二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712168266845.png-(1893776 B)
1893776 B24/04/04(木)03:17:46No.1174666116+ 09:59頃消えます
刃牙ぐらいの理屈だな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/04(木)03:29:39No.1174666810そうだねx11
でも闘姿はない
224/04/04(木)04:07:21No.1174668771+
闘姿は他と違って物理現象じゃないからな
324/04/04(木)04:39:43No.1174669999+
堅牢になるかなぁ…
424/04/04(木)04:39:46No.1174670002そうだねx4
るろ剣らしいハッタリきいた設定だと思う
ここまでが脚本がだいぶ推敲重ねたんだなって論理を作り込んできたから尚更
524/04/04(木)04:40:45No.1174670032そうだねx8
作中では実際に硬くなってるのは事実だから文句言えない
闘姿は現実に何も影響及ぼしてないから存在しない
624/04/04(木)04:48:53No.1174670309そうだねx1
二重の極みのある漫画だもんな
724/04/04(木)05:45:55No.1174671966そうだねx1
まあでも氷属性の中でも割とあるよな振動数を静止に近くする技
なんか肉体のみでやってるけども
824/04/04(木)06:19:32No.1174672957+
劍客兵器特有の体術なのにどうして剣心が誇らしげなんだ?
924/04/04(木)06:49:24No.1174674286そうだねx2
誇らしげというか看破したことを叫んで情報共有
1024/04/04(木)06:57:46No.1174674724+
熱くなるな!
1124/04/04(木)07:40:24No.1174677936+
歴戦の剣心達に見えないなら闘姿なんてないんだろうなと思ってたけど
ここまで相手が圧倒的に強いと剣心達のほうが未熟だから闘姿が見えてないんじゃ…と思うようになってきた
1224/04/04(木)07:42:21No.1174678105+
未熟なのは儂のほうだし…斯様な人界の極北と言うべきわざを以てしなくては太刀打ちすらままならん弱い弱いこの儂が胸を借りておるわけだし…
1324/04/04(木)07:43:59No.1174678234+
>歴戦の剣心達に見えないなら闘姿なんてないんだろうなと思ってたけど
>ここまで相手が圧倒的に強いと剣心達のほうが未熟だから闘姿が見えてないんじゃ…と思うようになってきた
んじゃなにか師匠が未熟だと
1424/04/04(木)07:50:54No.1174678832+
>作中では実際に硬くなってるのは事実だから文句言えない
凄いね赫力
>闘姿は現実に何も影響及ぼしてないから存在しない
精神の均衡を喪失している……
1524/04/04(木)08:14:55No.1174681690+
むしろ前提条件の赫力が謎の力過ぎるんだけど敵に共通の前提だから気にしても仕方ないという
1624/04/04(木)08:17:48No.1174682129+
二重の極みも剣気も二段ジャンプも実際に起きてるから存在する
闘姿も召喚くらいできれば証明できた
1724/04/04(木)08:23:24No.1174682788+
闘姿は一眼見て相手の強さと闘い方が分かるとかならあると言えた
じっくり闘い方を観察した後じゃないと出てこないんだからただイメージを当て嵌めてるだけじゃねぇか
1824/04/04(木)08:47:30No.1174685943そうだねx1
>闘姿は一眼見て相手の強さと闘い方が分かるとかならあると言えた
>じっくり闘い方を観察した後じゃないと出てこないんだからただイメージを当て嵌めてるだけじゃねぇか
函館にいる山縣が影武者であることを見抜いてはいる
1924/04/04(木)08:52:06No.1174686641+
るろ剣は出てくる技に実現可能かは置いといていつもちゃんと理屈付けるのは偉い
カッコイイ技名叫ぶけど結局どういう仕組みの技だったの?みたいなのはない
2024/04/04(木)09:23:12No.1174691093+
つまんね


1712168266845.png