるな
それでもノーマルのコントローラーより重いけど
22124/04/05(金)08:47:28No.1174997075そうだねx2
基本ps5で遊んでるけどDLゲーム返品できないから複数タイトル買う時はSTEAM購入検討しようとドグマ2買った後に思いました
22224/04/05(金)08:47:49No.1174997112+
PROはさすがに10万の壁は越えてこないだろう
22324/04/05(金)08:48:38No.1174997253+
ゲーミングPCと比較して異常なコスパだったが今じゃ安上がり程度
発売日考えるとPS5おかしいな?
22424/04/05(金)08:48:52No.1174997283+
モンハンワイルズはPS5で遊ぶかPCで遊ぶか悩む
またPS版限定武器とか来たらPS5選ぶんだが
22524/04/05(金)08:50:31No.1174997520+
パケ版なら売れなくもないけど色々手間が増えるか
22624/04/05(金)08:50:36No.1174997529+
モンハンもGTA6もどうせPCは1年後なんでしょ?
22724/04/05(金)08:50:43No.1174997540+
カタ白タイツの股関
22824/04/05(金)08:50:45No.1174997544そうだねx4
マルチプラットフォームこそPCが1番不安定な環境の要因な気がするが…
22924/04/05(金)08:50:54No.1174997558そうだねx1
>モンハンワイルズはPS5で遊ぶかPCで遊ぶか悩む
>またPS版限定武器とか来たらPS5選ぶんだが
PC版は初期は最適化不足で大変だと思うよ
カプコンの大作は毎回初期そんな感じだし
23024/04/05(金)08:51:32No.1174997655+
他人に悪影響与えるレベルのチートが存在する限りPCが上位互換になることはない
23124/04/05(金)08:52:27No.1174997769+
>モンハンもGTA6もどうせPCは1年後なんでしょ?
GTAは一年じゃ足りないと思う
23224/04/05(金)08:52:48No.1174997818+
>モンハンもGTA6もどうせPCは1年後なんでしょ?
モンハンは最初からsteam版出るの書いてあるから普通に同時発売じゃないの?
23324/04/05(金)08:52:55No.1174997835+
実績もSteamだとあまり意味ないよねぇ
ズルし放題だし
23424/04/05(金)08:53:38No.1174997949+
>元からSSDに保存してるなら変わらないと思うよ
転送速度がだいぶ違うのでいいえ
23524/04/05(金)08:54:34No.1174998075+
アップデート入ってないソフトはアプリ自体に制限入ってるから変わらんのが大半よ
23624/04/05(金)08:57:28No.1174998456+
今の最新ゲームなんて基本動作不安定なんだから素直に環境統一されてるCSでいいと思うが
よっぽどのつよつよPCでもロード時間はPS5に負けるとかザラなんだし
23724/04/05(金)08:57:45No.1174998501そうだねx3
それこそMODっていいながらただチートしてるだけのやつと一緒にならないってだけでCSのがいいわ
23824/04/05(金)08:57:52No.1174998525+
内臓SSDってどこの買えば良いので?
23924/04/05(金)08:58:20No.1174998587そうだねx1
いい歳してゲーム…w
24024/04/05(金)08:58:37No.1174998627+
好きな通販選べばええよ
24124/04/05(金)09:00:08No.1174998844そうだねx1
>いい歳してゲーム…w
まぁワザとだろうけどいい歳して…って言われない趣味ってなんだ?
24224/04/05(金)09:01:03No.1174998955+
でも1TBとか2TBとかあるじゃん
お得な容量がどれかわからない
24324/04/05(金)09:01:09No.1174998968+
>>いい歳してゲーム…w
>まぁワザとだろうけどいい歳して…って言われない趣味ってなんだ?
盆栽とか…版画とか….
24424/04/05(金)09:01:54No.1174999076+
CAPCOMは単に狭いフィールドじゃないゲーム作るのが下手なだけな気がする
24524/04/05(金)09:02:01No.1174999094そうだねx1
>でも1TBとか2TBとかあるじゃん
>お得な容量がどれかわからない
1買うなら2の方がお得
というか1じゃ焼け石に水
24624/04/05(金)09:02:44No.1174999171+
>まぁワザとだろうけどいい歳して…って言われない趣味ってなんだ?
座禅組んで瞑想するとか?
24724/04/05(金)09:02:48No.1174999185+
>まぁワザとだろうけどいい歳して…って言われない趣味ってなんだ?
アウトドアとかスポーツ観戦とか旅行とかファッションかなあ
24824/04/05(金)09:03:05No.1174999213+
版画て
24924/04/05(金)09:03:15No.1174999232+
PSにもコンバーターっていうバレないチートあるからなぁ
25024/04/05(金)09:03:57No.1174999316+
今持ってないからどうせならPROまで待とうかなという気持ち
25124/04/05(金)09:03:58No.1174999322+
記憶装置はすごい速さでデータあたりの値段安くなってるから買い時がわからないよね
25224/04/05(金)09:04:50No.1174999452+
コンバーターなんてFPSでしか使われないから動きで分かるでしょ
視点移動とかマウスそのものだし
25324/04/05(金)09:04:55No.1174999474+
言うて今5年持たせられるPCなんて30-40万くらいするしコスト面で言うと普通に高いレベルでないの?
20万くらいとかだとホントに最新ゲームは最低限みたいなレベルだし
25424/04/05(金)09:05:02No.1174999491+
今から買うなら2TB行きたいよね
25524/04/05(金)09:05:21No.1174999539+
3回に1回くらい放置botと当たるゲームPCでやってるとコンシューマーの方が良かったかなぁとはなった
25624/04/05(金)09:05:31No.1174999565そうだねx1
>CAPCOMは単に狭いフィールドじゃないゲーム作るのが下手なだけな気がする
モンハンワイルズが広いフィールドウリにしてるから今からもう不安だぜ
25724/04/05(金)09:06:09No.1174999647+
PS5で使えるコンバーターなんて今あんの?
25824/04/05(金)09:06:30No.1174999707+
>記憶装置はすごい速さでデータあたりの値段安くなってるから買い時がわからないよね
やらないゲームはちゃんと削除してそれでも限界を感じた時がちょうど良さそう
25924/04/05(金)09:06:50No.1174999763+
個人的には価格とサイズの折り合いでも2TBかな
26024/04/05(金)09:07:28No.1174999841+
>言うて今5年持たせられるPCなんて30-40万くらいするしコスト面で言うと普通に高いレベルでないの?
>20万くらいとかだとホントに最新ゲームは最低限みたいなレベルだし
全部言い過ぎ
26124/04/05(金)09:08:00No.1174999916+
そもそも4TBはPS5搭載要件満たしてるモデルのまだ選択肢少ないしなあ
26224/04/05(金)09:08:18No.1174999948+
どうせ金かけるなら流用効くモニタに金かけるぜ!
26324/04/05(金)09:09:05No.1175000050+
>どうせ金かけるなら流用効くモニタに金かけるぜ!
モニタじゃなくてテレビだけど4k50インチのテレビはいいぞ…!
これ60インチでもよかったなってなってる
26424/04/05(金)09:09:47No.1175000142そうだねx3
PCゲーム推してくるやつスペック晒してくれねえからな……
26524/04/05(金)09:10:16No.1175000214+
リビングでゲームする都合上モニターではなくテレビにこだわりますよ私は
26624/04/05(金)09:10:17No.1175000216+
俺がステラでパリィ安定しないのはバランスモードでやってるからだし…
画質がここまで高くなっても戻めるものはまだ出てくるんだなぁ
26724/04/05(金)09:10:26No.1175000244+
高性能に求めるのは爆速ロードなんだけどロード速度はハードよりソフトの問題なんだよね
26824/04/05(金)09:10:44No.1175000286+
まあ6万で最新ゲーム遊べるならPC更新するより安い方だよ
26924/04/05(金)09:11:09No.1175000357そうだねx6
毎回思うけどPCもスイッチもPS5も全部買えば良いだけの話だ
27024/04/05(金)09:11:36No.1175000416+
>高性能に求めるのは爆速ロードなんだけどロード速度はハードよりソフトの問題なんだよね
まあローニン超早いロードだけど
ワイハはめちゃくちゃ長かったからな……
やっぱマルチってよくない部分もある
27124/04/05(金)09:11:41No.1175000429+
>高性能に求めるのは爆速ロードなんだけどロード速度はハードよりソフトの問題なんだよね
圧縮データの解凍をする速度
27224/04/05(金)09:12:11No.1175000499+
OBS経由してるからだろうけどホグレガなんか結構な配信者でもカクカク見られたしな
27324/04/05(金)09:12:17No.1175000515+
PS5発売当時はゲーミングPC買うより相当コスパに優れていたけど今なら15万前後のゲーミングノートでもPS5より高性能だし6万でPS5買うならゲームひっくるめて色々出来るし奮発してPCにするかって人も割と居るよね
27424/04/05(金)09:12:34No.1175000552+
>毎回思うけどPCもスイッチもPS5も全部買えば良いだけの話だ
金持った社会人なら可能だな…
27524/04/05(金)09:13:07No.1175000640+
最初の数年間買えない内にはゲーミングPCとしてお手頃価格なんだけど4年前のスペックになってしまったわけだからな
そりゃ買うなら次の世代かなってなるよね普通の人は
27624/04/05(金)09:13:07No.1175000642+
PCにもdirectstorageあるけど思った以上に普及しねえ…
27724/04/05(金)09:13:15No.1175000661+
価格.comでいくらでも調べられるのに
27824/04/05(金)09:14:12No.1175000796+
>PCにもdirectstorageあるけど思った以上に普及しねえ…
効果薄すぎなんだよ……
4年前のCSと比べても微妙すぎる
27924/04/05(金)09:14:23No.1175000830+
SWITCHでしかできないゲームがあるからSWITCH買ったがPS5は専売タイトルがな…
SIEが率先して専売タイトルもっと出せよと
28024/04/05(金)09:14:40No.1175000870+
それこそソフトの最適化問題が顕在化してる今過剰にPC持ち上げてる人見ると違和感あるわ
快適性って面みたらそれこそコスパはCSが圧倒的でしょ
28124/04/05(金)09:14:56No.1175000905+
ローニンも上を見ればもうちょっとソフト側で軽くできたんじゃなって感じはあるからな…
28224/04/05(金)09:14:58No.1175000913+
>PCにもdirectstorageあるけど思った以上に普及しねえ…
開発環境レベルで強制デフォオンにしちゃえばいいけど
非対応環境とのロード速度が乖離しすぎてバグの温床になるからだめか
28324/04/05(金)09:15:00No.1175000919+
>SWITCHでしかできないゲームがあるからSWITCH買ったがPS5は専売タイトルがな…
>SIEが率先して専売タイトルもっと出せよと
2月から3ヶ月連続で出てるだろ!
28424/04/05(金)09:15:35No.1175001013+
>それこそソフトの最適化問題が顕在化してる今過剰にPC持ち上げてる人見ると違和感あるわ
>快適性って面みたらそれこそコスパはCSが圧倒的でしょ
それは企業側が最適化に必要な労力をどこに割くかって話だし
PCの方が軽快に動いてPSだと何か微妙…ってなるソフトもあるからね
純水なスペックの話とはちょっと違う
28524/04/05(金)09:15:58No.1175001077+
>最初の数年間買えない内にはゲーミングPCとしてお手頃価格なんだけど4年前のスペックになってしまったわけだからな
>そりゃ買うなら次の世代かなってなるよね普通の人は
ただそこらへんだいぶ揺らいでない?
最適化だなんだって部分で
全世界で見るならそりゃ人口込みで充分な部分はあるだろうが
日本語圏だとPCのアクティブユーザー的には微妙にも見える
28624/04/05(金)09:16:31No.1175001168+
ドグマ2はPS5Xbox PC全部で最適化不足って言われてるからすげえよ
28724/04/05(金)09:17:14No.1175001255+
それこそdirectstorageでしばらく経てばPCでもPS5のロードに追いつくかなって思ってたけどそんな甘い話はなかった
28824/04/05(金)09:17:14No.1175001256+
>ドグマ2はPS5Xbox PC全部で最適化不足って言われてるからすげえよ
費用対効果でマシなのがPS5なのがすげえと思う
て言うかPCがしょっぱすぎなんだけども
28924/04/05(金)09:17:34No.1175001300+
>>言うて今5年持たせられるPCなんて30-40万くらいするしコスト面で言うと普通に高いレベルでないの?
>>20万くらいとかだとホントに最新ゲームは最低限みたいなレベルだし
>全部言い過ぎ
どれくらい持つかとか最低限のスペックは人によって違うんじゃないか?
ゲームやる頻度も変わるし設定最低にすれば動くのとかは論外
29024/04/05(金)09:17:34No.1175001301そうだねx1
アナリストからPS4を成功扱いしているって突っ込まれていて驚いた
そんなことだから万年業界最下位なのに事業を続けているんだなって
29124/04/05(金)09:17:37No.1175001304そうだねx5
>それこそソフトの最適化問題が顕在化してる今過剰にPC持ち上げてる人見ると違和感あるわ
今も昔もPC過剰に持ち上げてる奴は無視していいぞ
29224/04/05(金)09:17:59No.1175001350+
発売前はCAPCOMがコーエーみたいな感じにこれ後から直すやつッスよね?みたいなことになるとは思わんかったわ
29324/04/05(金)09:19:36No.1175001547+
そもそもPCユーザーは乗り換え渋りすぎなんだよね
5年どころか下手したら8年やってますとか多すぎる
29424/04/05(金)09:19:36No.1175001549+
PS5で快適に動くのはPS5のスペックが高いからじゃなくてソフトメーカーがPS5で快適に動くよう頑張ってるんです
29524/04/05(金)09:19:55No.1175001600+
言ってカプコンってモンハンとかもそんな感じじゃなかったか
29624/04/05(金)09:20:05No.1175001614+
PS5欲しかったけどPCでだいたい足りる
スパイダーマン2は早くsteamで売って欲しい
29724/04/05(金)09:20:17No.1175001646そうだねx5
>PS5で快適に動くのはPS5のスペックが高いからじゃなくてソフトメーカーがPS5で快適に動くよう頑張ってるんです
そこはPCも頑張れよ
その言い方だとPCが手抜きの温床になる
29824/04/05(金)09:20:22No.1175001655+
コスパコスパ言う奴は大抵コストしか見てないというのは有名なお話
29924/04/05(金)09:20:54No.1175001731+
>発売前はCAPCOMがコーエーみたいな感じにこれ後から直すやつッスよね?みたいなことになるとは思わんかったわ
ドグマ2のやつってNPCの自律思考に負荷掛かってるから重くてあれなんとか出来るのかな…
30024/04/05(金)09:21:14No.1175001773+
>そもそもPCユーザーは乗り換え渋りすぎなんだよね
>5年どころか下手したら8年やってますとか多すぎる
PSだって龍が如く8のPS4版がけっこうな数売れてるじゃん!
ハードは必要に応じて買うもので買い替えなくていいならそのまま使い続けるのは皆同じじゃないかな
30124/04/05(金)09:21:21No.1175001787+
エルデンリングも最初はPS5が最適化不足だったもんな
30224/04/05(金)09:21:27No.1175001800+
なんならPS5からの移植品は開き直ってメモリ128GB以上推奨!とかにした方がいい
30324/04/05(金)09:21:41No.1175001834+
>そこはPCも頑張れよ
>その言い方だとPCが手抜きの温床になる
対応させなきゃいけないハードの環境の種類が多すぎる
30424/04/05(金)09:21:46No.1175001846+
>言ってカプコンってモンハンとかもそんな感じじゃなかったか
ワールドのPC版とかリリース当初の評価かなり低かったからな
30524/04/05(金)09:22:08No.1175001905そうだねx10
>アナリストからPS4を成功扱いしているって突っ込まれていて驚いた
1億2000万台売れて業績もめっちゃ上がったのに失敗扱いしてる方がヤバいだろ…
30624/04/05(金)09:22:26No.1175001951+
>>そこはPCも頑張れよ
>>その言い方だとPCが手抜きの温床になる
>対応させなきゃいけないハードの環境の種類が多すぎる
PS5で動き悪いのは単一環境なのに最適化出来てないクソザコみたいな言い方はやめよう…
30724/04/05(金)09:22:45No.1175001993+
>ドグマ2のやつってNPCの自律思考に負荷掛かってるから重くてあれなんとか出来るのかな…
遊んでてもあれそんな上等なNPCには思えねえぜ
30824/04/05(金)09:23:06No.1175002047+
>>そこはPCも頑張れよ
>>その言い方だとPCが手抜きの温床になる
>対応させなきゃいけないハードの環境の種類が多すぎる
それはしっかり足切りできてないのも悪いと思う
30924/04/05(金)09:23:11No.1175002060+
>ドグマ2のやつってNPCの自律思考に負荷掛かってるから重くてあれなんとか出来るのかな…
そもそもその程度で重くなるわけないだろみたいな…
31024/04/05(金)09:23:18No.1175002078+
>ドグマ2はPS5Xbox PC全部で最適化不足って言われてるからすげえよ
納期が足らんかった…
31124/04/05(金)09:23:32No.1175002115+
>PS5で動き悪いのは単一環境なのに最適化出来てないクソザコみたいな言い方はやめよう…
ブルプロ…
31224/04/05(金)09:24:05No.1175002204+
>>ドグマ2のやつってNPCの自律思考に負荷掛かってるから重くてあれなんとか出来るのかな…
>そもそもその程度で重くなるわけないだろみたいな…
プログラムの何処かに欠陥があるのでは…
もしくは修正した筈なのにバージョンアップの過程で闇に飲まれたとか…
31324/04/05(金)09:24:08No.1175002210そうだねx1
>>毎回思うけどPCもスイッチもPS5も全部買えば良いだけの話だ
>金持った社会人なら可能だな…
時間が足りねえ
31424/04/05(金)09:24:17No.1175002226+
>そもそもPCユーザーは乗り換え渋りすぎなんだよね
>5年どころか下手したら8年やってますとか多すぎる
VR元年に買ったうちのGTX1080君はまだ元気だから…
31524/04/05(金)09:24:22No.1175002238+
3はともかく4失敗扱いは見たこと無いな…?どこのアナリスト?
31624/04/05(金)09:24:55No.1175002310+
>>>毎回思うけどPCもスイッチもPS5も全部買えば良いだけの話だ
>>金持った社会人なら可能だな…
>時間が足りねえ
これはマジでそう
時間が有るならインディーズゲーから何からやりまくりたいけど時間が無い
31724/04/05(金)09:24:58No.1175002314+
>そもそもPCユーザーは乗り換え渋りすぎなんだよね
>5年どころか下手したら8年やってますとか多すぎる
高いし…
あとその辺りに優秀なグラボあるのが悪いと思うGTX1080とか
31824/04/05(金)09:25:14No.1175002363+
VR元年って毎年じゃん
31924/04/05(金)09:25:17No.1175002367+
>エルデンリングも最初はPS5が最適化不足だったもんな
正直気にならなかったからなんか甘いところどうあったか忘れてしまった
PS5版をPS5で動かすのが一番言いとか言われてたのは覚えてる
32024/04/05(金)09:25:19No.1175002371そうだねx2
PCというかSteamには軽くて安いインディーゲーを求めてるところがある
32124/04/05(金)09:25:39No.1175002421+
別にそこまで上等な開発力があるとは言えないバルダーズゲート3ですらあんな重くねえのに何言ってんだテメーってなる
32224/04/05(金)09:25:42No.1175002429+
>3はともかく4失敗扱いは見たこと無いな…?どこのアナリスト?
断言するけど100%望月か安田のどっちかだと思う
32324/04/05(金)09:25:44No.1175002433そうだねx2
>時間が有るならインディーズゲーから何からやりまくりたいけど時間が無い
虹裏は1日10分までにしろ
32424/04/05(金)09:25:53No.1175002458+
>PS5で動き悪いのは単一環境なのに最適化出来てないクソザコみたいな言い方はやめよう…
PS5で最適化できないとか開発は大丈夫なのかってなるな…
32524/04/05(金)09:26:18No.1175002513+
俺は10年前に作ったPCを使ってる!
お前は10年前に買ったPS4を使ってる!
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
32624/04/05(金)09:26:29No.1175002544そうだねx1
>PS5版をPS5で動かすのが一番言いとか言われてたのは覚えてる
PS4版をPS5で動かすだよ
32724/04/05(金)09:26:39No.1175002571+
マルチ環境絡むとチートとか気になるから少しでも少ない環境で遊びたい
CSならゼロとは言わないまでもPCよりずっと遭遇率低いし大型タイトルならプレイヤーにも困らないからね
32824/04/05(金)09:27:11No.1175002641+
>マルチ環境絡むとチートとか気になるから少しでも少ない環境で遊びたい
>CSならゼロとは言わないまでもPCよりずっと遭遇率低いし大型タイトルならプレイヤーにも困らないからね
そこでこのクロスプレイ!
32924/04/05(金)09:27:17No.1175002658+
というか公式が相当苦戦したのを認めてる箱one無視してPSが万年最下位扱いはかなり無理がある
セガが世界制覇した異世界から飛んできた記事なんだろう
33024/04/05(金)09:27:22No.1175002673+
>>PS5版をPS5で動かすのが一番言いとか言われてたのは覚えてる
>PS4版をPS5で動かすだよ
うわひどい誤字してた
33124/04/05(金)09:28:03No.1175002764+
>そこでこのクロスプレイ!
フリプで貰った千葉2やったらめっちゃチーター多くてクロスプレイダメだな!って思いました!
33224/04/05(金)09:28:17No.1175002790+
PS5proが4K60fps安定してできるなら10万くらいでも破格なんだが
33324/04/05(金)09:28:19No.1175002798+
FF7Rのミッション埋めとかやってると手持ちリモート機器欲しくなる
スマホは…持ち運び手軽にごろ寝で設置できる空間座標固定四次元スマホスタンドがあれば別だが…
33424/04/05(金)09:28:26No.1175002810+
今はどこも開発費高騰で苦しんでるイメージ
任天堂とか一部はリストラもないしそこはすごいなと思う
33524/04/05(金)09:28:32No.1175002819+
最適化の重要さはツシマがPS5用アプデ来るまでPS4で起動した方がロード速かった話が印象的
33624/04/05(金)09:28:34No.1175002822+
>セガが世界制覇した異世界から飛んできた記事なんだろう
エラーゲームリセットの世界か
33724/04/05(金)09:29:04No.1175002891そうだねx3
ていうかもう普通にPS4にゲームでなくなってるから割と真面目に買い替えたほうが良いよ…
33824/04/05(金)09:29:30No.1175002962+
>ていうかもう普通にPS4にゲームでなくなってるから割と真面目に買い替えたほうが良いよ…
純粋に作らなくなってるよね
33924/04/05(金)09:30:00No.1175003025そうだねx3
>今はどこも開発費高騰で苦しんでるイメージ
>任天堂とか一部はリストラもないしそこはすごいなと思う
任天堂もアメリカはレイオフつい最近してたよ
34024/04/05(金)09:30:15No.1175003058+
まだ先の予定出してる聖剣Vがおかしいくらいだからな
34124/04/05(金)09:30:25No.1175003070+
>というか公式が相当苦戦したのを認めてる箱one無視してPSが万年最下位扱いはかなり無理がある
苦戦以前に日本で相手にされてないんだ箱
34224/04/05(金)09:30:36No.1175003098+
PS4がレトロゲー扱いされる日も来るのか
34324/04/05(金)09:30:37No.1175003099+
>>ていうかもう普通にPS4にゲームでなくなってるから割と真面目に買い替えたほうが良いよ…
>純粋に作らなくなってるよね
ハード展開初期は転売需要やら何やら有ったけど今は普通に買えるしそもそもPS5は2020年発売のハードだからね…
34424/04/05(金)09:30:43No.1175003112+
確かにPSポータルで多分今年のプレイ時間100時間くらい増えてるな
34524/04/05(金)09:30:58No.1175003147+
>今はどこも開発費高騰で苦しんでるイメージ
>任天堂とか一部はリストラもないしそこはすごいなと思う
任天堂も請負先の人員減らしたり色々苦労はしてるからなんとも…
34624/04/05(金)09:31:03No.1175003158+
ステラプルンプルンの発売日がちょうどGW間近なの気配りの達人かよ
34724/04/05(金)09:31:59No.1175003290+
ステラブレイドとサンドランドがバッティングしてまた時間に悩むとは思わなかったわ
34824/04/05(金)09:32:47No.1175003396+
ゲーミングPCも持ってるけどPS5はレストモードが便利でこっちで遊ぶこと多い
いつでも切り上げられて即再開できるのがすごく良い
34924/04/05(金)09:32:58No.1175003415そうだねx4
俺はコアゲーマーマン
ステラブレイドのアクションに惚れて購入を決めた
俺はスケベマン
35024/04/05(金)09:32:58No.1175003417+
ドグマがちょっと不甲斐なさ過ぎて一周クリアしたら他のゲーム買おうか悩んでる
SwitchPSPC全部あるけど近日中に買うならやっぱおピョンテ…がいいのかね
35124/04/05(金)09:33:06No.1175003434+
サンドランドはドラゴンボールの扉絵にでてくる鳥山メカがだいたい乗れるらしいからちょっと気になってる
35224/04/05(金)09:33:25No.1175003476+
ステラブレイド買うけどRoninが終わらねぇ!
35324/04/05(金)09:33:32No.1175003493+
PS4も本格的に縦マルチ切り始めたの3年位経ってからだったし今はどこのメーカーもそういうスパンで開発してるんだろうね
35424/04/05(金)09:33:38No.1175003504+
>PS4がレトロゲー扱いされる日も来るのか
PS3もあと数年で20周年迎えるって考えると時間の流れおかしくない?
35524/04/05(金)09:33:44No.1175003517+
PSポータルは環境整ってたらマジでいいぜ
ユニコーンオーバーロード楽しすぎるぞ
fu3316869.jpeg
35624/04/05(金)09:34:05No.1175003563+
働くようになってから金の悩みは減ったが時間の悩みが出てきた
お高い家電とか買えば時間捻出できるのかな
35724/04/05(金)09:34:08No.1175003572+
>今はどこも開発費高騰で苦しんでるイメージ
>任天堂とか一部はリストラもないしそこはすごいなと思う
ゲームに限らず求められているクオリティや水準が上がりすぎて価格も抑えられてない
技術革新起きねえかな…
35824/04/05(金)09:34:13No.1175003581+
>俺はコアゲーマーマン
>ステラブレイドのアクションに惚れて購入を決めた
>俺はスケベマン
こいつエロだぜー!
35924/04/05(金)09:34:31No.1175003617+
>ドグマがちょっと不甲斐なさ過ぎて一周クリアしたら他のゲーム買おうか悩んでる
>SwitchPSPC全部あるけど近日中に買うならやっぱおピョンテ…がいいのかね
ローニンかステラブレードでいいんじゃね
36024/04/05(金)09:35:02No.1175003678+
どこも元々コロナの間に需要に応えて増員したのが減らされてる程度の話ではあるんだろうけどね
36124/04/05(金)09:35:05No.1175003684+
>ゲームに限らず求められているクオリティや水準が上がりすぎて価格も抑えられてない
>技術革新起きねえかな…
AIにゲーム作り手伝わせるしかないな
36224/04/05(金)09:35:18No.1175003709+
>PSポータルは環境整ってたらマジでいいぜ
>ユニコーンオーバーロード楽しすぎるぞ
>fu3316869.jpeg
良いなあamazonニンサン早く招待くだち
36324/04/05(金)09:35:19No.1175003712+
>ドグマがちょっと不甲斐なさ過ぎて一周クリアしたら他のゲーム買おうか悩んでる
>SwitchPSPC全部あるけど近日中に買うならやっぱおピョンテ…がいいのかね
PC持ってるならstar fieldおすすめ
36424/04/05(金)09:35:38No.1175003754+
>PS3もあと数年で20周年
嘘でしょ…?ps2だろ?
36524/04/05(金)09:35:47No.1175003768+
>ゲームに限らず求められているクオリティや水準が上がりすぎて価格も抑えられてない
>技術革新起きねえかな…
その辺りはSwitchとすちむーがインディーゲー推して頑張ってる印象がある
PSは何かあんまりそういうの無いね
36624/04/05(金)09:36:11No.1175003821+
>PSポータルは環境整ってたらマジでいいぜ
>ユニコーンオーバーロード楽しすぎるぞ
>fu3316869.jpeg
なんかDL版で買うこと増えたな出先でディスク替えられないし
36724/04/05(金)09:36:18No.1175003841+
任天堂もアメリカはレイオフしてたから何処の会社も大変なんだなと思った
https://www.gamespot.com/articles/nintendo-is-laying-off-an-undisclosed-number-of-contractors/1100-6522288/
36824/04/05(金)09:36:23No.1175003856そうだねx3
>>今はどこも開発費高騰で苦しんでるイメージ
>>任天堂とか一部はリストラもないしそこはすごいなと思う
>ゲームに限らず求められているクオリティや水準が上がりすぎて価格も抑えられてない
>技術革新起きねえかな…
PS3の頃には既に言われてたもんな高クオリティ路線でずっとやるのはどこかで限界が来るってのは
36924/04/05(金)09:36:34No.1175003876+
PSポータル完売でどこにも売ってねえ!
37024/04/05(金)09:36:45No.1175003901+
>>PS3もあと数年で20周年
>嘘でしょ…?ps2だろ?

> PlayStation 2は、ソニー・コンピュータエンタテインメントが日本で2000年3月4日、北米で同年10月、欧州で同年11月に発売した家庭用ゲーム機。
37124/04/05(金)09:36:49No.1175003914+
>PSは何かあんまりそういうの無いね
PSは規約でアーリーのやつ出せないだけでインディーめっちゃ力入れてるだろ!?
37224/04/05(金)09:36:56No.1175003930そうだねx3
GOTYまで進んでるStrayやHumanityってまさにインディーの象徴じゃないの
37324/04/05(金)09:37:05No.1175003943+
ゲーム業界って世界的に見ると今は不景気らしいな
37424/04/05(金)09:37:09No.1175003949そうだねx1
まあだから各社サブスクとかネットワークサービスにも重きを置いてるわけだ
37524/04/05(金)09:37:22No.1175003977+
ゲーム起動したままレストモードして
起動して即遊ぶのは楽だけどPCでも出来るのでは
PCゲーやらんから実情分からんけどイメージとして
37624/04/05(金)09:37:36No.1175004010+
>ゲーム業界って世界的に見ると今は不景気らしいな
開発コスト上がる一方だしな
37724/04/05(金)09:37:46No.1175004036+
>その辺りはSwitchとすちむーがインディーゲー推して頑張ってる印象がある
>PSは何かあんまりそういうの無いね
インディーズわざわざ推さないけどシレっと配信してるイメージ
37824/04/05(金)09:38:05No.1175004087+
>PSは規約でアーリーのやつ出せないだけでインディーめっちゃ力入れてるだろ!?
なんならアーリーのパルワールドPSで出せるように技術的な支援してもいいよ?
とかまで言ってるしな
37924/04/05(金)09:38:07No.1175004092そうだねx1
>その辺りはSwitchとすちむーがインディーゲー推して頑張ってる印象がある
>PSは何かあんまりそういうの無いね
ソニーはインディー業界に金出して貢献してるよ
そのことを大っぴらに宣伝してないから何もしてないように思われるけど
38024/04/05(金)09:38:08No.1175004097+
ドグマ2はでも大型モンスター2・3匹の乱戦で魔法が入り乱れてるみたいな時でも普段と処理あんま変わんないから
なんか特殊なやり方してんのかなとは思う
38124/04/05(金)09:38:10No.1175004100そうだねx1
>PC持ってるならstar fieldおすすめ
罠なんでしょ!知ってるわよそのくらい!
38224/04/05(金)09:38:15No.1175004112+
ゲーム機なんて昔はバンバン値下げ合戦やって
誰でもおもとめやすい値段になっていってたんだけどね
38324/04/05(金)09:38:34No.1175004160+
>嘘でしょ…?ps2だろ?
PlayStation
1994年12月3日
PlayStation 2
2000年3月4日
PlayStation 3
2006年11月11日
PlayStation 4
2013年11月15日
PlayStation5
2020年11月12日
今日
2024年4月5日
38424/04/05(金)09:38:44No.1175004177+
AIはゲームの世界で革命起こして制作楽にして欲しいぜ
38524/04/05(金)09:39:01No.1175004213+
>>PC持ってるならstar fieldおすすめ
>罠なんでしょ!知ってるわよそのくらい!
チッ
38624/04/05(金)09:39:04No.1175004222そうだねx3
>インディーズわざわざ推さないけどシレっと配信してるイメージ
実はPS公式のYouTubeでめちゃくちゃPV出してくれてるよインディー
38724/04/05(金)09:39:11No.1175004234+
>PSは規約でアーリーのやつ出せないだけでインディーめっちゃ力入れてるだろ!?
下に書いてあるけど宣伝が少ないからそう見えるだけかもごめんね
そういやstrayとか出てたし探せばあるんだよね
38824/04/05(金)09:39:20No.1175004251+
>AIはゲームの世界で革命起こして制作楽にして欲しいぜ
それこそps4世代から使われてる…
38924/04/05(金)09:39:24No.1175004261+
switchはゆるゆるすぎてゴミみたいなインディーズで溢れかえってるからちょっとなんとかして欲しい
39024/04/05(金)09:39:29No.1175004273+
>ゲーム機なんて昔はバンバン値下げ合戦やって
>誰でもおもとめやすい値段になっていってたんだけどね
本体価格を下げる余地が無い的な話はどこもしてるからね最近は
39124/04/05(金)09:39:52No.1175004326+
あまりにちゃんとした出来になるとインディーと思われなくなってしまうというオチじゃないだろうな
39224/04/05(金)09:39:53No.1175004332+
Stellar Bladeとかもそうだけど技術的支援とか資金的支援もやってるっぽいしなSIE
あんま表立って言わないけど
39324/04/05(金)09:40:12No.1175004372そうだねx5
>PC持ってるならstar fieldおすすめ
お前の目には何か凶悪な企みを感じる
39424/04/05(金)09:40:22No.1175004402+
>>AIはゲームの世界で革命起こして制作楽にして欲しいぜ
>それこそps4世代から使われてる…
最近の生成AIは革命的に進歩してるからそれを利用してほしいということだろう
39524/04/05(金)09:40:31No.1175004422+
>>AIはゲームの世界で革命起こして制作楽にして欲しいぜ
>それこそps4世代から使われてる…
AIで補正かけるだけじゃなくて対話できて仕事任せられるタイプのAIが早く欲しいんだよ!
39624/04/05(金)09:40:34No.1175004431+
最近はCSにも出てくるwifeとかhentaiとかついてる粗製濫造ゲームは流石に排除してほしい
39724/04/05(金)09:40:35No.1175004437+
>>ゲーム機なんて昔はバンバン値下げ合戦やって
>>誰でもおもとめやすい値段になっていってたんだけどね
>本体価格を下げる余地が無い的な話はどこもしてるからね最近は
外国のごたごたが悪いよ〜
攘夷するか
39824/04/05(金)09:40:49No.1175004465+
>switchはゆるゆるすぎてゴミみたいなインディーズで溢れかえってるからちょっとなんとかして欲しい
しかしだね…間口の広さは正義なのだから…
39924/04/05(金)09:41:05No.1175004492+
>>>PC持ってるならstar fieldおすすめ
>>罠なんでしょ!知ってるわよそのくらい!
>チッ
邪悪なスターボーンのレス
40024/04/05(金)09:41:06No.1175004496+
>あまりにちゃんとした出来になるとインディーと思われなくなってしまうというオチじゃないだろうな
デスストだって一応インディーだもんな
40124/04/05(金)09:41:10No.1175004507+
>PC持ってるならstar fieldおすすめ
気になってはいるけどなんかあまり良い評判聞かなくて怖い
40224/04/05(金)09:41:23No.1175004548+
>Stellar Bladeとかもそうだけど技術的支援とか資金的支援もやってるっぽいしなSIE
>あんま表立って言わないけど
まあおもろいゲームへの目の付け方は上手いと思う
原神誘致したりStrayとかFall Guys初日フリプで引き込んだり
40324/04/05(金)09:41:41No.1175004609+
>>ゲーム業界って世界的に見ると今は不景気らしいな
>開発コスト上がる一方だしな
もう大作オープンワールド路線やめていい度思うなあ
オープンワールドだけがゲームじゃねえし
40424/04/05(金)09:41:45No.1175004622+
>最近の生成AIは革命的に進歩してるからそれを利用してほしいということだろう
FFのモーションや表情の作成ってまさにそれじゃね
40524/04/05(金)09:41:56No.1175004652+
>外国のごたごたが悪いよ〜
>攘夷するか
Rise of the Roninプレイしただろ
40624/04/05(金)09:42:54No.1175004791+
>>最近の生成AIは革命的に進歩してるからそれを利用してほしいということだろう
>FFのモーションや表情の作成ってまさにそれじゃね
それでも発売間隔バカクソ空いてるから技術側の進歩が追いついていないっつーか…
40724/04/05(金)09:43:11No.1175004829+
気軽に買えない期間の長さのせいかもう3年選手ということに未だに頭がバグる
40824/04/05(金)09:43:37No.1175004886+
PS5独占だと宣伝と技術支援やってくれるのがいいってのはちょいちょい言われてるね
地球防衛軍6もめちゃくちゃCMしてくれた
40924/04/05(金)09:43:43No.1175004903+
>switchはゆるゆるすぎてゴミみたいなインディーズで溢れかえってるからちょっとなんとかして欲しい
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000077118.html
昨日スレが立っててめっちゃ笑ったやつ
41024/04/05(金)09:44:17No.1175004975+
>>外国のごたごたが悪いよ〜
>>攘夷するか
>Rise of the Roninプレイしただろ
尊敬する偉人は吉田松陰です
41124/04/05(金)09:44:31No.1175005011+
むしろいまだに販売台数伸びてるって
公式が発表するレベルのPS2ってすご過ぎだろ
41224/04/05(金)09:44:33No.1175005020+
(デスストってインディーズだったんだ…)
41324/04/05(金)09:45:20No.1175005131+
>PS5独占だと宣伝と技術支援やってくれるのがいいってのはちょいちょい言われてるね
>地球防衛軍6もめちゃくちゃCMしてくれた
なんならワイハとか公式よりも広報の仕事してるゲームもあったりする
41424/04/05(金)09:45:40No.1175005174+
>むしろいまだに販売台数伸びてるって
>公式が発表するレベルのPS2ってすご過ぎだろ
Ps2ってまだ公式で販売してんの!?
41524/04/05(金)09:45:43No.1175005179+
>https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000077118.html
これセーフなやつ?
41624/04/05(金)09:45:49No.1175005191+
PS4で遊んでたらヤバそうな地球防衛軍6がPS5でサクサク遊べたから最高
41724/04/05(金)09:45:55No.1175005204+
>むしろいまだに販売台数伸びてるって
>公式が発表するレベルのPS2ってすご過ぎだろ
…まだ売れてんの?!
41824/04/05(金)09:46:04No.1175005225+
ローニンは公式サイトどころかメ垢すら存在しないのなんなんだよ
41924/04/05(金)09:46:10No.1175005236+
ヨドバシポイント8万くらいあるからpro出たら即乗り換えると思う
42024/04/05(金)09:46:23No.1175005271+
>https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000077118.html
>昨日スレが立っててめっちゃ笑ったやつ
触手!!
42124/04/05(金)09:46:42No.1175005312+
>>https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000077118.html
>これセーフなやつ?
ちゃんと審査通ったから販売できてるんだぞ
42224/04/05(金)09:46:42No.1175005314そうだねx1
>>https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000077118.html
>これセーフなやつ?
ヘンタイパロディテンタクルスレイヤーだ
42324/04/05(金)09:46:52No.1175005337+
>>むしろいまだに販売台数伸びてるって
>>公式が発表するレベルのPS2ってすご過ぎだろ
>…まだ売れてんの?!
PS2やれるハードがPS2とPSXと初期PS3しかないからなぁ
アーカイブスとかクラシックカタログにもないやつ多いし
42424/04/05(金)09:46:54No.1175005344+
>(デスストってインディーズだったんだ…)
まあインディーズ特集のトークで話題に出て吉田がインディーズ…まあ…一応って口籠るくらいの開発規模だけどな!
42524/04/05(金)09:47:29No.1175005437+
まあスイッチのセールで100円のやつはだいたいヤバい
42624/04/05(金)09:47:41No.1175005458+
100人近くいる開発体制でインディーズ名乗るのはキツイと思うぜ
42724/04/05(金)09:48:04No.1175005518+
PS2は初代とPS2どっちもできるから需要はあるのか流石にDVD再生機としての役割はもう誰も求めてなさそうだけど
42824/04/05(金)09:48:05No.1175005520+
>まあインディーズ特集のトークで話題に出て吉田がインディーズ…まあ…一応って口籠るくらいの開発規模だけどな!
上のレスのせいで吉田松陰先生が!?
って一瞬なった
42924/04/05(金)09:48:20No.1175005557+
発売当初は何となく欲しかったんだけど店頭で買えないなら別にいいやとなって未だに買う意欲が回復しない
娯楽で溢れすぎててPS4すらあまり起動しなくなったのも効いているのかも
43024/04/05(金)09:48:29No.1175005587+
>https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000077118.html
>昨日スレが立っててめっちゃ笑ったやつ
なんか鬼とかスレイしそうな人達ですね…
43124/04/05(金)09:48:38No.1175005606+
>PS4で遊んでたらヤバそうな地球防衛軍6がPS5でサクサク遊べたから最高
擲弾兵とかPS4大丈夫なんか?って感じる
43224/04/05(金)09:48:52No.1175005630+
>>昨日スレが立っててめっちゃ笑ったやつ
>なんか鬼とかスレイしそうな人達ですね…
>ヘンタイパロディテンタクルスレイヤーだ
43324/04/05(金)09:49:07No.1175005674+
>まあスイッチのセールで100円のやつはだいたいヤバい
じゃあアイスステーションZはセーフか…
43424/04/05(金)09:49:16No.1175005697+
初代は一応PS3でもできる
メモカなしでできるからそっちのが楽ではある
43524/04/05(金)09:49:36No.1175005743+
>>まあスイッチのセールで100円のやつはだいたいヤバい
>じゃあアイスステーションZはセーフか…
まあ騙されたと思って
43624/04/05(金)09:49:45No.1175005769+
ちなみにSIE内部文書でも完全移行に5年かかるって書いてあったので今の状況割と想定通りと思う
43724/04/05(金)09:49:58No.1175005801+
今世代への移行が進む中で前世代機版を作るする謎のムーブもある
そういうとこだぞジェダイサバイバー…
43824/04/05(金)09:50:09No.1175005840+
>>PS4で遊んでたらヤバそうな地球防衛軍6がPS5でサクサク遊べたから最高
>擲弾兵とかPS4大丈夫なんか?って感じる
だいぶやばいぞ
うおおおおカックカクー!って思いながらプレイしてたわ
43924/04/05(金)09:50:09No.1175005841+
>ちなみにSIE内部文書でも完全移行に5年かかるって書いてあったので今の状況割と想定通りと思う
これはSwitchも多分そうなるよなぁって思ってる
44024/04/05(金)09:50:22No.1175005874+
>擲弾兵とかPS4大丈夫なんか?って感じる
PS4が爆音でファン回すからへーきへーき
44124/04/05(金)09:50:24No.1175005880+
ソフトがあまり売れてないのが心配
44224/04/05(金)09:50:46No.1175005926+
コエテクは海外目指す規模になったわりに広報の概念がまだ育ってないのかね
44324/04/05(金)09:50:55No.1175005951+
Switchは互換性どうすんのかね
WiiUは切って買い直しだったけど
44424/04/05(金)09:51:19No.1175006008+
アイスステーションは値段分ぐらいは遊べるから
44524/04/05(金)09:51:33No.1175006050+
>だいぶやばいぞ
>うおおおおカックカクー!って思いながらプレイしてたわ
PS2とPS3の頃を思い出して笑顔になってしまう
44624/04/05(金)09:52:00No.1175006130+
流石に過去一の規模のスイッチ市場は切らんだろ
44724/04/05(金)09:52:03No.1175006139+
>Switchは互換性どうすんのかね
>WiiUは切って買い直しだったけど
時間をかけて色々統一してるから維持するんじゃないかな
44824/04/05(金)09:52:11No.1175006165+
>アイスステーションは値段分ぐらいは遊べるから
100円なら缶コーヒー飲み終わるくらいの時間は楽しめるか
44924/04/05(金)09:52:44No.1175006257+
地球防衛軍は処理落ちが演出みたいに機能してたからな…
45024/04/05(金)09:52:59No.1175006305+
SIEは完全移行5年目安
カプコンは3年目を目処にPS4切り
と割と予定通り動いてるな〜って感じするね
45124/04/05(金)09:53:30No.1175006396+
スト6もPS4切るの確定してるしまあ嫌でも買い替える形になるとは思うね
45224/04/05(金)09:53:34No.1175006413+
>>まあインディーズ特集のトークで話題に出て吉田がインディーズ…まあ…一応って口籠るくらいの開発規模だけどな!
>
>上のレスのせいで吉田松陰先生が!?
>って一瞬なった
吉田松陰はインディーズみたいなもんか…
45324/04/05(金)09:53:46No.1175006444+
>PlayStation
>1994年12月3日
>PlayStation 2
>2000年3月4日
>PlayStation 3
>2006年11月11日
>PlayStation 4
>2013年11月15日
>PlayStation5
>2020年11月12日
>今日
>2024年4月5日
やっぱり任天堂機と比べるとPSは寿命短いな
45424/04/05(金)09:54:13No.1175006530+
Wiiはメッチャ売れてたのにWiiUでストンと熱が冷めてたからなぁ
Swichも次世代機への移行はプレッシャー凄そう
45524/04/05(金)09:54:13No.1175006531+
後方互換持たせた時点で3から4の時より移行が緩やかなのは初めから想定してるだろうしな
45624/04/05(金)09:54:17No.1175006551+
PS3のオンラインで空爆使うと処理落ちでフリーズするなんてゲームは地球防衛軍4以降あったことない
45724/04/05(金)09:54:25No.1175006578そうだねx2
>やっぱり任天堂機と比べるとPSは寿命短いな
逆で1年ずつくらい長いです…
45824/04/05(金)09:54:46No.1175006630+
>今世代への移行が進む中で前世代機版を作るする謎のムーブもある
>そういうとこだぞジェダイサバイバー…
あれPS5でも動作怪しいところあるのに無理だろ
45924/04/05(金)09:54:58No.1175006658+
>やっぱり任天堂機と比べるとPSは寿命短いな
出る間隔と寿命はイコールにならなくない?
46024/04/05(金)09:55:14No.1175006697そうだねx1
>やっぱり任天堂機と比べるとPSは寿命短いな
落ち着け
PS2は2011年くらいまでソフト出てたし
PS3はペルソナ5が2016年にでとるし
PS4はまだ新作が出るんだ
46124/04/05(金)09:55:29No.1175006743+
>やっぱり任天堂機と比べるとPSは寿命短いな
任天堂は割と本当に出尽くしてから次を出すけどPSは現役感のあるうちに次を出しておくスタイルだな
46224/04/05(金)09:56:05No.1175006833+
>やっぱり任天堂機と比べるとPSは寿命短いな
どの世代も概ね9年保ってるし上等じゃねえかな…
と言うか新ハード更新ペース任天堂も大して変わらんだろ
46324/04/05(金)09:56:15No.1175006856+
>あれPS5でも動作怪しいところあるのに無理だろ
マジでなんか言い出してるからな…
そんなんやってる場合じゃねえだろって重さの星はあったから頓挫してて欲しいけど
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230802-258024/
46424/04/05(金)09:56:32No.1175006894+
むしろ任天堂はSFC以降ずっと短命だぞ
46524/04/05(金)09:58:15No.1175007139+
ガンダム無双もPS3だけで出したら全然売れなくて
後からPS2版作って大ヒットしたからなぁ
46624/04/05(金)09:58:19No.1175007153+
>むしろ任天堂はSFC以降ずっと短命だぞ
Switchは珍しく長寿だけど後継の移行期間ほぼなしでさっさと切り替えそうなイメージある
DS→3DSでの轍は踏まないかなさすがに
46724/04/05(金)09:59:06No.1175007282+
ファミコン
1983年7月15日
スーパーファミコン
1990年11月21日
NINTENDO64
1996年6月23日
ニンテンドーゲームキューブ
2001年9月14日
Wii
2006年11月19日
Wii U
2012年11月18日
Nintendo Switch
2017年3月3日
こうして比較してみると大体6年周期なんだね
46824/04/05(金)09:59:20No.1175007317+
PS5版のGT7めっちゃやりたいけど現状やりたいのがGT7だけだから悩む
46924/04/05(金)09:59:21No.1175007321+
いやー今回は流石に後継は互換維持すると思う
売れすぎてるもん
47024/04/05(金)10:00:20No.1175007470+
>Wii
Wiiは2010年以降一気にソフトのリリース数減るから思ってる以上に短い
47124/04/05(金)10:00:40No.1175007532+
https://img.2chan.net/b/res/1174982771.htm
47224/04/05(金)10:01:05No.1175007608そうだねx1
Wiiは実質稼働年数は4年でWiiUなんて3年いってないぞ
そこでサードが一切ソフト出さなくなったから
47324/04/05(金)10:01:06No.1175007610+
Switch次世代機は携帯機モード無くなってくれねえかなと思う俺はたぶん少数派
47424/04/05(金)10:01:16No.1175007629+
半携帯機路線も今更捨てないと思うしゲームカードはそのままなんじゃないかなディスク型はGCサイズのでも持ち歩きづらいし
47524/04/05(金)10:01:23No.1175007649+
スイッチもそろそろか
正直安くなったら確保しときたい
47624/04/05(金)10:01:33No.1175007673+
WiiUがアレだったのとWiiの末期が記憶ないのとでWiiの寿命が長く感じるのはあるかもしれない
47724/04/05(金)10:01:41No.1175007693+
見た感じ任天堂のスパンは人気のあるハードは7年とかちょっと伸ばしてあんまり人気でなかったハードの時はちょっと縮めて5年とかで出す感じなのかな?
47824/04/05(金)10:01:56No.1175007724+
>Switch次世代機は携帯機モード無くなってくれねえかなと思う俺はたぶん少数派
半携帯機路線はもう捨てられないんじゃないかなって…
47924/04/05(金)10:01:59No.1175007731+
>こうして比較してみると大体6年周期なんだね
任天堂はずっとサービスは継続するでしょ3DSとかやっと終了するんだよ
48024/04/05(金)10:02:07No.1175007746+
>Switch次世代機は携帯機モード無くなってくれねえかなと思う俺はたぶん少数派
寝っ転がってやれる魅力は捨てがたい…
48124/04/05(金)10:02:07No.1175007747+
>半携帯機路線も今更捨てないと思うしゲームカードはそのままなんじゃないかなディスク型はGCサイズのでも持ち歩きづらいし
ディスク型とかゲーム遊んでる最中にシャーシャーって音しそう
48224/04/05(金)10:02:27No.1175007793+
WiiUは任天堂もソフト出さなくなってた記憶がある
48324/04/05(金)10:02:35No.1175007817+
>こうして比較してみると大体6年周期なんだね
キューブ→wii U時代はDS系の年表にしていいんじゃないかな…
主流そっちだったろ
48424/04/05(金)10:02:46No.1175007847+
>>半携帯機路線も今更捨てないと思うしゲームカードはそのままなんじゃないかなディスク型はGCサイズのでも持ち歩きづらいし
>ディスク型とかゲーム遊んでる最中にシャーシャーって音しそう
PSPもそんな感じだったな
授業中やってるとバレる
48524/04/05(金)10:02:46No.1175007848+
>>こうして比較してみると大体6年周期なんだね
>任天堂はずっとサービスは継続するでしょ3DSとかやっと終了するんだよ
寧ろサービスどうこうならPSでしょPS3のストア18年だぞ
48624/04/05(金)10:02:56No.1175007874+
>WiiUは任天堂もソフト出さなくなってた記憶がある
ブレワイとか出してたのに…
48724/04/05(金)10:03:03No.1175007885+
タンゴはインディー?
48824/04/05(金)10:03:09No.1175007903+
>WiiUは任天堂もソフト出さなくなってた記憶がある
スプラ1が最後の華だったな
48924/04/05(金)10:03:20No.1175007940そうだねx5
>>こうして比較してみると大体6年周期なんだね
>任天堂はずっとサービスは継続するでしょ3DSとかやっと終了するんだよ
何の話がしたいのかわからんがPSも任天堂もハードの発売間隔が6年くらいって話だからね?
49024/04/05(金)10:03:28No.1175007959+
>タンゴはインディー?
ベセスダ傘下だから違うでしょ
49124/04/05(金)10:03:29No.1175007967+
>>WiiUは任天堂もソフト出さなくなってた記憶がある
>ブレワイとか出してたのに…
また延期で縦マルチしてる…ってなったやつ
49224/04/05(金)10:03:41No.1175008001+
>任天堂はずっとサービスは継続するでしょ3DSとかやっと終了するんだよ
それ言い出したらPS3もまだサービス中になるけど…
49324/04/05(金)10:03:43No.1175008009そうだねx2
>任天堂はずっとサービスは継続するでしょ3DSとかやっと終了するんだよ
サービスの話ならそれこそPSが長いぞ
49424/04/05(金)10:03:46No.1175008015+
>スプラ1が最後の華だったな
え?
49524/04/05(金)10:03:51No.1175008028そうだねx2
むしろ任天堂はサービス容赦なく切る側だろ
その点だとPSが一番手厚いよ
49624/04/05(金)10:04:08No.1175008072+
マジで全然PS側の知識ないのに乗り込んできてるのは何がしたいんだ
49724/04/05(金)10:04:17No.1175008085+
wiiuが例外的に短命なのははチップ製造している会社がソニーの買収されて作れなくなったからでしょ
49824/04/05(金)10:04:23No.1175008098+
>>スプラ1が最後の華だったな
>え?
それはどっちかというとSwitchのロンチに近いイメージが
49924/04/05(金)10:04:26No.1175008110そうだねx4
ハードの発売時期の話しかしてねぇのにサービス継続っていきなり関係ない話ぶっ込んでくるのなんなんだよ…
50024/04/05(金)10:04:31No.1175008123そうだねx1
実際ブレワイはwiiU版のがメニューのレスポンスとか良かったんすよ…
50124/04/05(金)10:04:39No.1175008149+
>>任天堂はずっとサービスは継続するでしょ3DSとかやっと終了するんだよ
>サービスの話ならそれこそPSが長いぞ
ジムライアンが畳もうとしたらボコボコにされたからな
50224/04/05(金)10:04:51No.1175008179+
アーマードコアVDもようやく終戦したしな
50324/04/05(金)10:04:53No.1175008186+
>wiiuが例外的に短命なのははチップ製造している会社がソニーの買収されて作れなくなったからでしょ
6年周期だからべつにWiiUも短命じゃないぞ
50424/04/05(金)10:04:57No.1175008197そうだねx1
Switchは安くつくれすぎたせいで次辛いだろうなーとは4年ぐらい前ここで言われてたけど
実際マジでそうなってるなあ
50524/04/05(金)10:05:08No.1175008220+
修理サービスですら今年ようやくVitaが終了だけど3DSは3年前ぐらいに終わったからな
50624/04/05(金)10:05:18No.1175008235+
>Switchは安くつくれすぎたせいで次辛いだろうなーとは4年ぐらい前ここで言われてたけど
>実際マジでそうなってるなあ
円安がね・・・
50724/04/05(金)10:05:32No.1175008267そうだねx4
>ハードの発売時期の話しかしてねぇのにサービス継続っていきなり関係ない話ぶっ込んでくるのなんなんだよ…
頭の病気
50824/04/05(金)10:05:35No.1175008281そうだねx4
>ジムライアンが畳もうとしたらボコボコにされたからな
それで考え直すならめっちゃユーザーフレンドリーじゃん
50924/04/05(金)10:05:49No.1175008315そうだねx5
よく分からんけどWiiUにゲーム出なかったのはソニー関係ないんじゃねえかな…
51024/04/05(金)10:05:52No.1175008322+
>Switchは安くつくれすぎたせいで次辛いだろうなーとは4年ぐらい前ここで言われてたけど
Tegraチップ確保できてなかったら本体価格+4〜6k上がってただろうからな
51124/04/05(金)10:05:53No.1175008328そうだねx1
>実際マジでそうなってるなあ
混沌たる社会情勢もね…
51224/04/05(金)10:06:05No.1175008357+
サービス継続で言うならもう終わる3DSは短くないかな
51324/04/05(金)10:06:10No.1175008373+
PS5版は30フレーム!ってゲームが出始めたから
専用ゲーム以外ならPCの方がいいんだよなあ…
PROでなら60出せるのならいいが
51424/04/05(金)10:06:19No.1175008399+
>アーマードコアVDもようやく終戦したしな
公式が「世に平穏のあらんことを」で締めてるのは分かってるなと思う反面これ平穏にはならないやつだ…ってなって面白かった
51524/04/05(金)10:06:36No.1175008448+
円安と物価高のダブルパンチだ!どうにかなりませんかねこれ
51624/04/05(金)10:06:43No.1175008465+
後にも先にもCAPCOMのドグマ2しかそんなアホなことしねえと思う
51724/04/05(金)10:06:52No.1175008485+
Switch liteの方ばかり使ってるからなあ携帯機捨てられるとそれはそれで困る
51824/04/05(金)10:06:54No.1175008488+
>ハードの発売時期の話しかしてねぇのにサービス継続っていきなり関係ない話ぶっ込んでくるのなんなんだよ…
しかも内容適当という
51924/04/05(金)10:07:02No.1175008511+
400ドルって話出てるけど日本円だとざっくり6万だからな
ある程度下げるだろうけどそれでも5万以下にはならんだろうし
52024/04/05(金)10:07:11No.1175008533+
>Switchは安くつくれすぎたせいで次辛いだろうなーとは4年ぐらい前ここで言われてたけど
>実際マジでそうなってるなあ
Switchくらいの販売ボリュームがあれば最新チップでもかなり安く買えると思う
52124/04/05(金)10:07:17No.1175008545+
なんだかんだパフォーマンス設定ならフレームレート出るよね
52224/04/05(金)10:07:23No.1175008557そうだねx2
>後にも先にもCAPCOMのドグマ2しかそんなアホなことしねえと思う
パフォーマンスモードすら無いのマジでなんなんだよってなる
52324/04/05(金)10:07:32No.1175008582+
>実際ブレワイはwiiU版のがメニューのレスポンスとか良かったんすよ…
しかもWIIUの方が画質が良いんだよな
52424/04/05(金)10:07:53No.1175008644+
ドグマは話聞く感じ画質落としても安定しなそうだから…
52524/04/05(金)10:08:01No.1175008663そうだねx2
いまだにPSPソフトのDL販売してるの頭おかしい
20年近く前のハードの
52624/04/05(金)10:08:13No.1175008699+
>400ドルって話出てるけど日本円だとざっくり6万だからな
>ある程度下げるだろうけどそれでも5万以下にはならんだろうし
任天堂のこれまでの値付け考えると全部まとめて買うと56000円ぐらいで
おそらくTVモード+充電ドック別売りにして48000円ぐらいに収めてくるんじゃないかなって思ってる
52724/04/05(金)10:08:34No.1175008764+
ちょっと全ハードで最適化できてないだけだから...
52824/04/05(金)10:08:50No.1175008796+
ドグマ2はグラフィックの品質もこれREエンジン?ってレベルだし何かのテストかと思いたい
52924/04/05(金)10:08:58No.1175008816+
>Switchくらいの販売ボリュームがあれば最新チップでもかなり安く買えると思う
その安く買えるチップよりも更にアホみたいな安さで確保できたのがTegraだぞ
53024/04/05(金)10:08:59No.1175008820+
あまり口汚くしないように気をつけよう
PS5のエッジコンとか使ってるけど背面ボタンとかL2R2のストリーク調整とかすごい便利だよね
53124/04/05(金)10:09:34No.1175008910+
REシリーズからずっと上がり調子だったCAPCOMの乱心の時代にならなきゃ良いのだが
53224/04/05(金)10:09:34No.1175008912+
ドグマ2動作重いのにレイトレ切れなかったのはどうかしてる
53324/04/05(金)10:09:44No.1175008933+
ゲームに限らず世界に悪影響及ぼすこと起きすぎだよ
53424/04/05(金)10:09:54No.1175008947そうだねx2
むしろ長期的な顧客大事にしてるのPSのほうだからな
これは一貫して変わらん
特に任天堂はユーザーID整備が遅れに遅れたのも痛い部分
53524/04/05(金)10:10:03No.1175008979+
>PS5のエッジコンとか使ってるけど背面ボタンとかL2R2のストリーク調整とかすごい便利だよね
ハードウェアチート対策なんだと思うけどエッジは連射機能欲しかった…
53624/04/05(金)10:10:10No.1175008998+
WiiUは名前が悪いよ
単なるマイチェン機かとずっと思ってたし
53724/04/05(金)10:10:13No.1175009018+
>REシリーズからずっと上がり調子だったCAPCOMの乱心の時代にならなきゃ良いのだが
俺がフルプラで買ったエグゾプライマルを無視しないで
53824/04/05(金)10:10:14No.1175009020+
これ専売でゲーム出しても売れないんじゃないかって気がしてきた
53924/04/05(金)10:10:22No.1175009051+
>ドグマ2動作重いのにレイトレ切れなかったのはどうかしてる
アプデでレイトレ切れるようになったけどレイトレ切っても重さ変わんねえぞ
54024/04/05(金)10:10:29No.1175009070+
>REシリーズからずっと上がり調子だったCAPCOMの乱心の時代にならなきゃ良いのだが
エグゾプライマルとかドグマとか新規や既存の掘り起こしとか姿勢はいいんだけどな
54124/04/05(金)10:10:34No.1175009081+
>REシリーズからずっと上がり調子だったCAPCOMの乱心の時代にならなきゃ良いのだが
むしろ去年恐竜ゲーで大ゴケして20億近く消し飛ばしてるので定期的に失敗はしてる
54224/04/05(金)10:10:38No.1175009090+
>>去年の今くらいにはもうドンキにすら並んでるレベルだった印象がある
>ドンキってゲームうってんの!?
>コスプレ衣装と大人のおもちゃの印象しかなかったわ
54324/04/05(金)10:10:39No.1175009094そうだねx1
>>REシリーズからずっと上がり調子だったCAPCOMの乱心の時代にならなきゃ良いのだが
>俺がフルプラで買ったエグゾプライマルを無視しないで
見なかったことにしましょう
54424/04/05(金)10:10:53No.1175009134そうだねx1
>俺がフルプラで買ったエグゾプライマルを無視しないで
好きだったらマジで悪いけどよくあれフルプライスで買おうと思ったな!?
54524/04/05(金)10:11:06No.1175009171+
エグゾプライマルはゲーパス入れても10〜20億円近い特損出してるんだよな
54624/04/05(金)10:11:26No.1175009229+
エグマル買った人初めて見た
54724/04/05(金)10:11:33No.1175009252+
言っちゃ悪いけどエグゾプライマルは発売前から死臭がしてたよなって…
54824/04/05(金)10:11:36No.1175009257そうだねx1
>>REシリーズからずっと上がり調子だったCAPCOMの乱心の時代にならなきゃ良いのだが
>俺がフルプラで買ったエグゾプライマルを無視しないで
あれ事前評価あんま良くなかったよな…
54924/04/05(金)10:11:37No.1175009262+
PSポータル買えたけどこれ普通に便利なんでPS3もリモート出来るようにならんかな…
PSPでPS3リモート出来たから何とかならん…?
55024/04/05(金)10:11:37No.1175009265そうだねx1
Switch PS5はあるけど高性能PCはお高いのと更新してかないといけないのが辛くて無理だ…
55124/04/05(金)10:11:39No.1175009269+
>特に任天堂はユーザーID整備が遅れに遅れたのも痛い部分
WiiUと3DSでID整備しなかったのは流石に怠慢すぎねえ?って思ってた
55224/04/05(金)10:11:47No.1175009289+
>俺がフルプラで買ったエグゾプライマルを無視しないで
🦦…
55324/04/05(金)10:12:15No.1175009363+
>言っちゃ悪いけどエグゾプライマルは発売前から死臭がしてたよなって…
類似ジャンルがことごとくアレだったしこれに関してもかなり警戒はされてたからな…
55424/04/05(金)10:12:18No.1175009373+
エグゾプライマルは基本無料なら流行った未来はあったかもしれない
55524/04/05(金)10:12:30No.1175009406+
でぇじょうぶだ損失出してもバイオモンハンでなんとかなる
55624/04/05(金)10:12:39No.1175009424+
エグゾプライマルβの時はまだ良かったんですよ…
発売したら数時間対戦ルール1つでやらされたりしたけど
55724/04/05(金)10:13:01No.1175009471+
よく分からないルールの対戦じゃなくて恐竜版EDFだったら買ってたよエグゾ
55824/04/05(金)10:13:08No.1175009490+
>エグゾプライマルは基本無料なら流行った未来はあったかもしれない
カプコンが基本無料ゲームの運営まともにできるわけないだろ!
55924/04/05(金)10:13:24No.1175009531+
>>特に任天堂はユーザーID整備が遅れに遅れたのも痛い部分
>WiiUと3DSでID整備しなかったのは流石に怠慢すぎねえ?って思ってた
メインユーザーが小学生とかあまりゲームに詳しくない大人だから当時だとID登録のハードルが高すぎたのかもしれない
56024/04/05(金)10:13:27No.1175009538+
スクエニのフォームスターズですら本体4400円なのにエグゾ8000円越えてるの正気か?って思ってました
56124/04/05(金)10:13:30No.1175009545+
エグゾまあまあ遊べるくらいまで持ち直したとは聞いたが
それでもやる気にならないくらい基本設計が魅力ない
56224/04/05(金)10:13:44No.1175009574+
EDFみたいにPVE特化にすれば良かったのにみたいな意見は発売前に見た気がする
56324/04/05(金)10:14:06No.1175009626+
>類似ジャンルがことごとくアレだったしこれに関してもかなり警戒はされてたからな…
PVPVEだとシンデュアリティがかなり粗いところはあれど体験版面白かったから他社だけどこっちは頑張って欲しい
56424/04/05(金)10:14:06No.1175009629+
>高性能PCはお高いのと更新してかないといけないのが辛くて無理だ…
別にハイクオリティ目指してるとかじゃなきゃ今のモデル買えば5年は問題なく使えるじゃろ
そしてハイクオリティじゃなきゃダメならPS5じゃ既に追い付けないゲームも少なくない
56524/04/05(金)10:14:09No.1175009638+
>>>特に任天堂はユーザーID整備が遅れに遅れたのも痛い部分
>>WiiUと3DSでID整備しなかったのは流石に怠慢すぎねえ?って思ってた
>メインユーザーが小学生とかあまりゲームに詳しくない大人だから当時だとID登録のハードルが高すぎたのかもしれない
もしそうだとしたらさすがにユーザー舐めすぎだろ!
56624/04/05(金)10:14:12No.1175009647+
カプコンはバイオの対戦ゲーも大体うまくいかないのに諦めないよな
56724/04/05(金)10:14:16No.1175009655+
ドグマ2はモンスター多数の乱戦でエフェクトバリバリなのが基本思想だから
常にどっか大味で何がベストパフォーマンスなのかよくわからん作りというのはあると思う
56824/04/05(金)10:14:23No.1175009672+
>カプコンが基本無料ゲームの運営まともにできるわけないだろ!
カプコンの基本無料ゲームってなにがあったか思い出せない…
56924/04/05(金)10:14:35No.1175009710そうだねx1
>よく分からないルールの対戦じゃなくてロストプラネットだったら買ってたよエグゾ
57024/04/05(金)10:15:01No.1175009771そうだねx4
>カプコンの基本無料ゲームってなにがあったか思い出せない…
BOF6とかメゼポルタ開拓記とか…
57124/04/05(金)10:15:02No.1175009772+
>REシリーズからずっと上がり調子だったCAPCOMの乱心の時代にならなきゃ良いのだが
今からSwitchに注力するのは手遅れだし
57224/04/05(金)10:15:03No.1175009777+
ライブサービスのゲームは当たれば大儲けできるから挑戦は止められねえんだ
57324/04/05(金)10:15:06No.1175009782+
子供にPS買える親って偉大だったんだな
大人で子供もいないのに買えないや
57424/04/05(金)10:15:17No.1175009815+
>もしそうだとしたらさすがにユーザー舐めすぎだろ!
説明書読まないユーザーとか説明しても分かってくれないユーザーが悪いんですよ…!
57524/04/05(金)10:15:19No.1175009820+
バイオのおまけたちは基本無料じゃないからな…
57624/04/05(金)10:15:43No.1175009876そうだねx3
>>カプコンの基本無料ゲームってなにがあったか思い出せない…
>BOF6とかメゼポルタ開拓記とか…
思い出したくない
57724/04/05(金)10:15:44No.1175009877そうだねx1
ライブサービスやりたいならMHFの新作やってくれないかな…
57824/04/05(金)10:15:53No.1175009903+
>PVPVEだとシンデュアリティがかなり粗いところはあれど体験版面白かったから他社だけどこっちは頑張って欲しい
シンデュアリティいいよね…
早く正式して欲しい
57924/04/05(金)10:16:03No.1175009921+
エグゾプライマルはエッチなキャラが欠片も見当たらないのが傍から見て硬派だなぁ…って
58024/04/05(金)10:16:19No.1175009959+
カプコンソシャゲ作ってない会社とか言ってるやついてマジでビビったんだよね
あの会社日本で唯一つまらないゲーム作りすぎてソシャゲ部署が潰れた会社だぞ
58124/04/05(金)10:16:39No.1175010004+
3DSのIDすげえ煩雑だったな
なんかクラニンから派生して2つ作らされた割に
本体急死したら引き継ぎもできんとかどうしようもねえ設計だった
58224/04/05(金)10:16:45No.1175010017そうだねx1
>ライブサービスやりたいならMHFの新作やってくれないかな…
ネット接続が基本になってる今あの形式でやる必要ないんじゃねえかな
いや俺もやって欲しいけど
58324/04/05(金)10:16:49No.1175010032+
>子供にPS買える親って偉大だったんだな
>大人で子供もいないのに買えないや
「」が子供だった頃より数万円たけぇし仕方ないわ
58424/04/05(金)10:16:55No.1175010051+
モンハンウォークとかあるし…
58524/04/05(金)10:17:02No.1175010078+
シンデュアリティは公式サイト見ると販売形式すら未だ未定でこれ今年中には出なさそうだなって
58624/04/05(金)10:17:10No.1175010097+
>ライブサービスやりたいならMHFの新作やってくれないかな…
カプコンは内部資料流出でFF14を真似したサブスクリプション型ゲームが欲しいと思ってるらしく
スト6がそれのモデルケースでワイルズもそうなるっぽい
58724/04/05(金)10:17:17No.1175010117+
>ライブサービスやりたいならMHFの新作やってくれないかな…
今のモンハンブランドなら世界規模の展開が望めるよな
58824/04/05(金)10:17:22No.1175010128+
たぶん大手で一番ソシャゲは下手だからまあ知らなくてもわからなくもないよカプコン
58924/04/05(金)10:17:42No.1175010175+
>カプコンは内部資料流出でFF14を真似したサブスクリプション型ゲームが欲しいと思ってるらしく
>スト6がそれのモデルケースでワイルズもそうなるっぽい
スト6の販売方式はFF14真似しますって書いてあったからな
59024/04/05(金)10:18:06No.1175010234そうだねx2
カプコンはソシャゲに頼らない経営じゃなくて頼れなかっただけなんだよな
59124/04/05(金)10:18:06No.1175010235+
>カプコンソシャゲ作ってない会社とか言ってるやついてマジでビビったんだよね
>あの会社日本で唯一つまらないゲーム作りすぎてソシャゲ部署が潰れた会社だぞ
モンハンなんかめちゃくちゃソシャゲ出したのに死にまくったからな…
59224/04/05(金)10:18:08No.1175010240+
なうとかTEPPENとかIP貸してるだけの奴が生きてるから尚の事カプコン主導のは問題だなってなる
59324/04/05(金)10:18:23No.1175010270そうだねx1
わかりやすい成功例を真似するのはビジネス的には悪いことではないから…
59424/04/05(金)10:18:27No.1175010277+
>カプコンはソシャゲに頼らない経営じゃなくて頼れなかっただけなんだよな
失敗しただけなのになんか持ち上げの材料になってるよな
59524/04/05(金)10:18:28No.1175010279そうだねx1
FF14真似するってどんなかんじになるんだろ
59624/04/05(金)10:18:32No.1175010293+
対戦ゲーを長らく手掛けてるから長期サービスすることに関してはむしろ知見があるはずなんだがな
59724/04/05(金)10:18:50No.1175010324+
>FF14真似するってどんなかんじになるんだろ
月額課金制…?
59824/04/05(金)10:18:51No.1175010327+
>カプコンは内部資料流出でFF14を真似したサブスクリプション型ゲームが欲しいと思ってるらしく
>スト6がそれのモデルケースでワイルズもそうなるっぽい
パケの拡張売るって感じ…?
59924/04/05(金)10:18:55No.1175010336+
魅力的なIPかなり持ってるのにもったいないなって
60024/04/05(金)10:19:18No.1175010399+
>FF14真似するってどんなかんじになるんだろ
有料のパッチで新章とか…?
60124/04/05(金)10:19:34No.1175010441+
>FF14真似するってどんなかんじになるんだろ
拡張パックを1.5年に1回お安めに出すって感じみたい
バージョンアップ感覚を狭めて新作が短期スパンで出てるような印象を植え付けるらしい
60224/04/05(金)10:19:34No.1175010443+
>FF14真似するってどんなかんじになるんだろ
衣装とか乗り物とかを課金アイテムにするとか
60324/04/05(金)10:19:35No.1175010445+
>FF14真似するってどんなかんじになるんだろ
ダメだったら1から作り直すとか?
60424/04/05(金)10:19:35No.1175010446+
>カプコンはソシャゲに頼らない経営じゃなくて頼れなかっただけなんだよな
るんたったちゃんのはなし?
60524/04/05(金)10:19:59No.1175010503+
>シンデュアリティは公式サイト見ると販売形式すら未だ未定でこれ今年中には出なさそうだなって
マジで面白かったから早く出して…
60624/04/05(金)10:20:04No.1175010515+
PCでいいマン定期的に湧くけど
4年前の20万級BTOPCでグラボだけ見てもGTX1660Ti(もう足切り近い)ってくらい更新早いのについていくのしんどくない?
60724/04/05(金)10:20:25No.1175010559+
>>FF14真似するってどんなかんじになるんだろ
>ダメだったら1から作り直すとか?
一番真似しちゃだめなところだろうが!
60824/04/05(金)10:20:36No.1175010593そうだねx3
>PCでいいマン定期的に湧くけど
>4年前の20万級BTOPCでグラボだけ見てもGTX1660Ti(もう足切り近い)ってくらい更新早いのについていくのしんどくない?
そりゃそいつら買ってないから…
60924/04/05(金)10:20:43No.1175010606そうだねx2
>>FF14真似するってどんなかんじになるんだろ
>ダメだったら1から作り直すとか?
英断だけどそこは真似すんな!
61024/04/05(金)10:20:50No.1175010624+
>バージョンアップ感覚を狭めて新作が短期スパンで出てるような印象を植え付けるらしい
スーパーストリートファイター6
ウルトラストリートファイター6
アルティメットストリートファイター6
ストリートファイター6プラチナ
まで商標でてるからね
61124/04/05(金)10:21:15No.1175010689そうだねx1
>PCでいいマン定期的に湧くけど
>4年前の20万級BTOPCでグラボだけ見てもGTX1660Ti(もう足切り近い)ってくらい更新早いのについていくのしんどくない?
言うだけならタダだからな
61224/04/05(金)10:21:31No.1175010739+
6はバトルパス多いし実質月額なのはそう
61324/04/05(金)10:21:33No.1175010746+
諸事情で少し欲しくなってきてるけどプロを待ちたい
61424/04/05(金)10:21:45No.1175010768+
>まで商標でてるからね
だっだせえ…
61524/04/05(金)10:21:56No.1175010797+
>シンデュアリティは公式サイト見ると販売形式すら未だ未定でこれ今年中には出なさそうだなって
ソフト販売なのか基本無料なのかすら公表されてないの若干不安
61624/04/05(金)10:22:00No.1175010812+
ユーザー人口的に日本で本当にPCで良くなるのPS6か7くらいじゃないかな…
61724/04/05(金)10:22:04No.1175010824+
スーパースト6はランサム流出で発売予定入ってたよな
PS4切られてた
61824/04/05(金)10:22:05No.1175010828+
>6はバトルパス多いし実質月額なのはそう
魅力をカケラも感じられないあのバトルパス買ってる人いるのかな
61924/04/05(金)10:22:35No.1175010903+
半年や1年単位で大型パッチ販売して楽しいよ帰って来てね!継続プレイもそこそこ楽しいよ!月額もらうね!
はまあメーカーからしたら理想型じゃないかな…
62024/04/05(金)10:22:46No.1175010931そうだねx1
>ユーザー人口的に日本で本当にPCで良くなるのPS6か7くらいじゃないかな…
日本はパルワールドの販売割合見てもプレイヤー数200万人いるかどうかぐらいなのでPS9ぐらいまでかかると思う
62124/04/05(金)10:22:56No.1175010964そうだねx1
https://jp.gamesindustry.biz/article/2403/24032801/
経済的にはPS4は失敗だったみたいだな
62224/04/05(金)10:23:48No.1175011104そうだねx1
>>バージョンアップ感覚を狭めて新作が短期スパンで出てるような印象を植え付けるらしい
>スーパーストリートファイター6
>ウルトラストリートファイター6
>アルティメットストリートファイター6
>ストリートファイター6プラチナ
>まで商標でてるからね
ガンダムかな
62324/04/05(金)10:24:29No.1175011215そうだねx1
>https://jp.gamesindustry.biz/article/2403/24032801/
>経済的にはPS4は失敗だったみたいだな
> ライター:安田秀樹
62424/04/05(金)10:24:40No.1175011243そうだねx6
>https://jp.gamesindustry.biz/article/2403/24032801/
>経済的にはPS4は失敗だったみたいだな
もう中身見なくても安田だなってアドレスでわかるから多分誰も見ないよ
62524/04/05(金)10:24:46No.1175011253+
>>バージョンアップ感覚を狭めて新作が短期スパンで出てるような印象を植え付けるらしい
>スーパーストリートファイター6
>ウルトラストリートファイター6
>アルティメットストリートファイター6
>ストリートファイター6プラチナ
>まで商標でてるからね
勢い感じてなんかだめだった
62624/04/05(金)10:24:52No.1175011271+
ライター:安田まで読んだ
62724/04/05(金)10:24:58No.1175011286+
ストの場合大会運営とかその他の費用も凄いってのは5の時かなり問題になってたしな
こっちとしては買い切り対戦ゲーなのに向こうのやってることは継続運営のネトゲみたいな感じ
62824/04/05(金)10:25:06No.1175011303そうだねx1
>> ライター:安田秀樹
リンク踏んでえらい!
62924/04/05(金)10:25:24No.1175011357そうだねx1
このようなリンクを踏んではいけません
63024/04/05(金)10:25:47No.1175011414+
スーパーとウルトラはよく考えたら4と同じだな
63124/04/05(金)10:25:48No.1175011416+
リンク…リンク…
63224/04/05(金)10:25:50No.1175011426+
カプコンソシャゲで討ち死にしては酸っぱい葡萄してるからな
63324/04/05(金)10:25:56No.1175011442+
クロスプラットフォームは定期的にライセンス金払わなきゃダメなんだよね?
それも負担でかいよな
63424/04/05(金)10:26:08No.1175011477+
バカなこと言い続ける安田の記事貼ってるのって安田本人かなんかなの?
63524/04/05(金)10:26:09No.1175011482+
テッペンってまだあるの?やってる人見たこと無いのに
63624/04/05(金)10:26:10No.1175011484+
来るか…アーケードエディション
63724/04/05(金)10:26:12No.1175011490+
>>経済的にはPS4は失敗だったみたいだな
>> ライター:安田秀樹
>> ライター:安田秀樹
>もう中身見なくても安田だなってアドレスでわかるから多分誰も見ないよ
「」の言っている事よりはずっと信用出来るぞ
63824/04/05(金)10:26:13No.1175011493+
つまり最終的に6オメガになる…?
63924/04/05(金)10:26:50No.1175011580+
>リンク…リンク…
リッスン!!
64024/04/05(金)10:27:06No.1175011624+
赤字になったからゲハ豚湧いたか
安駄本人かもしれんけど
64124/04/05(金)10:27:07No.1175011627そうだねx5
>「」の言っている事よりはずっと信用出来るぞ
比較対象に「」を持ち出さなきゃいけないレベルのやつ信用できるかよ
64224/04/05(金)10:27:14No.1175011643+
FF14は事業利益率62%とかいうおばけゲームなので真似できるならそりゃそうしたいと思う
64324/04/05(金)10:27:19No.1175011656+
>つまり最終的に6オメガになる…?
サンダガがよく通りそうだな…
64424/04/05(金)10:27:46No.1175011734+
>テッペンってまだあるの?やってる人見たこと無いのに
ある
新カードも出続けてる
64524/04/05(金)10:27:46No.1175011735そうだねx4
>「」の言っている事よりはずっと信用出来るぞ
決済で発表されたことと真逆なこと言い続けて嘘ばっかついてるのに信用できるとか頭おかしくなってるだろ…
64624/04/05(金)10:27:55No.1175011761+
>FF14は事業利益率62%とかいうおばけゲームなので真似できるならそりゃそうしたいと思う
ゲームで利益率5割↑なのはヤバすぎるな
64724/04/05(金)10:28:03No.1175011788+
モンハンなうって初動良かったみたいだけど今どうなの
64824/04/05(金)10:28:36No.1175011866+
>FF14は事業利益率62%とかいうおばけゲームなので真似できるならそりゃそうしたいと思う
そんな課金キツイわけでもなさそうなのになんでそんな儲かってんの…
64924/04/05(金)10:28:42No.1175011881そうだねx1
>モンハンなうって初動良かったみたいだけど今どうなの
今実は位置情報ゲー業界はドラクエが王者でポケモンが2番手になってるという事実がある
モンハンは4番手だったか
65024/04/05(金)10:29:07No.1175011949+
>「」の言っている事よりはずっと信用出来るぞ
リンク先見たくないからPS4のどこが失敗だったか言ってみなよ…
65124/04/05(金)10:29:09No.1175011959そうだねx4
安田と望月は外人にソースとして使うの禁止されてるからな
リプ欄と引ポスで🤡扱いされてる悲しき存在
65224/04/05(金)10:29:20No.1175011987+
>>FF14は事業利益率62%とかいうおばけゲームなので真似できるならそりゃそうしたいと思う
>そんな課金キツイわけでもなさそうなのになんでそんな儲かってんの…
月額課金制だからユーザーが増えるほど儲かっちまうんだ
65324/04/05(金)10:29:23No.1175011992+
>そんな課金キツイわけでもなさそうなのになんでそんな儲かってんの…
毎月課金だけでHDゲーが150万本売れてるぐらいの金が入るので・・・
当然開発メンバー数は多いけど毎月金入るから
65424/04/05(金)10:30:14No.1175012123+
>そんな課金キツイわけでもなさそうなのになんでそんな儲かってんの…
定期的に拡張売れるし月額払ってる人だけでも100万人以上いるからまぁ儲かると思う
65524/04/05(金)10:30:18No.1175012130+
>月額課金制だからユーザーが増えるほど儲かっちまうんだ
つまりユーザーを増やせば儲かるってことだな!
65624/04/05(金)10:30:25No.1175012145+
>決済で発表されたことと真逆なこと言い続けて嘘ばっかついてるのに信用できるとか頭おかしくなってるだろ…
企業の大本営発表より総合的に分析するアナリストのほうが信用出来るだろ
65724/04/05(金)10:30:31No.1175012164+
ドラクエウォークはポケGO徹底的に研究してポケGO脱落した人間を全部かっさらっていったからな
65824/04/05(金)10:31:23No.1175012296+
安田ってmayに巣くってるような本物のキチガイ達にだけは好かれてるよ
65924/04/05(金)10:31:23No.1175012298+
>ドラクエウォークはポケGO徹底的に研究してポケGO脱落した人間を全部かっさらっていったからな
実際やるとポケGOより数段遊びやすいのはまあ事実だからねウォーク
66024/04/05(金)10:31:56No.1175012376+
なんだかんだ言われがちなPSO2ですら決算資料見ると安定してるからな
オンゲは強いよ
66124/04/05(金)10:32:56No.1175012539+
ポケモンGOは先駆者ってのもあるけど硬派過ぎるんだよなー
66224/04/05(金)10:32:59No.1175012548+
モンハンやりたいけどそのために6万はしんどいなぁ


fu3316869.jpeg 1712266550118.jpg