二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712114918490.jpg-(126466 B)
126466 B24/04/03(水)12:28:38No.1174409439そうだねx12 14:28頃消えます
色々あって世界は滅びたけどなんやかんやみんな元気にしてるよって世界観な作品が好きなんだけどわかってくれるか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/03(水)12:29:20No.1174409669そうだねx61
わかる
人間なんてそんな簡単に滅びないよみたいな感じが好き
224/04/03(水)12:29:38No.1174409774そうだねx3
別に珍しくありませんね
324/04/03(水)12:31:18No.1174410296そうだねx36
>別に珍しくありませんね
教えてくれよ
424/04/03(水)12:32:09No.1174410576そうだねx1
スレ画の世界は割り切らないとやってらんねえよ…
524/04/03(水)12:33:50No.1174411146そうだねx57
てか珍しい云々は主題ではないだろうよ
624/04/03(水)12:35:32No.1174411662そうだねx5
最近ちまちま4で遊んでる
楽しい
724/04/03(水)12:36:12No.1174411885+
デスストランディングはポストアポカリプスには珍しい暖かさを感じる脚本だった…好き…
824/04/03(水)12:36:17No.1174411913+
カリカリカリカリ
924/04/03(水)12:37:02No.1174412138+
ポストアポカリプスで鬱屈とした世界観は見たことないな…あるにはあるんだろうけど
1024/04/03(水)12:37:18No.1174412224そうだねx7
戦前からクソヤバ世界じゃないか!
1124/04/03(水)12:37:19No.1174412231+
ファークライニュードーンとか?
1224/04/03(水)12:37:37No.1174412325そうだねx11
>ポストアポカリプスで鬱屈とした世界観は見たことないな…あるにはあるんだろうけど
METROシリーズとか…
1324/04/03(水)12:37:49No.1174412386そうだねx3
「だが、人類は死滅していなかった!!!」から始まるからね…
1424/04/03(水)12:38:16No.1174412538+
砂ぼうずとか?
1524/04/03(水)12:38:24No.1174412587+
砂ぼうずもまあまあ地獄だけど人間が元気で好き
1624/04/03(水)12:38:37No.1174412652+
メトロは相当陰鬱だよね
小説原作だからかもだけど
1724/04/03(水)12:39:17No.1174412893そうだねx7
ラストオブアスも陰鬱寄り
1824/04/03(水)12:39:23No.1174412923そうだねx1
楽園追放好き
1924/04/03(水)12:39:25No.1174412938+
メトロシリーズはそんな陰鬱な世界観でも一筋の希望があったりするのがいいよね...
2024/04/03(水)12:40:12No.1174413211+
あーそうかメトロがあったな…あれもある意味人間は元気いっぱいだな!ってなる
2124/04/03(水)12:40:51No.1174413421そうだねx1
画像の飲むとションベンが光るってフレーバーとかが好き
2224/04/03(水)12:41:02No.1174413487+
>楽園追放好き
地上の人類滅茶苦茶強かだな…
2324/04/03(水)12:41:22No.1174413597そうだねx3
>ポストアポカリプスで鬱屈とした世界観は見たことないな…あるにはあるんだろうけど
大陸系ソシャゲ胸糞ポスアカ好きすぎる…
2424/04/03(水)12:41:31No.1174413657そうだねx15
世界が滅んでもメトロで戦争し続けるファシストと共産主義者いいよね
よくねえよ死ね
2524/04/03(水)12:41:39No.1174413704そうだねx5
STALKER…はポストアポカリプスっぽいけどあの地域だけなんだよなあんな感じなの…
2624/04/03(水)12:41:58No.1174413805そうだねx3
>>ポストアポカリプスで鬱屈とした世界観は見たことないな…あるにはあるんだろうけど
>大陸系ソシャゲ胸糞ポスアカ好きすぎる…
すぐオープニングで人類滅ぼすよね
2724/04/03(水)12:41:59No.1174413810+
渚にてとか風が吹くときは陰鬱だけどまぁこの手の話で上げるにはちょっとジャンル違うかな…?
2824/04/03(水)12:42:12No.1174413865+
Frostpunkとか割と色々終わってる感ある
2924/04/03(水)12:42:24No.1174413937+
ポスカリプスで明るいのが見たい中韓のソシャゲはポスカリプスだけど人類死滅一歩前がほとんどで暗すぎるラストオリジンのイベストくらいはっちゃけてるのが欲しい
3024/04/03(水)12:42:28No.1174413960+
メトロラストライトで許すよ…してくれたのは好きだけどそれ見るまでにゲーム性が死ぬのが面倒
3124/04/03(水)12:42:34No.1174413984そうだねx1
>STALKER…はポストアポカリプスっぽいけどあの地域だけなんだよなあんな感じなの…
スタルカァ2発売日も決まって楽しみだね...!
3224/04/03(水)12:42:53No.1174414067そうだねx4
METROも人間自体は結構元気だよな
主人公のせいで一筋の光明がとじたけど
3324/04/03(水)12:43:16No.1174414180+
>渚にてとか風が吹くときは陰鬱だけどまぁこの手の話で上げるにはちょっとジャンル違うかな…?
ポストというかアポカリプスがまさに迫ってるもしくは起きてしまったその瞬間の話はちょっと違う気がするな
3424/04/03(水)12:43:24No.1174414215+
ポストアポカリプスでも人類が意外とたくましく生きてるパターンか滅亡秒読みかでかなり雰囲気が違う
前者は楽しく読める
3524/04/03(水)12:43:29No.1174414239そうだねx4
>世界が滅んでもメトロで戦争し続けるファシストと共産主義者いいよね
>よくねえよ死ね
話で聞いてるかぎりではそんなのまだ居るんだーって感じだったけど
戦場突っ切るステージで思ったよりバチバチに戦っててマジふざけんなよ…ってなる
3624/04/03(水)12:43:31No.1174414249そうだねx1
>メトロラストライトで許すよ…してくれたのは好きだけどそれ見るまでにゲーム性が死ぬのが面倒
ダークワン聖人すぎる...
3724/04/03(水)12:43:42No.1174414323+
北斗の拳
3824/04/03(水)12:43:43No.1174414328そうだねx10
ポストアポカリプスの人間の逞しさってなるとまずメタルマックス思い出す
3924/04/03(水)12:43:51No.1174414361そうだねx2
少女終末旅行もポスアポとしてカウントしていい?
クソ陰鬱だけど
4024/04/03(水)12:43:58No.1174414390+
>大陸系ソシャゲ胸糞ポスアカ好きすぎる…
なのに外見はピョンテで包んであるからな…
こんなアホアホな格好してる場合か!?
4124/04/03(水)12:44:13No.1174414477+
ゲーム版マッドマックスいいよね…
4224/04/03(水)12:44:26No.1174414530そうだねx6
+8RAD/sec
4324/04/03(水)12:44:34No.1174414570+
>>メトロラストライトで許すよ…してくれたのは好きだけどそれ見るまでにゲーム性が死ぬのが面倒
>ダークワン聖人すぎる...
アプローチの仕方はもうちょっと考えて…
4424/04/03(水)12:44:38No.1174414594+
何気にモスクワメトロ以外にも生息してるっぽいダークワン
4524/04/03(水)12:44:40No.1174414603+
>+25RAD/sec
4624/04/03(水)12:44:47No.1174414635+
実際世界が滅んだ後にバイクカスタムしてヒャッハーできるポジティブさは欲しいよ…
4724/04/03(水)12:44:50No.1174414647+
ディビジョンも滅ぶまで行ってないか…
4824/04/03(水)12:44:54No.1174414679+
>少女終末旅行もポスアポとしてカウントしていい?
>クソ陰鬱だけど
まさにポストアポカリプスものだと思うし全滅オチ無常で良いよね…
嫌良くねぇ…食料も燃料もないけど爆薬と起爆装置はあるのが…
4924/04/03(水)12:44:58No.1174414700そうだねx1
メトロはエクソダスで主人公たちは安住の地見つけられたけどモスクワメトロの問題は全然解決してないよねってなる
5024/04/03(水)12:45:11No.1174414774+
少女終末旅行は元気と言って良いのか知らんけどゆっくり終わったな
5124/04/03(水)12:45:13No.1174414779そうだねx2
実はスレ画結構優秀な回復アイテムなので
普通に助かる
5224/04/03(水)12:45:20No.1174414807+
ロシア系のゲームはポストアポカリプス多いよね
5324/04/03(水)12:45:24No.1174414836+
kenshi
5424/04/03(水)12:45:25No.1174414841そうだねx1
>ディビジョンも滅ぶまで行ってないか…
そこまで文明死んでないし割と原因自体は落ち着いてからの話だしね
5524/04/03(水)12:45:37No.1174414896+
>ロシア系のゲームはポストアポカリプス多いよね
アトミックハート!
5624/04/03(水)12:45:47No.1174414949+
>ディビジョンも滅ぶまで行ってないか…
あれはもう行ってるね
局所的に封じ込めるのもう失敗した後らしい
5724/04/03(水)12:45:47No.1174414950そうだねx1
>アプローチの仕方はもうちょっと考えて…
しょーがねーじゃんかよーにんげんさんの脳ミソよわよわすぎんだからよー
5824/04/03(水)12:45:51No.1174414964+
>実はスレ画結構優秀な回復アイテムなので
>普通に助かる
アパラチアにおいてクアンタムは最強の回復アイテム
5924/04/03(水)12:45:53No.1174414978+
>ロシア系のゲームはポストアポカリプス多いよね
風の谷のナウシカ(漫画版)はかなり硬派なポストアポカリプス
6024/04/03(水)12:45:59No.1174415008そうだねx1
>ラストオブアスも陰鬱寄り
DAYS GONEも鬱に行きそうなラストだけど
世界終わる前にIPが終わったからな…
6124/04/03(水)12:46:11No.1174415061+
>色々あって世界は滅びたけどなんやかんやみんな元気にしてるよって世界観な作品が好きなんだけどわかってくれるか?
原作の攻殻はこっちだよね
押井版の雰囲気も好きだけど
6224/04/03(水)12:46:16No.1174415082そうだねx4
>アトミックハート!
全然違うじゃねーか!
6324/04/03(水)12:46:17No.1174415088+
メタルマックス!
待つ!待つから良いのを頼む!
6424/04/03(水)12:46:22No.1174415114+
>kenshi
またアプデ着てる…
6524/04/03(水)12:46:38No.1174415195+
>アトミックハート!
滅んでねぇ!クソバカ上層部とキチガイ上司のお陰であの一体が壊滅しただけだから!
6624/04/03(水)12:46:40No.1174415207+
>ポストアポカリプスでも人類が意外とたくましく生きてるパターンか滅亡秒読みかでかなり雰囲気が違う
>前者は楽しく読める
たくましく生きているけどそれはそれとして滅亡までの道を世界がじっくり進んでいるソ・ラ・ノ・ヲ・ト
6724/04/03(水)12:47:12No.1174415361+
小規模だけど龍が如くオブジエンドは神室町たくましっ…!ってなった
6824/04/03(水)12:47:21No.1174415399+
ディビジョンの設定は突っ込んだら負けだろ
6924/04/03(水)12:47:36No.1174415486そうだねx9
あの世と繋がって反物質爆弾じみた幽霊が溢れるようになった世界であの世に時間の概念がないならあの世経由して通信すれば実質遅延ゼロになるんじゃね!?とか
触れたものの時間を急速に進める雨のせいで人工物がほとんど朽ちたけどこの雨使えば作物の収穫早くできるんじゃね!?とか
デススト世界の人類逞しすぎる
7024/04/03(水)12:47:40No.1174415495そうだねx1
>メトロはエクソダスで主人公たちは安住の地見つけられたけどモスクワメトロの問題は全然解決してないよねってなる
ファシストはクソ!
共産主義者もクソ!
なんならメトロを管理する連中もクソ!
もうしーらねエクソダスすんべ!
7124/04/03(水)12:47:43No.1174415508そうだねx1
>色々あって世界は滅びたけどなんやかんやみんな元気にしてるよって世界観な作品が好きなんだけどわかってくれるか?
これ系で最初に思いつくのは椎名誠の書いたSFだな
あの世界の人たちたくましすぎる
7224/04/03(水)12:47:46No.1174415524+
世界は滅んだけど平和ってのがミソ
7324/04/03(水)12:47:47No.1174415538そうだねx1
>原作の攻殻はこっちだよね
滅びてはいないけどまあ雰囲気は近いよね
人の心とか…みたいな事件起こりまくるけど被害者とかみんな元気にやってるのが人間の強かさ出てて良い
7424/04/03(水)12:47:51No.1174415560そうだねx1
皆たくましく生きてるよ!まぁもうすぐこの世界終わるんやけどなブヘヘみたいなのは露骨に陰鬱な作品より悪趣味だと思う
7524/04/03(水)12:48:16No.1174415682そうだねx1
>あの世と繋がって反物質爆弾じみた幽霊が溢れるようになった世界であの世に時間の概念がないならあの世経由して通信すれば実質遅延ゼロになるんじゃね!?とか
そのために赤ん坊を機械に組み込むとかブリッジズクソか?
7624/04/03(水)12:48:25No.1174415725そうだねx1
ポストアポカリプスドエロゲーしたい
7724/04/03(水)12:48:35No.1174415787+
士郎正宗作品は
ブラックマジック→攻殻→ドミニオン→アップルシード
の時系列でいいのか?
7824/04/03(水)12:48:48No.1174415852+
>人の心とか…みたいな事件起こりまくるけど被害者とかみんな元気にやってるのが人間の強かさ出てて良い
実際に嫁なんていなかったの人も原作はすぐ立ち直ったからな…
7924/04/03(水)12:48:49No.1174415860+
ゲームではないけどポストアポカリプスな世界で自決用のピストル持ったおじいさんと子供がスーパーのカート押しながら旅する映画があった気がする
タイトルを忘れてしまった…
8024/04/03(水)12:49:03No.1174415932+
>>原作の攻殻はこっちだよね
>滅びてはいないけどまあ雰囲気は近いよね
あの世界は滅びに向かって突き進んでるけどまだ滅んでない
8124/04/03(水)12:49:08No.1174415960そうだねx2
>皆たくましく生きてるよ!まぁもうすぐこの世界終わるんやけどなブヘヘみたいなのは露骨に陰鬱な作品より悪趣味だと思う
サイバーパンクのことか…
8224/04/03(水)12:49:11No.1174415977+
>デススト世界の人類逞しすぎる
そこで繋いでよかったんすかねこれがテーマにあるデススト2楽しみですね
8324/04/03(水)12:49:13No.1174415987+
クソみたいなモスクワの地下に住むよりバイカル湖のほとりで暮らしたほうがいいに決まってんじゃん!
8424/04/03(水)12:49:15No.1174415994+
世界は滅んだけど明るいっていうか
滅んで陰鬱なやつは死んでいくからバカが残ったんだろうなきっと
8524/04/03(水)12:49:19No.1174416012+
>たくましく生きているけどそれはそれとして滅亡までの道を世界がじっくり進んでいるソ・ラ・ノ・ヲ・ト
ソラノオトは滅亡に到るまでを描いたエピソードゼロが超見てえ
なんだよ反重力システムまで搭載したたけみーをボコす天使ってよ!
8624/04/03(水)12:49:36No.1174416077+
>世界は滅んだけど平和ってのがミソ
全然平和じゃないけどそれでも人類は元気ですって感じじゃないかな
8724/04/03(水)12:49:46No.1174416123+
トライガンみたいに別の惑星に移住してるのはポストアポカリプスでいいんだろうか
8824/04/03(水)12:49:50No.1174416149+
誰かが世界はもう終わりだと言っていました
でも私たちは楽しく暮らしています
8924/04/03(水)12:49:56No.1174416196+
>>皆たくましく生きてるよ!まぁもうすぐこの世界終わるんやけどなブヘヘみたいなのは露骨に陰鬱な作品より悪趣味だと思う
>サイバーパンクのことか…
あれはもうジャンルそのものがそうだから仕方ない
9024/04/03(水)12:50:33No.1174416359+
>サイバーパンクのことか…
許さねえブードゥーボーイズ…
別にアイツらが続かなくても壁壊れるんだっけ
9124/04/03(水)12:50:46No.1174416415+
調べたらポストアポカリプス系の小説がロシアで大ヒットしてその流れでそういう世界観のゲームがたくさん出来た感じだ
9224/04/03(水)12:50:56No.1174416465+
最近fallout4遊んでてクアンタムが過剰なまでに光ってて見つける度に笑っちゃう
見つけるのが大体暗所なせいで超目立つ
9324/04/03(水)12:50:57No.1174416475+
世界終わるクラスなのに終わってないバイオ世界こそが一番たくましいのかもしれない
9424/04/03(水)12:51:04No.1174416503+
少女終末旅行は元気さが無いからシメジシミュレーションで
9524/04/03(水)12:51:16No.1174416556+
サイバーパンク自体大抵が一度核戦争なりがあって
何かいびつなスクラップで文明復旧しましたみたいな舞台が多いからな…
9624/04/03(水)12:51:22No.1174416597+
>ソラノオトは滅亡に到るまでを描いたエピソードゼロが超見てえ
>なんだよ反重力システムまで搭載したたけみーをボコす天使ってよ!
炎の乙女の伝承が正しければ人類そんなヤベー天使になんだかんだで致命傷は与えたんだよな
ここらへんは天使の化石があるからほぼ確定っぽいし
そしてそれを哀れんで助ける乙女とそんな乙女を焼き殺す人類
9724/04/03(水)12:51:36No.1174416669+
>別にアイツらが続かなくても壁壊れるんだっけ
アイツらのせいなのかなんなのかは知らんが壊れるらしい
まぁ企業共もブラックウォールちくちくしてるからブードゥーボーイズがいなくても壊れてるだろうな
9824/04/03(水)12:51:40No.1174416695+
ゾンビで世界滅亡!したのにゾンビ捕まえて競馬やらせようぜー!くらいたくましいのが好きだ
9924/04/03(水)12:51:46No.1174416733+
>世界終わるクラスなのに終わってないバイオ世界こそが一番たくましいのかもしれない
アンブレラのヤバさに対して世界が強すぎる
10024/04/03(水)12:51:53No.1174416768+
ガンダムX凄いよね
msで襲ってくる盗賊に対物ライフルで対抗する農民
10124/04/03(水)12:51:59No.1174416804+
ロシアは環境も厳しいし相性良すぎるんじゃ
アジアだとウィルスだったりモンスターだったりワンクッション置かないと荒廃感出しにくい
10224/04/03(水)12:52:28No.1174416952+
またFallout4やる気になってきたんだ
今はパフォーマンス改善MODたくさんあるしいい感じにロリ巨乳でまた連邦を旅したい
もうサンクチュアリには行きたくないけど
10324/04/03(水)12:53:09No.1174417142+
>サイバーパンク自体大抵が一度核戦争なりがあって
>何かいびつなスクラップで文明復旧しましたみたいな舞台が多いからな…
攻殻機動隊とかは第二次世界大戦のあと一回核戦争その後核使わない大戦あって世界がめっちゃ疲弊してる設定だしな…
10424/04/03(水)12:53:21No.1174417194+
>士郎正宗作品は
>ブラックマジック→攻殻→ドミニオン→アップルシード
>の時系列でいいのか?
攻殻の前に紅殻だっけ?
10524/04/03(水)12:53:39No.1174417273+
>ロシアは環境も厳しいし相性良すぎるんじゃ
ちょっと田舎行くと中世みたいな暮らししてるからな…
10624/04/03(水)12:53:49No.1174417312+
>攻殻機動隊とかは第二次世界大戦のあと一回核戦争その後核使わない大戦あって世界がめっちゃ疲弊してる設定だしな…
まずどうやったらアメリカが3つに分かれるんなよ…
10724/04/03(水)12:54:04No.1174417365+
>誰かが世界はもう終わりだと言っていました
>でも私たちは楽しく暮らしていました…
10824/04/03(水)12:54:20No.1174417453+
フィクションの核戦争本当に信じられないくらい世界が滅ぶ規模になるからな…
10924/04/03(水)12:54:21No.1174417457そうだねx1
>>別にアイツらが続かなくても壁壊れるんだっけ
>アイツらのせいなのかなんなのかは知らんが壊れるらしい
>まぁ企業共もブラックウォールちくちくしてるからブードゥーボーイズがいなくても壊れてるだろうな
結局壁壊れてネット崩壊がもう一回起きてもなんだかんだで人類は滅びなさそう
文明は退行しそうだけどあんな文明滅びて良いよ
11024/04/03(水)12:54:40No.1174417542そうだねx5
>まずどうやったらアメリカが3つに分かれるんなよ…
今のアメリカ見たら簡単に分断しそうだなこいつら…って思うけど
11124/04/03(水)12:54:55No.1174417598+
>>攻殻機動隊とかは第二次世界大戦のあと一回核戦争その後核使わない大戦あって世界がめっちゃ疲弊してる設定だしな…
>まずどうやったらアメリカが3つに分かれるんなよ…
今もカナダ挟んで2つに分かれてるし誤差だろ
11224/04/03(水)12:54:58No.1174417611+
>攻殻機動隊とかは第二次世界大戦のあと一回核戦争その後核使わない大戦あって世界がめっちゃ疲弊してる設定だしな…
攻殻の時点で4回世界大戦してアメリカが外交主導権握れないし分裂してるからな…
11324/04/03(水)12:55:00No.1174417626+
今度のターミネーターのゲーム楽しみだね
11424/04/03(水)12:55:19No.1174417720そうだねx3
こういう世界観だと辛気臭いキャラよりぶっ飛んでる明るい奴の方が好き
11524/04/03(水)12:55:22No.1174417732+
ホライゾンいいよね
11624/04/03(水)12:55:24No.1174417739+
スプラはちょっと繁栄しすぎか
11724/04/03(水)12:55:26No.1174417750+
>フィクションの核戦争本当に信じられないくらい世界が滅ぶ規模になるからな…
この手のジャンルが生まれた時期が軒並み冷戦期なのでその時期の懸念が今もそのままなのだ!
11824/04/03(水)12:55:29No.1174417760+
人類は衰退しましたは滅びかけだけど凄いほのぼのとしてるよ
11924/04/03(水)12:55:32No.1174417778そうだねx2
>もうずっと4で遊んでる
>楽しい
12024/04/03(水)12:55:42No.1174417832+
4の問題点の一つは滅んでる感の足りなさ
12124/04/03(水)12:55:50No.1174417864そうだねx1
ハイラル滅んでるしブレワイとかティアキンもこれだよね?
12224/04/03(水)12:56:11No.1174417958+
>もうずっと4で遊んでる
>楽しい
今度アプデ来るよ
12324/04/03(水)12:56:28No.1174418040+
>ホライゾンいいよね
人類があまりに環境整備ロボを資材として狩るからヘファイストスさんがブチギレて攻撃的なロボ作ったって流れがひどくて笑う
FWの段階に至ってはアーロイさん個人に憎しみぶつけてる
12424/04/03(水)12:56:32No.1174418061そうだねx1
>4の問題点の一つは滅んでる感の足りなさ
3のもう駄目だ感凄いよね
だからこそパパが世界の希望に見える
NVは逆に滅んでなさすぎる
12524/04/03(水)12:56:33No.1174418067+
でも4より3のほうが圧倒的に面白いよねぶっちゃけ
12624/04/03(水)12:56:36No.1174418078+
ホライゾンみたいな荒廃した世界で世界の滅びの謎に迫る…みたいな作品なんかない?
12724/04/03(水)12:56:36No.1174418079+
>ガンダムX凄いよね
>msで襲ってくる盗賊に対物ライフルで対抗する農民
なにげにポストアポカリプスだったな…
12824/04/03(水)12:57:04No.1174418186+
>でも4より3のほうが圧倒的に面白いよねぶっちゃけ
概ね同意だけど人によるから…
12924/04/03(水)12:57:08No.1174418207+
>4の問題点の一つは滅んでる感の足りなさ
1や2もポストアポカリプスものだけどなんか…人類しぶといな…?って明るい気分になれるからいいぞ
13024/04/03(水)12:57:28No.1174418297そうだねx1
>ホライゾンいいよね
サブタイトル回収が一番好きなゲーム未だにこれ
13124/04/03(水)12:57:36No.1174418333+
NVこの前クリアしたけど面白かった…
3やろうとしたけど起動しねえ…
13224/04/03(水)12:57:40No.1174418355+
皆元気なのだとスプラトゥーン
バカしかいないとも言える
13324/04/03(水)12:57:42No.1174418360+
FOはそもそもシリーズ通して3だけあまりにも凹んでる感がある
13424/04/03(水)12:57:47No.1174418384+
>でも4より3のほうが圧倒的に面白いよねぶっちゃけ
リーヴァー隊長がいるから3は嫌だ
13524/04/03(水)12:58:07No.1174418479+
ゆっくりと滅びに向かっているacfaいいよね…滅んだけど元気に争い合ってるacvdも合わせてバランスもいい
13624/04/03(水)12:58:13No.1174418505+
>>ガンダムX凄いよね
>>msで襲ってくる盗賊に対物ライフルで対抗する農民
>なにげにポストアポカリプスだったな…
99%死滅とかいう他でも中々見ないくらい滅びかけてるぞ
監督が後年に流石に減らしすぎたのでもうしばらくしたら文明維持できなくなるねみたいなこと言ってたけど
13724/04/03(水)12:58:21No.1174418540+
滅んで教育や倫理もあやふやになってると思えば
思慮深さよりもヒャッハーになるのは自然ではあるし…
13824/04/03(水)12:58:32No.1174418591そうだねx1
>NVは逆に滅んでなさすぎる
そこはハウスすげーなになるんだけど大抵の運び屋は箱開けてモグモグする…
13924/04/03(水)12:58:33No.1174418594そうだねx1
XもヒゲもGレコも碌でもない過去の割にみんな逞しいなと感じる
14024/04/03(水)12:58:44No.1174418650そうだねx4
>FOはそもそもシリーズ通して3だけあまりにも凹んでる感がある
キャピタルは一番核の被害大きい地域だから…
14124/04/03(水)12:58:51No.1174418680そうだねx2
>FOはそもそもシリーズ通して3だけあまりにも凹んでる感がある
皆3が入口だからそこボーダーになってしまうけど改めて見ると3だけ異常すぎる
14224/04/03(水)12:58:57No.1174418715+
>タロン社がいるから3は嫌だ
14324/04/03(水)12:59:16No.1174418807+
>ゆっくりと滅びに向かっているacfaいいよね…滅んだけど元気に争い合ってるacvdも合わせてバランスもいい
最新作までやってこの世界の人類何があっても滅びないわっていう安心感がある
パワフル過ぎる
14424/04/03(水)12:59:22No.1174418835+
3は冷蔵庫の水を巡って殺し合いとかしてるのが地味にえぐい
レイダーでもない植民者が
14524/04/03(水)12:59:26No.1174418855+
久々にガルガンティア見るか
14624/04/03(水)12:59:26No.1174418857+
荒廃した世界でも生きていけなきゃ死ぬだけだし
その環境下で生まれた子供たちにとってはそれが普通だし
14724/04/03(水)12:59:29No.1174418874+
アークザラッド
14824/04/03(水)12:59:52No.1174418965+
76はもう誰もいねえよからよく今の状態まで復興したなと思う
もっかい滅ぼしたい
14924/04/03(水)12:59:54No.1174418977+
大陸産のソシャゲってこの手の設定好きだよね
15024/04/03(水)13:00:01No.1174419008+
ヨコハマ買い出し紀行とか
武装島田倉庫とか…
15124/04/03(水)13:00:16No.1174419071そうだねx1
>76はもう誰もいねえよからよく今の状態まで復興したなと思う
>もっかい滅ぼしたい
滅びの意味が違う!
15224/04/03(水)13:00:20No.1174419093+
>99%死滅とかいう他でも中々見ないくらい滅びかけてるぞ
それはもう滅んでると言って良いよな
15324/04/03(水)13:00:32No.1174419151+
ナウシカの世界観大好きなんだよな…この設定でオープンワールドしたかった…
15424/04/03(水)13:01:01No.1174419271+
>ナウシカの世界観大好きなんだよな…この設定でオープンワールドしたかった…
ちゃんと再生も始まってるのがいいよね…
15524/04/03(水)13:01:02No.1174419277そうだねx1
>76はもう誰もいねえよからよく今の状態まで復興したなと思う
アメリカのエリートたちとそれを寄せ集めそれを束ねた女傑だ
面構えが違う
>もっかい滅ぼしたい
トーマスエッカートのレス
15624/04/03(水)13:01:03No.1174419281そうだねx1
76のやつらはむしろ核兵器の爆心地に挙ってアイテム拾いに行くから面構えが違う
変異上等だし
15724/04/03(水)13:01:17No.1174419332+
>ナウシカの世界観大好きなんだよな…この設定でオープンワールドしたかった…
やるか…ゲーム化!
15824/04/03(水)13:01:24No.1174419365+
たまに出てくる頭おかしいように見えるけど一番真理に近そうな奴
15924/04/03(水)13:01:28No.1174419379+
>ナウシカの世界観大好きなんだよな…この設定でオープンワールドしたかった…
蟲使いが最終的に森の人にランクアップすんのかな
16024/04/03(水)13:01:30No.1174419390+
よく考えたらシドニアの騎士もそうかな
地球は滅びてるけど割と楽しみもある
16124/04/03(水)13:01:41No.1174419427そうだねx1
>ゆっくりと滅びに向かっているacfaいいよね…滅んだけど元気に争い合ってるacvdも合わせてバランスもいい
大地の汚染も減ってきたしタワーなんてもの見つけちゃったもんだから
また元気に戦争できるぞ!ってなってるあの世界の人類ある意味タフすぎる
16224/04/03(水)13:01:44No.1174419439+
フォールアウトはもう滅んで何百年も経ってそこで産まれて育って死んでるからこの世界が当たり前過ぎてすごい逞しい
16324/04/03(水)13:01:46No.1174419448そうだねx2
NVや4は薬やら金やら土地やらをめぐって争ってる時点で余裕あり過ぎる
3は水の奪い合いだぜ
16424/04/03(水)13:02:08No.1174419517そうだねx2
>たまに出てくる頭おかしいように見えるけど一番真理に近そうな奴
アルミホイラーってバカにされるけどじつは真実だったってのいいよね
16524/04/03(水)13:02:11No.1174419526+
>ナウシカの世界観大好きなんだよな…この設定でオープンワールドしたかった…
ジブリのゲーム化はパヤオが死ぬまで無理ってほんとかな
16624/04/03(水)13:02:14No.1174419536+
>>99%死滅とかいう他でも中々見ないくらい滅びかけてるぞ
>それはもう滅んでると言って良いよな
どうもコロニーにまだ人が残ってるのと地上では一部都市周りに人が固まってるのである程度なんとかなってる
地球の人口密度は下がりまくってるから狭いコミュニティで細々とやる分になんとかなりそう
こいつらまた絶滅戦争してる…
16724/04/03(水)13:02:18No.1174419552+
ナウシカをオンゲー化してもだれも土鬼やらなさそう
16824/04/03(水)13:02:50No.1174419679+
経験した世代よりもそれが当たり前だと思ってる世代の方がメンタル強いはエヴァで見た
16924/04/03(水)13:02:58No.1174419703+
Mr.ハウスはすごいヤツだけど気に食わないから殺すね…
17024/04/03(水)13:03:42No.1174419888そうだねx2
人間は逞しいけど
それはそれとして世界に救いがないみたいな雰囲気も好き
17124/04/03(水)13:03:47No.1174419899+
旧文明崩壊から1000年以上経ってるのにこいつら南米のチリで復興してて元気だな…ってなるDestiny
17224/04/03(水)13:03:59No.1174419956+
ナウシカはあの広さを感じる世界観も素晴らしいし結局人類って何なの?ってなるストーリーも良い
ナウシカ破壊神になるけど
17324/04/03(水)13:04:25No.1174420049+
大陸産ソシャゲが好きなのは大体これがあるから
17424/04/03(水)13:04:35No.1174420084+
>Mr.ハウスはすごいヤツだけど暴れたいから殺すね…
17524/04/03(水)13:04:38No.1174420094+
76の音声ログが絶望しながら死んでいく悲惨なやつばっかで
これで人もいなかったら不満も出るな…と思った
17624/04/03(水)13:04:41No.1174420102+
>人間は逞しいけど
>それはそれとして世界に救いがないみたいな雰囲気も好き
kenshiとか…
17724/04/03(水)13:04:46No.1174420123+
みんな元気いっぱいなメガテン3
17824/04/03(水)13:05:06No.1174420187そうだねx1
>みんな元気いっぱいなメガテン3
ほぼ悪魔じゃねえか!
17924/04/03(水)13:05:19No.1174420239そうだねx1
>76の音声ログが絶望しながら死んでいく悲惨なやつばっかで
>これで人もいなかったら不満も出るな…と思った
割と楽しかったよ
18024/04/03(水)13:05:20No.1174420247+
>みんな元気いっぱいなメガテン3
霊魂いっぱいあるだろ!
18124/04/03(水)13:05:23No.1174420260+
>みんな元気いっぱいなメガテン3
人間以外はそうだろうが…
18224/04/03(水)13:05:24No.1174420263+
>みんな元気いっぱいなメガテン3
思念体になっても元気だなあいつら…
18324/04/03(水)13:05:25No.1174420266+
>大陸産のソシャゲってこの手の設定好きだよね
主人公以外のまともな男殺しておくのは大事
18424/04/03(水)13:05:28No.1174420286+
散歩してるだけで死にかねない地域で元気よく四つ巴の派閥争いやってるstalker
18524/04/03(水)13:05:38No.1174420318+
スレ画はドラマ楽しみだけどPAのジェットパックが想像してたのと違った…
18624/04/03(水)13:05:46No.1174420358そうだねx2
>76の音声ログが絶望しながら死んでいく悲惨なやつばっかで
>これで人もいなかったら不満も出るな…と思った
まぁそれはそれで亡き先人達の無念を晴らすべく1人スコーチを根絶するってロールプレイできたから…
18724/04/03(水)13:05:56No.1174420390+
>大陸産ソシャゲが好きなのは大体これがあるから
中国人気軽に中国滅ぼしすぎ問題
18824/04/03(水)13:06:12No.1174420458+
崩壊した世界ならではの常識が存在してると
くぅ〜コレコレ!って気持ちになる
18924/04/03(水)13:06:16No.1174420472+
>大陸産ソシャゲが好きなのは大体これがあるから
状況は悲惨そのものだけど出てくるキャラはエロいねーちゃんばかりというバランスが実に「」向けではある
19024/04/03(水)13:06:29No.1174420534+
>散歩してるだけで死にかねない地域で元気よく四つ巴の派閥争いやってるstalker
散歩してるだけで超常現象に殺される土地だけど同時にゴールドラッシュだからな…
19124/04/03(水)13:06:32No.1174420543+
真3の思念体あいつら死んだ自覚ないだろってぐらいしれっとしてるから…
19224/04/03(水)13:06:44No.1174420597+
>中国人気軽に中国滅ぼしすぎ問題
実は滅んでほしいのでは?
19324/04/03(水)13:07:29No.1174420791+
>崩壊した世界ならではの常識が存在してると
>くぅ〜コレコレ!って気持ちになる
ザブングル良いよね…
19424/04/03(水)13:07:31No.1174420808そうだねx2
>大陸産のソシャゲってこの手の設定好きだよね
とりあえず既存の国家だの宗教を消してお上に突然殺される可能性を潰さないとね…
19524/04/03(水)13:07:33No.1174420816そうだねx1
ボクタイとかも生き残った人たちみんな元気だし力強く生きてる気がする それ以上に世界が終わってるけど…
19624/04/03(水)13:07:42No.1174420855+
>真3の思念体あいつら死んだ自覚ないだろってぐらいしれっとしてるから…
ないだろっていうか実際あいつらないでしょ
19724/04/03(水)13:07:43No.1174420863+
メトロはエクソダスで割と外の人間達は元気にやってるのが分かったから…
クソみたいな土地とか末期じみた場所もあるけど逆も同じくらいあったし
19824/04/03(水)13:07:47No.1174420875+
猛毒の雨で地上の文明滅びて地下に管理社会の国家できたけどそれも滅びて地上に戻ってきてなんだかんだ逞しく生きてるシンデュアリティ
19924/04/03(水)13:07:52No.1174420902+
ケツを拭く紙にもならなくなったので
コーラの蓋が通貨になった
20024/04/03(水)13:08:14No.1174420987+
>崩壊した世界ならではの常識が存在してると
>くぅ〜コレコレ!って気持ちになる
汚染水はモンスターの胃袋通すと飲み水になってるって常識だろ?知らなかったのか?
20124/04/03(水)13:08:15No.1174420991+
天気の子も東京水没したけど元気に生活きてたしな
20224/04/03(水)13:08:47No.1174421128+
いいよね武装島田倉庫やアド.バード
和製フォールアウトって感じで
20324/04/03(水)13:08:48No.1174421131+
>76の音声ログが絶望しながら死んでいく悲惨なやつばっかで
>これで人もいなかったら不満も出るな…と思った
序盤で拾える生存者の物語全然そんなことないじゃん
崩壊後に希望見出した所が詰まっててあの一群好き
まあログ残した人の死体が近くに転がってるんだが
20424/04/03(水)13:08:52No.1174421151そうだねx2
完全に一回滅んでるHorizon大好き
20524/04/03(水)13:09:24No.1174421280+
ンーマツオバショウ
20624/04/03(水)13:10:54No.1174421646+
胸糞クエストが一つはありそう
20724/04/03(水)13:11:07No.1174421700+
>胸糞クエストが一つはありそう
むしろ無いと困る
20824/04/03(水)13:11:29No.1174421798+
趣味を人助けに活かして活き活きしていたゲイのおじさんが運命の人をスコーチに殺されて絶望・自殺する話は76初期の陰鬱とした世界観を物語っていた
なんで自殺行為に走ったのか理解できないプロテクトロンに「どうしてキャンプの達人のあなたがスコーチに匂いでバレそうな料理なんか野外で作ったんですか」と罵られ続ける腐乱死体…
20924/04/03(水)13:11:45No.1174421870そうだねx1
武装島田倉庫は何があったんだよってくらい生態系イカレてるし海は重油まみれだしで
でも住人はそれを当然のものとして受け入れてるのがいい
21024/04/03(水)13:12:04No.1174421947+
borderlandsはポストアポカリプスに見えるけど逆なんだよな…
新天地でまだ統治機構が存在しない惑星パンドラに無法者が住み着いた
21124/04/03(水)13:12:50No.1174422160+
>趣味を人助けに活かして活き活きしていたゲイのおじさんが運命の人をスコーチに殺されて絶望・自殺する話は76初期の陰鬱とした世界観を物語っていた
ヒーローやってた女たちも良いよね…
21224/04/03(水)13:12:58No.1174422202+
いわゆるポスアポであること自体が大オチになってるタイプはそれに該当するんじゃないだろうか
21324/04/03(水)13:13:54No.1174422420+
壊れた世界なりにちゃんと地に足をつけて生きてる人たちの存在がいいんだ…
21424/04/03(水)13:14:16No.1174422518+
スレ画の台詞って元はニューベガスの漫画だっけ
21524/04/03(水)13:14:28No.1174422577+
>人類は衰退しましたは滅びかけだけど凄いほのぼのとしてるよ
もう既に次の人類枠の生命体が誕生してる上に場合によっては無意識の内にそいつらの為に働かされたりもするからだいぶ終わってるよね
21624/04/03(水)13:14:55No.1174422685+
>>趣味を人助けに活かして活き活きしていたゲイのおじさんが運命の人をスコーチに殺されて絶望・自殺する話は76初期の陰鬱とした世界観を物語っていた
>ヒーローやってた女たちも良いよね…
娘がラスボス…
21724/04/03(水)13:14:59No.1174422702+
>ヒーローやってた女たちも良いよね…
高2病発症した娘に殺された仮面ライダーごっこおばさんに悲しい過去…
21824/04/03(水)13:15:09No.1174422744+
たくましくバイタリティある強い者たちが生き延びて
だからこそまた同じように争い奪い合って同じ過ちを繰り返すのいいよね…
21924/04/03(水)13:15:19No.1174422784+
ダークソウル2
22024/04/03(水)13:15:41No.1174422878+
>完全に一回滅んでるHorizon大好き
ファロお前本当にさぁ…!
22124/04/03(水)13:16:10No.1174423028そうだねx3
人は過ちを繰り返すは誤訳だと聞いたけど俺は好き
22224/04/03(水)13:16:12No.1174423042+
ここで有名なソ・ラ・ノ・ヲ・トもまさにそんな作品だった覚えがあるぜ
面白かったな
22324/04/03(水)13:16:18No.1174423069そうだねx2
狂四郎2030は酷い世界なのに下ネタのおかげで読める
22424/04/03(水)13:16:19No.1174423079そうだねx2
>borderlandsはポストアポカリプスに見えるけど逆なんだよな…
>新天地でまだ統治機構が存在しない惑星パンドラに無法者が住み着いた
むしろやろうとしたけど厳しそうな星だから廃棄された結果無法者しか残らなかったというか…
22524/04/03(水)13:16:27No.1174423113+
世界滅んだ理由が特に原因不明より誰かしらわかってるほうが好き
22624/04/03(水)13:17:08No.1174423271+
199X年!!!
22724/04/03(水)13:17:08No.1174423272+
>高2病発症した娘に殺された仮面ライダーごっこおばさんに悲しい過去…
娘も騙されて死んでるのが余りにも…
22824/04/03(水)13:17:21No.1174423336+
>ダークソウル2
これがいろんな国が滅んでる最中で3で完全に世界が滅んだんだよな
22924/04/03(水)13:17:53No.1174423470+
ガンダムXくらい人類がたくましい方が好き
23024/04/03(水)13:18:01No.1174423506+
旧人類の過ちのせいで一度世界は滅びてるんだけど
その旧人類が必死に残した知恵で今の人類が生きてる展開大好き!!
23124/04/03(水)13:18:08No.1174423535+
ダクソとかエンダーリリィも滅ぶ、または滅んだあとだけどポストアポカリプスでいいのだろうか
23224/04/03(水)13:18:38No.1174423677+
初期76はブラックジョークの塊としてはいいんだけどそりゃ万人受けしねえよと思う
23324/04/03(水)13:18:39No.1174423679+
ワイルドアームズも好きなんだけど滅び感はイマイチ
23424/04/03(水)13:18:42No.1174423701+
>むしろやろうとしたけど厳しそうな星だから廃棄された結果無法者しか残らなかったというか…
環境カスなんだけど貴重な資源だけは豊富にあってvaultもある!ならそりゃ無法者か搾取したい企業しか残らないわな…
23524/04/03(水)13:18:57No.1174423773+
>旧人類の過ちのせいで一度世界は滅びてるんだけど
>その旧人類が必死に残した知恵で今の人類が生きてる展開大好き!!
これは古代人の腕輪だな!このきらびやかさで権力を示していたんだ!(腕時計)
23624/04/03(水)13:19:09No.1174423827+
foは戦前の人類がどんどん頭とメンタルがおかしくなっていくのが
ニューヨークにナチュラルに原発建っててしかもメルトダウンしかけてるし
23724/04/03(水)13:19:09No.1174423829+
>ダクソとかエンダーリリィも滅ぶ、または滅んだあとだけどポストアポカリプスでいいのだろうか
広い意味では合ってるけどジャンル名として使う時は基本SFだと思う
23824/04/03(水)13:19:13No.1174423847そうだねx3
フォールアウトはみんながなんかよくわからんうちに大戦争になって滅んだのは逆にリアルよな
23924/04/03(水)13:19:21No.1174423889+
ダクソは火継ぎなんて目減りする方向選んだ時点でいつか終わる世界だったからな…
見ろ3のもう何も燃やせないような火継ぎを
24024/04/03(水)13:19:36No.1174423961+
ガルガンティアの「地球の寒冷化?そんなもん人為的な温暖化で乗り切ったぜ!!陸地ほとんど沈んだけどな!」ってノリ大好き
24124/04/03(水)13:19:42No.1174423989+
>foは戦前の人類がどんどん頭とメンタルがおかしくなっていくのが
>ニューヨークにナチュラルに原発建っててしかもメルトダウンしかけてるし
そのへんの車でさえ核搭載してる世界だからな
24224/04/03(水)13:19:46No.1174424014+
>ダクソは火継ぎなんて目減りする方向選んだ時点でいつか終わる世界だったからな…
>見ろ3のもう何も燃やせないような火継ぎを
だから消すね…
24324/04/03(水)13:19:50No.1174424035+
>ダークソウル2
なんかもう滅びかけだけど出てくる人皆んな逞しくて良いよね…
ルカちゃんは可哀想
火を継がないオチが滅茶苦茶ハマるよね
24424/04/03(水)13:20:15No.1174424166+
フロストパンク良いよね…よくねぇ!!
24524/04/03(水)13:20:22No.1174424193+
ポストアポカリプスで一応問題は解決してて化け物出てこないでそれなりの人数が生き残って独自のコミュニティを築いてるみたいなのが良いんだけどなあ
24624/04/03(水)13:20:28No.1174424229そうだねx1
>環境カスなんだけど貴重な資源だけは豊富にあってvaultもある!ならそりゃ無法者か搾取したい企業しか残らないわな…
まだメキシコで金が出るらしいぜ!って言ったら頭悪いのは乗ってきたみたいなそういう世界よねアレ
24724/04/03(水)13:20:44No.1174424309+
アド🐦️は完成度高かった憶えがあるな
ほぼ新世界の生態系や文化に置き換えられてファンタジーに近い
前文明の遺物をハックするのとはまた違う
24824/04/03(水)13:20:49No.1174424327+
>だから消すね…
まだ聞こえますか…?
良いよね…
24924/04/03(水)13:20:55No.1174424351+
>ポストアポカリプスで一応問題は解決してて化け物出てこないでそれなりの人数が生き残って独自のコミュニティを築いてるみたいなのが良いんだけどなあ
12モンキース…
25024/04/03(水)13:21:06No.1174424413そうだねx2
>なんかもう滅びかけだけど出てくる人皆んな逞しくて良いよね…
>ルカちゃんは可哀想
ミラのルカティエルです…
25124/04/03(水)13:21:18No.1174424478そうだねx1
アニメだけどキャシャーンsinsは本物の名作だと思う
25224/04/03(水)13:21:25No.1174424509+
自家用車に核つけてんじゃねーよバーカってなるけどエネルギー危機が深刻すぎてああしないといけない理由がちゃんとあったりする
25324/04/03(水)13:21:35No.1174424561そうだねx1
>ポストアポカリプスで一応問題は解決してて化け物出てこないでそれなりの人数が生き残って独自のコミュニティを築いてるみたいなのが良いんだけどなあ
お話作れないからなそれだと…
25424/04/03(水)13:21:47No.1174424614+
>だから消すね…
終末のさらに終末って感じがして大好きあのエンド
あそこまで入念に世界終わらせたことで次の世界への希望が生まれるのも
25524/04/03(水)13:21:52No.1174424636そうだねx1
北尾さんな上に二次創作だけど童帝の堕落の坩堝好き
人間が悪魔を利用しつくして楽しく暮らそうとしてる街がある
25624/04/03(水)13:21:58No.1174424669+
人類が生きてさえいれば何とかなる!
って絶望的な世界でも人類存続の火を絶やさない人達大好き
25724/04/03(水)13:22:02No.1174424686+
>アニメだけどキャシャーンsinsは本物の名作だと思う
めっちゃ滅んでる…
25824/04/03(水)13:22:47No.1174424918+
>フロストパンク良いよね…よくねぇ!!
不満が消滅する施設良いよね
25924/04/03(水)13:22:59No.1174424963+
>ここで有名なソ・ラ・ノ・ヲ・トもまさにそんな作品だった覚えがあるぜ
>面白かったな
滅びの理由はかなりぼかされてるけど作中にそれとなくこうじゃないかと確信できる情報もあって妄想が楽しい
そしてあの世界おそらくあのままだと確実に人類は滅ぶから頑張るかっていうオチなのも好きこのオチはBDの未放送話だけど
26024/04/03(水)13:23:02No.1174424982+
新しい世界で人類が協力しないと行けないのに組織間で対立してるのいいよね…
26124/04/03(水)13:23:04No.1174424992+
ダイイングライトは希望がありそうでなくていいよね…
26224/04/03(水)13:23:17No.1174425048+
彼岸島の世界も描写のおかげで深刻さと悲壮感はあんまりない
描き方を変えればだいぶ悲惨だよね
26324/04/03(水)13:23:19No.1174425054+
>終末のさらに終末って感じがして大好きあのエンド
>あそこまで入念に世界終わらせたことで次の世界への希望が生まれるのも
結局火を継ぐのは神々が自分達の時代を終わらせたくないから足掻いてるだけなんだ
これからは俺たち闇の小人の時代じゃあ!
26424/04/03(水)13:23:31No.1174425103+
ポジティブに立て直し計ってるのも好きだけどそれでは物語にならないから争いが繰り返される…
26524/04/03(水)13:23:54No.1174425196+
>ミラのルカティエルです…
好き勝手生きてんじゃねえ!釜に入れ!
26624/04/03(水)13:23:57No.1174425205そうだねx1
>ポストアポカリプスで一応問題は解決してて化け物出てこないでそれなりの人数が生き残って独自のコミュニティを築いてるみたいなのが良いんだけどなあ
よく考えると北斗の拳だな…
26724/04/03(水)13:24:07No.1174425250そうだねx1
>人類が生きてさえいれば何とかなる!
>って絶望的な世界でも人類存続の火を絶やさない人達大好き
違う!
生きる事が光なんじゃない!
命は闇の中でまたたく光だ!!
26824/04/03(水)13:24:11No.1174425269+
初期76はホロテープ暗いけどそれが核ミサイル撃つモチベになったから
26924/04/03(水)13:24:42No.1174425411+
虐殺器官でラストに破局を迎えてからハーモニーで完全に人類を殺しにかかる流れが無情すぎる
27024/04/03(水)13:24:49No.1174425438+
イエスマンと申します
27124/04/03(水)13:24:49No.1174425439+
>これからは俺たち闇の小人の時代じゃあ!
火の簒奪者野郎が…
27224/04/03(水)13:24:51No.1174425448+
ガンダムXとかターンエーとかGレコとか何気に一度滅んだ世界はそれなりにあるよねガンダム
水星の魔女はドローン戦争で滅びかけたらしいけどその辺もっと知りたい
27324/04/03(水)13:25:06No.1174425524+
76のNPC記録残し過ぎだから探したらどっかにハルメアスモラ居ると思う
27424/04/03(水)13:25:08No.1174425534+
大破壊の後の衣食住が解決してるかどうかは割と世界観に影響出るよね
27524/04/03(水)13:25:17No.1174425578+
ニューベガスはDLCで前向きな答え出してくれるから好きだった
27624/04/03(水)13:25:30No.1174425650+
>イエスマンと申します
こいつこわい
27724/04/03(水)13:25:48No.1174425724そうだねx2
>>人類は衰退しましたは滅びかけだけど凄いほのぼのとしてるよ
>もう既に次の人類枠の生命体が誕生してる上に場合によっては無意識の内にそいつらの為に働かされたりもするからだいぶ終わってるよね
次の生命体が誕生どころかもう人類は最後の1人しか…
27824/04/03(水)13:25:52No.1174425740+
>違う!
>生きる事が光なんじゃない!
>命は闇の中でまたたく光だ!!
闇だ!それは闇だ!
27924/04/03(水)13:25:57No.1174425766+
>76のNPC記録残し過ぎだから探したらどっかにハルメアスモラ居ると思う
モラ様はいなくてもクトゥルーは居ると思う
28024/04/03(水)13:26:26No.1174425890そうだねx4
たまに出てくる「地表に落ちたかつての星間航行船」って舞台大好き
28124/04/03(水)13:26:28No.1174425905+
ドーン人類は滅びます抵抗は無駄です!
…やっぱなんとかなりそうだわ!!
ぐらいのタフさが欲しい
28224/04/03(水)13:26:41No.1174425953そうだねx1
76人は逞しすぎる今日は雨か位の感覚になってんじゃん核ミサイル
28324/04/03(水)13:27:20No.1174426112+
>76人は逞しすぎる今日は雨か位の感覚になってんじゃん核ミサイル
(爆心地で行われるパレード)
28424/04/03(水)13:27:34No.1174426177+
俺は滅びを阻止するのが好きじゃなくて滅んだ世界で逞しく生きていく人たちが好きなの!
28524/04/03(水)13:27:42No.1174426212+
FO4は滅茶苦茶酷い目に合っても逞しく生きてるロングフェローおじさんとか好きだよ
28624/04/03(水)13:27:53No.1174426251+
>たまに出てくる「地表に落ちたかつての星間航行船」って舞台大好き
ゼノギアスのユグドラシルとかAC6のザイレムとか大好き本当にワクワクする…
ナディアのレッドノアとかもそれか
28724/04/03(水)13:27:58No.1174426274+
ザブングル好き
28824/04/03(水)13:28:00No.1174426284+
レプリカントやアンドロイドが人類の次の種になってるNieR好きよ
28924/04/03(水)13:28:11No.1174426321+
カービィ世界の滅びた世界…はちょっと斬新だった
29024/04/03(水)13:28:48No.1174426483そうだねx1
>>ポストアポカリプスで一応問題は解決してて化け物出てこないでそれなりの人数が生き残って独自のコミュニティを築いてるみたいなのが良いんだけどなあ
>よく考えると北斗の拳だな…
まあ北斗の拳ていうかさらに元ネタにマッドマックス2があるし
29124/04/03(水)13:28:56No.1174426514+
カービィは64のあたりでもう人類が滅んだ星出てくるからな…
怖いよあの辺…
29224/04/03(水)13:29:24No.1174426631+
ロックマンDASH…
はまあSFサイドか…
29324/04/03(水)13:29:26No.1174426639+
パンツァードラグーン好き
滅んだ文明の上に別の文明あるの良いよね
29424/04/03(水)13:29:39No.1174426695+
廃校の地下に惑星金属化システムの管理者がいて滅亡した環境都市の地下に邪神復活を目論むアンデッド種族の将軍がいるでってにーのローカルな世界の危機感は好きだった
29524/04/03(水)13:29:54No.1174426744そうだねx1
>ロックマンDASH…
ラピュタの見た目と声優でストーリーはナウシカとかいう欲張りセット
29624/04/03(水)13:30:01No.1174426777+
戦前の料理再現しようとするの好き
29724/04/03(水)13:30:15No.1174426835+
76のエイプリルフールは宇宙人が侵略してきたからみんなで宇宙人リンチしてた
29824/04/03(水)13:30:27No.1174426887+
>たまに出てくる「地表に落ちたかつての星間航行船」って舞台大好き
ACVDのタワーもそれっぽいんじゃないかとは言われてたな
29924/04/03(水)13:30:30No.1174426896+
荒廃した世界を楽しむか無法地帯で暴れ回るかってなりがちだから
荒廃した世界をさらにモンスターとか邪悪集団が踏みにじるみたいな天丼が訴求力ある
30024/04/03(水)13:31:10No.1174427074+
宇宙人と言えば地球防衛軍の敵の目的がテラフォーミングで知らんうちに微生物や細菌を大量散布されて
勝ったけど取り返しつかなくなってたみたいなの好き
30124/04/03(水)13:31:17No.1174427100+
謎の変異生物みたいなのが話を雑にする
30224/04/03(水)13:31:52No.1174427245+
>謎の変異生物みたいなのが話を雑にする
人間は強かった
動物も強かった
30324/04/03(水)13:32:08No.1174427313+
ザ・ロードはいい作品なんだけど陰鬱すぎた
30424/04/03(水)13:32:14No.1174427343+
シンデュアリティ…は現代人がちょっと元気すぎるか
30524/04/03(水)13:32:47No.1174427489+
滅んでないけど彼方のアストラ世界は随分アグレッシブな移住したなこいつらって思った
30624/04/03(水)13:32:48No.1174427490+
>シンデュアリティ…は現代人がちょっと元気すぎるか
実質2回滅んでるけどちょっと逞しすぎる
30724/04/03(水)13:33:06No.1174427573+
ラスアスみたいなのも需要大きい気がする滅びの中を彷徨うみたいな
こう書いてパッと出てくるのがBLAME!だけど
30824/04/03(水)13:33:18No.1174427622そうだねx1
FOシリーズの博物館とか工場とか大好き!
30924/04/03(水)13:33:40No.1174427727+
こういう世界観だと薬物中毒者が毎回出てくるイメージがある
31024/04/03(水)13:33:48No.1174427765+
少なくともベセスダ制作の東海岸Falloutには毎回謎のアールデコ彫像とそのカルトが出てくるし
その彫像は76ではラッキーホール鉱山の奥でぐーぐー寝てるInterloperっていうクトゥルーのような不思議生物の近くに置かれてるからなぁ
31124/04/03(水)13:34:47No.1174428014+
>たまに出てくる「地表に落ちたかつての星間航行船」って舞台大好き
今ではその意味を知るものは無く、セラミック鉱山と成り果てている。
31224/04/03(水)13:34:50No.1174428033そうだねx1
>こういう世界観だと薬物中毒者が毎回出てくるイメージがある
現代でもいるんだからそりゃ世界滅びたらキメたくなるさ…
31324/04/03(水)13:35:01No.1174428086+
>こういう世界観だと薬物中毒者が毎回出てくるイメージがある
実際のアメリカがね…
31424/04/03(水)13:35:24No.1174428179+
最近だとアイ・アム未来みたいなサバイバル? ゲームあったな
31524/04/03(水)13:36:03No.1174428298+
破滅真っ最中の作品はなんて呼べばいいんだろう
アポカリプス・ナウ?
31624/04/03(水)13:36:13No.1174428334+
AC6はパッと見それっぽいけどあの世界人類は逞しいどころではない大躍進遂げてるんだよな…
多分銀河系文明になってる
31724/04/03(水)13:36:31No.1174428404そうだねx4
>アポカリプス・ナウ?
地獄の黙示録じゃねーか!
31824/04/03(水)13:36:49No.1174428489+
破滅真っ最中というと中国や韓国のソシャゲのイメージだなギリギリのとこでふんばってる感じ
31924/04/03(水)13:37:38No.1174428693+
>破滅真っ最中というと中国や韓国のソシャゲのイメージだなギリギリのとこでふんばってる感じ
ブルアカも…?
と思ったら疑惑はすでにあるんだっけ…
32024/04/03(水)13:37:54No.1174428759+
今日はザンキゼロの話ししていいのか!
32124/04/03(水)13:37:54No.1174428760+
デイズゴーン続きやりたかったんだけどな
牧歌的な崩壊世界を生きつつ政府も健在で陰謀企んでるとか2度美味しい感じ
話がグダる気もするけど
32224/04/03(水)13:37:56No.1174428765+
滅びかけの世界の人々を救いまくるのがめちゃくちゃ好きだけど意外とない
32324/04/03(水)13:37:59No.1174428781+
>AC6はパッと見それっぽいけどあの世界人類は逞しいどころではない大躍進遂げてるんだよな…
>多分銀河系文明になってる
そこでコーラルリリースして一気に戦乱を広げるんですね
32424/04/03(水)13:38:11No.1174428840+
>ボクタイとかも生き残った人たちみんな元気だし力強く生きてる気がする それ以上に世界が終わってるけど…
世界そのものが殺しにきてるのひどくない?
32524/04/03(水)13:38:42No.1174428969+
ニケとか少女前線とかアークナイツとか似たようなシチュ好きだな俺...ってなってる
32624/04/03(水)13:38:49No.1174429003+
忍者なら無料のゲームはダークセクターの後に何が起こって荒廃したんだろう
32724/04/03(水)13:39:00No.1174429060+
ラスオリの課金ショップ店員のバイオロイドが
「バグっちゃって社会や国家がとっくに滅んでるのに主人である人間相手にもツナ缶(課金トークン)でしか取引しない」
のが好き
32824/04/03(水)13:39:42No.1174429228+
サイパンも地味に世界ヤバい事になってるのいいよね
32924/04/03(水)13:39:49No.1174429258+
>AC6はパッと見それっぽいけどあの世界人類は逞しいどころではない大躍進遂げてるんだよな…
>多分銀河系文明になってる
stellarisじみたFTL文明に世界観的には多分突入してるからね
星系1個焼けたぐらいじゃ大した問題ではない
33024/04/03(水)13:41:14No.1174429621+
>サイパンも地味に世界ヤバい事になってるのいいよね
ブラックウォールもだけどナイトシティの外も偉いことになってる!
ジュディの祖父母の住むオレゴンはそこそこ平和そうだけど
33124/04/03(水)13:41:41No.1174429730+
エグゾスカル零はいよいよ本当に人類は滅びるんだけどなんかキレイ
33224/04/03(水)13:42:09No.1174429861+
逞しく生きるためにクソみてぇな政策で食い繋ぐフロストパンク!
33324/04/03(水)13:42:12No.1174429879+
>エグゾスカル零はいよいよ本当に人類は滅びるんだけどなんかキレイ
なんか最後に希望生まれてる…
33424/04/03(水)13:42:17No.1174429897+
色々あって滅んだも同然だけど人間はしぶとかった
トライガン!
33524/04/03(水)13:42:30No.1174429946そうだねx2
>エグゾスカル零はいよいよ本当に人類は滅びるんだけどなんかキレイ
終わりの美の話かと思ったらなんか単行本で北斗の拳じみた世界観の街が出てきたりしよる
33624/04/03(水)13:42:35No.1174429972+
>アド🐦️は完成度高かった憶えがあるな
>ほぼ新世界の生態系や文化に置き換えられてファンタジーに近い
>前文明の遺物をハックするのとはまた違う
ほとんどの野生生物が遺伝子操作されて消費社会のための宣伝生物にされてるっていう
前はどんな世界だったんだよって設定が想像を膨らませる
ヒゾムシの悍ましさとかも好き
33724/04/03(水)13:43:10No.1174430113+
>忍者なら無料のゲームはダークセクターの後に何が起こって荒廃したんだろう
そういえば各勢力元気すぎて忘れがちだけどあれも滅んでたな
そのへんは今度のWarframe1999でやるんじゃなかろうか
33824/04/03(水)13:43:41No.1174430237+
中華系のゲームは世界観からまず国家という概念を無くしておかないと好きに出来ないって話で苦労してそう
33924/04/03(水)13:43:47No.1174430262そうだねx1
クソみたいな世界だけど関わりになる個人個人はわりと良い奴だったりするのいいよね
ボトムズみたいな
34024/04/03(水)13:44:26No.1174430436+
膚の下はアートルーパーが人間以上に人間性あって読んでて切なくなる
34124/04/03(水)13:45:06No.1174430601そうだねx2
フォールアウトはなんか古き良きアメリカみたいな曲が流れるのがなんかすごい良いんだ…
34224/04/03(水)13:45:07No.1174430607そうだねx1
セカイ系が流行った時少数の判断でサクッと人類終わりまーすみたいなのに内心反感があったのがこの手のジャンルが好きな理由だ
34324/04/03(水)13:45:24No.1174430675+
war never changes
は戦争は変わらない=人も変わらず元気で殺し合いやってるぜ!みたいな意味だっけ
34424/04/03(水)13:45:55No.1174430808+
>クソみたいな世界だけど関わりになる個人個人はわりと良い奴だったりするのいいよね
個人個人までクソだと本当に辛いからな
狂四郎とか
34524/04/03(水)13:46:21No.1174430917+
Warframeは滅びた文明が出てくるけどまさか滅ぼしたのが自分達だとは思ってもみなかった…
34624/04/03(水)13:46:27No.1174430938+
>セカイ系が流行った時少数の判断でサクッと人類終わりまーすみたいなのに内心反感があったのがこの手のジャンルが好きな理由だ
最終兵器彼女は滅びに向かって突き進む感じが怖かったな…
主人公餓死!
34724/04/03(水)13:46:42No.1174430997+
>>エグゾスカル零はいよいよ本当に人類は滅びるんだけどなんかキレイ
>終わりの美の話かと思ったらなんか単行本で北斗の拳じみた世界観の街が出てきたりしよる
あれ?これ本当に滅びるかなぁ!?本当にヒーローいらなくなるやつかなぁ!?ってなるのアレだよね
34824/04/03(水)13:46:47No.1174431033+
ゲームじゃなくて映画なんだけどマットマックスのサンダードームは荒廃後に生まれたそれぞれの秩序って描写が好き
作品の評判やたら低いけど見たら普通に面白くて何で…?ってなる
34924/04/03(水)13:47:37No.1174431262そうだねx1
>war never changes
>は戦争は変わらない=人も変わらず元気で殺し合いやってるぜ!みたいな意味だっけ
だから必ずしもネガティブなイメージだけを孕んだキャッチフレーズじゃないんだけど
邦訳版は戦争は悪!で凝り固まってその辺のニュアンス抜けてるのがな
35024/04/03(水)13:47:42No.1174431281+
BLAME!!は最初から最後まで世界終わってるから気持ちがいい
本当にネットのカオスをなんとかした程度で世界がなんとかなるんですか?
35124/04/03(水)13:47:49No.1174431312+
Destiny2の僻地や滅んだ都市跡を守ってるインディアンのガーディアンやアボリジニのガーディアンのエピソードがしんみりした
35224/04/03(水)13:47:50No.1174431317そうだねx3
おいおい人類全盛期の兵器すげー強えな!性能的にワンオフの最終兵器だろ?
えっこんなのがもっと大量に居たんです…?
35324/04/03(水)13:48:18No.1174431439そうだねx1
Oneshotいいよね
ニコ…太陽を入れろ…
35424/04/03(水)13:49:09No.1174431630そうだねx2
>フォールアウトはなんか古き良きアメリカみたいな曲が流れるのがなんかすごい良いんだ…
I Don't Want To Set The World On Fire流しながら延々続く瓦礫の山歩くの雰囲気あって良いわ
35524/04/03(水)13:49:33No.1174431708+
>ゲームじゃなくて映画なんだけどマットマックスのサンダードームは荒廃後に生まれたそれぞれの秩序って描写が好き
>作品の評判やたら低いけど見たら普通に面白くて何で…?ってなる
俺もサンダードーム大好き…人類逞しいぜ!っていう方向性が怒りのデスロードみたいな負の方向だけじゃないのが良いよね…
あと飛行機信仰してる子供たちの描写も好き
マッドマックスは初代が一番好きだけどあそこで狂ってしまったマックスが2とサンダードームを通して人に戻っていく感じが好きだった
35624/04/03(水)13:49:41No.1174431732そうだねx1
>あれ?これ本当に滅びるかなぁ!?本当にヒーローいらなくなるやつかなぁ!?ってなるのアレだよね
本当に世界が完全に終わるまで偽りの希望を与え続けるだけのヒーロー達みたいな無力感を覚えそうにもなる
でも(いやこの七人いたらまだなんとかなりそう…?)とも思えるくらい力強いよ
35724/04/03(水)13:50:43No.1174431984そうだねx1
>おいおい人類全盛期の兵器すげー強えな!性能的にワンオフの最終兵器だろ?
>えっこんなのがもっと大量に居たんです…?
ガンダムAGEのヴェイガンギア怖い
35824/04/03(水)13:50:45No.1174431999そうだねx1
>おいおい人類全盛期の兵器すげー強えな!性能的にワンオフの最終兵器だろ?
>えっこんなのがもっと大量に居たんです…?
ステルス兵がたくさんいる中華軍はなんなんだよ
35924/04/03(水)13:50:57No.1174432042+
アドバード読んでるなら北政府コレクションも読むと良い
36024/04/03(水)13:51:33No.1174432193+
>>おいおい人類全盛期の兵器すげー強えな!性能的にワンオフの最終兵器だろ?
>>えっこんなのがもっと大量に居たんです…?
>ガンダムAGEのヴェイガンギア怖い
そんなやつばっかな時代に「ドラゴン殺し」って言われてたザ・ガンダムなんなんだよ
36124/04/03(水)13:52:05No.1174432310+
胎界主は世界終わりすぎ!
36224/04/03(水)13:53:15No.1174432548そうだねx2
>おいおい人類全盛期の兵器すげー強えな!性能的にワンオフの最終兵器だろ?
>えっこんなのがもっと大量に居たんです…?
本来は量産品だったり本編登場時はスペック落ちまくった半故障状態なのがわかるとかいいよね
36324/04/03(水)13:54:08No.1174432755そうだねx1
>おいおい人類全盛期の兵器すげー強えな!性能的にワンオフの最終兵器だろ?
>えっこんなのがもっと大量に居たんです…?
好きなんだけどあんまり思い浮かばない…
36424/04/03(水)13:55:16No.1174433023そうだねx4
助けた人が終盤に助けに来てくれるの好き
具体的に言うとフーバーダムの戦い
36524/04/03(水)13:55:56No.1174433162+
ゼノブレ3はこういう世界観と言っていいんだけど
魅力的な展開やオチでは全くないので誰も話さないの面白いな
36624/04/03(水)13:56:05No.1174433190そうだねx1
北斗なんかでポストアポカリプスは知ってたけどリアルタイムで衝撃受けたのはゼーガペインだったな
ああいう始まりした作品に触れたのが初めてだったのもあるけどもう終わってんじゃん…って絶望感が凄かった
36724/04/03(水)13:56:13No.1174433215+
>本来は量産品だったり本編登場時はスペック落ちまくった半故障状態なのがわかるとかいいよね
設定にだけ書かれているとんでもない仕様いいよね…
36824/04/03(水)13:56:55No.1174433379+
エグゾスカル零は「もう希望ないじゃんこの世界…」ってさんざん見せられてから
「いやしぶといぞこいつら…!」ってなる
36924/04/03(水)13:57:04No.1174433417+
>おいおい人類全盛期の兵器すげー強えな!性能的にワンオフの最終兵器だろ?
>えっこんなのがもっと大量に居たんです…?
デルフィングもそうなんだっけな
37024/04/03(水)13:57:05No.1174433421+
>好きなんだけどあんまり思い浮かばない…
ワンオフかもしれないけど∀やターンXとか?
37124/04/03(水)13:57:11No.1174433442+
メ、メタルマックス…
37224/04/03(水)13:58:38No.1174433814+
>ステルス兵がたくさんいる中華軍はなんなんだよ
米軍によるT-51無双が始まった後に慌てて投入されたけど結局止められずに核でノーゲームにした形だから
言うほど強くはないのだあのステルススーツ部隊
37324/04/03(水)13:58:54No.1174433864+
>好きなんだけどあんまり思い浮かばない…
コナンのギガントとか…
37424/04/03(水)13:59:25No.1174433984+
>助けた人が終盤に助けに来てくれるの好き
>具体的に言うとフーバーダムの戦い
飛んでくるB-29とかベルチバード良いよね…こういうのもっと増えて欲しい
欲を言えばプレイヤーが関わった人組織のその後をエンディングで見せて…
37524/04/03(水)14:00:13No.1174434163そうだねx6
>ゼノブレ3はこういう世界観と言っていいんだけど
>魅力的な展開やオチでは全くないので誰も話さないの面白いな
スレ荒らせないからって関係ないスレにまで出張ってくるなよ負け犬
37624/04/03(水)14:00:29No.1174434229+
>は戦争は変わらない=人も変わらず元気で殺し合いやってるぜ!みたいな意味だっけ
生きる為の闘争もまた戦争であり、そして戦争は変わらない(=人類は生き続ける)
が3の結びの一文なんでむしろ結構ポジティブな捉え方してる
37724/04/03(水)14:01:27No.1174434408+
NCRの人がすげえ追っかけてきて怖い
ちょっと好奇心でミサイルサイロから一発お見舞いしてみただけなのに
37824/04/03(水)14:02:14No.1174434563そうだねx2
>NCRの人がすげえ追っかけてきて怖い
>ちょっと好奇心でミサイルサイロから一発お見舞いしてみただけなのに
絶対に許さないよ
37924/04/03(水)14:02:44No.1174434658そうだねx1
許されるわけねーだろ!
38024/04/03(水)14:03:13No.1174434763+
頭運び屋かよ
38124/04/03(水)14:03:38No.1174434836+
運び屋の脳みそ「お前の好奇心怖すぎ」
38224/04/03(水)14:04:58No.1174435081+
>絶対に許さないよ
はいLucky38開門
38324/04/03(水)14:07:33No.1174435570そうだねx1
またNVやりたくなってきた…
えっちmodも退廃的でいいよねFONV
38424/04/03(水)14:08:06No.1174435675+
アドベンチャータイムもそんな感じだよね
38524/04/03(水)14:09:02No.1174435847+
メタルマックス2と2Rは一生遊ぶと思う
今でも廃れた建物とか見るたびあれでもの考えちゃう
38624/04/03(水)14:09:57No.1174435999+
この後助からないよねてか外野が言うけどしぶとく生きてるの好き
38724/04/03(水)14:11:30No.1174436281+
嗚呼息子をこの手で殺めてしまった…それはそうとヌカワールド征服!!
38824/04/03(水)14:11:44No.1174436334そうだねx1
真女神転生4の人間はちょっとお前たち強すぎるな…ってなる
38924/04/03(水)14:12:07No.1174436409+
ラストオブアスの世界はもう詰んでるようなもんだし未来に向けて明るい材料がない
39024/04/03(水)14:12:38No.1174436520+
>>人類は衰退しましたは滅びかけだけど凄いほのぼのとしてるよ
>もう既に次の人類枠の生命体が誕生してる上に場合によっては無意識の内にそいつらの為に働かされたりもするからだいぶ終わってるよね
あれもう純血は絶滅確定だろ
あとはハーフだけだから実質絶滅
助手さんのドデカちんぽで私はよがり狂う
39124/04/03(水)14:13:39No.1174436738+
>アドベンチャータイムもそんな感じだよね
あっちはなんやかんやで結構生き残りがいたな……いやあれ生き残りか?
個人的にはあれがちいかわユニバースのインスピレーション元だと思ってる
39224/04/03(水)14:14:49No.1174436963+
まあでも滅亡が緩やかな上に次世代もいると悲壮感無いよね
支配する動物が変わるのは良くあることだろうし
39324/04/03(水)14:15:51No.1174437139+
Remnant2
39424/04/03(水)14:16:08No.1174437194+
>>おいおい人類全盛期の兵器すげー強えな!性能的にワンオフの最終兵器だろ?
>>えっこんなのがもっと大量に居たんです…?
>好きなんだけどあんまり思い浮かばない…
火の巨人とかだな
39524/04/03(水)14:17:16No.1174437399+
FF-Xも実際こんな感じだしやってることも延命に過ぎなかったよね
39624/04/03(水)14:17:28No.1174437436+
アドベンチャータイムはおおむね世界も人類も大体のキャラも落ち着けたけど主人公の余生だけ救いがない
39724/04/03(水)14:19:54No.1174437822そうだねx1
>Remnant2
あれは人類逞しいとかよりあのブスなんなんの一言に尽きる気がする…
39824/04/03(水)14:24:33No.1174438591+
>好きなんだけどあんまり思い浮かばない…
ソ・ラ・ノ・ヲ・トのタケミー
39924/04/03(水)14:25:09No.1174438682+
人類生きてて楽しくやってるよっていうと少女終末旅行も含まれる?


1712114918490.jpg