二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712088824248.jpg-(16347 B)
16347 B24/04/03(水)05:13:44No.1174349407+ 10:16頃消えます
FF6ってなんか独特な名前のやつ多かったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/03(水)05:28:00No.1174349845+
ドゥドゥフェドゥ
224/04/03(水)05:28:56No.1174349863そうだねx6
シリーズまたぐけどガジェラガジェリとかドゥドゥフェドゥとかベルヘルメルヘルあたりは同じ人のセンスな気がする
324/04/03(水)05:31:35No.1174349935そうだねx1
こいつもだけど元ネタが不明なやつが多い印象
424/04/03(水)05:41:09No.1174350207+
×ヴァルガリマンダ
〇ヴァリガルマンダ
ヴァリトラ+ガルーダ+サラマンダーで覚えると楽
524/04/03(水)05:45:48No.1174350355+
ロマサガ2はヴリトラだけどバハラグがヴァリトラなんだよね
624/04/03(水)05:46:12No.1174350365そうだねx4
名前もよくわからんしこの氷漬けのドットがどこをどう見たらいいのかわかんなくてどんな奴なんだろうとずっとワクワクしてたあの頃
鳥だった
724/04/03(水)05:46:38No.1174350375そうだねx1
溶けると大体3のガルーダだよね…
824/04/03(水)05:54:58No.1174350608そうだねx5
ずっとあぐらかいて浮いてるのかと思ってた
924/04/03(水)05:55:30No.1174350633そうだねx6
6の召喚は弱すぎてこいつが手に入る頃にはもう見向きもしなかった
1024/04/03(水)05:58:54No.1174350728+
リトワールビッヘ
1124/04/03(水)06:00:09No.1174350772+
マディンとか結構なエピソードあるのに中堅かその下くらいの性能だしな
5のシルドラさんを見習ってほしい
1224/04/03(水)06:00:57No.1174350795+
話のトリガー的な幻獣なのに影薄い説は根強い
1324/04/03(水)06:02:32No.1174350845+
ただマディンはラの3属性を使うタイミングでつけられるから卒業しちゃうけどスレ画みたいな出遅れ感はない
1424/04/03(水)06:04:48No.1174350921+
6の幻獣は単なるダメージよりケーツハリーとかみたいなユニークな奴が生きやすい感じ
1524/04/03(水)06:05:58No.1174350967+
ケツとファントムはよく縛りプレイで使われてる
1624/04/03(水)06:06:25No.1174350990+
世界崩壊後の幻獣の出番が色んな意味で薄い…
1724/04/03(水)06:08:39No.1174351075+
マディンはレベルアップのボーナスで魔力+1できるのも偉いから
1824/04/03(水)06:11:08No.1174351174+
崩壊以降は幻獣もかいめつ状態だからそこで一度ぶっつりテーマとしては切れてるんだよね
1924/04/03(水)06:16:41No.1174351398+
なんか魔大陸のおっさんの顔したやつなんだっけ
2024/04/03(水)06:17:42No.1174351437+
コジャ?
2124/04/03(水)06:19:09No.1174351496+
>コジャ?
あーそれだありがとうスッキリしたなんかゆうわくとか見た目に反して変な攻撃してきた気がする
2224/04/03(水)06:20:26No.1174351550+
https://www.youtube.com/watch?v=UBYXT7oUdhQ
12:00までやってるよ
2324/04/03(水)06:20:32No.1174351554+
>あーそれだありがとうスッキリしたなんかゆうわくとか見た目に反して変な攻撃してきた気がする
うすらわらい
2424/04/03(水)06:21:08No.1174351579+
あれではりせんぼんとか使ってくるんだよな…
2524/04/03(水)06:21:28No.1174351592そうだねx1
召喚使わなかったな
2624/04/03(水)06:31:31No.1174352028+
一戦闘一回だからな
2724/04/03(水)06:32:06No.1174352053+
複数属性攻撃はこうかがいまひとつなことが多くてなあ
2824/04/03(水)06:42:14No.1174352500+
ジハード
2924/04/03(水)06:46:26No.1174352697そうだねx3
>ジハード
今は名前違うやつ
3024/04/03(水)06:48:13No.1174352780+
タダイマー
3124/04/03(水)07:00:46No.1174353496+
ムシュフシュ
3224/04/03(水)07:06:42No.1174353861そうだねx5
>ムシュフシュ
それはちゃんと元ネタあるし…
3324/04/03(水)07:09:49No.1174354072+
ダダルマー
3424/04/03(水)07:18:59No.1174354770+
デスゲイズくんはバハムートとどういう関係なの
3524/04/03(水)07:22:25No.1174355062+
ExDeath
Zero無ス
ゼロムスは妄想だけどなんか好き
3624/04/03(水)07:26:58No.1174355444そうだねx1
>6の召喚は弱すぎてこいつが手に入る頃にはもう見向きもしなかった
ガ系覚えれるからいるだろ
3724/04/03(水)07:27:33No.1174355487+
>>ジハード
>今は名前違うやつ
違うの!?
3824/04/03(水)07:29:09No.1174355641+
最強の召喚獣がいない印象がある
バハムートはデスゲイ君に喰われた雑魚だし
3924/04/03(水)07:30:28No.1174355750そうだねx2
>違うの!?
ドゥームズデイ
4024/04/03(水)07:31:40No.1174355844そうだねx1
>>違うの!?
>ドゥームズデイ
ありがとう
なんかピンとこないな…
4124/04/03(水)07:32:14No.1174355901+
>ExDeath
>Zero無ス
>ゼロムスは妄想だけどなんか好き
Ⅴには出てこないけどエヌオー(No)もいるよ
Ⅵにはいっぱい出てくるよ
4224/04/03(水)07:35:40No.1174356212+
この人なんで魔石にならず凍ってたの
4324/04/03(水)07:35:45No.1174356221+
ライディーン…
4424/04/03(水)07:36:23No.1174356277+
>ライディーン…
ライディーン...
4524/04/03(水)07:39:36No.1174356610そうだねx4
6の魔石って基本魔法後付け装置みたいなもんだし…
4624/04/03(水)07:41:00No.1174356767+
うで かお  みじかいうで
とら きかい まほう
まりあ ねむり
4724/04/03(水)07:42:13No.1174356899+
周りだと丸刈りパンダって言われてた
4824/04/03(水)07:43:12No.1174357000+
ジハードは宗教的にこう…
4924/04/03(水)07:44:20No.1174357119+
>ジハードは宗教的にこう…
the・hardだが?
5024/04/03(水)07:49:09No.1174357658+
>6の召喚は弱すぎてこいつが手に入る頃にはもう見向きもしなかった
弱くはなかったと思う1回しか使えないからじゃあ最初から使わないわってなるだけで
5124/04/03(水)08:03:08No.1174359400+
カーバンクルとかゴーレムみたいな使い所が明確にしやすいのは何だかんだで使う機会が多かった記憶
5224/04/03(水)08:08:40No.1174360322+
FFって神話引用だけど基本ネーミングだけで元ネタ要素引っ張らないのが割り切り凄いなって
5324/04/03(水)08:21:12No.1174362491+
オーディンが斬鉄剣振り回してたりするもんな
5だとグングニルも投げるんだけども…
5424/04/03(水)08:29:45No.1174363720そうだねx1
オーディンに斬鉄剣振らせたのマジで意味わかんなくて好き
5524/04/03(水)08:31:09No.1174363913+
神話の魔神が鉄斬るくらいでイキるなよ…
5624/04/03(水)08:32:44No.1174364168+
>オーディンに斬鉄剣振らせたのマジで意味わかんなくて好き
天野原画にオーディン描かせたら何故か剣持ってたからノリで斬鉄剣にしたらしいとか
5724/04/03(水)08:33:52No.1174364332+
名前の響きだけでタコにされてそうなオルトロス
5824/04/03(水)08:34:25No.1174364417そうだねx3
>天野原画にオーディン描かせたら何故か剣持ってたからノリで斬鉄剣にしたらしいとか
でもあのイラストみたら確かに斬鉄剣させたくなるのは分かる
5924/04/03(水)08:38:59No.1174365076+
>FFって神話引用だけど基本ネーミングだけで元ネタ要素引っ張らないのが割り切り凄いなって
日本人のイメージをめちゃくちゃにされたんですが…
6024/04/03(水)08:42:01No.1174365583+
世の子どもがまずこれで元ネタ無関係に神話生物を覚えるってのは混乱の元過ぎた
流石に今どきの子どもたちはもうちょっと原作に忠実な設定の入口があるだろうが
6124/04/03(水)08:42:14No.1174365621+
6じゃなくて7だけどババヴェラウミュってなんなの…
由来も分からんしどこで区切ればいいのかすら分からん…
6224/04/03(水)08:43:34No.1174365831そうだねx3
キキキアチョみたいなネーミングもっと増やすべき
6324/04/03(水)08:47:10No.1174366374+
よく考えたら魔導アーマーって名前独特だよな
なんだよ魔導のアーマーって…
6424/04/03(水)08:47:52No.1174366476+
しょうたいふめい
6524/04/03(水)08:48:18No.1174366537そうだねx2
グランガラン
コグランガラン
マゴグランガラン
6624/04/03(水)08:50:40No.1174366895そうだねx1
ラグナロクとか元ネタ無関係すぎる…
6724/04/03(水)08:54:10No.1174367455+
>ラグナロクとか元ネタ無関係すぎる…
ラグナロックに至ってはもう名前も効果も意味不明だ
6824/04/03(水)08:55:11No.1174367618+
ラグナロックはもう魔石だからロックにしただけだろってなる…
6924/04/03(水)08:55:39No.1174367685+
>ラグナロクとか元ネタ無関係すぎる…
神々による最終戦争の名を冠した名前の武器とかメチャクチャかっこいいじゃん
7024/04/03(水)08:55:50No.1174367706+
でもドゥームズデイもちょっとどうかと思うよ
7124/04/03(水)08:56:14No.1174367770+
ジハードに配慮する余裕があるなら
オーディンがライディーンにパワーアップ!も配慮してほしい
7224/04/03(水)08:57:16No.1174367953+
スゲエ重要なキャラなのかと思ったらなんの掘り下げもなく再登場するなり繊細死するだけの冷凍バード
7324/04/03(水)08:58:19No.1174368133+
フンゴオンゴとかベルヘルメルヘルとかナムタルウトクとか
ティンバーとかデリングシティ周辺だけネーミングがおかしい8……
7424/04/03(水)08:58:24No.1174368147そうだねx1
>スゲエ重要なキャラなのかと思ったらなんの掘り下げもなく再登場するなり繊細死するだけの冷凍バード
本当にそこまで他の幻獣や魔石に関わらなかったってだけだからな…
7524/04/03(水)09:00:20No.1174368497そうだねx4
トライディザスターのネーミングはウルトラかっこいいと思うの
7624/04/03(水)09:00:31No.1174368524+
>フンゴオンゴとかベルヘルメルヘルとかナムタルウトクとか
>ティンバーとかデリングシティ周辺だけネーミングがおかしい8……
まずデリング偽大統領の時点でネーミングが変だからな…
7724/04/03(水)09:01:07No.1174368633+
>トライディザスターのネーミングはウルトラかっこいいと思うの
カッコ良すぎてナンバリング最新作の主人公たちによる合体必殺技の名前として採用されるレベル
7824/04/03(水)09:03:09No.1174369051+
というわけでマディーンには9で大役をおまかせしました!
いかがでたし!
7924/04/03(水)09:03:59No.1174369245+
>カッコ良すぎてナンバリング最新作の主人公たちによる合体必殺技の名前として採用されるレベル
 トライディザスター
淫売の息子たち
8024/04/03(水)09:04:27No.1174369343+
>というわけでマディーンには9で大役をおまかせしました!
>いかがでたし!
名前以外共通点ゼロじゃん!
8124/04/03(水)09:04:47No.1174369410+
トライディザスター!3属性の複合攻撃だ!
炎・冷気・風どれか一つでも吸収に引っかかると吸収されるぞ!
8224/04/03(水)09:05:15No.1174369525+
>周りだと丸刈りパンダって言われてた
自分だけそう思ってて誰とも話してないと思われます
8324/04/03(水)09:06:21No.1174369723+
>トライディザスター!3属性の複合攻撃だ!
>炎・冷気・風どれか一つでも吸収に引っかかると吸収されるぞ!
属性やめるか…!
8424/04/03(水)09:10:43No.1174370449+
弱点が複数あるやつに叩き込んでも威力が4倍8倍になったりするわけでもないという
8524/04/03(水)09:12:16No.1174370720そうだねx1
>名前以外共通点ゼロじゃん!
そんなんバハムートもリヴァイアサンも一緒よ
8624/04/03(水)09:14:14No.1174371072+
16だと炎・炎・光で属性の偏りが酷いトライディザスター
8724/04/03(水)09:18:53No.1174371905+
>ジハードに配慮する余裕があるなら
>オーディンがライディーンにパワーアップ!も配慮してほしい
シリーズでもほぼないし
そもそもライディーンに配慮しなきゃならん要素がない
8824/04/03(水)09:19:50No.1174372061+
>ラグナロックに至ってはもう名前も効果も意味不明だ
ほしにくになるがいい!
8924/04/03(水)09:26:03No.1174373147+
例えば回避不可!魔防無視!リフレク貫通!魔封剣非対応!のⅥクエイクは無属性のメテオの三倍もの威力とメテオ未満のMP消費を誇る
それでもメテオほど使われないくらい属性の存在はデメリット
9024/04/03(水)09:28:40No.1174373582+
無属性が無闇に便利すぎる…
9124/04/03(水)09:30:12No.1174373849+
企画段階だとスレ画がマディンみたいになる予定だったんだっけ?
9224/04/03(水)09:31:29No.1174374039そうだねx2
追加と削除の繰り返しすぎてどこからどこまでが企画段階なのか知ることは不可能
9324/04/03(水)09:37:45No.1174375002+
>企画段階だとスレ画がマディンみたいになる予定だったんだっけ?
というか凍ってたのがマディンの予定だったと聞いた
9424/04/03(水)09:37:55No.1174375035+
一応ジークフリート(元ネタ)の剣がオーディン由来だから
ジークフリート(FF6)やらライディーンやら絡めた北欧神話っぽいイベントが予定されてた名残なのかもね
9524/04/03(水)09:41:11No.1174375577+
ユミールは最初のボスだがフェンリルとかロキとかボスにいないし
9624/04/03(水)09:42:19No.1174375745+
崩壊後まるごと開発途中で追加したものという恐ろしい話なんだけど
崩壊前から崩壊後に移されたイベントもあるのかもしれない…
9724/04/03(水)09:44:58No.1174376145+
>>企画段階だとスレ画がマディンみたいになる予定だったんだっけ?
>というか凍ってたのがマディンの予定だったと聞いた
親父が坑道にいる開発中スクショは確認されてるが仮置き素材なのかシナリオもそうなってたのかは謎だ
9824/04/03(水)09:45:17No.1174376184+
名作ではあるんだがシナリオに関して言えばジャンプ漫画的な無理やりまとめました感が拭えない
9924/04/03(水)09:45:20No.1174376190+
サガだと複合属性は一番低い防御で計算されるのにどうして…
10024/04/03(水)09:45:43No.1174376247+
開発の計画がめちゃくちゃ過ぎない?
10124/04/03(水)09:47:16No.1174376487+
複数人でシナリオ作る体制でメインのヒゲが結構抜けることが多かったみたいでシナリオの一貫性が取りにくかったのかもね
10224/04/03(水)09:48:08No.1174376622+
>開発の計画がめちゃくちゃ過ぎない?
やりたいことなんでも詰め込もうとした結果だから…
それで名作が産まれたから良いのだ
10324/04/03(水)09:48:42No.1174376714+
そもそもガストラの襲撃で拉致されたのに帝国からも封魔壁からも遥か彼方の僻地に親父がいるのは変だから
氷の中がマディンでもやっぱり無関係な幻獣だったんじゃないかな
10424/04/03(水)09:49:36No.1174376862+
なんか因縁がありそうでなかったやつ
10524/04/03(水)09:52:14No.1174377288+
メインキャラ多すぎてまともに纏められなかった感もある
序盤のマッシュ珍道中あたりで既に猛烈に話が漂流してる


1712088824248.jpg