二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711884129275.jpg-(47052 B)
47052 B24/03/31(日)20:22:09No.1173559827そうだねx1 21:22頃消えます
なんだかんだ最初の高橋啓介戦あたりが一番面白かった気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/31(日)20:22:33No.1173560083そうだねx13
早すぎる
224/03/31(日)20:29:06No.1173563897そうだねx1
最初って慣性ドリフトのとこか
324/03/31(日)20:31:52No.1173565523そうだねx10
まぁツカミが完璧な漫画ではあった
溝落としでのスパーンとした追い抜きと
424/03/31(日)20:33:22No.1173566368+
本番前の前フリがすごく効いてるのがいい
524/03/31(日)20:34:21No.1173566932そうだねx3
エンジンブローしてからエンジン積み直したあたりだろ
624/03/31(日)20:35:35No.1173567717そうだねx3
>本番前の前フリがすごく効いてるのがいい
先輩がまずは自分がなんとかしようと頑張るのが好き
724/03/31(日)20:36:15No.1173568145+
拓海がユルかったころ
824/03/31(日)20:36:21No.1173568225+
15000まできっちり回せってやつ好き
924/03/31(日)20:37:31No.1173568944そうだねx4
>15000まできっちり回せってやつ好き
復帰戦でいきなり最終回迎えるやつ
1024/03/31(日)20:40:51No.1173570905+
対プロ戦が一番どうすんだよコレ感あったから読んでて楽しかった
1124/03/31(日)20:41:24No.1173571256そうだねx5
描いてる本人は若干不本意なんだろうけどMFゴーストもちゃんと結構面白いのはさすがだなとは思う
ドローンで追従させてリアルタイム映像で実況ってシステムはこの手のクルマ漫画として画期的だと思うし
1224/03/31(日)20:41:35No.1173571361そうだねx1
まぁスレ文のことは普通に言われてることだろ
だから映画のリメイクだって高橋戦以降10年経ってもやってない
1324/03/31(日)20:42:34No.1173571929+
池谷先輩は幸せになって欲しかったなぁ
1424/03/31(日)20:44:16No.1173572905そうだねx4
個人的に日光でのVS須藤京一が一番好き
その後に出てきた小柏カイより絶対強かっただろ
1524/03/31(日)20:44:38No.1173573073+
プロD以降が嫌いって訳では無いんだけどやっぱタクミの成長が分かりやすいし敵も魅力的な前編が読んでて楽しい
1624/03/31(日)20:45:07No.1173573332+
俺はプロレーサーに勝つとかいう馬鹿みたいな展開大好きだったぜ?
1724/03/31(日)20:46:00No.1173573801+
秋山渉戦は名言しか無い
1824/03/31(日)20:46:18No.1173573947そうだねx1
ヘッドライト消すとか頭おかしいんじゃねえかあいつ
1924/03/31(日)20:46:23No.1173573994+
最強はベンツの親父
2024/03/31(日)20:47:10No.1173574422そうだねx1
GET ME POWERとRUNNING IN THE 90'Sが良すぎる
2124/03/31(日)20:47:27No.1173574608そうだねx6
どうでもいいんだけど
拓海のハチロクって確か5年近く毎日同じ峠で豆腐配達してるのに
何で地元のお前らが誰も知らないんだよって俺でもなるわってずっと思ってる
2224/03/31(日)20:48:05No.1173574943+
>どうでもいいんだけど
>拓海のハチロクって確か5年近く毎日同じ峠で豆腐配達してるのに
>何で地元のお前らが誰も知らないんだよって俺でもなるわってずっと思ってる
「俺は…秋名山で死んだ走り屋の亡霊でも見たのか…?」
2324/03/31(日)20:48:07No.1173574961そうだねx3
一番好きなシーンはタコメーター変えるのに池谷呼んだら
即来てくれて手伝ってくれるところ
池谷の見せ場と人の好さがわかるシーン
2424/03/31(日)20:49:02No.1173575423そうだねx4
>まぁスレ文のことは普通に言われてることだろ
>だから映画のリメイクだって高橋戦以降10年経ってもやってない
涼介までだろ?よく言われるの
2524/03/31(日)20:49:30No.1173575706+
>一番好きなシーンはタコメーター変えるのに池谷呼んだら
>即来てくれて手伝ってくれるところ
>池谷の見せ場と人の好さがわかるシーン
ちゃんとその後拓海が何をすべきか言ってくれるのも好き
2624/03/31(日)20:49:45No.1173575819+
エンジン積み替えからのFCとのバトルが本当にきれいな流れ過ぎてプロジェクトDが霞む
2724/03/31(日)20:49:53No.1173575881+
池谷は終始いいやつ
2824/03/31(日)20:50:14No.1173576070そうだねx2
アニメ作る際にバトルシーンでユーロビート流そうぜ!って推したエイベックス辺りのスタッフは幸せになってほしい
2924/03/31(日)20:50:30No.1173576225そうだねx1
>エンジン積み替えからのFCとのバトル
ちょっと待て混じってるぞ
3024/03/31(日)20:50:46No.1173576336+
ラーメン屋にリベンジして認めてもらったところが熱い
3124/03/31(日)20:50:46No.1173576351そうだねx3
配達が早朝すぎて逆に会わないのかもしれない
3224/03/31(日)20:50:58No.1173576438+
個人的に許せるのはパープルシャドウまでかなあ
あれ以降は敵も何か尻すぼみ的な感じで…
3324/03/31(日)20:51:26No.1173576690+
死神GT-R戦は好き
レースじゃねえぞこれやってることが!ってなるのが
3424/03/31(日)20:51:33No.1173576729+
R32で勝てるとか降りなら軽が強いだろとかラリー選手がコンセプトカー乗れば最強とかへったくれもない展開バンバン来るからどこが好きかと言われると迷う
3524/03/31(日)20:51:39No.1173576767+
>池谷は終始いいやつ
女心が分からないだけだから…
3624/03/31(日)20:51:45No.1173576805+
映画のリメイク一話目から拓海が美形過ぎて吹いた記憶がある
コイツがモテないわけねーだろ
3724/03/31(日)20:51:50No.1173576850+
>まぁスレ文のことは普通に言われてることだろ
>だから映画のリメイクだって高橋戦以降10年経ってもやってない
あれはそもそもが涼介戦までの企画だろう
3824/03/31(日)20:51:55No.1173576888+
>どうでもいいんだけど
>拓海のハチロクって確か5年近く毎日同じ峠で豆腐配達してるのに
>何で地元のお前らが誰も知らないんだよって俺でもなるわってずっと思ってる
出会わなかった理由は早朝配達で皆帰ってる時間だったからって説明あっただろ
ついでに町外れの店だったから豆腐屋があった事すら知らねえ
3924/03/31(日)20:52:08No.1173576993+
たまに挟まるミニイベント好きだった
東京から2人とか
4024/03/31(日)20:52:21No.1173577117+
年末にアニメ無料公開しててシーズン1見たけど
ライバルとの対戦の導線がしっかりしててそりゃあ人気出るな…って逆に関心してしまった
4124/03/31(日)20:52:24No.1173577147そうだねx3
豆腐配達が超早朝とはいえ日がそろそろ昇ってくるような時間帯にはもう走り屋なんて撤収してるだろうしな…
4224/03/31(日)20:52:33No.1173577260+
池谷は携帯電話さえもってりゃあな…
当時はまだ持ってるやつが限られてるもんね
4324/03/31(日)20:52:38No.1173577318+
>コイツがモテないわけねーだろ
モテてるからな
ベンツのパパの娘とか
4424/03/31(日)20:52:48No.1173577416+
東堂塾は須藤京一クラスがゴロゴロいるとの触れ込みだったけど
終わってみれば別に須藤京一クラスいなかったな…プロ除く
4524/03/31(日)20:52:57No.1173577498+
バリバリ伝説の女の子達はあんなに可愛かったのになんで1話から円光女なんか出しちゃったんだろ…
4624/03/31(日)20:52:58No.1173577513+
ゴッドアーム戦のブラインドアタック好き
アニメだと曲+リトラライト再展開のギャキィ!!!って誇張したSEがまた良い
4724/03/31(日)20:53:00No.1173577534+
神奈川四連戦よりも死神GT-Rのほうが面白いまである
4824/03/31(日)20:53:24No.1173577747+
>>コイツがモテないわけねーだろ
>モテてるからな
>ベンツのパパと売春した女とか
4924/03/31(日)20:53:27No.1173577777+
>バリバリ伝説の女の子達はあんなに可愛かったのになんで1話から円光女なんか出しちゃったんだろ…
掲載誌にあわせたから…ヤンマガだぜ?
5024/03/31(日)20:53:31No.1173577809そうだねx1
プロジェクトDより素直にプロ編見たかったわ
5124/03/31(日)20:53:52No.1173577983+
ゴッドアームちょっと強すぎて絶望感あったからな
お前プロより絶対強いだろ!
5224/03/31(日)20:53:56No.1173578012+
続編で結局ゴルフの子とも破局しててうn…ってなった
5324/03/31(日)20:53:59No.1173578045+
>どうでもいいんだけど
>拓海のハチロクって確か5年近く毎日同じ峠で豆腐配達してるのに
>何で地元のお前らが誰も知らないんだよって俺でもなるわってずっと思ってる
最初高橋弟がしつこく池谷にハチロク知らねーのか聞いてる時
池谷が一貫してが知らないと答えるの何か隠してるのかと思った
本当に何も知らなかったよ…
5424/03/31(日)20:54:28No.1173578245+
基本ハチロクが勝って終わるからラーメン屋とかの負ける回の方が好き
あとカプチーノ戦
5524/03/31(日)20:54:34No.1173578287+
>出会わなかった理由は早朝配達で皆帰ってる時間だったからって説明あっただろ
>ついでに町外れの店だったから豆腐屋があった事すら知らねえ
だからそれが何でだよ!
5624/03/31(日)20:54:35No.1173578301+
序盤の盛り上がりで絶対必要だった存在がナイトキッズだ
中里も慎吾もいいキャラしてるぜ
5724/03/31(日)20:54:47No.1173578388+
>神奈川四連戦よりも死神GT-Rのほうが面白いまである
あそこだけスピリチュアル全開なのおかしいだろって思ってたけど
MFGでも同じような展開が挟まってなんか許してしまった
5824/03/31(日)20:55:09No.1173578559そうだねx2
>中里も慎吾もいいキャラしてるぜ
こいつらいつも名言放ってるな…
5924/03/31(日)20:55:16No.1173578612+
>ゴッドアームちょっと強すぎて絶望感あったからな
>お前プロより絶対強いだろ!
フットなんてプロの腕に土建屋パワーがあるからな
6024/03/31(日)20:55:19No.1173578637+
エンジン載せ替えた86で強敵に勝ってもカタルシスがないんだよなぁ
勝ち方も相手もプロ級だからあっと驚くような勝ち方はないし
6124/03/31(日)20:55:20No.1173578647+
八方ヶ原くらいまでは面白かった
以降はなんか全勝させるための無理な勝ち方多くね…?ってなった
6224/03/31(日)20:55:26No.1173578698そうだねx2
何なら地元が知らなくて地元じゃない高橋弟が知ってることになるからな拓海のハチロク…
6324/03/31(日)20:55:44No.1173578849+
蒸し暑い夏の夜にエアコンとか切ってずっと集中して運転してるんだよね
体力尽きてゲロも吐くわ
6424/03/31(日)20:55:47No.1173578873+
配達って早朝4時ぐらいだから普通はそんな時間走らないのだ…
6524/03/31(日)20:55:59No.1173578982そうだねx3
>続編で結局ゴルフの子とも破局しててうn…ってなった
あれって嫁じゃなかったの?
6624/03/31(日)20:56:14No.1173579092+
別にゲロまみれになっていいなら拓海に勝ってるよ?って言い放つゴッドアーム怖いよ
6724/03/31(日)20:56:23No.1173579148+
>蒸し暑い夏の夜にエアコンとか切ってずっと集中して運転してるんだよね
>体力尽きてゲロも吐くわ
ゲロ吐きながら走り切るプランもあったんだけどな…
6824/03/31(日)20:56:29No.1173579206+
レッドサンズ入るとつまらん
6924/03/31(日)20:56:40No.1173579297+
>配達って早朝4時ぐらいだから普通はそんな時間走らないのだ…
だから普通はその時間に練習して走らせるんだろ!
人が居ない時間帯に!
7024/03/31(日)20:56:47No.1173579358そうだねx2
走り屋だって仕事持ってる人なんだから
遅くても2時くらいには寝て明日に備えないと
7124/03/31(日)20:56:47No.1173579359そうだねx2
秋名スピードスターズはエンジョイ勢だから寝るのも早いんだよ
赤城レッドサンズはガチ勢だから早朝まで走りこんだせいで遭遇したんだよ
7224/03/31(日)20:56:50No.1173579388+
親父も爆走配達してたのかな…
7324/03/31(日)20:56:55No.1173579428+
>こいつらいつも名言放ってるな…
アニメだと更に存在感有るからな
7424/03/31(日)20:56:57No.1173579455+
ギャラリー何だあいつ!?って驚くのが好きだから有名になるに従ってそれが減っていくのが歯がゆい
7524/03/31(日)20:57:20No.1173579646+
>親父も爆走配達してたのかな…
親父はもっと早いしもっとイカれてたんじゃねえか
7624/03/31(日)20:57:24No.1173579694+
作者途中から(ハチロクが勝てるわけねえじゃん…)って心折れてない?
7724/03/31(日)20:57:30No.1173579734そうだねx1
>>出会わなかった理由は早朝配達で皆帰ってる時間だったからって説明あっただろ
>>ついでに町外れの店だったから豆腐屋があった事すら知らねえ
>だからそれが何でだよ!
まずモデルになった榛名山がアクセスクソ悪くてね…
移動に時間もかかるし貧乏人でガチ勢も居ないような集まりが早朝まで走ってるわけもなく
7824/03/31(日)20:57:32No.1173579748+
>>続編で結局ゴルフの子とも破局しててうn…ってなった
>あれって嫁じゃなかったの?
カナタが電話してたけど普通に美佳だったよ
7924/03/31(日)20:57:46No.1173579845そうだねx3
早朝四時に宅配してる町外れの店の名前言える者だけが石を投げていいぞ
8024/03/31(日)20:57:54No.1173579913+
>作者途中から(ハチロクが勝てるわけねえじゃん…)って心折れてない?
だからラスボスはハチロクにしたって言ってなかったっけ
8124/03/31(日)20:58:27No.1173580207そうだねx1
>>続編で結局ゴルフの子とも破局しててうn…ってなった
>あれって嫁じゃなかったの?
MFゴーストアニメ前に拓海は事故って死んだってこことmayでしつこく言いふらしてた輩と同じ手合いだからかまうな
8224/03/31(日)20:58:37No.1173580282そうだねx1
あの時代3時過ぎたらマジで人いなかった気がする
8324/03/31(日)20:58:38No.1173580291+
渉はドッカンターボのままでいてほしかったな…
8424/03/31(日)20:59:03No.1173580473+
上りの勝負ってあんまりやってない?
8524/03/31(日)20:59:18No.1173580585+
>上りの勝負ってあんまりやってない?
啓介のバトルはだいたいヒルクライムだぞ
8624/03/31(日)20:59:22No.1173580620+
ハチロクで速い人がインプに乗ったらもっと速く走れるのが当たり前すぎて無情
8724/03/31(日)20:59:22No.1173580623+
>ハチロクが勝てるわけねえじゃん…
普通の漫画なら乗り替わりイベントが挟まるはずなんだけどハチロクが人気出ちゃったから…
8824/03/31(日)20:59:29No.1173580674+
>上りの勝負ってあんまりやってない?
86が下り専門だからな
8924/03/31(日)20:59:40No.1173580763+
最後まで親父どれだけ速かったのかわからなかったな…
9024/03/31(日)20:59:53No.1173580876+
ダウンヒルで強い方がカッコいいんだぜだから仕方ない
9124/03/31(日)20:59:57No.1173580917+
>どうでもいいんだけど
>拓海のハチロクって確か5年近く毎日同じ峠で豆腐配達してるのに
>何で地元のお前らが誰も知らないんだよって俺でもなるわってずっと思ってる
イツキなんて拓海の家に遊びに行ってて親父も知ってるのにハチロクの存在は知らんかったからな
9224/03/31(日)21:00:04No.1173580971+
エンジン替えるならもう4Wで無双してほしかったよ後半
9324/03/31(日)21:00:07No.1173580999+
今で例えると朝5時位に1時間だけ配信してる実況者みたいなもんか…
9424/03/31(日)21:00:13No.1173581058+
当時のゲームで文太とやれるの結構アツかったよね
ゲームの挙動は物凄く不自然だけどね…
9524/03/31(日)21:00:23No.1173581133+
>ダウンヒルで強い方がカッコいいんだぜだから仕方ない
つまりカプチーノは皆の憧れ
9624/03/31(日)21:00:30No.1173581182+
>当時のゲームで文太とやれるの結構アツかったよね
>ゲームの挙動は物凄く不自然だけどね…
早すぎるんだわ流石に!
9724/03/31(日)21:00:30No.1173581187+
>イツキなんて拓海の家に遊びに行ってて親父も知ってるのにハチロクの存在は知らんかったからな
高橋弟「お前ら何なんだよ!」
9824/03/31(日)21:00:52No.1173581367+
PS3版のOPがしぬほどカッコいいよね
9924/03/31(日)21:01:00No.1173581431+
>つまりカプチーノは皆の憧れ
須藤京一って言っちゃったらそりゃカウンター狙うだろ!
詳しく教えろ!!
10024/03/31(日)21:01:09No.1173581503+
>当時のゲームで文太とやれるの結構アツかったよね
>ゲームの挙動は物凄く不自然だけどね…
アーケードだから誰でも完走出来る程度の挙動にしとかないと不味いのはまあわかるし…
10124/03/31(日)21:01:10No.1173581508そうだねx1
>>イツキなんて拓海の家に遊びに行ってて親父も知ってるのにハチロクの存在は知らんかったからな
>高橋弟「お前ら何なんだよ!」
カス揃いですかね…
10224/03/31(日)21:01:13No.1173581530+
走りの練習してれば噂も立とうもんだけど
あくまで配達の行き帰りでかっ飛ばしてるだけだから捕捉されねぇ
10324/03/31(日)21:01:21No.1173581606+
中里戦のHEARTBEATのかかり方が好きすぎる
10424/03/31(日)21:01:36No.1173581719+
>中里戦のHEARTBEATのかかり方が好きすぎる
光の動きから中里の表情から全部完璧
10524/03/31(日)21:01:42No.1173581764そうだねx1
アーケードステージは原作の雰囲気再現めっちゃ頑張ってるからいいゲームだった
PS2のはだいぶ頭おかしい
10624/03/31(日)21:01:55No.1173581861+
>PS2のはだいぶ頭おかしい
あれオーパーツだと思う
10724/03/31(日)21:02:14No.1173582023+
しまったぁ!!肝心なところでアンダーを!!
10824/03/31(日)21:02:17No.1173582042+
アーケードのゲーム色々あったけどやっぱり登りだと馬力低い車は勝てないの?
10924/03/31(日)21:02:24No.1173582098+
北条弟が原作だとそうでも無いのにアニメだとすごい気持ち悪かった
キャラデザ老け顔にし過ぎだよ
あの顔で変に若い格好してるから違和感すごい
11024/03/31(日)21:02:27No.1173582135+
不敗神話のRって何なんです?
11124/03/31(日)21:02:40No.1173582253+
MFGがもっとヒットしてそのままイニDの新作ゲーム出ねえかなあ!
11224/03/31(日)21:02:46No.1173582299+
今ゲームでこの手のやつやるならグランツーリスモ?
11324/03/31(日)21:03:02No.1173582443+
https://youtu.be/8GIMgZgTiOA
このシリーズいいよね
11424/03/31(日)21:03:15No.1173582536+
グランツーリスモは基本峠じゃないからなあ…
11524/03/31(日)21:03:23No.1173582600+
やっぱ地元でやってたまでが楽しかったな
ラスボスがパンパンうるさいおっさんであのへんでインプに乗り換えて欲しかった
11624/03/31(日)21:03:25No.1173582615+
音ハメの気持ちよさならやっぱり掟破りの地元スペシャルのとこかな
映画館で本当にテンション上がった
11724/03/31(日)21:03:31No.1173582664+
>今ゲームでこの手のやつやるならグランツーリスモ?
FORZAホライゾンじゃね?
古いゲームで良ければニード・フォー・スピード2015が最高
11824/03/31(日)21:03:37No.1173582717そうだねx2
>今ゲームでこの手のやつやるならグランツーリスモ?
ゲーセンいけ
11924/03/31(日)21:03:58No.1173582900そうだねx1
パープルシャドウといいおっさんがみんな強いの良いよね
12024/03/31(日)21:04:41No.1173583249+
アニメはOPとEDも良かった
でも奇跡の薔薇はあれは何だ?
12124/03/31(日)21:04:54No.1173583351+
>>今ゲームでこの手のやつやるならグランツーリスモ?
>ゲーセンいけ
正直ゲーセンのやつってレースゲーっていうかリズムゲーが近くね?
あとドリフトっていうかとんでもグリップ走法って動きするし…
12224/03/31(日)21:04:56No.1173583364+
漫画だと啓介がゴッドフットを視界に捉えた所が好き
12324/03/31(日)21:05:09No.1173583466+
>パープルシャドウといいおっさんがみんな強いの良いよね
東京から来た二人…
12424/03/31(日)21:05:22No.1173583553+
死神GT-Rはもっと友人に助けを求めれば安全に解決できたのかな…
12524/03/31(日)21:05:37No.1173583677そうだねx1
>アニメはOPとEDも良かった
>でも奇跡の薔薇はあれは何だ?
最初のOP癖になるよね…
12624/03/31(日)21:05:40No.1173583705+
走り屋全盛期が作中の20年ぐらい前だからな
12724/03/31(日)21:05:51No.1173583797+
>>>今ゲームでこの手のやつやるならグランツーリスモ?
>>ゲーセンいけ
>正直ゲーセンのやつってレースゲーっていうかリズムゲーが近くね?
>あとドリフトっていうかとんでもグリップ走法って動きするし…
仕方ねえだろ!あれが頭文字Dのゲームなんだから!
12824/03/31(日)21:05:57No.1173583848そうだねx2
>ヘッドライト消すとか頭おかしいんじゃねえかあいつ
これは実際のラリー世界選手権で使われた技なんだ
12924/03/31(日)21:06:07No.1173583940+
冷静になると(でもこれ公道なんだよな…)って思っちゃうからな…
13024/03/31(日)21:06:13No.1173583998+
死神は
香水の匂いがした
俺も感じた
がキモすぎて駄目
13124/03/31(日)21:06:17No.1173584029+
PSとサターンにもなんか変なゲームあったよね
13224/03/31(日)21:06:32No.1173584149+
>>アニメはOPとEDも良かった
>>でも奇跡の薔薇はあれは何だ?
>最初のOP癖になるよね…
下手ではある
でも中毒性も凄い
13324/03/31(日)21:06:44No.1173584265+
>やっぱ地元でやってたまでが楽しかったな
>ラスボスがパンパンうるさいおっさんであのへんでインプに乗り換えて欲しかった
ラーメン屋のおっさん…
13424/03/31(日)21:06:44No.1173584267+
FH5はトレノが競売かホイールスピンでしか入手できないんだよな
13524/03/31(日)21:06:50No.1173584315+
>>ヘッドライト消すとか頭おかしいんじゃねえかあいつ
>これは実際のラリー世界選手権で使われた技なんだ
ラリーって追いかけっこするような競技だっけ…
13624/03/31(日)21:06:55No.1173584350そうだねx1
>冷静になると(でもこれ公道なんだよな…)って思っちゃうからな…
公道最速理論とかぶち上げるイカれやろうですぜ主要キャラが
13724/03/31(日)21:07:04No.1173584415そうだねx1
>>ヘッドライト消すとか頭おかしいんじゃねえかあいつ
>これは実際のラリー世界選手権で使われた技なんだ
じゃあラリー選手って頭おかしいんだな
13824/03/31(日)21:07:08No.1173584453+
OPはNoizy Tribeが一番好き
13924/03/31(日)21:07:45No.1173584732+
オヤジが持ってきたとかいうレース用のハチロクエンジン
値段100万じゃ利かねーだろとずっと思ってる
14024/03/31(日)21:07:55No.1173584802そうだねx5
>じゃあラリー選手って頭おかしいんだな
それはそうだろ!
14124/03/31(日)21:07:59No.1173584829そうだねx1
>冷静になると(でもこれ公道なんだよな…)って思っちゃうからな…
逆に油撒くのは冷静になれよ!?ってなる
14224/03/31(日)21:08:01No.1173584844+
ボンネット開いたまま走った話と混ざってない?
14324/03/31(日)21:08:04No.1173584869+
涼介は早く文太に会いにいけって最初から思ってたけど
結局合わないまま終わったね
14424/03/31(日)21:08:07No.1173584898+
劇場版まで見たんだけど次の4th見始めたらなんか違いすぎてやめちゃった
14524/03/31(日)21:08:10No.1173584917そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=OZtPp6ySdhg
頭文字Dといえばやっぱこれのイメージだわ
14624/03/31(日)21:08:47No.1173585224+
頭文字Dのゲームボーイソフト持ってた
14724/03/31(日)21:08:56No.1173585308+
アニメはシーズンごとに顔が変わるから喋るまで誰が涼介で誰が啓介なのかわかんねえ
14824/03/31(日)21:08:57No.1173585318+
>頭文字Dのゲームボーイソフト持ってた
どんなだっけそれ…
14924/03/31(日)21:09:09No.1173585433+
>MFGがもっとヒットしてそのままイニDの新作ゲーム出ねえかなあ!
ACで86やGRスープラやケイマン辺りのMFG出典の車種もいるし…
15024/03/31(日)21:09:12No.1173585458+
>>冷静になると(でもこれ公道なんだよな…)って思っちゃうからな…
>逆に油撒くのは冷静になれよ!?ってなる
あの話だけ突然マガジンになって困惑した
解決方法も地元の不良だし…
15124/03/31(日)21:09:30No.1173585609そうだねx1
プロジェクトD編もおもしろいけど
やっぱり序盤が面白すぎる
15224/03/31(日)21:09:33No.1173585619そうだねx1
>劇場版まで見たんだけど次の4th見始めたらなんか違いすぎてやめちゃった
内容うんぬんよりキャラデザがキモい…
15324/03/31(日)21:09:35No.1173585643+
お前の弱点は対向車を恐れて右コーナーを攻めきれないことだ
15424/03/31(日)21:09:40No.1173585686+
>オヤジが持ってきたとかいうレース用のハチロクエンジン
>値段100万じゃ利かねーだろとずっと思ってる
儲かってるように見えない豆腐屋でこれに加えてインプまで買うんだから嫁逃げ出しても仕方ないよなってなる
実際逃げたかどうかは不明だけど
15524/03/31(日)21:09:50No.1173585757+
>渉はドッカンターボのままでいてほしかったな…
ブローしちゃったから…
15624/03/31(日)21:10:00No.1173585841+
プロD編後半は相手が強すぎてスッキリ勝てるレースないのが爽快感少ない
15724/03/31(日)21:10:07No.1173585898+
友達価格なんだろうよ
15824/03/31(日)21:10:17No.1173585953+
暴走族は朝よりも夜走ってるし走り屋バトルは夜やってんだから朝の夜明け前とか豆腐屋しか走ってないよ
15924/03/31(日)21:10:40No.1173586133+
横に並んでヨーイドン先にゴールしたほうが勝ちじゃなくなったからね…
16024/03/31(日)21:10:43No.1173586152+
イニDのアーケードはなんかもうそういうジャンルであって
車イジったりドリフトしたりを楽しみたい場合選択肢から外れていくから…
16124/03/31(日)21:10:49No.1173586199+
S4かS5か忘れたけど作画すごい変わったのあったよね
弟君が誰か分からんかった
16224/03/31(日)21:10:50No.1173586210+
友達も走り屋やってるけど 小柏と同じMR2乗りだ
16324/03/31(日)21:10:51No.1173586216そうだねx2
>お前の弱点は対向車を恐れて右コーナーを攻めきれないことだ
いや対向車は恐れろよ…
16424/03/31(日)21:10:52No.1173586226+
>劇場版まで見たんだけど次の4th見始めたらなんか違いすぎてやめちゃった
キャラの作画がシーズン毎に変わるのに吹く
16524/03/31(日)21:11:16No.1173586421+
>>劇場版まで見たんだけど次の4th見始めたらなんか違いすぎてやめちゃった
>キャラの作画がシーズン毎に変わるのに吹く
theガッツと同じ人なんだよね
16624/03/31(日)21:11:20No.1173586469+
MIKADO好きなんだ
16724/03/31(日)21:11:25No.1173586514+
アニメの涼介の肌の色オタクくんみたいに真っ白だよね…
16824/03/31(日)21:11:32No.1173586566+
他の車のクラッシュって何故かあんまりたいしたことないのに
最初の池谷先輩のクラッシュだけガードレール突き抜けてて死んでてもおかしくないの吹く
しかも別に相手は居ない
16924/03/31(日)21:11:39No.1173586633+
>どんなだっけそれ…
イツキになって戦う
17024/03/31(日)21:11:45No.1173586687+
全体的にイケメンで好きだけどな4期
5とファイナルはうん…
17124/03/31(日)21:11:45No.1173586690+
1stの拓海はかわいいよね
17224/03/31(日)21:11:57No.1173586771+
>>お前の弱点は対向車を恐れて右コーナーを攻めきれないことだ
>いや対向車は恐れろよ…
対向車が怖いなら安全なサーキットでも走ってな!!!
17324/03/31(日)21:12:11No.1173586896そうだねx2
イツキの声がイメージ通り過ぎる
17424/03/31(日)21:12:13No.1173586917+
>他の車のクラッシュって何故かあんまりたいしたことないのに
>最初の池谷先輩のクラッシュだけガードレール突き抜けてて死んでてもおかしくないの吹く
>しかも別に相手は居ない
良いシーンなんだからやめろ!
17524/03/31(日)21:12:24No.1173587009+
m.o.v.eあれだね
名曲しか歌ってねえね
17624/03/31(日)21:12:58No.1173587286そうだねx2
>m.o.v.eあれだね
>名曲しか歌ってねえね
上手いわけじゃないのになんか聞かせる歌よね……
17724/03/31(日)21:12:58No.1173587292+
見直すと片手デスマッチ意味わかんなくて笑う
それで勝ってなんか偉いの…?
17824/03/31(日)21:12:59No.1173587297+
キャラデザは4から5の落差が一番キツい
17924/03/31(日)21:13:23No.1173587482+
>見直すと片手デスマッチ意味わかんなくて笑う
>それで勝ってなんか偉いの…?
あれは相手事故らせるためのルールだから…
18024/03/31(日)21:13:32No.1173587529+
>キャラデザは4から5の落差が一番キツい
原作に寄せすぎな感じ…
18124/03/31(日)21:14:01No.1173587754+
dreamのDでズコーッときたのはある
もうちょっとなんかなかったんか
18224/03/31(日)21:14:12No.1173587848+
>見直すと片手デスマッチ意味わかんなくて笑う
>それで勝ってなんか偉いの…?
リアルでやってたアホどもが居たから…
18324/03/31(日)21:14:15No.1173587872そうだねx1
>他の車のクラッシュって何故かあんまりたいしたことないのに
>最初の池谷先輩のクラッシュだけガードレール突き抜けてて死んでてもおかしくないの吹く
>しかも別に相手は居ない
涼介「ち…違う…」
啓介「俺らそんなつもりじゃ…」
18424/03/31(日)21:14:21No.1173587906そうだねx1
Rage your dream名曲すぎないか?って聴くたびに思う
18524/03/31(日)21:14:44No.1173588124+
D遠征の1回目の相手が派手にクラッシュして回転してたよね
18624/03/31(日)21:14:45No.1173588130+
>劇場版まで見たんだけど次の4th見始めたらなんか違いすぎてやめちゃった
何ならabemaで最近ずっとやってる
今5thの後半7話やってるぞ 72時間無料で見れるから4th終盤から5th見れるぞ
18724/03/31(日)21:14:54No.1173588191+
ガードレールなかったら死んでる人は多くね?
18824/03/31(日)21:15:04No.1173588263そうだねx1
まあMFGもあれマウントフジグランプリだから…
18924/03/31(日)21:15:06No.1173588278+
秋山戦の選曲が良すぎる
19024/03/31(日)21:15:18No.1173588371+
新劇場版は中里と庄司の顔のシワ描き込み過ぎで笑う
庄司の顔面がもう昔のエロアニメの竿役なんよ
19124/03/31(日)21:15:55No.1173588663+
あのハチロク羽が生えてる…は?ってなった
19224/03/31(日)21:15:58No.1173588689+
>D遠征の1回目の相手が派手にクラッシュして回転してたよね
トオルなぁ リアルに叔父の名前がトオルで 赤のロードスターで ヒモやってたから悪い冗談かと思った
19324/03/31(日)21:16:04No.1173588728+
ランエボの扱いが悪いと言われるがシルビアも軒並み扱いが悪い
19424/03/31(日)21:16:06No.1173588738+
>Rage your dream名曲すぎないか?って聴くたびに思う
どうしても慎吾が浮かぶのは仕方ないと思う
19524/03/31(日)21:16:09No.1173588758そうだねx1
https://youtu.be/KoFSQeOAYz4?si=E1aoyzw5CL5khY95
ダブルクラッシュのテーマ
19624/03/31(日)21:16:10No.1173588775そうだねx2
>dreamのDでズコーッときたのはある
>もうちょっとなんかなかったんか
涼介はなんか利口ぶってるようで根はそういう青臭い奴だから割と納得いかない?
19724/03/31(日)21:16:12No.1173588787+
>庄司の顔面がもう昔のエロアニメの竿役なんよ
おいやめろ
そう見えてくるじゃん
19824/03/31(日)21:16:17No.1173588833+
前作は峠で死人がでたからな…
最終話の最後の1文がすげえいいんだよ…
19924/03/31(日)21:16:23No.1173588869+
>あのハチロク羽が生えてる…は?ってなった
ギャグマンガ日和かと思った
20024/03/31(日)21:16:30No.1173588919そうだねx1
fu3299398.jpg
やっぱり濃すぎるよこれ…
20124/03/31(日)21:16:33No.1173588937+
>あのハチロク羽が生えてる…は?ってなった
俺は藤原ゾーンでちょっとついて行けなくなった
20224/03/31(日)21:16:37No.1173588968+
>ガードレールなかったら死んでる人は多くね?
池谷のクラッシュだけガードレールに身体切断されてもおかしくない事故だよ…
20324/03/31(日)21:16:46No.1173589029+
>https://youtu.be/KoFSQeOAYz4?si=E1aoyzw5CL5khY95
>ダブルクラッシュのテーマ
着うた配信中懐かし…
20424/03/31(日)21:16:55No.1173589113+
>ランエボの扱いが悪いと言われるがシルビアも軒並み扱いが悪い
GT-Rも悪い
むしろ扱いがいい車種の方が珍しいんじゃないかと思う
20524/03/31(日)21:17:16No.1173589285そうだねx1
ランエボは恵まれてる方では?
20624/03/31(日)21:17:51No.1173589525+
>ランエボは恵まれてる方では?
ラーメン屋くらいしかまともなのいなくね?
20724/03/31(日)21:17:54No.1173589545+
でもやっぱりaround the worldに返ってくる
20824/03/31(日)21:18:14No.1173589678+
カプチーノ欲しくなってくる
実質下り最強だしかわいい
20924/03/31(日)21:18:20No.1173589709+
めちゃくちゃ地味なバトルで流れるnight of file
21024/03/31(日)21:18:20No.1173589711+
昨日今日あたりで同じスレ画で建ってたけど定期スレなの?
21124/03/31(日)21:18:21No.1173589719そうだねx1
池谷先輩の事故の酷いのは
別に競ってた相手は居ないということに尽きると思う
21224/03/31(日)21:18:35No.1173589832そうだねx2
アニメの1話が本当にいいよね
なんか調子乗ったいけ好かないイケメンとカッコいい車!
主人公の先輩たちはイケメンにぼろ負け!
誰も知らない山中で古臭いハチロクがイケメンの車ぶち抜いて終わり!
21324/03/31(日)21:18:54No.1173589973+
>めちゃくちゃ地味なバトルで流れるnight of file
いや…だが負けたわけじゃない!!
ケンタ戦好きだよ
21424/03/31(日)21:19:03No.1173590036そうだねx1
>fu3299398.jpg
>やっぱり濃すぎるよこれ…
でもこいつと啓介のバトル大好きだよ… 流れるユーロビート込みで
21524/03/31(日)21:19:24No.1173590184+
酷いっていうか池谷たちはそういうレベルで走ったことがないってことなんでしゃーないのです
下手だから事故の仕方も悲惨なのです…
21624/03/31(日)21:19:36No.1173590269+
頭文字Dは何回語っても良いとされている
21724/03/31(日)21:19:36No.1173590272+
>誰も知らない山中で古臭いハチロクがイケメンの車ぶち抜いて終わり!
Nani!?kansei drift!?
21824/03/31(日)21:19:36No.1173590275+
シーズン1はまじでいいな
テンプレ的なヤバいヤツが隠れてた!みたいな
21924/03/31(日)21:19:49No.1173590359+
アニメから原作に入ると力強さは感じるが読みにくい漫画って印象になる
22024/03/31(日)21:20:05No.1173590501そうだねx1
俺雨得意なんすよ
相手は雨の日も雪の日もかっ飛ばすやつでした…
22124/03/31(日)21:20:16No.1173590602+
>>誰も知らない山中で古臭いハチロクがイケメンの車ぶち抜いて終わり!
>Nani!?kansei drift!?
(なぜかチョイスされてる曲がデジャヴ)
22224/03/31(日)21:20:18No.1173590612+
>アニメから原作に入ると力強さは感じるが展開遅くてダルい漫画って印象になる
22324/03/31(日)21:20:19No.1173590618+
>池谷先輩の事故の酷いのは
>別に競ってた相手は居ないということに尽きると思う
>高橋弟「お前ら何なんだよ!?」
22424/03/31(日)21:20:49No.1173590882そうだねx1
>>ランエボは恵まれてる方では?
>ラーメン屋くらいしかまともなのいなくね?
小早川のエボZ
22524/03/31(日)21:20:52No.1173590904+
>でもこいつと啓介のバトル大好きだよ… 流れるユーロビート込みで
最終戦の戦略が相手と同じところで仕掛けて正面からぶっちぎるなのマジでかっこいいよね
22624/03/31(日)21:20:56No.1173590941+
でもやっぱりno one sleep in tokyoの入りが一番惹き込まれる
あの1話がなかったら先は多分見てなかった
22724/03/31(日)21:21:12No.1173591041+
頑張りすぎると事故るってのはケンタもやってるので


fu3299398.jpg 1711884129275.jpg