二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712123467391.jpg-(17693 B)
17693 B24/04/03(水)14:51:07No.1174443296+ 17:14頃消えます
多分二度と再登場しないやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/03(水)14:54:55No.1174443999そうだねx10
頭と尻尾が同形状で前後を欺瞞するってのは面白いよね
224/04/03(水)14:55:51No.1174444191+
赤ネブラの裏?こんな色だったか
324/04/03(水)14:56:28No.1174444317+
天井が無いから…
424/04/03(水)14:56:46No.1174444386そうだねx11
3rdと4G初出の亜種は影薄すぎる
524/04/03(水)14:58:59No.1174444818そうだねx7
知ってるオオナズチだろ?
624/04/03(水)14:59:59No.1174445022+
亜種のカラーリングいいよね
724/04/03(水)15:04:26No.1174445917そうだねx12
フルフルと違う部分も大きいし再登場しないかなぁ
824/04/03(水)15:05:06No.1174446034+
卵産みが面白いけどクソうざい
でも面白い
924/04/03(水)15:06:09No.1174446253+
弱点が地面スレスレの位置にあるから双剣でジャキジャキするのが楽しかったよ
1024/04/03(水)15:06:25No.1174446305+
全然あり得る方では
1124/04/03(水)15:06:40No.1174446356+
フルフルと縄張り争いしろ
1224/04/03(水)15:07:36No.1174446545+
ダウン含めて使い回し効かない独自モーションばかりだから面倒臭そうではある
1324/04/03(水)15:09:50No.1174447009+
装備好きだったしまた出て欲しい
ギィギもついでに出てくるけど似たようなのいっぱいいるし大丈夫だろ
1424/04/03(水)15:10:53No.1174447228+
開発はトライにやたら思い入れあるっぽいから急にピックアップされかねんぞ
1524/04/03(水)15:11:00No.1174447253+
毒無効ないとやってられない
1624/04/03(水)15:12:26No.1174447533+
亜種がマジでキモい!
また戦いたい!
1724/04/03(水)15:15:04No.1174448076+
ドボルベルク亜種まで行くとどうでもよさがキャラになる
1824/04/03(水)15:17:09No.1174448477そうだねx5
ネブラX大好き
1924/04/03(水)15:17:41No.1174448574+
仮にネブラが復活したとしても亜種は……
2024/04/03(水)15:18:45No.1174448797+
ロストエデンとかいうかっこいい銘の太刀好き
2124/04/03(水)15:18:54No.1174448829+
ギィギをアイスにして食べるってどんな味するんだろう
2224/04/03(水)15:18:59No.1174448854そうだねx6
凍土のbgmがよく合うんだよな
ベリオの曲なのに
2324/04/03(水)15:19:30No.1174448960+
トライやった事ないけど洞窟がマジで暗かったらしいな
2424/04/03(水)15:21:28No.1174449356そうだねx1
>開発はトライにやたら思い入れあるっぽいから急にピックアップされかねんぞ
画像の初出は3rdだ
2524/04/03(水)15:22:50No.1174449654+
>凍土のbgmがよく合うんだよな
>ベリオの曲なのに
triだと初めて凍土へ行く採取クエで出てくるから余計にこいつの印象が強い
2624/04/03(水)15:28:07No.1174450664+
笛が棺かなんかで中二パワーすごかった気がする
2724/04/03(水)15:28:08No.1174450674+
3rdの時からゲーム内のテキストで毒フルフルとか書かれてたり原種が産む卵から産まれるのがフルフルベビーだったりで原種共々何で産んだのか解らないモンスター
2824/04/03(水)15:32:50No.1174451703+
>3rdの時からゲーム内のテキストで毒フルフルとか書かれてたり原種が産む卵から産まれるのがフルフルベビーだったりで原種共々何で産んだのか解らないモンスター
新モンスター○体出せってノルマがあったとか?
2924/04/03(水)15:34:03No.1174451972+
こんな外見で飛竜種屈指の頭脳派という
3024/04/03(水)15:38:13No.1174452897そうだねx1
モンスターの体液系を簡単にゲット出来るからギィギ好きだった
3124/04/03(水)15:46:09No.1174454719そうだねx1
こういうゲテモノキワモノ大好きだからサンブレイクはちょっと物足りなかった
なんかいい子ちゃんなモンスター多かったよね
3224/04/03(水)15:47:34No.1174455007+
原種はめんどい
亜種は好き
3324/04/03(水)15:48:09No.1174455121+
3rdは雷武器をジンオウガに食われ3Gでは属性武器自体が下火で不憫
3424/04/03(水)15:51:21No.1174455819+
>フルフルと縄張り争いしろ
R18になるから駄目
3524/04/03(水)15:51:43No.1174455899+
毒の方が強かった記憶があるな3G
3624/04/03(水)15:53:44No.1174456355そうだねx3
フルフルとまったく違うモンスターだから原種に出番ほしいもんだ
3724/04/03(水)15:54:00No.1174456417+
>毒の方が強かった記憶があるな3G
七星武器の上澄みは全盛期爆破武器と戦い抜いたからな…
3824/04/03(水)15:56:13No.1174456883+
防具がヴァイパイアっぽかったりシスターっぽかったりでMHでは割と異質に見えた
フルフルもなんか変だったけど
3924/04/03(水)15:59:14No.1174457533+
>なんかいい子ちゃんなモンスター多かったよね
妖怪モチーフをモンスターとして再現するのに色々囚われすぎてたと思う
4024/04/03(水)16:00:33No.1174457836そうだねx2
>防具がヴァイパイアっぽかったりシスターっぽかったりでMHでは割と異質に見えた
同じモンスターの素材でも表側の白い皮使った防具と裏側の赤黒い皮を使った防具で分かれてるのはナイスデザインだと思う
4124/04/03(水)16:01:37No.1174458072+
>トライやった事ないけど洞窟がマジで暗かったらしいな
今見るとHDR対応ゲームが増えた現代だとそこまで暗いという程でもない感じだった
4224/04/03(水)16:07:45No.1174459386そうだねx3
洞窟は暗かったけどベリオの目が光ってたり何かしら相手の位置を判別できる部分があったから松明付けなくてもべつによかったような気がする
4324/04/03(水)16:11:13No.1174460162+
壁で寝るから嫌い!
4424/04/03(水)16:14:22No.1174460868+
フルフルと共演してほしい
4524/04/03(水)16:18:54No.1174461828+
○○振りの復帰モンスター!はそこそこ話題になるからヤマツカミと並んでどっかでしれっと実装されるかもしれん
4624/04/03(水)16:20:30No.1174462184+
フルフルより可愛いよね
4724/04/03(水)16:24:17No.1174463015そうだねx1
女ハンターと繁殖するんでしょ知ってる
4824/04/03(水)16:25:01No.1174463175+
>洞窟は暗かったけどベリオの目が光ってたり何かしら相手の位置を判別できる部分があったから松明付けなくてもべつによかったような気がする
ベリオロスは目が暗闇で赤く光ったりナルガみたいな飛びかかりモーションがあったりとかなりナルガ意識だったよね
4924/04/03(水)16:25:57No.1174463366+
グラビ、アグナなど見た目からして硬いモンスが硬いのはわかるとして
なんでヌルヌルぷにぷにしてそうなこいつの皮膚があんな硬くなるんだよ!?
5024/04/03(水)16:28:49No.1174463950+
Gだと原種のタマゴから生まれる子供のがやっかいだったな…ガンスだったから…
5124/04/03(水)16:32:22No.1174464688そうだねx1
水中が酷過ぎる片手剣に寄越した憂さ晴らし用モンスター
5224/04/03(水)16:33:38No.1174464941+
真っ暗な洞窟で初遭遇したこいつはマジで怖かったよ…
5324/04/03(水)16:36:41No.1174465564+
>なんでヌルヌルぷにぷにしてそうなこいつの皮膚があんな硬くなるんだよ!?
3rdから頭と尻尾どちらかくなるギミックが仕込まれただけでトライの頃はいつでも両方柔らかかった
モンスターにしても武器にしても3rdで妙な調整入れられたやつは結構多い
5424/04/03(水)16:37:10No.1174465651+
頭が低いから好き
5524/04/03(水)16:37:53No.1174465828+
こいつそのものがフルフルの亜種?
5624/04/03(水)16:39:54No.1174466270+
>こいつそのものがフルフルの亜種?
見た目は似てるけど生態はかなり違うし骨格も別
5724/04/03(水)16:40:33No.1174466419そうだねx2
>こういうゲテモノキワモノ大好きだからサンブレイクはちょっと物足りなかった
>なんかいい子ちゃんなモンスター多かったよね
こういう方向性のキワモノはこいつ以降見てないような…
5824/04/03(水)16:41:17No.1174466571+
知ってる知ってる丸呑みのやつだよね
エロいよね
5924/04/03(水)16:41:38No.1174466661+
この見た目でも骨格はティガレックスだからな…
6024/04/03(水)16:42:39No.1174466880+
水関係ないからラギアより出せるだろ
アイツは出て来たけど
6124/04/03(水)16:43:04No.1174466962+
>こいつそのものがフルフルの亜種?
両方奇怪竜下目だから親戚くらいの位置
6224/04/03(水)16:44:00No.1174467168そうだねx1
こいつら次の作品からはフルフルとセットで毎回出てくるものだと初登場時は思ったのに全然共演しない
6324/04/03(水)16:44:06No.1174467179そうだねx1
>こういうゲテモノキワモノ大好きだからサンブレイクはちょっと物足りなかった
>なんかいい子ちゃんなモンスター多かったよね
キュリアはある意味主役と言ってもいい存在だっただろ!
ゲーム中で気持ち悪い見た目と明言されてる地味に貴重なモンスだぞ!
6424/04/03(水)16:56:12No.1174469570+
>凍土のbgmがよく合うんだよな
>ベリオの曲なのに
火山BGMもガンキンとアグナに合うから上手いなと思う
6524/04/03(水)16:56:37No.1174469656+
原種の話になる辺りやっぱ表面じゃないと亜種ってわかりにくいのかな
6624/04/03(水)16:56:49No.1174469689+
3と3G初出は割と後続でも出るけど3rd初出の奴はアマツが割と出る以外はあんま出ないな
6724/04/03(水)16:57:31No.1174469828+
>原種の話になる辺りやっぱ表面じゃないと亜種ってわかりにくいのかな
正面でも変色後だとどっちだ…ってなりそうだ
6824/04/03(水)16:58:23No.1174470008そうだねx1
>ベリオロスは目が暗闇で赤く光ったりナルガみたいな飛びかかりモーションがあったりとかなりナルガ意識だったよね
あの飛びかかりかなり出が速かったから3rdでベリオ弱体化したの主にあれ無くなったのがでかい気がする


1712123467391.jpg