二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712078470594.webp-(9886 B)
9886 B24/04/03(水)02:21:10No.1174339979そうだねx15 09:11頃消えます
アルト君って結構クソ野郎なんではと今更ながら思ったんです
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/03(水)02:24:59No.1174340369そうだねx43
常に生理中みたいな人だよ
224/04/03(水)02:25:33No.1174340427そうだねx14
マクロスの三角関係の男なんてガムリン以外だいたいこんなもんだろ
324/04/03(水)02:31:17No.1174340989そうだねx23
脚本の都合で割と急にアホになったりどっちつかずなこと言ったりするのがアルト君やと思います
424/04/03(水)02:31:52No.1174341047そうだねx15
女性関係とはまた違うところで厄介な性格してた気がする
524/04/03(水)02:32:37No.1174341119+
顔と声で飯食ってるからいいんだよ
624/04/03(水)02:33:25No.1174341199+
劇場版だったかオズマが皆嫌でも頑張って役割演じてんだよ甘えんなってキレてた気がする
724/04/03(水)02:35:27No.1174341375そうだねx11
イキってる男子高校生くらいの年頃の男の子を
描きたいという吉野と何故か男の娘を描きたいと
いう河森のアイデアが融合して生まれたキャラ
男の娘成分あんまり強くなかったような気もするが
824/04/03(水)02:38:05No.1174341590そうだねx2
もし今キャラを作り直すなら男の娘成分マシマシにされそう
924/04/03(水)02:40:27No.1174341789そうだねx13
作中一番ヒステリックだからね
1024/04/03(水)02:41:06No.1174341850+
テレビ版はなんか変ですよね
1124/04/03(水)02:41:40No.1174341895そうだねx1
アルトもたいがいだけど自分からヒロインレース降りたランカももうちょっとこう…
1224/04/03(水)02:42:08 ID:R.0xWvmENo.1174341937+
アルト好きじゃなさすぎて一時期中村の声苦手だったこと思い出した
今は別にそんなことないけど
1324/04/03(水)02:42:43No.1174341998そうだねx32
なんでこいつがモテるんですかにヒロインより美形だからで返せる稀有な例
1424/04/03(水)02:42:44No.1174342001+
TV版だけだとキャラ固まりきってなかったと思う
1524/04/03(水)02:42:51No.1174342014そうだねx2
3000円貸してくれ定型もいつの間にか亡くなったな…
1624/04/03(水)02:42:58No.1174342022+
吉野が提出した初期案のハーレムマクロスも見てみたかったな
メガネもルカもみんな女なの
1724/04/03(水)02:43:10No.1174342035そうだねx40
>3000円貸してくれ定型もいつの間にか亡くなったな…
異様に長生きした方だろ…
1824/04/03(水)02:43:12No.1174342040そうだねx39
>3000円貸してくれ定型もいつの間にか亡くなったな…
ウマ娘に受け継がれた
1924/04/03(水)02:43:47No.1174342095そうだねx5
見た目はいいがなんかいろいろと薄っぺらかった印象が…
ランカとシャリルが濃すぎたのかもしれないが
2024/04/03(水)02:43:48No.1174342096+
歌舞伎役者
2124/04/03(水)02:45:04No.1174342203そうだねx4
小説版の歌舞伎マニューバはアニメで一回は見たかった
2224/04/03(水)02:47:34No.1174342420+
ハヤテがちょい迷いはしたけどフレイヤ一直線だったのは好感度高かったけど
>自分からヒロインレース降りた教官ももうちょっとこう…
2324/04/03(水)02:48:17No.1174342478そうだねx5
教官は下手に粘ったらシナリオ全体がグダりかねないから英断
2424/04/03(水)02:50:19No.1174342621そうだねx20
勝ちヒロインに余命わずか要素搭載されるともう片方はさっさと負けざるを得ない所はあります
2524/04/03(水)02:50:32No.1174342652そうだねx9
>アルト君って結構クソ野郎なんではと今更ながら思ったんです
むしろTV版久々に見たらアルトキレるのもわかるなって思っちゃった
何も知らされてないことが多すぎて
視聴者は知っててもアルトが知らんことが結構ある
2624/04/03(水)02:50:44No.1174342668+
周りが今は三角関係なんてやったらダメと反対したのに強行したら
Fで大変なことになってしまって…と言ってたので河森…
2724/04/03(水)02:51:25No.1174342719そうだねx6
教官は自分の恋に気付くのが遅かったのとハヤフレどっちも好きで大事な仲間だから背中押すぞ!って頑張ったキャラだし
正直どっちを選ぶかーみたいなの何度もやられてもアレだし二人をくっ付け隊の役割持たせて尻を叩くシーンがキャラとして凄い良かった
2824/04/03(水)02:51:39No.1174342747+
三角関係そのものがダメというより上手く描けてないから…
2924/04/03(水)02:51:55No.1174342769+
歌舞伎要素と実家要素がそれほどなかったような
3024/04/03(水)02:52:23No.1174342807そうだねx2
シェリルもランカもいい子すぎるんだよな
当然ながらその間をフラフラしたらなんだこの野郎爆発しろってばる
3124/04/03(水)02:52:41No.1174342826+
脚本の都合でがまさにその通りの人物で
無意識のうちに役割演じるせいで本心がよく迷子になる
3224/04/03(水)02:53:00No.1174342849+
アイくんが気持ち悪くなったのがよくないよランカ
3324/04/03(水)02:53:25No.1174342888+
>三角関係そのものがダメというより上手く描けてないから…
Fでストレートなやつやってその後のΔも変化球でめっちゃいいじゃん
教官とか最後の最後に自分の気持ち伝えるのをフレイヤ激励するのに使ってて上手いと思ったぞ
3424/04/03(水)02:53:33No.1174342903+
>三角関係そのものがダメというより上手く描けてないから…
盛り上がったという点では上手い
3524/04/03(水)02:55:06No.1174343029+
まあ初代もフラッフラしてたといえばそうか…
3624/04/03(水)02:55:16No.1174343038+
作中一の美女
3724/04/03(水)02:55:30No.1174343059+
まぁ三角関係っていうか素のアルトくん異性に対して中学生並みのメンタルで
なんか求められたから役者として対応してたら凄いことになってっただけだし…
3824/04/03(水)02:55:59No.1174343095そうだねx8
ランカシェリルどっちにもその時に求められる役割を100点満点で演じられるのがアルトだからまあどちらからも好意向けられるのは分かる
個人的な不満はTV版だと最後まできちんとどちらか選ぶことをしなかったところ
3924/04/03(水)02:56:00No.1174343098そうだねx4
教官はむしろ絶対LIVE後のほうがワンチャンあるタイプだろう
ハヤテと一緒に疑似家族しろ
4024/04/03(水)02:56:15No.1174343126+
初代がミンメイならミンメイ自体もその…アレだし…
4124/04/03(水)02:58:07No.1174343260+
ハヤテとフライヤのカップルを
みつめる教官という切ない三角関係ならいいでしょ!と
やったのにカナメッサーが1番人気という
作り手でもコントロールできないもんだねファン心理って
4224/04/03(水)02:58:13No.1174343266そうだねx14
周りからシェリルとランカの機嫌取れよ!!
ってミッション与えられてたんだからフラフラしてた扱いはひどくない?
お前ら面倒クセェんだよって言える立場じゃなかったろ
4324/04/03(水)02:58:35No.1174343284そうだねx2
そこまでいい男かなってなる
設定はこれでもかってほど盛られてる
4424/04/03(水)02:58:52No.1174343299+
>教官はむしろ絶対LIVE後のほうがワンチャンあるタイプだろう
>ハヤテと一緒に疑似家族しろ
というかしてなかったら逆にビビる
4524/04/03(水)02:58:52No.1174343300+
>ハヤテとフライヤのカップルを
>みつめる教官という切ない三角関係ならいいでしょ!と
>やったのにカナメッサーが1番人気という
>作り手でもコントロールできないもんだねファン心理って
映画で完全に覆ったぞ
4624/04/03(水)02:59:38No.1174343364そうだねx9
>そこまでいい男かなってなる
ランカにもシェリルにも毎回ベストコミュニケーション取ってるんだぞ
4724/04/03(水)03:00:55No.1174343463+
結果的に情が移ったとはいえランカは上司の妹だしシェリルは契約相手だし…
よくアルトブチギレなかったな違う所でブチギレてたけど
4824/04/03(水)03:00:56No.1174343466そうだねx3
バサラにガムリンですら持っていかれたミレーヌが1番ひどいと思う
4924/04/03(水)03:02:00No.1174343548そうだねx17
>結果的に情が移ったとはいえランカは上司の妹だしシェリルは契約相手だし…
もうこの時点で色々めんどくさいよね
5024/04/03(水)03:02:32No.1174343590+
>そこまでいい男かなってなる
>設定はこれでもかってほど盛られてる
河森もその場で相手に合わせてテキトーなこと言って
良いカッコするけどしっぺ返しを喰らうやつ
と言ってるからわかってるぽい
5124/04/03(水)03:03:53No.1174343691そうだねx1
アルトは相手の前だと全部隠してパーフェクトな対応するから凄いんだよ
5224/04/03(水)03:03:56No.1174343696+
ランカとシェリルとアルトの三角関係の前に
アルトとミシェルとクランの三角関係が…
5324/04/03(水)03:04:07No.1174343712+
「おまつば」はまあ怒られるのもわかるけど三角関係なんだからどっちかだけ選んでもう一人は捨てろってのもそれはそれでひどくない?と思う
5424/04/03(水)03:04:34No.1174343745そうだねx12
>河森もその場で相手に合わせてテキトーなこと言って
>良いカッコするけどしっぺ返しを喰らうやつ
まあなんでこれやっちゃうのかっていうのが
「幼少期から演じてきたから」ってのは設定としては説得力ある
5524/04/03(水)03:04:59No.1174343775+
>「おまつば」はまあ怒られるのもわかるけど三角関係なんだからどっちかだけ選んでもう一人は捨てろってのもそれはそれでひどくない?と思う
映画では選んだから....
5624/04/03(水)03:05:02No.1174343780+
>教官は下手に粘ったらシナリオ全体がグダりかねないから英断
まるで凾ヘ全体がぐだってないみたいな言い方だ…
5724/04/03(水)03:05:11No.1174343791そうだねx2
>アルトとミシェルとクランの三角関係が…
クラン「お前ら男同士だろ?!」
5824/04/03(水)03:05:14No.1174343795そうだねx5
>「おまつば」はまあ怒られるのもわかるけど三角関係なんだからどっちかだけ選んでもう一人は捨てろってのもそれはそれでひどくない?と思う
未だにこれ言ってる人いるのか
それはランカと一緒にシェリル励ましに行った時
今の俺があるのは二人の存在があったからだよありがとうなって意味で言ったセリフだしどっちかを選ぶみたいなシーンですらないのに
5924/04/03(水)03:05:24No.1174343804+
>まるで⊿は全体がぐだってないみたいな言い方だ…
6024/04/03(水)03:05:30No.1174343809そうだねx2
>「おまつば」はまあ怒られるのもわかるけど三角関係なんだからどっちかだけ選んでもう一人は捨てろってのもそれはそれでひどくない?と思う
まあTV版の場合社会情勢ヤバすぎて
最終回でようやくスタートラインって感じもする
6124/04/03(水)03:05:53No.1174343835+
>まるで凾ヘ全体がぐだってないみたいな言い方だ…
劇場版はグダってなかったぞ
TV版はまぁ1クールで十分な内容だったが…
6224/04/03(水)03:06:07No.1174343847+
シェリル派だったけど映画での完勝っぷりにちょっと引いちゃった
バランス考えろ
6324/04/03(水)03:06:20No.1174343868そうだねx3
まだΔ粘着いるんだ
6424/04/03(水)03:06:39No.1174343885そうだねx1
でもランカとくっつけるの無理がない?
6524/04/03(水)03:06:46No.1174343897+
テレビ版のときは叩かれすぎてもうシェリルとランカが結ばれて
アルトは飛んで行ったでいいとおもってます
マクロスは遠い未来の世界なので同性婚は当たり前です
とか言ってて笑ったな河森
6624/04/03(水)03:06:50No.1174343903+
TV版はシェリルとくっ付いておけばまぁ仕方ないわなって感じだったのにお前達が俺の翼だでえぇ…ってなった
6724/04/03(水)03:07:15No.1174343951+
>TV版はまぁ1クールで十分な内容だったが…
こないだまでBSで再放送してて改めて見たけど2クール目も面白かったが
6824/04/03(水)03:07:56No.1174343999そうだねx3
>まあTV版の場合社会情勢ヤバすぎて
>最終回でようやくスタートラインって感じもする
なんかこう好きになるとかどうみたいな感じじゃないよね
機嫌取りしてたらなんか宇宙規模の話になってきてアルトがどうこうの話じゃないのに
その宇宙規模になってる二人はアルトの助けを求めてるっていう
どう考えてもアルトの手にはあまりすぎてたと思うよ
6924/04/03(水)03:08:29No.1174344044+
異性としてはシェリルだろうけども
メンタル的にランカが支えになった部分もあるからまぁうん…
恋人と親友ぐらいの翼
7024/04/03(水)03:08:47No.1174344070+
Δ劇場版ってTV版2クール目の話の要素も沢山拾われてるのにな
7124/04/03(水)03:08:48No.1174344072+
>>TV版はまぁ1クールで十分な内容だったが…
>こないだまでBSで再放送してて改めて見たけど2クール目も面白かったが
悪くないんだけどね…
正直でるたおまけ劇場を作中でやれよ!!!!! って思ったぐらいで
7224/04/03(水)03:09:15No.1174344106そうだねx1
本当にどっかに飛んでいくやつがあるか
はよ戻ってこい何年待ってんだ
7324/04/03(水)03:09:21No.1174344114+
初代もFもデルタも劇場版の視聴次第でだいぶ変わると思う
7はダイナマイト見てもお前も良い歌を歌うじゃねえか!でさほど変わらない
7424/04/03(水)03:09:25No.1174344118+
7粘着はもういないの?
7524/04/03(水)03:09:30No.1174344124そうだねx1
>でもランカとくっつけるの無理がない?
TVの後半だけ見るとブレラとの絡みが多いから
兄妹じゃなきゃブレラとくっついてそうだとは思った
7624/04/03(水)03:09:58No.1174344171そうだねx5
>7粘着はもういないの?
どんだけ長いことやってんだよ!?
7724/04/03(水)03:10:19No.1174344186+
>メンタル的にランカが支えになった部分もあるからまぁうん…
f125423.mp4
映画もまあそんな感じのとこあったりしたからな…
7824/04/03(水)03:10:26No.1174344194そうだねx1
Fは+や7や0で結局おっさんしか見てないな!ってなってるから男の子がふらふらしてもまぁ思春期ってそんなもんだよな!くらいの受け取られ方の予定が社会現象級に大ヒットしたからアニメ見たことないレベルの人からすらなんだこいつは!みたいな扱いされたからかわいそうな3000円
7924/04/03(水)03:10:28No.1174344195そうだねx1
なんならランカよりブレラさんとのがいい雰囲気出しそうだし…
8024/04/03(水)03:10:34No.1174344201そうだねx15
令和にマクロス7粘着やってたらもうそれねじ曲がったファンだろ
8124/04/03(水)03:11:12No.1174344252+
Δの1クール目はキャラ掘り下げ部分ハヤフレ筆頭に一部のメンバー以外駆け足過ぎたから2クール目でしっかりやったのはほんと良かった
美雲さんとか映画だけだと正直足らなさ過ぎる
8224/04/03(水)03:11:32No.1174344278+
>Δ劇場版ってTV版2クール目の話の要素も沢山拾われてるのにな
歌は兵器うんぬんを激情のワルキューレでスルーしたと思ったら
激情LIVEのほうで回収してきたのは感心した
あとフレイヤというかウィンダミア人の結晶化問題も
とはいえ劇場版でそこら辺うまく処理できたことを思うとやっぱ1クールで詰め込めたよ・・
8324/04/03(水)03:11:48No.1174344297そうだねx8
劇場版で三角関係超えて
強そうに見えてアルトいないと生きていけないシェリル
弱そうに見えて実はアルトいなくても生きていける逞しいランカ
ってオチになったの好きなんだよな
8424/04/03(水)03:12:14No.1174344330そうだねx1
>映画もまあそんな感じのとこあったりしたからな…
アルトのほうが肌が白い…
8524/04/03(水)03:12:15No.1174344333そうだねx3
アルトとシェリルだけだとお互い演じすぎて誰から見ても理想的なカップルになるけど
本人達が幸せになるかはかなり怪しいから
二人の本音を引き出せる天然タイプのランカは必要
8624/04/03(水)03:12:28No.1174344350そうだねx6
ランカは自立した感じあるよな
8724/04/03(水)03:12:50No.1174344372+
フレイヤは最後をぼかしたりせずきっちり死んだのが今までと違うなぁと思いつつ大ダメージ食らった
行方不明エンドはある意味優しいよ…
8824/04/03(水)03:12:51No.1174344373+
>とはいえ劇場版でそこら辺うまく処理できたことを思うとやっぱ1クールで詰め込めたよ・・
いや無理だろう
テンポ良いと言えば聞こえはいいが尺全然足りないから描写薄過ぎ問題になるぞ
8924/04/03(水)03:13:04No.1174344387+
>本人達が幸せになるかはかなり怪しいから
演じだす前の幼少期から両想いだったんだが?
9024/04/03(水)03:13:11No.1174344397+
でも数年後にも未だにアルト追っかけてるからなぁランカ
3000円は確かに貴重だが
9124/04/03(水)03:14:08No.1174344469そうだねx3
美雲さんのエピソードとかテレビ版くらいの尺ないと描き切れんよな
9224/04/03(水)03:14:12No.1174344472そうだねx1
デルタの劇場版後編は絶対こいつスパイか黒幕だろって優しさといやらしい出してる雰囲気の人が普通にいい人で石になって死んでなんか…ごめん…ってなった
9324/04/03(水)03:14:17No.1174344476+
>行方不明エンドはある意味優しいよ…
行方不明でこん睡なのにEDで歌ってるからアルトが戻ってシェリルは意識が戻ったって直接的な描写なのに理解してもらえなくてびっくりしたって眉毛も言ってるし…
9424/04/03(水)03:14:18No.1174344480そうだねx5
なによりシェリルがランカ好きすぎるのがややこしい…
9524/04/03(水)03:14:55No.1174344521+
アルトとシェリルはランカに自信つけさせて
ランカは本音の語り方を二人に教えるで両者必要な存在ではある
その上で恋愛となるとまぁ似た者同士がくっつくよねって
9624/04/03(水)03:15:52No.1174344587+
>なによりシェリルがランカ好きすぎるのがややこしい…
だってランカは素の自分見せても大好きで憧れてるし負けないってしてくる最高のお友達だろ…?
9724/04/03(水)03:15:56No.1174344589+
>行方不明でこん睡なのにEDで歌ってるからアルトが戻ってシェリルは意識が戻ったって直接的な描写なのに理解してもらえなくてびっくりしたって眉毛も言ってるし…
結局その後のΔの映画で先送りにしたくせに!
9824/04/03(水)03:16:06No.1174344596+
お前たちは俺の翼だ!
サヨナラノツバサ
河森鬼かよ
9924/04/03(水)03:16:20No.1174344610+
まあテレビ版はグチャグチャ過ぎてもう片方選ぶとか気にしてる場合でもないし
三人で仲良く新天地の開拓生活したら良いんじゃないかな
10024/04/03(水)03:17:04No.1174344652+
>結局その後のΔの映画で先送りにしたくせに!
そのほうが商売になるからな…!
10124/04/03(水)03:17:33No.1174344686そうだねx4
シェリルはなんか宇宙レディガガみたいな
かっこいい女やってるけど本当は可愛いの好きぽいしな…
10224/04/03(水)03:17:56No.1174344713+
テレビ版Fはギャラクシーの黒幕連中生き残ってるのがな
10324/04/03(水)03:18:57No.1174344770+
映画はトラウマになるくらいの方が面白いんだよー
ってサヨナラノツバサやΔ映画の館内見てみろ河森!
10424/04/03(水)03:19:13No.1174344789そうだねx7
歌舞伎俳優が女性関係グッダグダなのはリアリティあるとは思う
10524/04/03(水)03:19:29No.1174344808+
>まあテレビ版はグチャグチャ過ぎてもう片方選ぶとか気にしてる場合でもないし
>三人で仲良く新天地の開拓生活したら良いんじゃないかな
アルト自身の枷を解き放って空へ飛び立たせてくれたわけだから
その翼をくれた二人は確かにおま翼ではある
あるんだが視聴者は恋愛を求めていた…!!
10624/04/03(水)03:19:39No.1174344818+
そこでこのリオン・榊
10724/04/03(水)03:20:55No.1174344896+
>歌舞伎俳優が女性関係グッダグダなのはリアリティあるとは思う
グッダグダまで行ってないだろ…
もっとミシェルや兄さんも抱いてないと
10824/04/03(水)03:21:20No.1174344918+
お前ら二人のお陰で飛べたぜありがとうな!は別にいいんだ
もう時間ないぞ?って状態でバジュラ星の空をウッヒョーって飛び始めたところでちょっと待てよ!?ってなったの凄い覚えてる
10924/04/03(水)03:21:48No.1174344943+
>もっとミシェルや兄さんも抱いてないと
芝居の上ではあのお兄さんと濡れ場までやってるんじゃなかったっけ
小説だったかな
11024/04/03(水)03:22:48No.1174345009+
>かっこいい女やってるけど本当は可愛いの好きぽいしな…
ライブの演出見るとちょくちょくメルヘン要素出てくるあたり結構漏れ出てはいると思う
11124/04/03(水)03:23:37No.1174345059+
>もう時間ないぞ?って状態でバジュラ星の空をウッヒョーって飛び始めたところでちょっと待てよ!?ってなったの凄い覚えてる
元から死んだら終りの地球型惑星探してる独立播種船団だから目の前の女とか言うどうでもいいことよりウッヒョー!するよそりゃ…
11224/04/03(水)03:24:09No.1174345093そうだねx8
シェリルちゃんとした少女時代送れてないから
女の子ど真ん中のランカに憧れる説嫌いじゃないわ
11324/04/03(水)03:24:11No.1174345095+
>ライブの演出見るとちょくちょくメルヘン要素出てくるあたり結構漏れ出てはいると思う
えっちなおまであってかわいいわけではないんですけお!
11424/04/03(水)03:24:37No.1174345124+
売れないバンドマンだったバサラこそいいとこのお嬢さんのミレーヌに3000円借りてそうなのに…
11524/04/03(水)03:24:37No.1174345125+
び、美形だっ!!
11624/04/03(水)03:25:28No.1174345174+
>売れないバンドマンだったバサラこそいいとこのお嬢さんのミレーヌに3000円借りてそうなのに…
ミレーヌよりレイのが依存先としてずっと優秀だから…
11724/04/03(水)03:25:31No.1174345178そうだねx3
セクシー路線のシェリルとよく見たらすげえ衣装着せられてるランカ
11824/04/03(水)03:25:32No.1174345180+
バサラは一度にでかい金額貸してもらってそうだから
11924/04/03(水)03:25:45No.1174345193そうだねx3
>売れないバンドマンだったバサラこそいいとこのお嬢さんのミレーヌに3000円借りてそうなのに…
金は返せないが代わりに俺の歌をきけ!
やりそう
12024/04/03(水)03:26:03No.1174345211+
>売れないバンドマンだったバサラこそいいとこのお嬢さんのミレーヌに3000円借りてそうなのに…
金なんて意味ねえし
公園で水飲んで歌っときゃしあわせだ
12124/04/03(水)03:26:30No.1174345250+
>よく見たらすげえ衣装着せられてるランカ
なんだよスターライト納豆って…
12224/04/03(水)03:26:39No.1174345261そうだねx5
シェリルの歌とライブは性的なモチーフとかアピールが凄いからな…
たまにストレート過ぎてびっくりすることもある
12324/04/03(水)03:26:40No.1174345265+
虹色クマクマをライブてみて
ちいかわみたいな顔してるシェリルみてえわ
12424/04/03(水)03:27:25No.1174345305そうだねx1
レイは現代解釈だと多分投資でめちゃくちゃ金儲けしつつ軍に強いコネがあるみたいな廃スペックキャラになる
12524/04/03(水)03:27:46No.1174345328+
まあ元々にんじんの被り物とかやってた子だしランカ
12624/04/03(水)03:27:55No.1174345343そうだねx1
前から後ろからとか上でも下でもとか歌ってるワルキューレも大概性的だ
12724/04/03(水)03:28:04No.1174345348そうだねx3
映画の尺でギュッとまとめられるとお前なんなんだよ!?ってなり続けるアルト君
12824/04/03(水)03:28:24No.1174345370+
>虹色クマクマをライブてみて
>ちいかわみたいな顔してるシェリルみてえわ
目の前にホロランカちゃんがきたらわーーーーー!!!11!ってなって隣の護衛の美系にあきれられるんだ…
12924/04/03(水)03:28:35No.1174345383+
普通に売れてるバンドマンだと思うぞバサラ
インディーに所属してて定期的にCDもだしてるしライブで必ず100人以上集まってるし
中堅どころだと思う
13024/04/03(水)03:28:37No.1174345386+
まぁバラサに金貸したい女とか勝手に集まるし…
13124/04/03(水)03:29:15No.1174345422+
レイが優秀だから食っていくのには困らないんだよな
13224/04/03(水)03:29:28No.1174345435+
>レイは現代解釈だと多分投資でめちゃくちゃ金儲けしつつ軍に強いコネがあるみたいな廃スペックキャラになる
ビヒーダは?
13324/04/03(水)03:29:32No.1174345440+
バサラ英雄だけど一方でやべーやつでもあるのに
あんだけ客いるならまあ人気ある方か
13424/04/03(水)03:30:02No.1174345466+
本人がバイタリティーあるのもだけど周りが助けてくれるから生きていくのは問題ないんじゃないかバサラ
13524/04/03(水)03:30:04No.1174345469+
どうせ「」はシャロンにスパチャする
13624/04/03(水)03:30:10No.1174345477+
>レイは現代解釈だと多分投資でめちゃくちゃ金儲けしつつ軍に強いコネがあるみたいな廃スペックキャラになる
現代解釈なくてもマックスが認めた部下で娘を任せてるって時点で廃も廃だよ
13724/04/03(水)03:30:14No.1174345482+
普通に女の出入りがあるバサラの寝床
女の方が出ていくけど
13824/04/03(水)03:30:29No.1174345496そうだねx7
>どうせ「」はシャロンにスパチャする
はい
13924/04/03(水)03:31:08No.1174345532+
バサラが好き放題できるの明らかにレイが金の管理とか宣伝とか全部やってるからで
本人はホームレスかヒッピーかそのレベルの生活レベルだからな
それはそれとしてファイアーボンバーの収入と功績で言い値交渉で生活できてる
14024/04/03(水)03:31:42No.1174345566+
レイが俺より年下ってマジかよ
14124/04/03(水)03:31:54No.1174345576+
>女の方が出ていくけど
何回同衾しても何も起きないからな…
14224/04/03(水)03:32:10No.1174345588そうだねx3
>どうせ「」はシャロンにスパチャする
初音ミクでほぼ実現してるのすげえよな
14324/04/03(水)03:32:28No.1174345610+
>>虹色クマクマをライブてみて
>>ちいかわみたいな顔してるシェリルみてえわ
>目の前にホロランカちゃんがきたらわーーーーー!!!11!ってなって隣の護衛の美系にあきれられるんだ…
楽屋へ会いに来て先輩の顔して
んー…まあまあ良かったわね…
とか言って後ろのお付きが苦笑い
14424/04/03(水)03:32:31No.1174345612+
>>レイは現代解釈だと多分投資でめちゃくちゃ金儲けしつつ軍に強いコネがあるみたいな廃スペックキャラになる
>ビヒーダは?
過去設定がマジなら格闘家なんで自己管理元々完璧だし喋らない代わりにドラムで自分の意思伝える努力する縛りすら入れてるから
14524/04/03(水)03:33:05No.1174345646+
バサラはあんま散在してる感じしない
歌って食えて歌えればそれで十分なコスパいいやつなのでは
14624/04/03(水)03:33:14No.1174345659+
ビヒーダって喋った時ある?
14724/04/03(水)03:33:38No.1174345682+
>ビヒーダって喋った時ある?
何回かある
14824/04/03(水)03:34:31No.1174345725+
>バサラはあんま散在してる感じしない
>歌って食えて歌えればそれで十分なコスパいいやつなのでは
というか元々ホームレス生活が気が合ってる奴が他に行く所なくてアクショに居るだけだから
猫だよバサラ
14924/04/03(水)03:34:43No.1174345735+
>バサラはあんま散在してる感じしない
>歌って食えて歌えればそれで十分なコスパいいやつなのでは
あ、良い雰囲気歌いたいとなれば
金にならないストリートライブもやる人だしな
感覚で生きてる
15024/04/03(水)03:35:49No.1174345779+
俺の歌を聞くんぬぅうううう!!!
15124/04/03(水)03:35:52No.1174345782+
シャロンのAIってバックアップないのかな
ヤバいとこデバックした綺麗なシャロンならもう一旗上げられそうだけど
15224/04/03(水)03:36:24No.1174345806+
全力でヒロイックに描かれてるシェリルに比べるとランカの扱いってなんか…ってなるマクF
15324/04/03(水)03:36:36No.1174345820そうだねx9
>セクシー路線のシェリルとよく見たらすげえ衣装着せられてるランカ
fu3309483.jpg
15424/04/03(水)03:36:54No.1174345837+
宇宙時代の希望と言われたのに離婚騒動で
宇宙週刊誌を賑わしてるマックスミリアカップルも面白いよね
15524/04/03(水)03:37:07No.1174345845+
性欲とかも全くゼロなわけではないだろうけども
1:1000ぐらいで歌欲が強い
15624/04/03(水)03:37:28No.1174345862+
>>どうせ「」はシャロンにスパチャする
>初音ミクでほぼ実現してるのすげえよな
シャロンはケバいから流行らんだろと思ってたんだけど
生成AIが出来てリアル調AIの時代になりつつあって海外だと普通に流行するなぁって
15724/04/03(水)03:37:30No.1174345864そうだねx1
シェリルこそ弱さをちょくちょく描かれてるキャラだろ
ランカは弱いのは最初だけで背景の設定含めて重いもの背負って徐々に強くなっていくってやってるのに
15824/04/03(水)03:37:49No.1174345878+
>全力でヒロイックに描かれてるシェリルに比べるとランカの扱いってなんか…ってなるマクF
どうあがいても新人アイドル以上にはなれないし…そんな時間もないし…
だからΔのほうの映画で成長したランカはエッチで良かったよ
15924/04/03(水)03:38:17No.1174345900+
リメンバー16とかのラブソングはレイのプロデュースなんだろうなぁとは思う
16024/04/03(水)03:38:32No.1174345914+
>シェリルこそ弱さをちょくちょく描かれてるキャラだろ
弱さも強さも描かれてるからこそ魅力的なんだろ
16124/04/03(水)03:38:43No.1174345920+
>全力でヒロイックに描かれてるシェリルに比べるとランカの扱いってなんか…ってなるマクF
更になんか知らない過去生えてきてランカ派じゃないけどあまりにもかわいそうだなってなりました
16224/04/03(水)03:39:05No.1174345933+
>>全力でヒロイックに描かれてるシェリルに比べるとランカの扱いってなんか…ってなるマクF
>どうあがいても新人アイドル以上にはなれないし…そんな時間もないし…
>だからΔのほうの映画で成長したランカはエッチで良かったよ
あのころトップアーティストなんだよね
シェリルの意思を継いで
16324/04/03(水)03:39:18No.1174345942+
>弱さも強さも描かれてるからこそ魅力的なんだろ
それは否定してないぞ
>全力でヒロイックに描かれてるシェリル
あくまでこれに対してのレスだ
16424/04/03(水)03:39:33No.1174345951+
>ランカの扱いってなんか…ってなる
2つのIPから死ぬほど早口で扱いは悪くないすごく頑張ってるって反論がきそう
16524/04/03(水)03:39:59No.1174345974そうだねx1
クソボケだから携帯番号公開するね…2人とも…
16624/04/03(水)03:40:17No.1174345992そうだねx5
男受けするランカと女受けするシェリルかと思ったらシェリルが全部持ってった
16724/04/03(水)03:40:22No.1174345996+
>>全力でヒロイックに描かれてるシェリル
>あくまでこれに対してのレスだ
ヒロイックであることと弱さがあることは同時に成り立つぞ
16824/04/03(水)03:40:24No.1174345998+
ランカはアルトシェリルに出会って
自立していく始まりの物語で終わるので
仕方ないんだよ
こう考えるとミンメイと一緒か
16924/04/03(水)03:40:29No.1174346000そうだねx1
ランカ粘着までいるのか…
17024/04/03(水)03:40:38No.1174346013+
ランカだって映画では幼なじみになったから一緒にいた時間の長さなら…
17124/04/03(水)03:41:27No.1174346037+
>ランカだって映画では幼なじみになったから一緒にいた時間の長さなら…
なんか幼少期に会ってたことにされるシェリルアルト....
17224/04/03(水)03:41:32No.1174346041+
愛テメエランカちゃんの悪口いうんか?
ちょっと出てこいや
とシェリルがいいそうなのがややこしい
17324/04/03(水)03:41:58No.1174346056+
>>>全力でヒロイックに描かれてるシェリル
>>あくまでこれに対してのレスだ
>ヒロイックであることと弱さがあることは同時に成り立つぞ
全力で勇ましさを描かれてるって言ってるから弱さもちょくちょく描かれてるって反応したのがそんなに不思議かい…?
17424/04/03(水)03:42:15No.1174346070+
割と年代ガンガン進むよなマクロス
バサラとか今なにやってんだろ
17524/04/03(水)03:42:52No.1174346091+
小説版だとBL要素盛られてた記憶があるスレ画
17624/04/03(水)03:43:04No.1174346099そうだねx1
Fの時点でもうオッサンだったらしいから
Δだともっとおっさんに…
17724/04/03(水)03:43:06No.1174346101+
男としての自分が本当なのに女としての自分が大きくなりすぎ他人も女の自分しか求めてこないのに嫌気が差して家業捨てた
マッチョイズムを追いかけて頑張ってきても誰かが女の自分を追いかけてきてる
親友すら女の自分を求めてきて女の自分は結構まんざらじゃないのに男の自分は怖気が出てるとかいう結構ギリギリの精神状態が物語開始直後のアルトの精神状態
17824/04/03(水)03:43:44No.1174346142+
というかシェリルの人気って二面性だからなあ
強そうで自立してるかっこいいアーティストを演じてるシェリルと
割と弱くて綱渡りな内面のシェリルと
両方知ったランカは譲るしかないって展開
17924/04/03(水)03:43:58No.1174346149+
>バサラとか今なにやってんだろ
その辺の星で適当に歌ってる
そしてガムリンがそれでこそ熱気バサラだ…てしてる
18024/04/03(水)03:44:27No.1174346174+
アルトくんに一番必要だったの隊長かもしれん
18124/04/03(水)03:44:31No.1174346178+
バサラはまぁどっかでなんかの宇宙怪獣に歌わせようとしてるんじゃないか
18224/04/03(水)03:44:39No.1174346181+
>割と年代ガンガン進むよなマクロス
絶対LIVEからあと22年でⅡの時代に入るんだったか
18324/04/03(水)03:44:46No.1174346184+
そろそろバサラの歌で動く山が発見されねえかな…
18424/04/03(水)03:45:06No.1174346198+
最近歌がパワーみたいな展開多すぎるから
ミンメイみたいに別に歌自体には特にパワー要素ないパターンに戻ってほしい
18524/04/03(水)03:45:38No.1174346218+
>Fの時点でもうオッサンだったらしいから
>Δだともっとおっさんに…
つまりマックスみたいに最強ってことじゃん
18624/04/03(水)03:46:10No.1174346246+
>最近歌がパワーみたいな展開多すぎるから
>ミンメイみたいに別に歌自体には特にパワー要素ないパターンに戻ってほしい
バジュラのせいで全銀河中の人類の中にバジュラ細菌入っちゃったから取り除かない限り難しいのでは
18724/04/03(水)03:46:22No.1174346253+
ミンメイもチバソング値換算されてなかったっけか
あの謎スケール7以降出てこないけどさ
18824/04/03(水)03:46:31No.1174346260+
>最近歌がパワーみたいな展開多すぎるから
>ミンメイみたいに別に歌自体には特にパワー要素ないパターンに戻ってほしい
物理として作用する為のサウンドエナジー理論が確立しちゃってるからどうするかだよな
トップガンの2と3も出るし本当にそれでいい
18924/04/03(水)03:46:32No.1174346261+
バサラはミレーヌとの間に子供出来てようと
歌いたくなったら歌うとこは一切変わってないだろうな
19024/04/03(水)03:47:05No.1174346282+
>全力で勇ましさを描かれてるって言ってるから弱さもちょくちょく描かれてるって反応したのがそんなに不思議かい…?
ヒロイックが英雄的であることなら当然強さも弱さもある前提と思ったけど勇ましさのみを指すならそういうつもりではなかった
物語性が強いなという感じの話だった
19124/04/03(水)03:47:32No.1174346302+
>最近歌がパワーみたいな展開多すぎるから
>ミンメイみたいに別に歌自体には特にパワー要素ないパターンに戻ってほしい
「ジンゼムアドクラス艦隊よりマクロスへ、これより貴艦を援護する」
「プロトカルチャーの文化を失うわけにはまいりません」
19224/04/03(水)03:48:12No.1174346331+
>ミンメイもチバソング値換算されてなかったっけか
>あの謎スケール7以降出てこないけどさ
チバソング自体は歌に対してどこまで命をかけるかを一定の基準に沿って数値化したものでしかなくて
本当に大事なのは伝えたい相手に感動が伝わるかだからな
19324/04/03(水)03:48:26No.1174346339+
>物理として作用する為のサウンドエナジー理論が確立しちゃってるからどうするかだよな
>トップガンの2と3も出るし本当にそれでいい
つまり…大して歌がうまいわけでもない可愛いだけのアイドルがヒロインで
主人公のパイロットがそのアイドルの歌を聞いて自分だけ勝手に盛り上がってなんか強くなってるやつ…!!
19424/04/03(水)03:48:30No.1174346344+
たまたま歌になんか謎のエネルギーがあっただけで
無くてもバサラは歌いに行くし…
19524/04/03(水)03:48:38No.1174346350+
テーマ的にいうなら音楽が軍事利用されてることには
反発しないといけないのにな…
19624/04/03(水)03:49:28No.1174346386+
歌に効力がないなら歌う必要ないだろって言われちゃうし…
19724/04/03(水)03:49:36No.1174346391そうだねx1
>主人公のパイロットがそのアイドルの歌を聞いて自分だけ勝手に盛り上がってなんか強くなってるやつ…!!
歌ってくれ…!カナメさん…!
19824/04/03(水)03:49:47No.1174346397+
歌の軍事利用の是非は7でちょっとやってたような
19924/04/03(水)03:49:50No.1174346399+
>>物理として作用する為のサウンドエナジー理論が確立しちゃってるからどうするかだよな
>>トップガンの2と3も出るし本当にそれでいい
>つまり…大して歌がうまいわけでもない可愛いだけのアイドルがヒロインで
>主人公のパイロットがそのアイドルの歌を聞いて自分だけ勝手に盛り上がってなんか強くなってるやつ…!!
やだよそんなサイリウム振りながら戦ってそうなの
20024/04/03(水)03:50:06No.1174346407+
今見られるかわからんけどAKB0048も観よう
20124/04/03(水)03:50:15No.1174346414+
>歌ってくれ…!カナメさん…!
カナメさんは上手いし可愛いだろうがえー!?
20224/04/03(水)03:50:22No.1174346417そうだねx1
>シェリルの歌とライブは性的なモチーフとかアピールが凄いからな…
>たまにストレート過ぎてびっくりすることもある
あなたの遺伝子を私の中で混ぜて
20324/04/03(水)03:50:56No.1174346435+
>テーマ的にいうなら音楽が軍事利用されてることには
>反発しないといけないのにな…
それで問題が解決するならいいけど音楽用いた上で武力も行使してどうにかしなきゃ人類ピンチor自分達全滅しちゃうので
20424/04/03(水)03:51:17No.1174346451+
>>物理として作用する為のサウンドエナジー理論が確立しちゃってるからどうするかだよな
>>トップガンの2と3も出るし本当にそれでいい
>つまり…大して歌がうまいわけでもない可愛いだけのアイドルがヒロインで
>主人公のパイロットがそのアイドルの歌を聞いて自分だけ勝手に盛り上がってなんか強くなってるやつ…!!
ドルオタパイロット主人公はちょっと面白そう
20524/04/03(水)03:51:18No.1174346452+
カナメさんはグループメンバーのメンタルがぼろぼろになって歌声もぼろぼろになってても
1人だけ絶対に歌がぶれない所最高にかっこいいし好き
20624/04/03(水)03:51:32No.1174346464そうだねx4
メッサーはネタにされるけど
戦災孤児生まれで戦争しか知らなくて
カナメさんの歌に救われたって
あの人本当にかわいそうだよね…
20724/04/03(水)03:52:30No.1174346507+
ヴァール化に関しては青森青年団に未だモヤモヤするとこはある
メガネ割れろ
20824/04/03(水)03:52:32No.1174346508+
>ドルオタパイロット主人公はちょっと面白そう
三角関係やらなくちゃいけないので
同担拒否のライバルを出そう
20924/04/03(水)03:52:36No.1174346510+
カナメさんΔテレビ版の隊長が好きだった設定は
映画で無くしたのはよかった気がする
21024/04/03(水)03:53:10No.1174346530そうだねx1
ワルキューレはそもそも生身でヴァールが暴れる戦場出て効くかどうかも分からない歌歌って来いって無茶振りされて
誰も死なずにこなして来た連中なのでメンタルもフィジカルもつええんだ
21124/04/03(水)03:54:01No.1174346571+
歌でなんか盛り上がって強くなるガムリン
21224/04/03(水)03:54:05No.1174346573+
>>ドルオタパイロット主人公はちょっと面白そう
>三角関係やらなくちゃいけないので
>同担拒否のライバルを出そう
ほんとにそれ三角関係? 場外乱闘じゃない?
21324/04/03(水)03:54:42No.1174346608そうだねx1
>ヴァール化に関しては青森青年団に未だモヤモヤするとこはある
俺は逆だわ
再放送でΔ改めて見直したら統合軍が邪悪過ぎてドン引きした
他惑星の人ら巻き込むのは良くないけどそりゃヴァールでも使わないとやってられないわってなる
21424/04/03(水)03:55:23No.1174346640そうだねx4
>ワルキューレはそもそも生身でヴァールが暴れる戦場出て効くかどうかも分からない歌歌って来いって無茶振りされて
>誰も死なずにこなして来た連中なのでメンタルもフィジカルもつええんだ
戦う力があるわけでも戦争慣れしてるわけもない少女たちを生身で戦場に向かわせて
効くかどうかもわからんけど歌わせる!
そら脱落者でるわ…
21524/04/03(水)03:55:48No.1174346656+
>>>ドルオタパイロット主人公はちょっと面白そう
>>三角関係やらなくちゃいけないので
>>同担拒否のライバルを出そう
>ほんとにそれ三角関係? 場外乱闘じゃない?
とりあえずガウォークが光る棒二刀流で持って編隊組んで踊ってる姿が見えます…
21624/04/03(水)03:55:55No.1174346661そうだねx1
新統合軍がまず次元兵器で何百万ものウィンダミア人犠牲にしたのから話始まるからな
21724/04/03(水)03:56:45No.1174346701+
>そら脱落者でるわ…
ギブアップとPTSDで二人脱落したけど二人で済んでるのがマジで凄い
21824/04/03(水)03:56:49No.1174346703+
寿命も短いから過激な思想に偏りやすいのもわかる気がするんだよな
21924/04/03(水)03:57:31No.1174346726+
あのなんちゃってバリアでよく死人でなかったよな
22024/04/03(水)03:57:59No.1174346746+
>とりあえずガウォークが光る棒二刀流で持って編隊組んで踊ってる姿が見えます…
背中を合わせてヲタ芸で戦うんだ…
22124/04/03(水)03:58:35No.1174346766+
色々ひっくるめて滅びろプロトカルチャーというのはコンセンサスを得られると思う
22224/04/03(水)03:58:47No.1174346773そうだねx1
統合軍がやりたい放題過ぎるからキレる連中出て来るのは当然過ぎる
実はチャックも不満持ってたし
22324/04/03(水)03:59:13No.1174346789+
>>そら脱落者でるわ…
>ギブアップとPTSDで二人脱落したけど二人で済んでるのがマジで凄い
怪我とか死亡じゃないからな…
22424/04/03(水)03:59:54No.1174346811+
統合軍がクソすぎるせいで傭兵がメインになってきちゃってるもんなFとΔで
22524/04/03(水)03:59:57No.1174346815+
ウィンダミアのヴァールがヤバいから対抗手段として次元兵器また持ち込もうとしてる統合軍でだめだった
銀河条約はどうした
22624/04/03(水)04:01:20No.1174346879+
統合軍に無茶苦茶されるのと
はぐれゼントランに通りすがりに滅ぼされるのとどっちがマシかという無法銀河だからなぁ
22724/04/03(水)04:01:23No.1174346881+
他所の惑星の遺跡漁って古代人の遺伝子盗むし統合軍
22824/04/03(水)04:01:50No.1174346896+
>統合軍がやりたい放題過ぎるからキレる連中出て来るのは当然過ぎる
>実はチャックも不満持ってたし
友好条約締結後に来たのは強大な軍事力持った連中で
しかもどんどん入植してきて土地を奪われて少数の原住民族は同化政策されるだけだったってなんか…
22924/04/03(水)04:01:51No.1174346898+
統合軍ってPSのゲームでもやらかして一度解体されてなかったっけ
23024/04/03(水)04:02:42No.1174346928+
ラグナの海中に反応兵器仕掛けて友軍諸共消し去ろうとしたのは引いたな…
モブバルキリーめちゃくちゃ蒸発してた
23124/04/03(水)04:03:15No.1174346951+
のうりん最終回の直後にマクロスF最終回を放送したおっサンテレビの慧眼はもっと知られてもいいと思う
君は誰とキスをする? お前たちが俺の翼だ!はまあそりゃぶん殴られるわ
23224/04/03(水)04:03:38No.1174346958+
まあ何もしてないのに統合軍と青森のいざこざに巻き込まれた他の連中からしたらどっちもアレだけど…
23324/04/03(水)04:03:44No.1174346963+
>>統合軍がやりたい放題過ぎるからキレる連中出て来るのは当然過ぎる
>>実はチャックも不満持ってたし
>友好条約締結後に来たのは強大な軍事力持った連中で
>しかもどんどん入植してきて土地を奪われて少数の原住民族は同化政策されるだけだったってなんか…
なんかもう今まさに起きてるアレ…
23424/04/03(水)04:04:00No.1174346975+
いつもの統合軍アンチが来て連投しだしたし終りか…
23524/04/03(水)04:04:33No.1174346992+
>>>統合軍がやりたい放題過ぎるからキレる連中出て来るのは当然過ぎる
>>>実はチャックも不満持ってたし
>>友好条約締結後に来たのは強大な軍事力持った連中で
>>しかもどんどん入植してきて土地を奪われて少数の原住民族は同化政策されるだけだったってなんか…
>なんかもう今まさに起きてるアレ…
それ以上いけない
23624/04/03(水)04:04:43No.1174346997そうだねx4
統合軍アンチ!?
23724/04/03(水)04:04:45No.1174347001+
レディーMを…つぶす!
23824/04/03(水)04:05:11No.1174347020+
末端の統合軍兵は現地の人達と仲良くやってたらしいんだけど
新統合軍本部が出て来た途端関係が悪くなるという
23924/04/03(水)04:05:13No.1174347021+
じゃあ俺青森の水と青森のりんご配るわ
24024/04/03(水)04:05:58No.1174347050+
>じゃあ俺青森の水と青森のりんご配るわ
歌さえなければ普通に銀河レベルで美味しい名産品なのが困る
24124/04/03(水)04:06:10No.1174347057+
完全とばっちりの猫星人が1番の被害者なんぬ…
24224/04/03(水)04:06:13No.1174347061+
半魚人の宇宙人にしてるけど肌の色が濃いとか意図的にだよな
24324/04/03(水)04:06:15No.1174347063+
>統合軍アンチ!?
統合軍の実際に作中でやった所業を列挙しただけでアンチ扱いは何かのギャグなんだろうか
24424/04/03(水)04:07:04No.1174347098+
>>じゃあ俺青森の水と青森のりんご配るわ
>歌さえなければ普通に銀河レベルで美味しい名産品なのが困る
そもそもあれ既に寄生してるバジュラ細菌が元気になるだけで元々全人類の中にバジュラ細菌いるんだからあんまり関係ない
24524/04/03(水)04:07:09No.1174347101+
統合軍クソだけどこれやったら俺達も統合軍と同じクソだよな…とわかっていながら実行するしかなかったのはちょっとかわいそ…
24624/04/03(水)04:07:58No.1174347130そうだねx1
統合軍のプロパガンダなのかもしれない
24724/04/03(水)04:08:12No.1174347140+
>そもそもあれ既に寄生してるバジュラ細菌が元気になるだけで元々全人類の中にバジュラ細菌いるんだからあんまり関係ない
それで命令を聞く戦闘兵器化してんだから関係ないも何も…
24824/04/03(水)04:08:33No.1174347155+
絶対LIVEで統合軍くそだぜー!で各地で蜂起が起きたらしいから
次のマクロスはそこらへんが主軸になりそう
歌で…どうにか出来るんかなぁ!
24924/04/03(水)04:09:00No.1174347174+
地球を失ったあの戦争がトラウマなんだろな
とにかく危険を回避するためには圧倒的な力で押さえつけるしかない
だからクォーター級大量召喚とかやる
25024/04/03(水)04:09:24No.1174347193+
>統合軍クソだけどこれやったら俺達も統合軍と同じクソだよな…とわかっていながら実行するしかなかったのはちょっとかわいそ…
他の星団の人達巻き込んだのはほんとに良くないが
眼鏡が途中から自分の計画出して来なかったからウィンダミア有利な状態で停戦する予定だったしなぁ
25124/04/03(水)04:10:08No.1174347218+
>それで命令を聞く戦闘兵器化してんだから関係ないも何も…
それは元からだし
遺跡での歌パワーアップが作中でどんどん進んでるからそこはぶっちゃけあってもなくても一緒
25224/04/03(水)04:11:24No.1174347274+
またどうでもいい青森と統合軍の両方糞なものをレスポンチしようとしてる…
25324/04/03(水)04:11:34No.1174347282+
>地球を失ったあの戦争がトラウマなんだろな
>とにかく危険を回避するためには圧倒的な力で押さえつけるしかない
>だからクォーター級大量召喚とかやる
ゼントランのこと考えれば全部が間違いとも言い切れないのがね…
25424/04/03(水)04:11:45No.1174347286そうだねx1
青森県民は明らかに寿命短い生物兵器なのにプロトカルチャーの後継者気取りで傲慢なのが滑稽でな…
追い詰められて作ったか急場凌ぎで強力なのがまた…
25524/04/03(水)04:12:01No.1174347302+
とりあえずΔの統合軍の描写見る限りでは好意的に思えるシーン一切ないのが徹底してて凄い
25624/04/03(水)04:12:30No.1174347327そうだねx6
>青森県民は明らかに寿命短い生物兵器なのにプロトカルチャーの後継者気取りで傲慢なのが滑稽でな…
>追い詰められて作ったか急場凌ぎで強力なのがまた…
マクロスだとわかってなければすげーヘイト文だな!
25724/04/03(水)04:12:43No.1174347338+
地球を失ったと言うか人類全滅してるしな…
25824/04/03(水)04:13:22No.1174347360+
あれ…マックスって今どこ所属なんだっけ
25924/04/03(水)04:14:28No.1174347397+
プロトカルチャーが最後に訪れて作ったのがウィンダミア人で
バジュラ細菌制御のための歌とシステムのインターフェースがウィンダミア人のルン用に作られてることから後継者的なポジションなのは実際そうじゃね?
26024/04/03(水)04:14:29No.1174347398そうだねx3
プロトデビルンなどで懲りた結果を経て青森県民創ったプロトカルチャーはちょっと頭おかしいと思う
26124/04/03(水)04:15:23No.1174347434+
>あれ…マックスって今どこ所属なんだっけ
ハヤテ達と一緒でケイオス
26224/04/03(水)04:16:06No.1174347457+
>あれ…マックスって今どこ所属なんだっけ
今はただの民間軍事会社のパイロット
26324/04/03(水)04:16:11No.1174347461+
>プロトデビルンなどで懲りた結果を経て青森県民創ったプロトカルチャーはちょっと頭おかしいと思う
これまで散々自分達の作った強力な生物兵器に苦しめられたからこそ寿命短くしたんだろうなってのは納得出来るのがちょっと嫌だ
26424/04/03(水)04:16:20No.1174347468+
>地球を失ったと言うか人類全滅してるしな…
マックスミリアの婚姻を宣伝材料にゼントラとメルトラの移民受け入れなければ滅んでたよな地球人
26524/04/03(水)04:17:48No.1174347498そうだねx3
プロトデビルンはマクロスシリーズの中でも群を抜いてファンタジー感はあるな…
プロトデビルンだけじゃなく7自体がそんな感じもするけど
26624/04/03(水)04:17:50No.1174347501そうだねx3
寿命短くするのはまぁ100歩譲って
なんで結晶化するんだよ!
26724/04/03(水)04:18:25No.1174347519+
新統合軍ってなんでそんな腐敗しちゃったの
26824/04/03(水)04:19:10No.1174347548+
統合軍がアレだから元統合軍所属現民間軍事会社所属のバルキリー乗りがどんどん増える
26924/04/03(水)04:20:22No.1174347582+
>新統合軍ってなんでそんな腐敗しちゃったの
まあ地球時代から統合政府に反対する各国の軍隊とドンパチやってた組織なので
27024/04/03(水)04:21:20No.1174347612+
あれだけ毎度毎度星系規模の大惨事に発展してたら
次似たようなことあれば今度こそ人類は終わりだって統合軍がパラノイア発症するのもわからんでもない
27124/04/03(水)04:21:29No.1174347615+
>プロトデビルンはマクロスシリーズの中でも群を抜いてファンタジー感はあるな…
>プロトデビルンだけじゃなく7自体がそんな感じもするけど
あいつらだけ他シリーズみたいに大ボスと分かり合えたと言うよりかは
アニマスピリチア自分達で作り出せるようになったんで帰るわ!って勝手に切り上げてくれただけだしな…なんか異色
27224/04/03(水)04:22:14No.1174347637+
放送中のアニメディアで河森監督に質問コーナーがあって
ランカちゃんはゼントラーディのハーフだそうですが
巨大化できるんですか?って読者の質問に
ランカは巨大化できますと回答してたの笑った
27324/04/03(水)04:22:32No.1174347647+
>あいつらだけ他シリーズみたいに大ボスと分かり合えたと言うよりかは
>アニマスピリチア自分達で作り出せるようになったんで帰るわ!って勝手に切り上げてくれただけだしな…なんか異色
結局プロトデビルンの機嫌を人類が損ねたらまた危機に陥るんだよね…
27424/04/03(水)04:22:39No.1174347655+
あれだけ巨大な組織は今すぐ対処しないと滅亡するって危機がないと腐敗と内乱による衰退はまあ避けられないんでしょ
27524/04/03(水)04:23:17No.1174347676+
>寿命短くするのはまぁ100歩譲って
>なんで結晶化するんだよ!
プロトカルチャーにとってのセーフティーかなぁ
頑張れば超凄い性能発揮出来るけどその後でそれが脅威にならないようにみたいな
27624/04/03(水)04:23:29No.1174347683そうだねx1
プロトデビルンは究極的には食事がしたいだけってのが不干渉で収まるラインの範疇だったんで幸運すぎる
27724/04/03(水)04:24:17No.1174347714+
新曲出来たからコラボしようぜと迫ってくるプロトデビルン
その時の人類にアニマスピリチアが居ないと詰む
27824/04/03(水)04:24:23No.1174347722+
>あれだけ巨大な組織は今すぐ対処しないと滅亡するって危機がないと腐敗と内乱による衰退はまあ避けられないんでしょ
次やるとしたら統合軍同士の戦争かもしれないと言ってたけど
もう不穏なんだね
デルタ映画もそうだったけど
27924/04/03(水)04:26:44No.1174347797+
プロトデビルンの反省とかよりそのプロトデビルンを完全に消滅させておいてくれませんかね…
28024/04/03(水)04:28:21No.1174347851+
ヒロインは完全燃焼して死にましたってアニメ初めて見た
28124/04/03(水)04:28:29No.1174347859+
プロトデビルンは無敵過ぎてもうどうにもならないから…
失敗を次に活かすことしか出来ないんだ
28224/04/03(水)04:32:11No.1174347986+
あとプロトカルチャーが作ったのはあくまでもエビルシリーズまでで
そこになんかよく分からん謎の知的生命体が憑り付くというミラクルまで起きちゃったのがね
プロトカルチャーにとっても知らん…なにそれ怖…過ぎる
28324/04/03(水)04:32:47No.1174348009+
劇場版F見てないけど見たほうがいいんか
28424/04/03(水)04:33:48No.1174348049+
>あとプロトカルチャーが作ったのはあくまでもエビルシリーズまでで
>そこになんかよく分からん謎の知的生命体が憑り付くというミラクルまで起きちゃったのがね
>プロトカルチャーにとっても知らん…なにそれ怖…過ぎる
だから青森県民はもし取り憑かれてもいいように短寿命にする必要があったんですね
いや作るなよそもそも!
28524/04/03(水)04:33:49No.1174348050+
>ヒロインは完全燃焼して死にましたってアニメ初めて見た
世界で一番幸せな女の子
28624/04/03(水)04:34:51No.1174348080+
プロトカルチャーの残した地雷ってもうほぼ出尽くしたのかな
やろうと思えば厄ネタ無限に出せそうではあるが
28724/04/03(水)04:35:38No.1174348109+
晩年のプロトカルチャーはバジュラを制御下に置くことしか考えてないな…ってなるのがな
28824/04/03(水)04:36:51No.1174348155+
地球人類自体がプロトカルチャーの残した負の遺産な気もする…
28924/04/03(水)04:37:41No.1174348183+
>地球人類自体がプロトカルチャーの残した負の遺産な気もする…
性能自体は一番低いからセーフだろう…
29024/04/03(水)04:41:21No.1174348306+
>劇場版F見てないけど見たほうがいいんか
テレビ版の作り直しだから面白い
29124/04/03(水)04:42:14No.1174348339+
プロトカルチャーもっと神秘的な存在でいて欲しかった気もする
29224/04/03(水)04:44:30No.1174348397そうだねx1
マックスみたいな突然変異をお出しするポテンシャルはある地球人類
人為的にマックスクローンとかAIマックスとかやり始めたらプロトカルチャーの後継に相応しい
29324/04/03(水)04:45:07No.1174348420+
>プロトカルチャーもっと神秘的な存在でいて欲しかった気もする
シリーズの最初の方の時点でだいぶ俗っぽいのバレてたから難しいんじゃないかな…
29424/04/03(水)04:45:18No.1174348425そうだねx1
>劇場版F見てないけど見たほうがいいんか
デュランダルかっこいいから見ろ
29524/04/03(水)04:46:01No.1174348458+
まあ神秘的な存在なら兵器化した種族とか生み出さないからね
29624/04/03(水)04:46:25No.1174348470そうだねx1
>マックスみたいな突然変異をお出しするポテンシャルはある地球人類
>人為的にマックスクローンとかAIマックスとかやり始めたらプロトカルチャーの後継に相応しい
なっちゃいけないやつじゃん
29724/04/03(水)04:48:02No.1174348520+
超技術あるのに内乱で滅んだ種族の後継って冷静になると嫌だな…
29824/04/03(水)04:48:38No.1174348539+
だめだされてるだけでクローンは普通にできるんだよね
あいつの人格をAIで再現!とかはまだだっけ
29924/04/03(水)04:50:29No.1174348594+
長いマクロス史でマックスの天才ぶりは無二の特異点だから
なかなかやる方のイサムですら凡人の域で収まる
30024/04/03(水)04:50:40No.1174348602+
宇宙移民船団時代の人口減少は入植で
食料問題はクローンと巨大化で解決した
代わりに戦争始まった
30124/04/03(水)04:51:27No.1174348631そうだねx1
>あいつの人格をAIで再現!とかはまだだっけ
シャロン・アップル事件あったから無理じゃね?
人間の情念のコピーにAIの思考は危険過ぎる
30224/04/03(水)04:52:12No.1174348664+
70歳代でデュランダルスーパーパックで
高機動運用できるのマックスくらいじゃない…
30324/04/03(水)04:54:17No.1174348758+
>プロトカルチャーもっと神秘的な存在でいて欲しかった気もする
ただの滅びた先史文明だからいいのよ
30424/04/03(水)04:55:22No.1174348798+
>だめだされてるだけでクローンは普通にできるんだよね
>あいつの人格をAIで再現!とかはまだだっけ
そもそも第一次星間大戦後に大型マイクローン装置使ってクローニングで人口戻したって設定が昔はあった
30524/04/03(水)04:55:54No.1174348822+
わりと俗っぽい連中だったから欲望のままに生命を弄びそして死んだ
因果応報である
30624/04/03(水)04:56:05No.1174348831+
>>あいつの人格をAIで再現!とかはまだだっけ
>シャロン・アップル事件あったから無理じゃね?
>人間の情念のコピーにAIの思考は危険過ぎる
人間特有の思考の限界がない機械に人間の思念そのまま乗っけたらろくなことにならんのはわかる
30724/04/03(水)04:58:55No.1174348918+
>そもそも第一次星間大戦後に大型マイクローン装置使ってクローニングで人口戻したって設定が昔はあった
当時はマジでヤバいからやむなくだったけど今は安定しているので倫理的にアレだし禁止にします!って流れだね
30824/04/03(水)04:58:56No.1174348920+
シャロンアップルの件でAIが言っても表向きは禁止なだけで軍でいまだに高性能ゴースト使ってるし
30924/04/03(水)04:59:58No.1174348962+
AI禁止じゃなくてシャロンに使われた特殊なチップが禁止だったような
31024/04/03(水)05:03:32No.1174349088そうだねx1
少し前の一挙放送で通しで観たけどランカはなんかこう…印象悪くない?
お兄ちゃん(仮)→アルト君→お兄ちゃん(真)って自分のわがまま聞いてくれる男に次々乗り換えてるみたいに見えてさ…
31124/04/03(水)05:04:12No.1174349111+
>AI禁止じゃなくてシャロンに使われた特殊なチップが禁止だったような
それで暴走したシャロン見てゴーストとAIやべーぞって禁止令が出た
31224/04/03(水)05:08:05No.1174349233そうだねx1
ランカちゃんがわがままメスガキだったとしてもだ
それにフラつくアルトくんも大概ロクデナシだと思うぞ
31324/04/03(水)05:09:40No.1174349289+
>それで暴走したシャロン見てゴーストとAIやべーぞって禁止令が出た
いやだからシャロンに使われてた自己進化系AIチップとその後継だけが禁止
31424/04/03(水)05:09:55No.1174349300+
そもそも色恋だの超越したバジュラの真相とか自分のルーツとかフロンティアとギャラクシー政府の思惑とか絡んで来るんだからそれどころじゃなくなる
31524/04/03(水)05:10:05No.1174349303+
>それで暴走したシャロン見てゴーストとAIやべーぞって禁止令が出た
そもそもゴーストは禁止されてないのよ
31624/04/03(水)05:12:54No.1174349383+
>>それで暴走したシャロン見てゴーストとAIやべーぞって禁止令が出た
>そもそもゴーストは禁止されてないのよ
危険なので性能はデチューンされた(実はリミッター掛けて偽装しただけでしてない)
31724/04/03(水)05:14:00No.1174349414+
性能が高過ぎる人工知能搭載したのがだめとかある程度性能落としたモンキーモデルのものならOKなんだったかゴースト
それでFのルカはこっそりヤバいの積んでる
31824/04/03(水)05:15:03No.1174349443+
Fのゴーストはいまいち微妙な性能だったのは技術規制のせいか相手が悪かったのかは判断に迷う
初代ゴーストよりは活躍してたとは思うが
31924/04/03(水)05:16:13No.1174349481+
🐶くぅ〜ん❤️
32024/04/03(水)05:18:36No.1174349552+
>そもそもゴーストは禁止されてないのよ
(AI積んで自主的になんでもかんでもできる)ゴーストがダメだされて
(プログラミングした通りに動くだけの)ゴースト(と言う名のただのドローン)は許されてるっていうめんどくさい話
32124/04/03(水)05:18:49No.1174349557+
>危険なので性能はデチューンされた(実はリミッター掛けて偽装しただけでしてない)
それはルカゴーストだけ
F冒頭の一般軍用ゴーストなんかもあるからまた別
32224/04/03(水)05:20:50No.1174349619+
ヴァジュラ自体が無敵の生命体で相手が悪すぎる
知られて伝達されたら次から効かないのはやっぱやばい
32324/04/03(水)05:20:53No.1174349622+
ていうかマックスのクローンだAIだから話脱線しすぎで吹く
32424/04/03(水)05:22:12No.1174349667+
>Fのゴーストはいまいち微妙な性能だったのは技術規制のせいか相手が悪かったのかは判断に迷う
>初代ゴーストよりは活躍してたとは思うが
バジュラのジャミングでAIF-7Sは機能不全起こしてたのよ
それにたいしてQF-4000はフォールド通信積んで対抗してた
AIF-9Bならそんなの無くても対抗できたかもしれんが
32524/04/03(水)05:25:54No.1174349774+
ちょっとした喧嘩でも飛んできて歌い始めるAIバサラゴーストくらいなら許されるのではなかろうか
32624/04/03(水)05:28:09No.1174349848+
プロトデビルンとヴァジュラが無法過ぎる
32724/04/03(水)05:29:17No.1174349875+
研究目的なら新統合政府もギャラクシー船団もシャロンと同等のAI積んだX-9系列機を確保はしてるのよね
32824/04/03(水)05:48:50No.1174350440+
>TV版だけだとキャラ固まりきってなかったと思う
メガネにメス顔晒してたのってどっちだ
32924/04/03(水)06:13:21No.1174351264+
コレ言ったら仕方ないんだろうけどそもそもこのシリーズの三角関係要素を面白いと思ったことが無い…
33024/04/03(水)06:17:41No.1174351435+
>男としての自分が本当なのに女としての自分が大きくなりすぎ他人も女の自分しか求めてこないのに嫌気が差して家業捨てた
>マッチョイズムを追いかけて頑張ってきても誰かが女の自分を追いかけてきてる
>親友すら女の自分を求めてきて女の自分は結構まんざらじゃないのに男の自分は怖気が出てるとかいう結構ギリギリの精神状態が物語開始直後のアルトの精神状態
こうして見るとミシェルが映画で男と完全に認めてよかったな…
33124/04/03(水)06:17:43No.1174351438そうだねx1
アルトくんの中の人がテレビ版のお前たちが俺の翼だ!ってセリフは女性陣から思いっきりブーイング食らったわと言ってたような
33224/04/03(水)06:19:17No.1174351500+
そりゃ男視点でもアレだって思うんだから女視点じゃ最悪でしょうよ…
33324/04/03(水)06:21:10No.1174351580そうだねx1
個人的にはゼロの妹が結局会えないまま死にましたよになったのが悲しかった
33424/04/03(水)06:22:04No.1174351611そうだねx3
>アルトくんの中の人がテレビ版のお前たちが俺の翼だ!ってセリフは女性陣から思いっきりブーイング食らったわと言ってたような
そらそうよ
33524/04/03(水)06:28:31No.1174351883そうだねx1
>お前たちが俺の翼だ!
なぜか誤解されまくってるがそもそもこれ別に二股発言じゃなくて二人に感謝を伝えただけのセリフだし
テレビ版のアルトの問題はどちらも選ばなかったことだぞ
33624/04/03(水)06:28:57No.1174351901そうだねx1
>個人的にはゼロの妹が結局会えないまま死にましたよになったのが悲しかった
魂の井戸で姉妹ともフレイアとも会えるんよ!
33724/04/03(水)06:29:29No.1174351919そうだねx5
ランカがほどよく逞しくて女主人公寄りヒロインだからまあアルシェリ着地しかないよなとは思った
劇場版の最後で消えたアルトより倒れたシェリルの心配真っ先にするタイプだからひとりでも生きていけそう
33824/04/03(水)06:29:35No.1174351926+
>>お前たちが俺の翼だ!
>なぜか誤解されまくってるがそもそもこれ別に二股発言じゃなくて二人に感謝を伝えただけのセリフだし
言い方!
33924/04/03(水)06:29:58No.1174351952そうだねx3
てかそのセリフ言ってたシーン見ればそういう意味じゃないのは分かるからね
34024/04/03(水)06:30:41No.1174351983+
>言い方!
いや作中ではっきりと二人のお陰で俺はこうしていられるし飛べたんだって伝えたじゃん
34124/04/03(水)06:31:47No.1174352040+
言い方も何もちゃんと前後含めて過不足なく言ってるのに
34224/04/03(水)06:33:21No.1174352111+
シチュエーション的にもシェリル励ましに行った時のもので
ランカシェリルどちらを選ぶかってシーンでも何でもないし
34324/04/03(水)06:42:25No.1174352510+
みんな歌に集中してアルトのセリフは最後しかまともに聞いてない
34424/04/03(水)06:46:43No.1174352712+
ハヤテがあまりにも一途すぎる
ミラージュに下着姿で乳押し付けられても無反応とかロリコンのEDなんじゃないか?
34524/04/03(水)06:47:50No.1174352763+
正直テレビ版も十中八九シェリルエンドになるよねあの後
34624/04/03(水)06:51:44No.1174352979+
>正直テレビ版も十中八九シェリルエンドになるよねあの後
肉体関係あった疑惑もあるし同棲しててここまでしててシェリル以外選ぶわけにもね…
34724/04/03(水)06:55:19No.1174353174そうだねx2
でも女形設定は当時は割とうまい設定だと思いました
34824/04/03(水)06:56:15No.1174353230そうだねx1
あまりにも美形…多分シリーズでも一番…
34924/04/03(水)06:56:31No.1174353247+
三角関係担当のメインキャラだとガムリンだけずば抜けていい奴
35024/04/03(水)06:56:47No.1174353265+
次はサンライズ産なんだっけ
いつごろやるかな
35124/04/03(水)06:59:17No.1174353411+
もう16年前のアニメなんだよなこれ…
35224/04/03(水)07:01:43No.1174353555+
ランカは実の兄と禁断ルートが一番好き
35324/04/03(水)07:03:52No.1174353679+
結局歌エネルギーが段違いなバサラはなんなんですか…?
35424/04/03(水)07:06:20No.1174353837+
そもそも劇中でランカちゃんのことは終始妹くらいにしか見てないよアルトくん
周りが勝手にランカちゃんの気持ちに応えろとかうるさかっただけ
35524/04/03(水)07:09:09No.1174354019+
ほかのメンバーがヴァジュラとの和解の道を探してる中で主人公だけ統合軍でヴァジュラ狩りの隊長やってるのは演出的にどうかと思った
35624/04/03(水)07:13:20No.1174354299+
メガネが「やーい女顔!」って茶化してたら割とシャレにならないコンプレックス抱えてた
35724/04/03(水)07:13:42No.1174354320+
シェリルなんでこいつにあんなにベタ惚れだったんだろう
35824/04/03(水)07:15:31No.1174354468+
何でも何もそれはアルトとの交流見てたら分かるじゃないの
歌姫としての自分じゃなくてシェリルノーム自身を見て毎回言って欲しいことやって欲しいこと全部パーフェクトに対応してくれる超絶イケメンだぞ
35924/04/03(水)07:19:15No.1174354790そうだねx1
フロンティアのシナリオ今見ても「?」ってなることある
36024/04/03(水)07:19:34No.1174354818+
>結局歌エネルギーが段違いなバサラはなんなんですか…?
熱気バサラという生き物
36124/04/03(水)07:23:47No.1174355181+
>メガネが「やーい女顔!」って茶化してたら割とシャレにならないコンプレックス抱えてた
割と苛烈な反応してるのに姫姫茶化してる眼鏡も結構やばいと思う
眼鏡割れたら良いのに
36224/04/03(水)07:24:25No.1174355237+
バルキリー操縦しながら歌ってる時点でバケモノだよバサラ
36324/04/03(水)07:24:26No.1174355239+
アルトくんのストレス源結構な割合であの眼鏡だよな
36424/04/03(水)07:25:17No.1174355295そうだねx1
>何でも何もそれはアルトとの交流見てたら分かるじゃないの
>歌姫としての自分じゃなくてシェリルノーム自身を見て毎回言って欲しいことやって欲しいこと全部パーフェクトに対応してくれる超絶イケメンだぞ
ビジュアル的な意味で自分を超えてて有名人慣れしてるから全然特別扱いしないというアイドル特攻のような男
36524/04/03(水)07:25:33No.1174355316+
眼鏡も眼鏡でかなり厄介なトラウマとか素直になれない面倒さ抱えてるせいでな
36624/04/03(水)07:25:51No.1174355340+
万年生理以外は何もかも持ってるよねアルト君
36724/04/03(水)07:26:30No.1174355395+
>アルトくんのストレス源結構な割合であの眼鏡だよな
自分よりパイロットとして腕が上の奴にやーい女顔!顔だけが取り柄!!って茶化されるのメンタルダメージやばいと思う
36824/04/03(水)07:26:31No.1174355396+
アルトに逃げるな逃げるな言ってる眼鏡はクランの思いからずっと逃げてるの最悪だと思う
メガネ割れろ
36924/04/03(水)07:26:57No.1174355440+
映画は割と良かったけどテレビ版全部見てたから下せる評価だったんだろうかといまだに迷う
37024/04/03(水)07:27:46No.1174355507+
アルトはまあ恵まれてる境遇ではあるがお家のこととかで息苦しさ感じてて言う程幸せではないので
37124/04/03(水)07:27:56No.1174355520+
ランカへのアンチが過激だった思い出
37224/04/03(水)07:28:47No.1174355606+
小説だっけ?メガネに「アタシの中のメスがアンタを欲しがってんだよ!」みたいなこと言ってたやつ
37324/04/03(水)07:29:56No.1174355709+
テレビ版はライブ感全開であれはあれで良かったよ
37424/04/03(水)07:30:08No.1174355727+
>もう16年前のアニメなんだよなこれ…
愛おぼと7よりも間が空いた
37524/04/03(水)07:30:23No.1174355746+
>結局歌エネルギーが段違いなバサラはなんなんですか…?
マクロスの柱間細胞
37624/04/03(水)07:30:41No.1174355759+
>眼鏡割れたら良いのに
割れたー!
37724/04/03(水)07:30:45No.1174355765+
>映画は割と良かったけどテレビ版全部見てたから下せる評価だったんだろうかといまだに迷う
お前たちは俺の翼だ!ハァ?で株価底値スタートだから…
37824/04/03(水)07:31:48No.1174355854+
>>眼鏡割れたら良いのに
>割れたー!
本当に死ぬ奴があるか!
37924/04/03(水)07:31:57No.1174355872そうだねx1
何回同じやり取りくり返すんだ
38024/04/03(水)07:32:20No.1174355919+
>でも女形設定は当時は割とうまい設定だと思いました
あぁ知ってる!お前有名な歌舞伎の女形の…(アルトくん地雷オン!)
道理でバルキリーでの飛び方も堂に入ってるわけだぜ!(アルト君地雷解除!)
38124/04/03(水)07:32:41No.1174355951+
マクロスに三角関係要る?
38224/04/03(水)07:33:10No.1174356000そうだねx1
テレビ版のアルトはどっちも選んでないって話またする?
38324/04/03(水)07:33:38No.1174356040+
メガネはクランのためにバルキリーで人間みたいな動作する操縦編み出したんだなと思うと
38424/04/03(水)07:34:39No.1174356122+
>マクロスに三角関係要る?
いるだろ
シナリオやキャラの掘り下げに関して三角関係が意味をなさなかったのなんて7くらいだ
38524/04/03(水)07:34:47No.1174356131+
>あぁ知ってる!お前有名な歌舞伎の女形の…(アルトくん地雷オン!)
>道理でバルキリーでの飛び方も堂に入ってるわけだぜ!(アルト君地雷解除!)
アルトくん地雷解除RTA最速記録保持者
リオン・榊ロード
38624/04/03(水)07:35:33No.1174356208+
ラストバトルはテレビ版の方が熱くて好きだぞ
38724/04/03(水)07:35:44No.1174356219+
劇場版はずっとシェリルしか見てないので良い
38824/04/03(水)07:37:14No.1174356359+
劇場版ではちゃんとヒロイン選んでかっこいいんすよ……
アニメ版はまあ…
38924/04/03(水)07:37:18No.1174356365+
>劇場版はずっとシェリルしか見てないので良い
強烈な出会いまで後付けしやがって…
39024/04/03(水)07:37:27No.1174356379+
>シナリオやキャラの掘り下げに関して三角関係が意味をなさなかったのなんて7くらいだ
Λ…
39124/04/03(水)07:39:09No.1174356560+
死ね死ね言われてるのが本当に死ぬと一気にお葬式ムードになるのは驚いたな
39224/04/03(水)07:39:48No.1174356632+
>死ね死ね言われてるのが本当に死ぬと一気にお葬式ムードになるのは驚いたな
死ぬなさっさと戻ってこい
39324/04/03(水)07:40:08No.1174356678そうだねx1
7は三角関係なくてもガムリンがバサラに突っかかる下地が既にあるし
バサラが恋愛に興味示さないしミレーヌのことも特に意識してなくて関係が発展しようがないんでマジで機能してなかった
39424/04/03(水)07:41:53No.1174356858+
映画はグレイスが熱烈なシェリルファンガールになってるのがよかった
39524/04/03(水)07:43:59No.1174357072+
ハヤハヤはミラミラと協力して娘を育てて娘に「いつになったらミラミラと結婚すると?」っと詰め寄られれば三角関係だよ
39624/04/03(水)07:44:18No.1174357115+
Δは自分の気持ちよりもハヤフレ二人の幸せを優先するようになったっていう教官の変化もそうだし
教官いなかったらギクシャクしたままくっ付かずに終わる可能性あったしでシナリオ的にもめちゃくちゃ意味あったな
39724/04/03(水)07:44:26No.1174357127+
そもそも三角関係あったのか7…
39824/04/03(水)07:44:32No.1174357137そうだねx1
>>シナリオやキャラの掘り下げに関して三角関係が意味をなさなかったのなんて7くらいだ
>Λ…
Δね?
そんで想い合うハヤフレを後押しするミラでそれぞれ線繋がってるからね?
39924/04/03(水)07:44:59No.1174357189+
どの映画かゲームか忘れたけど千葉ソング基準で行くとファイアーボンバーのメンバーだけ異次元的に出力高かったな
シェリルか誰かが全力でやってやっと足元みたいな
40024/04/03(水)07:44:59No.1174357190+
Fは曲と劇中の印象的なシーンがリンクしてて好き
Δはなんかそういう記憶が一切ない
40124/04/03(水)07:45:36No.1174357246+
>そもそも三角関係あったのか7…
バサラをめぐるミレーユとガムリンの争いかな
40224/04/03(水)07:45:47No.1174357262+
二人の異性両方が好きでどっちを選ぶかーみたいなのだけが三角関係じゃないんすよ
それだと7とかなんなの?ってなるぞ
40324/04/03(水)07:46:34No.1174357356+
>そもそも三角関係あったのか7…
  歌
  ↑
 バサラ
 ↑  ↑
ガム ミレーヌ
こうだぞ
40424/04/03(水)07:48:16No.1174357539+
三角に拘らずもっと人数増やしたハーレムものでやってほしさはある
ワルキューレとかその辺り期待してたのに……
40524/04/03(水)07:48:40No.1174357595そうだねx1
>三角に拘らずもっと人数増やしたハーレムものでやってほしさはある
>ワルキューレとかその辺り期待してたのに……
宇宙戦艦ナデシコでも見てろ
40624/04/03(水)07:49:10No.1174357662+
>Fは曲と劇中の印象的なシーンがリンクしてて好き
>Δはなんかそういう記憶が一切ない
TV版だけ見てるとそんな感じになる
40724/04/03(水)07:49:30No.1174357692+
TV版だと若干クモクモとフラグ立ちそうな雰囲気はあったがすぐ消えてしまった
40824/04/03(水)07:49:33No.1174357696+
ハヤテでハーレムなんかやったら台無し過ぎる
デリカシーないけどあの一途さがいいのに
40924/04/03(水)07:50:16No.1174357774+
記憶飛んでるかもなんだけどデルタってヒロイン死んだよね?
41024/04/03(水)07:50:31No.1174357798そうだねx1
>TV版だと若干クモクモとフラグ立ちそうな雰囲気はあったがすぐ消えてしまった
まさかちゃんと守って〜のくだりのこと?
あのくらいしかあの二人まともに話したことないしそういう雰囲気一切なかったぞ
41124/04/03(水)07:50:37No.1174357808+
まぁとりあえず俺のカナメさんさえ居ればそれで良いや…
41224/04/03(水)07:51:10No.1174357869+
バサラ→クジラ
41324/04/03(水)07:51:19No.1174357896そうだねx2
ぶっちゃけ個人的な記憶力の問題でしかないことをぶつぶつ言われてもな
41424/04/03(水)07:52:22No.1174358018+
三角関係ですらあれこれ言われてるのにもしハーレムやったら処理しきれるのかというと…
41524/04/03(水)07:54:10No.1174358227+
>令和にマクロス7粘着やってたらもうそれねじ曲がったファンだろ
7本編にいそう
41624/04/03(水)07:55:15No.1174358343+
7はガムリンからバサラへの感情の変化の方が面白かったんだよな…
41724/04/03(水)07:57:23No.1174358606そうだねx1
ガムリンは戦場に出て来てなんか歌歌って邪魔する奴っていう矢印が最初からあるから
わざわざ三角関係経由しなくても人間ドラマ発生させられるからな
41824/04/03(水)07:58:28No.1174358733+
>7はガムリンからバサラへの感情の変化の方が面白かったんだよな…
お前は歌え!って後半言ってくれるのいいよね
お守り壊します
41924/04/03(水)07:59:38No.1174358906+
外見は最強だから
42024/04/03(水)08:01:10No.1174359102+
>ハヤテでハーレムなんかやったら台無し過ぎる
>デリカシーないけどあの一途さがいいのに
いい雰囲気になったところで寿命関連の話して場が凍りつくのいいよね
42124/04/03(水)08:01:14No.1174359111+
シェリルはデカパイ遠藤綾声幼馴染だし最強だろ…
42224/04/03(水)08:01:51No.1174359208+
みんなろくにアルト君のメンタルケアしてくれないのも問題な気もする
劇場版でみんな演じてるってオズマが叱ったくらい?
42324/04/03(水)08:02:51No.1174359352+
アルト君はご家庭の問題で下手に口出しにくいから…
42424/04/03(水)08:03:05No.1174359391+
>シェリルはデカパイ遠藤綾声幼馴染だし最強だろ…
歌の方もマジで上手い
おい…なんで中島愛は歌も自分で歌ってる…
42524/04/03(水)08:03:13No.1174359410+
アルトの後のせいなのか劇場版のハヤテはひたすらスパダリしてたのおもしれーな
42624/04/03(水)08:03:26No.1174359442+
TVのミシェル結構ノンデリというかヤバイ奴だったのでは…
42724/04/03(水)08:04:10No.1174359560+
ついさっきまでフレイアのルン光りまくりだったのに
ハヤテが数年くらい連絡しなくてもいいだろ別にって言った瞬間一気に曇るのとか見てるこっちが辛くなるんよ
42824/04/03(水)08:04:13No.1174359571+
恋愛面に関しては天才がスパッとくっつくからな
こいつなんなん…
42924/04/03(水)08:05:24No.1174359754+
>ついさっきまでフレイアのルン光りまくりだったのに
>ハヤテが数年くらい連絡しなくてもいいだろ別にって言った瞬間一気に曇るのとか見てるこっちが辛くなるんよ
ずっと時間の感覚の違いをやってたからなΔ
なんか珍しく超時空の方をやってた気がするな
43024/04/03(水)08:05:43No.1174359798+
>TVのミシェル結構ノンデリというかヤバイ奴だったのでは…
クランに対してもアレだからまあ…
43124/04/03(水)08:05:46No.1174359808そうだねx1
>TVのミシェル結構ノンデリというかヤバイ奴だったのでは…
自分も同じようにクランの気持ちに応えられてないとか理解してるのに
アルトに強く当たったりするのはほんとによろしくない
43224/04/03(水)08:07:11No.1174360065+
劇場版でも何年かかってもリンゴの木直そうな!とか言っててフレイア曇らせてたのはあちゃー…ってなった
43324/04/03(水)08:08:20No.1174360252+
だからウィンダミア人と地球人がくっ付くのはやめとけって言ったんだ
43424/04/03(水)08:08:37No.1174360314+
瞬間完全燃焼が重い意味を持って迂闊に口にできなくなるクモクモか…
43524/04/03(水)08:08:46No.1174360340+
>劇場版でも何年かかってもリンゴの木直そうな!とか言っててフレイア曇らせてたのはあちゃー…ってなった
それぞれにフォロー入るから…
43624/04/03(水)08:09:09No.1174360410+
TV版ミシェル地味にお姉さんのことで心の底でずっとイライラしてるのもあったしな
43724/04/03(水)08:09:18No.1174360433そうだねx1
アルト君より振り回すランカの兄二人がクソ野郎過ぎだと思う
43824/04/03(水)08:09:20No.1174360438+
>だからウィンダミア人と地球人がくっ付くのはやめとけって言ったんだ
本当にそう
43924/04/03(水)08:10:07No.1174360569+
Fの三角関係といえば杉田とオズマのこってりとした余計な奴だろ!?
44024/04/03(水)08:11:05No.1174360752+
瞬間完全燃焼で全力で生きた結果だから後悔はないし…
ハヤテの心には凄い爪痕残ったけど…
44124/04/03(水)08:11:12No.1174360782そうだねx4
一年が一日が一瞬が何秒かなんて考えたことないでしょう?
真綾はいい歌詞書くなぁ
44224/04/03(水)08:12:27No.1174361001+
>Fの三角関係といえば杉田とオズマのこってりとした余計な奴だろ!?
劇場版で不要と判断されて削られた部分じゃねぇか
44324/04/03(水)08:13:41No.1174361228そうだねx2
>アルト君より振り回すランカの兄二人がクソ野郎過ぎだと思う
クソ野郎ではなくない?
家にいるお兄ちゃんは保守的で危険な仕事してるのがどっちもランカの反発を産むけど家族としてダメなところは少ない
外で遊んでるお兄ちゃんはデリカシー無いし目的が決まるとすぐ死んでもやろうとするのがダメだけど家族愛は強い
44424/04/03(水)08:14:06No.1174361312そうだねx1
>少し前の一挙放送で通しで観たけどランカはなんかこう…印象悪くない?
>お兄ちゃん(仮)→アルト君→お兄ちゃん(真)って自分のわがまま聞いてくれる男に次々乗り換えてるみたいに見えてさ…
年相応の普通のガキだと思う
比較対象になるシェリルが漢すぎるんだよ
44524/04/03(水)08:14:41No.1174361430+
>>アルト君より振り回すランカの兄二人がクソ野郎過ぎだと思う
>クソ野郎ではなくない?
>家にいるお兄ちゃんは保守的で危険な仕事してるのがどっちもランカの反発を産むけど家族としてダメなところは少ない
パインケーキが美味しくないし…
44624/04/03(水)08:16:12No.1174361706+
7の三角関係は公式的にはバサラガムリンミレーヌの三人だったんだよな…?
44724/04/03(水)08:17:35No.1174361939+
>パインケーキが美味しくないし…
なんかファイアーボンバーの曲やたら流すし…
44824/04/03(水)08:17:47No.1174361980+
>7の三角関係は公式的にはバサラガムリンミレーヌの三人だったんだよな…?
山←バサラ←ガムリン ミレーヌ
44924/04/03(水)08:17:49No.1174361986そうだねx3
TV版のオズマは風貌と声が強いけど
結構クソ野郎というかアルトに説教出来る奴じゃねえだろうとは思った
45024/04/03(水)08:17:56No.1174362003+
シェリルは普通にプロのアイドルシンガーとして自立してるから比較対象が悪い
本編や映画で崩れるのだって自分を拾い上げたパートナーに裏切られたり国家レベルのスパイ容疑で拘禁されたり大変なんだぞ
45124/04/03(水)08:18:11No.1174362041そうだねx1
>家にいるお兄ちゃんは保守的で危険な仕事してるのがどっちもランカの反発を産むけど家族としてダメなところは少ない
>外で遊んでるお兄ちゃんはデリカシー無いし目的が決まるとすぐ死んでもやろうとするのがダメだけど家族愛は強い
フラフラさせて押し付けてあげくスレ画残して離脱は普通にクソ
45224/04/03(水)08:19:26No.1174362213+
TVだと作画全然安定しないシェリルさん
45324/04/03(水)08:19:28No.1174362215+
オズマは言ってることとやってることに説得力無さすぎてどの口が言ってんだテメーとしか思えなかったぞ
45424/04/03(水)08:19:30No.1174362221+
>TV版のオズマは風貌と声が強いけど
>結構クソ野郎というかアルトに説教出来る奴じゃねえだろうとは思った
なんかあったっけ
アルトが好き勝手やって怒る印象しかないわ
45524/04/03(水)08:19:33No.1174362231+
>比較対象になるシェリルが漢すぎるんだよ
うむ
45624/04/03(水)08:19:47No.1174362266+
ランカもフロンティア政府やギャラクシーに利用されたり
自分のルーツと家族のことががっつりバジュラと関わってるしで設定的にめちゃくちゃ重いもの背負ってるから大変なのは一緒
45724/04/03(水)08:19:59No.1174362300+
劇場版のゴスロリアルトくんがゴツくて好き
45824/04/03(水)08:20:19No.1174362355+
シェリルは最終的に「歌いながら死ぬぞー!!!!」くらいに覚悟決まったのが好き
45924/04/03(水)08:20:24No.1174362366+
>TV版のオズマは風貌と声が強いけど
>結構クソ野郎というかアルトに説教出来る奴じゃねえだろうとは思った
映画のオズマはその辺自覚した上でそれでも言ってくれたって感じした
46024/04/03(水)08:27:05No.1174363342+
アルトばかり言われるけど他の男性陣もまあまあアレ
46124/04/03(水)08:32:56No.1174364190+
TVシリーズ→映画とやったせいで
スパロボで同じシリーズで性格リセットくらったのは笑ってしまった…
46224/04/03(水)08:32:58No.1174364198+
盛り上がってるとこ悪いけどマクロスコミュニティ内だとテレビ版からアルトはずっとシェリルしか眼中になくて
劇場版の結末テレビ版の答え合わせってのが定説だぞ
ランカはただ守るべきフロンティア市民の象徴でしかなくて
ランカに気があるような素振り見せてたシーンは実は恋愛の話してるようで実は全然そうじゃないっていうミスリードになってる
46324/04/03(水)08:34:20No.1174364400+
本当に悪い奴だ
46424/04/03(水)08:35:34No.1174364594+
っていうかどっちとも興味ないから話題さらった俺の翼だオチじゃないのテレビ
46524/04/03(水)08:36:00No.1174364661+
他所の定説とやらをこっちに持って来られても困る
46624/04/03(水)08:38:05No.1174364943+
>アルトばかり言われるけど他の男性陣もまあまあアレ
歴代の主人公たちを見てきた速水さんが劇場版のハヤテはいい男だって評したし…
46724/04/03(水)08:39:07No.1174365090そうだねx4
ちゃんと見てたらどっちにも興味なかったなんて発想出てこねぇだろ
46824/04/03(水)08:39:32No.1174365159+
令和になってシェリルとランカで対立…?
46924/04/03(水)08:40:36No.1174365330そうだねx2
てか俺の翼だのセリフの意味勘違いしてるレス多過ぎ問題なんだが本当に見てたのか疑わしくなって来るよ
47024/04/03(水)08:40:38No.1174365337+
アルトくんは良かれとやってるんだろうけど眼鏡とかが煽ってくるのも悪い
47124/04/03(水)08:40:46No.1174365358+
決戦前に告白してお友達言われた初代
47224/04/03(水)08:41:16No.1174365447+
三角関係の男女女の場合
男がクソ野郎にならないようにするには負けヒロインが自主的に降りるようにしないとダメって感じはある
そしてそこを男は批判される
47324/04/03(水)08:41:46No.1174365543+
艦長は全然気付かないだけで察したら懐深いし
ボビーは男の意地も乙女心も理解できるし
別にダメ人間しかいないわけじゃないぞ
47424/04/03(水)08:42:18No.1174365629+
TV版ハヤテはやらかしもしたけど色々通じて成長していく青年ってやつだったが劇場版は色々省略された結果かっこいい要素だけ残ったみたいになった…
47524/04/03(水)08:42:46No.1174365711そうだねx3
ネットで散々擦られたネタとしてでしか知らない人が相当数混じってそう
47624/04/03(水)08:42:56No.1174365739+
ハヤテは最初から軍所属になってる変更が大きい
47724/04/03(水)08:43:16No.1174365787+
はっきりヒロインに好きだっていっただけでハヤテは好感度高い
47824/04/03(水)08:45:51No.1174366179+
>TV版ハヤテはやらかしもしたけど色々通じて成長していく青年ってやつだったが劇場版は色々省略された結果かっこいい要素だけ残ったみたいになった…
TV版序盤のハヤテはモラトリアム拗らせてるのとやりたいこと以外したくないってわがまま言ったり結構問題児ではあったが
劇場版もノンデリなのは健在でそこそこ問題になることもしてるから…
フレイアとのやり取りだけじゃなくボーグ煽ったり
47924/04/03(水)08:45:54No.1174366188+
こう考えると恋愛レースとしてどっちが勝つかわからん三角関係やれてたマクロスっていない…?
48024/04/03(水)08:46:31No.1174366288+
アルトがシェリルのこと思いながら空にハート描いたらランカが勝手にアルトくんは自分のこと思ってる❤️って勘違いして突っ走ったら相思相愛のアルシェリ見せつけられて精神崩壊するシーンがFの三角関係の全てだよ
ランカは本編通してずーっとああいう勘違いを積み重ねて来た
実際アルトは恋愛感情はおろかランカがどんな人間なのかも全く理解できないままディスコミュニケーションを繰り返して最後には対話すら不可能になった
48124/04/03(水)08:49:20No.1174366673+
バスローブ姿のカナメさんのところ行って普通に話してる劇場版のハヤテは
他意がないのは分かるんだがお前もうちょっとさぁ…!という気持ちにもさせる
48224/04/03(水)08:50:28No.1174366867+
デルタに関してはこんなシェリルの後継というか後釜ポジであろう美雲が全く絡んでこないとは…
48324/04/03(水)08:50:52No.1174366929+
TV版はマクロスの連中がはっきり言って大分アレだったから残ったのはよかった
ただ単純に話が破綻していた
48424/04/03(水)08:52:00No.1174367107+
>デルタに関してはこんなシェリルの後継というか後釜ポジであろう美雲が全く絡んでこないとは…
かっこいい姉さんみたいに見えてみんなの妹どころかみんなの赤ちゃんだったイメージがある
48524/04/03(水)08:52:51No.1174367251+
書き込みをした人によって削除されました
48624/04/03(水)08:53:14No.1174367310+
>令和になってシェリルとランカで対立…?
対立っていうかランカ叩きは令和の今もすごくホットなコンテンツだぞ
公式はなんでアルシェリ商品展開してくれないのおおおおおおおおお!!!!!って怨嗟拗らせたアルシェリ過激派がランカ叩きに飽き足らず眉毛や中島愛への中傷を日夜繰り返してる
48724/04/03(水)08:53:59No.1174367424そうだねx3
ごめんキモいからdelしちゃった
48824/04/03(水)08:55:51No.1174367713+
美雲さんは自分探しして改めて歌が好きってなってワルキューレのみんなと本当の意味で仲間になるというキャラであって
そもそもヒロインじゃないからな最初から
48924/04/03(水)08:56:07No.1174367744+
なんだこのノリは…
49024/04/03(水)08:56:36No.1174367844+
スレ赤字だからか露骨なのが湧いたな
49124/04/03(水)08:56:56No.1174367902+
>美雲さんは自分探しして改めて歌が好きってなってワルキューレのみんなと本当の意味で仲間になるというキャラであって
>そもそもヒロインじゃないからな最初から
その枠マクロスにいる?
49224/04/03(水)08:57:28No.1174367998+
>その枠マクロスにいる?
何言ってるの?
49324/04/03(水)08:58:04No.1174368093そうだねx1
いるいるくんは何なら気に入るんだろうな
49424/04/03(水)08:58:20No.1174368140そうだねx3
>>令和になってシェリルとランカで対立…?
>対立っていうかランカ叩きは令和の今もすごくホットなコンテンツだぞ
>公式はなんでアルシェリ商品展開してくれないのおおおおおおおおお!!!!!って怨嗟拗らせたアルシェリ過激派がランカ叩きに飽き足らず眉毛や中島愛への中傷を日夜繰り返してる
いやまじでどこの狭い世界の話…?
49524/04/03(水)08:59:40No.1174368361そうだねx1
あまりにも浮いてる子がいるが自分ではそれに気付くことは出来ないんだろうか
49624/04/03(水)08:59:46No.1174368389+
狭い界隈の話をいちいち持ち出すな
49724/04/03(水)09:01:25No.1174368683+
>こう考えると恋愛レースとしてどっちが勝つかわからん三角関係やれてたマクロスっていない…?
競ったら年下が勝てたためしが無いんだわマクロスシリーズ
唯一勝てたのそもそもレースじゃなかったΔだけってくらいに
49824/04/03(水)09:01:46No.1174368751+
未だにこういう変なのがいる事実にヤックデカルチャーだよ
49924/04/03(水)09:03:05No.1174369029+
くだらないことで争ってないで
ランカ3000円貸してくれ
50024/04/03(水)09:03:14No.1174369077+
ミレーヌもガムリンに負けたし年齢低いほうが負けるはマジ
50124/04/03(水)09:03:46No.1174369199+
>ミレーヌもガムリンに負けたし年齢低いほうが負けるはマジ
ちょっと待てよ!


1712078470594.webp fu3309483.jpg