二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712078417464.mp4-(3056393 B)
3056393 B24/04/03(水)02:20:17No.1174339871そうだねx7 09:07頃消えます
ラウンドコールいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/03(水)02:23:27No.1174340222そうだねx43
序盤のキワモノゲーラッシュなんだよこれ!
224/04/03(水)02:24:13No.1174340289そうだねx40
なんでこんな微妙なやつばかり集めたの…
324/04/03(水)02:25:22No.1174340405そうだねx12
格ゲー粗製乱造期の遺品
424/04/03(水)02:25:58No.1174340477そうだねx2
PS1時代のほとんど網羅してるんじゃないかこれ
524/04/03(水)02:26:30No.1174340530そうだねx6
SFとかKOFみたいな王道入れろや!!
624/04/03(水)02:26:52No.1174340564そうだねx2
3Dカクゲこんなにいっぱいあったのか
724/04/03(水)02:27:46No.1174340650そうだねx11
>SFとかKOFみたいな王道入れろや!!
EXとかリアルバトルオンフィルムじゃダメなのかよ
824/04/03(水)02:27:59No.1174340671そうだねx3
終盤もなかなか微妙なタイトルだぜ
924/04/03(水)02:28:34No.1174340727そうだねx10
犬夜叉とか格ゲーあったんだ…
1024/04/03(水)02:28:42No.1174340741+
猫も杓子も格ゲーにされていた時代を感じる
1124/04/03(水)02:28:54No.1174340762そうだねx5
いきなり途中から流れ出すキャシャーンでダメだった
1224/04/03(水)02:29:25No.1174340812そうだねx10
中盤若干メジャータイトルに行って油断するよね
…ポリガロ久しぶりに見た
1324/04/03(水)02:29:32No.1174340831+
スレ「」バーチャロンは?
1424/04/03(水)02:29:38No.1174340842+
メジャータイトルは省きやがって
1524/04/03(水)02:29:58No.1174340883+
スゴイシツレイなのあるな
1624/04/03(水)02:30:04No.1174340890そうだねx1
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/140001005
たっけ…
1724/04/03(水)02:30:50No.1174340957+
書き込みをした人によって削除されました
1824/04/03(水)02:31:22No.1174340997+
この中に入ってる奴だとシャーマンキングの格ゲーはかなりしっかり格ゲーしてたぞ
1924/04/03(水)02:31:42 ID:fUoLzO2UNo.1174341033そうだねx1
>いきなり途中から流れ出すキャシャーンでダメだった
そりゃあタツノコファイトだからな
2024/04/03(水)02:31:52No.1174341048そうだねx15
ヘヴンオアヘルいいよ…入ってねえ!
2124/04/03(水)02:32:16No.1174341086+
大トリのやっぱおめーか感
2224/04/03(水)02:32:34No.1174341117+
大きな動画で見たいな
2324/04/03(水)02:33:23No.1174341194そうだねx49
カスミのおっぱい揺れすぎて笑っちゃった
2424/04/03(水)02:34:20No.1174341271そうだねx5
知ってるゲームが1割にも満たなかった
2524/04/03(水)02:34:54No.1174341321+
微妙な3D格ゲー多いな…
2624/04/03(水)02:36:33No.1174341463そうだねx7
そうそうこr…知らねえ…
2724/04/03(水)02:37:06No.1174341502+
誰でも知ってるようなタイトルは入れるまでもないからな…
2824/04/03(水)02:37:34No.1174341541+
鬼太郎のやつめちゃくちゃいい声だな
2924/04/03(水)02:41:07No.1174341853+
すげえ棒読みなラウンドコールのやつナニコレ
3024/04/03(水)02:42:40No.1174341994+
エアガイツっぽいのあったな
3124/04/03(水)02:43:18No.1174342045+
どっちが幻影闘技でどっちがクリティカルブロウだっけ
3224/04/03(水)02:43:23No.1174342051+
>カスミのおっぱい揺れすぎて笑っちゃった
3D系格ゲーで初の乳揺れゲーになる予定だったんだ
3324/04/03(水)02:43:53No.1174342101そうだねx7
>エアガイツっぽいのあったな
エアガイツだろ
ヨーヨー洋子居ったし
3424/04/03(水)02:44:46No.1174342180そうだねx12
>すげえ棒読みなラウンドコールのやつナニコレ
どれだよ!
3524/04/03(水)02:45:02No.1174342199そうだねx1
思ったより画一的というか捻らないんだな
3624/04/03(水)02:45:21No.1174342224+
スターグラディエイターはめっちゃ好きだった
3724/04/03(水)02:46:04No.1174342282+
KOF待ってたのに来なかった
3824/04/03(水)02:46:22No.1174342318+
ソウルエッジのラウンドコール好きなんだ
3924/04/03(水)02:47:23No.1174342407+
>すげえ棒読みなラウンドコールのやつナニコレ
自己解決した
アームド・ファイターってやつだった
4024/04/03(水)02:47:36No.1174342424+
タフダークファイトは入ってない?
4124/04/03(水)02:48:13No.1174342473+
俺の大好きなライズオブザロボッツはラウンドコールがなかった…寂しい
4224/04/03(水)02:48:34No.1174342499+
FISTが見たいわ
4324/04/03(水)02:50:19No.1174342622+
>思ったより画一的というか捻らないんだな
捻ってるようなのが居ないだけだ
4424/04/03(水)02:51:28No.1174342727+
ブシドーブレードが無いじゃん!って思うと同時にブシドーブレードってラウンドコールあったっけ…ってなってる
4524/04/03(水)02:51:34No.1174342740+
友達がキャラゲー好きだからマンキンの見て
うわーこんなんやったわってなった
4624/04/03(水)02:52:08No.1174342782+
微妙な格ゲーはラウンドコールも微妙なんだな…
4724/04/03(水)02:52:50No.1174342841+
全部知ってたら格ゲー博士でいいよ
4824/04/03(水)02:53:43No.1174342918そうだねx21
こなきじじいvsかまいたちの絵面でダメだった
4924/04/03(水)02:54:38No.1174342994そうだねx3
カプエス2のデスエスカラビーアラーストリメンbファイ!が一番好きなタイトルコール
5024/04/03(水)03:00:05No.1174343399そうだねx1
なんか揺れ出したら止まらなくなったみたいな乳でだめだった
5124/04/03(水)03:00:48No.1174343449+
>カプエス2のデスエスカラビーアラーストリメンbファイ!が一番好きなタイトルコール
ぬるぬるとよく動く綺麗かつ豪華な背景にあのご機嫌な掛け声は新時代を感じたもんだ
5224/04/03(水)03:03:01No.1174343625そうだねx1
ツインゴッデス懐かしい
5324/04/03(水)03:03:25No.1174343658そうだねx9
ザタイムオブレトビューション バトーワン デッサイダデステニー
5424/04/03(水)03:04:20No.1174343724そうだねx3
月華の剣士待ってたのに…
5524/04/03(水)03:04:38No.1174343753+
ヘヴンオアヘルレッツロック絶対目立つのに入ってなかった
5624/04/03(水)03:05:55No.1174343836+
微妙な格ゲーはタイトルコールも微妙
これトリビアになりませんか
5724/04/03(水)03:06:20No.1174343866+
声優豪華だな水木しげるの妖怪武闘伝…
5824/04/03(水)03:08:35No.1174344049+
fighters ready engage!
5924/04/03(水)03:09:11No.1174344100そうだねx11
全作わかったら自慢していいレベル
6024/04/03(水)03:10:21 ID:fUoLzO2UNo.1174344188+
>なんか揺れ出したら止まらなくなったみたいな乳でだめだった
エロバレーで有名なDEAD OR ALIVEの初代だ
6124/04/03(水)03:14:53No.1174344518+
ここまでやって修羅の門入ってないのか
6224/04/03(水)03:15:19No.1174344551+
殆ど知らん…
6324/04/03(水)03:16:43No.1174344630+
ストZERO3やVSシリーズ辺りの時期のカプコン格ゲーは独特だった記憶
6424/04/03(水)03:20:19No.1174344859+
対戦車戦用意!
6524/04/03(水)03:21:02No.1174344900+
ザマス昔1980円とかで売られてたのに今そんなプレミアム価格なんだ…
6624/04/03(水)03:21:46No.1174344941そうだねx1
よくここまで集めたね…
6724/04/03(水)03:22:04No.1174344956+
>ブシドーブレードが無いじゃん!って思うと同時にブシドーブレードってラウンドコールあったっけ…ってなってる
なんかいきなり始まってて敵が喋り始める
みたいな感じだった気がする
6824/04/03(水)03:22:17No.1174344975そうだねx1
KYOの格ゲー面白いよ
6924/04/03(水)03:22:50No.1174345012+
マンカァインド…
7024/04/03(水)03:23:43No.1174345064+
タツノコファイトはいいぞ
OPカッコいいしオリジナルの電光石火ウォルターもいい
テッカマンで最後まで進めば原作未登場のテックセッター化帝王ドブライと戦えるぞ
7124/04/03(水)03:24:22No.1174345109+
犬夜叉のすげえ懐かしい…対戦はしなかったけど延々と遊んだ
7224/04/03(水)03:26:02No.1174345209+
サムライディーパーKYOはギルティの開発会社が作ってるんで出来良かったな
アークと一緒に作ってたとか
7324/04/03(水)03:27:53No.1174345341そうだねx1
鬼太郎の格ゲーなんてあったのか
7424/04/03(水)03:29:34No.1174345441+
>サムライディーパーKYOはギルティの開発会社が作ってるんで出来良かったな
>アークと一緒に作ってたとか
SNKの残党だったはず
グラフィックがかなりわかりやすい
7524/04/03(水)03:33:29No.1174345672+
>タツノコファイトはいいぞ
>OPカッコいいしオリジナルの電光石火ウォルターもいい
>テッカマンで最後まで進めば原作未登場のテックセッター化帝王ドブライと戦えるぞ
格ゲーのバランスも悪いけど対人で遊べるレベル
俺はポリマー使ってたなぁ
知人は合わせてくれたのかアストラルカメレオン使ってくれてた
…いやあれ単純に壊れだからかな…
7624/04/03(水)03:34:59No.1174345748+
スターウォーズの格ゲー存在は知ってたけど初めて見た…
7724/04/03(水)03:36:14No.1174345798そうだねx4
真剣勝負!
一本目!
はじめィ!
7824/04/03(水)03:37:16No.1174345853+
なんか最後の方にフライングしてるやついない?
7924/04/03(水)03:37:34No.1174345868+
マスターズオブテラスカシは持ってるけどもの凄いキーレスポンス酷い
8024/04/03(水)03:39:33No.1174345953+
半分くらいしか分からんかった
まだまだ修行が足りないな…
8124/04/03(水)03:39:43No.1174345964+
格ゲーっていっぱいあるんだな
8224/04/03(水)03:42:06No.1174346065そうだねx1
Heaven or Hell はなかったか・・・
8324/04/03(水)03:43:29No.1174346123+
思ったより知ってるゲームばっかりだった
8424/04/03(水)03:47:16No.1174346288+
>俺の大好きなライズオブザロボッツはラウンドコールがなかった…寂しい
収録してるのPSの奴だからな
2はラウンドコールあったけど動画には入ってないね
8524/04/03(水)03:51:50No.1174346479+
こんだけキワモノ集めたならセイバーマリオネットJの格ゲーもあると思ったのに
8624/04/03(水)03:52:00No.1174346490+
初代DOAの乳揺れは衝撃だったよね…
CMで見た時つい朝っぱらからシコっちゃったのもいい思い出
8724/04/03(水)03:53:29No.1174346549+
うわあディサードとか久しぶりに見た
8824/04/03(水)04:09:11No.1174347182+
ラウンドカウントするの面倒だし
レディーゴーが1番いいのかな
8924/04/03(水)04:11:31No.1174347278+
なんでこの中にヴァンパイア入れたの…
9024/04/03(水)04:12:08No.1174347310+
>こんだけキワモノ集めたならセイバーマリオネットJの格ゲーもあると思ったのに
ハオ!
9124/04/03(水)04:15:49No.1174347447そうだねx2
オープンユアマジックサーキット。ファイト。
9224/04/03(水)04:15:50No.1174347448そうだねx2
ヘブンオアヘル←よくわかんないけど超かっこいい
レッツロック!!←よくわかんないけど超かっこいい
9324/04/03(水)04:17:41No.1174347495+
ツインゴッデスはやめろ!
9424/04/03(水)04:19:04No.1174347542+
変なタイトルコールも10年以上続ければ味がしみるし深みも出る
9524/04/03(水)04:19:05No.1174347545+
ガンガン行進曲あるかと思ったけどなかったな
アレも結構独特なやつだと思ったけど
9624/04/03(水)04:20:09No.1174347573+
>真剣勝負!
>一本目!
>はじめィ!
最終戦でドスきかせてくるの好き
9724/04/03(水)04:24:14No.1174347711+
尿を便座に打ち付ける
9824/04/03(水)04:25:44No.1174347756+
>カスミのおっぱい揺れすぎて笑っちゃった
2出た時1で揺らしすぎたので抑えましたみたいなこと書いててこれで…?って思った
確かに揺れすぎててだめだった
9924/04/03(水)04:28:30No.1174347860+
闘神伝2だかで皆近接武器で戦ってんのにボスが弓だの銃だのもってんのが酷すぎた
しかもガード不可
10024/04/03(水)04:29:08No.1174347893+
闘神伝がキワモノっていったかてめぇ
10124/04/03(水)04:30:49No.1174347945+
>尿を便座に打ち付ける
It all depends on your skillって言ってるらしいけど全然聞こえない
10224/04/03(水)04:34:24No.1174348066+
ほぼ男性ボイスだけど闘神伝の女性ボイス良い...
10324/04/03(水)04:34:27No.1174348067+
最期の一個前の偽キムと偽若ギースみたいなやつが出てくるやつかなりやばい出来のやつだよね
10424/04/03(水)04:35:31No.1174348101+
KOFだと女性ボイスコールが多い気がする
10524/04/03(水)04:36:12No.1174348138+
ザタイムオブレボリューションバトォワン
ディッサ-イザディスティニー
10624/04/03(水)04:37:39No.1174348180+
判時に回転技貼ってる「」といいなんか変な格ゲーマニアがいるなここ…?
10724/04/03(水)04:37:49No.1174348189そうだねx3
微妙なのが多すぎて水木しげるの妖怪武闘伝が相対的にめちゃ出来の良いゲームのラウンドコールに聞こえる
10824/04/03(水)04:37:51No.1174348191+
>オープンユアマジックサーキット。ファイト。
メルブラのはすごいカタカナ英語って感じして逆に好き
10924/04/03(水)04:39:27No.1174348244+
書き込みをした人によって削除されました
11024/04/03(水)04:39:37No.1174348250+
格ゲーでメジャーどころはかなり限られてるので
数集めたらキワモノが圧倒してしまうのは仕方ないのかもしれない
11124/04/03(水)04:40:18No.1174348272+
変なラウンドコールと言えばアークゲーと思ってたのに入ってなくて悲しい
11224/04/03(水)04:40:54No.1174348292+
1:40のやつの緩急が好き
11324/04/03(水)04:42:41No.1174348352+
意外と海外人気高いメルブラの棒読みラウンドコール
11424/04/03(水)04:47:09No.1174348490+
水木しげるデザインの格闘ゲームとか世界は広いな
11524/04/03(水)04:53:07No.1174348700+
個人的に恋姫の気炎万丈!がめっちゃすき
11624/04/03(水)04:57:22No.1174348881+
わりと面白いけどステージは原作関係ないし敵キャラもインプモンやブラックウォーグレイモンしか出ないからキャラゲーとしてちょっとどうなんだろうと思うバトエボ
11724/04/03(水)05:04:03No.1174349105+
やっぱ老舗はカッコよさが違うな
11824/04/03(水)05:06:42No.1174349184+
相対的にエアガイツとかゼロディバイド2とかが名作に見えてくるから不思議だ…
11924/04/03(水)05:07:38No.1174349218+
KOFの甲高いラウンドコールが1番好き
12024/04/03(水)05:09:58No.1174349301+
KYOと犬夜叉の格ゲーあったのか…
シャーマンキングは遊んだことあるな
12124/04/03(水)05:13:50No.1174349410+
名前知らんけどPS初期にあったロボ格ゲーみたいなのが終わりの方にあって少し感動した
12224/04/03(水)05:18:16No.1174349539+
ザ・マスターズ・オブ・ファイターの動画は見といた方がいい
笑えるから
12324/04/03(水)05:22:00No.1174349662+
ゼロディバイドあって嬉しかった
12424/04/03(水)05:29:25No.1174349879+
https://youtu.be/vXI3NyAireE
何種類かあるコール
12524/04/03(水)05:36:30No.1174350085そうだねx1
サイバーボッツ入ってないの許せねえよ…
12624/04/03(水)05:45:17No.1174350338+
北斗の奴すげー好き
12724/04/03(水)05:48:08No.1174350421+
タツノコファイトはプロアクションリプレイ使って
ゲーム速度上げると熱かったよ
12824/04/03(水)06:02:01No.1174350827+
ゼロ3のラウンドコール好きだったなー
12924/04/03(水)06:10:13No.1174351133+
マイナーばっかりだな!
なんか共通点あんのかな?
13024/04/03(水)06:11:06No.1174351170+
ラウンドコールだけになるとDOAのが結構印象に残ってるなあやっぱり
13124/04/03(水)06:13:07No.1174351257+
>サイバーボッツ入ってないの許せねえよ…
ターゲッ デストォイ
13224/04/03(水)06:18:18No.1174351460+
>>サイバーボッツ入ってないの許せねえよ…
フェイズ ワン プロシード!
13324/04/03(水)06:20:19No.1174351541+
あっエルツヴァーユ無い
まああれ格ゲーかと言うと違うか…
13424/04/03(水)06:30:03No.1174351955+
格ゲー流行ってきてて年5作とかでて豊作だーとか言ってたのに
どう考えても昔のほうが格ゲー流行ってるね
13524/04/03(水)06:36:26No.1174352250+
かすみのおっぱいってこんなに揺れてたかな…
13624/04/03(水)06:42:33No.1174352513+
三國無双の一作目?が格ゲーだったものを知るものは少ない
13724/04/03(水)06:44:37No.1174352605+
犬夜叉のやつ懐かしいな
多分まだ七人隊とかアニメで出てない頃のやつ
13824/04/03(水)06:48:46No.1174352810そうだねx2
かすみってエロバレーのかすみ!?
13924/04/03(水)06:49:22No.1174352846+
>格ゲー流行ってきてて年5作とかでて豊作だーとか言ってたのに
>どう考えても昔のほうが格ゲー流行ってるね
PS2あたりまではとりあえずキャラゲーは格ゲーにしとけみたいな感じだったな
ゲーム機のネット環境が整ってきてネット対戦が当たり前の時代になってそういうのはほとんど消えた
14024/04/03(水)06:51:17No.1174352954+
今でも鬼滅とか呪術とかヒロアカとか対戦ゲームあるな
全部ジャンプじゃねーか
14124/04/03(水)06:51:58No.1174352989+
バランスとか気にしないならキャラゲー冥利に尽きるジャンルだからな…
14224/04/03(水)06:55:04No.1174353161+
やたら気合い入ってる月華の剣士好き
14324/04/03(水)06:55:21No.1174353177+
闘姫伝承懐かしいな…
キャラによってはこの開幕ジャンプから地面に降りる間にゲームが終わる
14424/04/03(水)06:56:01No.1174353214+
ソウルエッジ懐かしすぎて死んだ
なんか武器集めみたいなのずっとやってた記憶ある
14524/04/03(水)07:04:42No.1174353732+
>ソウルエッジ懐かしすぎて死んだ
OPの出来が滅茶苦茶よかった
14624/04/03(水)07:12:10No.1174354227+
この中なら闘姫伝承がメジャーに分類されるくらいニッチすぎるだろ
14724/04/03(水)07:12:13No.1174354236+
鬼太郎に格ゲーがあったの今初めて知った…
14824/04/03(水)07:18:10No.1174354701+
ヘブンオアヘーーール!!デュエルワン!!レェッツロック!!のクドさが好き
スレ画の中だとエアガイツが好き
14924/04/03(水)07:18:36No.1174354736+
クリティカルブロウの3 2 READY GOが好き
15024/04/03(水)07:19:40No.1174354830+
三國無双とか超久々に見たわ
15124/04/03(水)07:21:03No.1174354963+
ギルティギアシリーズのが好きだな
15224/04/03(水)07:23:32No.1174355158+
覚悟のススメの地獄開始!が好き
15324/04/03(水)07:28:10No.1174355539+
北斗のむにゃむにゃ何言ってるかわからんラウンドガールも好き
15424/04/03(水)07:29:18No.1174355657そうだねx1
マンキンの格ゲーあったなぁ…
15524/04/03(水)07:35:22No.1174356187+
知らないのがちょこちょこあったな負けるな魔剣道は懐かしいソルディバイドも
15624/04/03(水)07:37:40No.1174356400そうだねx1
サイキックフォース待ってたのになかった
15724/04/03(水)07:38:58No.1174356540+
あんま好きなラウンドコールないけど月華の大塚明夫がやってるやつはかっこよかったな
15824/04/03(水)07:39:53No.1174356644+
対戦車戦用意!がない…
15924/04/03(水)07:43:30No.1174357028+
>ザタイムオブレトビューション バトーワン デッサイダデステニー
分かるけどこれps2じゃない?
16024/04/03(水)07:44:17No.1174357114+
やる気なさげな棒読みもちょくちょく混じってる
16124/04/03(水)07:45:37No.1174357248+
サムライディーパーとマンキンに時代を感じる
16224/04/03(水)07:45:56No.1174357280そうだねx2
>スレ「」バーチャロンは?
こーゆー
無いもの探したり指摘する人ってすげえ嫌い
16324/04/03(水)07:46:17No.1174357325+
>かすみのおっぱいってこんなに揺れてたかな…
1はマジでギャグみたいに上下するよ
16424/04/03(水)07:46:25No.1174357338そうだねx1
鬼太郎は絵面で笑ってしまう
16524/04/03(水)07:47:42No.1174357482+
>鬼太郎は絵面で笑ってしまう
鬼太郎とかじゃなくて子泣き爺vsかまいたちなのジワジワくる
16624/04/03(水)07:49:00No.1174357631+
>カプエス2のデスエスカラビーアラーストリメンbファイ!が一番好きなタイトルコール
当時ロンドンステージのBGMと一緒に聞いてなんか凄いオシャレに感じた
16724/04/03(水)07:49:03No.1174357640+
マンキンの格ゲーってソロモードで阿弥陀丸育てるやつなかったっけ?空気椅子とかで修行するの
16824/04/03(水)07:49:34No.1174357702+
ネオジオバトルコロシアムのノーエスケイプ!ファイト!も好き
ゲームじたいは微妙
16924/04/03(水)07:49:43No.1174357713+
advanced V.G.2は格ゲー音痴の俺でもザクザクコンボ決まるくらいには入力がザルで楽しかった
あとエルツヴァーユとかデストレーガって入ってない?
17024/04/03(水)07:56:14No.1174358455+
スターグラディエイターめっちゃ久しぶりに見た…
1も2もやったなあ
17124/04/03(水)07:59:02No.1174358816+
負けるな魔剣道の格ゲーとかあったんだ…
17224/04/03(水)08:01:24No.1174359137そうだねx1
ゼロディバイドいいよね…BGMかっこいいし性癖歪めてくれるし
17324/04/03(水)08:02:26No.1174359293+
ラウンド開始じゃないけど戦闘前の特殊演出はBBのやつが厨二心くすぐられる
17424/04/03(水)08:05:38No.1174359785そうだねx4
>かすみってエロバレーのかすみ!?
逆じゃない?
17524/04/03(水)08:05:59No.1174359847+
懐かしいな妖怪武闘伝
17624/04/03(水)08:07:27No.1174360116+
ファイティングバイパーズの好きだったな
17724/04/03(水)08:07:41No.1174360147+
DOAが格ゲーだった頃を知らぬ者も出てくる時代だよな最早…
17824/04/03(水)08:07:59No.1174360209+
レースゲームのカウントも集めたら面白そうだ
17924/04/03(水)08:09:50No.1174360521そうだねx2
>DOAが格ゲーだった頃を知らぬ者も出てくる時代だよな最早…
世代というほど若い人遊ばねぇだろエロバレー!
18024/04/03(水)08:10:10No.1174360576+
キャラゲーと有名物以外何もわからなかった
18124/04/03(水)08:11:17No.1174360796+
>ゼロディバイドいいよね…BGMかっこいいし性癖歪めてくれるし
人外を動かせる格ゲーいいよね…
あとむやみに長い技名
18224/04/03(水)08:13:02No.1174361113+
ぱっと見KYOがクオリティ高めに見えた
18324/04/03(水)08:14:01No.1174361287+
ラウンドコール中から動ける奴は無法過ぎるだろ
18424/04/03(水)08:14:14No.1174361345+
突然のこなきじじいのアップでびっくりした
18524/04/03(水)08:19:38No.1174362249+
>あとむやみに長い技名
ハードに進化した俺の拳と蹴り
とかあったのは覚えてる
18624/04/03(水)08:20:00No.1174362305+
スタンバイエンジェル!いいよね
18724/04/03(水)08:21:52No.1174362582+
3D系多いな!
18824/04/03(水)08:28:41No.1174363566+
PS時代かな
18924/04/03(水)08:28:53No.1174363595+
どう聞いてもスタッフって感じの奴かなりあるな
喉カスカス
19024/04/03(水)08:31:15No.1174363931+
漫画のゲーム化を雑に格ゲーにしてた頃はなぁ…
19124/04/03(水)08:32:20No.1174364101+
半分くらいしかわからなかった…
19224/04/03(水)08:38:42No.1174365035+
虹格の「レッツエンジョイアンドエキサイティング!」かなり好き
19324/04/03(水)08:42:41No.1174365690+
クソゲーのラウンドコールは冗長だというのは理解した
19424/04/03(水)08:43:13No.1174365780+
ザッタイムオブレトリブーション
バトゥーワン
デッサイダデステニー
19524/04/03(水)08:43:24No.1174365807+
初代ゼロディバイドはラスボスがラウンドコールと実況してる設定だっけか
19624/04/03(水)08:50:07No.1174366798+
キャラゲーに当てはめるには丁度良いんだろうな格ゲー
19724/04/03(水)08:57:27No.1174367993+
アークゲーはメジャーでも独特だよね
ヘヴンオアヘルとかザホイールオブフォーチュンイズターニンとか
19824/04/03(水)08:57:36No.1174368014+
何度も見聞きする音だから出来るだけシンプルなのがいいんだな
19924/04/03(水)09:05:06No.1174369483+
もはや伝統だよねエロバレー
20024/04/03(水)09:05:07No.1174369485+
マスターズファイターいつ来るのかなって思ってみてたら最後まで見ちゃったじゃねえか
20124/04/03(水)09:05:12No.1174369509+
DOA1のかすみのおっぱい暴れすぎだろ
20224/04/03(水)09:05:15No.1174369524+
初代DOAの乳揺れはギャグだけどだからこそローポリのギャグみたいな乳揺れがめっちゃシコれるんだ
20324/04/03(水)09:05:31No.1174369581+
犬夜叉の格ゲー?ってあったんだ


1712078417464.mp4