二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711864281203.jpg-(22598 B)
22598 B24/03/31(日)14:51:21No.1173429954+ 16:32頃消えます
かぞくの家めっちゃ怖い!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/31(日)14:55:01No.1173430998そうだねx6
家シリーズだいたい怖い
でも歪みホテルとかの家じゃない建物も怖い
224/03/31(日)14:57:04No.1173431542そうだねx3
定番話って何になるんだろうな
それこそかぞくの家は入りそうだが
324/03/31(日)15:01:03No.1173432627+
マンガの第二弾で怪談手帖やってほしい
424/03/31(日)15:01:34No.1173432768そうだねx7
>定番話って何になるんだろうな
>それこそかぞくの家は入りそうだが
そこはやっぱりドラマ化された「もうどうでもよくなった家」じゃない?
524/03/31(日)15:08:16No.1173434731+
定番だとキャンプの嘘話と集合体マンションもだな
624/03/31(日)15:10:40No.1173435433そうだねx5
いつだったかの年末にやってたマネモブセレクトの怖い話がだいたい定番だと思う
724/03/31(日)15:10:56No.1173435500+
>定番話って何になるんだろうな
>それこそかぞくの家は入りそうだが
模型上の死 ハコソの家 蔵の箱 蝉の鳴かない山とかも
824/03/31(日)15:12:35No.1173435966+
>いつだったかの年末にやってたマネモブセレクトの怖い話がだいたい定番だと思う
2020年末だったか
あのベスト盤は確かにそのまま代表作が綺麗に並んでた感じだよね
プラスアルファもあって楽しかった
924/03/31(日)15:13:08No.1173436116そうだねx2
スレ画の代表作だとアイスの森と扇風機の家だな個人的に
1024/03/31(日)15:14:17No.1173436457+
模型上の死や祭り覗きあたりが殿堂入り枠のイメージ
例の家もそうかも
1124/03/31(日)15:18:01No.1173437522+
>定番だとキャンプの嘘話と集合体マンションもだな
作り物の話に何かが乗ってくるってスレ画の定番プロットを知るのには最適だよねキャンプの嘘話
1224/03/31(日)15:18:28No.1173437688+
>>定番話って何になるんだろうな
>>それこそかぞくの家は入りそうだが
>そこはやっぱりドラマ化された「もうどうでもよくなった家」じゃない?
入野自由のかぁなっきは割とこれはこれで感あったな
1324/03/31(日)15:24:50No.1173439573そうだねx3
代表作まで行くかはわからないけどこっくりさん禁止の学校は外せないと思ってる
1424/03/31(日)15:25:28No.1173439766そうだねx5
家シリーズだとやっぱ覗かれる家が一番好きだな
1524/03/31(日)15:25:58No.1173439907+
人にお勧め聞かれた時はアイスの森とかルンバの家とかのオチがわかりやすくて面白いのを挙げてる
1624/03/31(日)15:27:02No.1173440207そうだねx3
>マンガの第二弾で怪談手帖やってほしい
アンケート企画だと祭り覗きがかなり人気だったけどあれビジュアル化するのわりと難しそうだから痛し痒しな気もするんよね
1724/03/31(日)15:27:57No.1173440454+
タイトル忘れたけどマネキンの両手が取られてるやつが怖かった
1824/03/31(日)15:29:09No.1173440818+
>スレ画の代表作だとアイスの森と扇風機の家だな個人的に
扇風機の家は面白いしわかりやすいけど読み返すとわりと長めなんだよね
聞き手の鬼と風来坊氏が大学で文芸研の女性陣に語ろうとしたら細部忘れまくってたせいで酷いことになったエピソードめっちゃ笑った
1924/03/31(日)15:31:20No.1173441510+
>家シリーズだとやっぱ覗かれる家が一番好きだな
ラストが悲しいというか切ない話って印象が強かったから改めて聞き返すと起きてること普通にめちゃくちゃ怖かった
2024/03/31(日)15:32:57No.1173442037+
模型上の死そんなに怖いかな
2124/03/31(日)15:33:51No.1173442346+
>タイトル忘れたけどマネキンの両手が取られてるやつが怖かった
マネキンの話もめちゃくちゃ多いせいでどれのことかわからない…
2224/03/31(日)15:34:44No.1173442653+
>模型上の死そんなに怖いかな
怖いってか面白い話って印象
ミニチュアのビルと登場人物の箱庭感と言うか幻想感が好き
2324/03/31(日)15:35:05No.1173442763+
そろそろ連載化してもよさそうなんだけどね
禍話コミカライズ
2424/03/31(日)15:35:36No.1173442926+
>代表作まで行くかはわからないけどこっくりさん禁止の学校は外せないと思ってる
こっくりさんローンチタイトル(厳密には違うみたいだけど)にして完成形だと思ってる
2524/03/31(日)15:36:12No.1173443104+
>そろそろ連載化してもよさそうなんだけどね
>禍話コミカライズ
コワい話はキくだけでみたいな感じで読めたら嬉しい
2624/03/31(日)15:36:57No.1173443332+
>>マンガの第二弾で怪談手帖やってほしい
>アンケート企画だと祭り覗きがかなり人気だったけどあれビジュアル化するのわりと難しそうだから痛し痒しな気もするんよね
ビジュアルイメージを上手く曖昧にしてるのも怖さの理由だと思うしなあのシリーズ
2724/03/31(日)15:37:49No.1173443556+
角川の2冊目もだけど児童書のオカルト3冊目も出るみたいだし何気に仕事増えたな書店員
2824/03/31(日)15:38:17No.1173443690そうだねx5
6年近く放送してネタ切れにならないのが凄い
2924/03/31(日)15:41:50No.1173444881+
禍話のファンアートたまにとんでもなく怖いのあるよね
天狗××だっけ?4枚の画像繋げたら見えてくるやつ
3024/03/31(日)15:43:22No.1173445353+
模型上の死は何もかも分かってて警告してくるやつが怖い
3124/03/31(日)15:43:26No.1173445393+
怪談手帖の定番って祭り覗き以外だと何だろ
3224/03/31(日)15:43:40No.1173445493そうだねx3
>禍話のファンアートたまにとんでもなく怖いのあるよね
大首の家のこれすき
https://twitter.com/1105Pitini/status/1764726073877807378
3324/03/31(日)15:44:18No.1173445666+
>禍話のファンアートたまにとんでもなく怖いのあるよね
>天狗××だっけ?4枚の画像繋げたら見えてくるやつ
そうだね
メの画像投稿枠の区切りがそのまま窓枠に見立てられててめちゃくちゃ怖かった
3424/03/31(日)15:44:39No.1173445799そうだねx3
>怪談手帖の定番って祭り覗き以外だと何だろ
塗り壁かねえ
3524/03/31(日)15:45:44No.1173446239+
>6年近く放送してネタ切れにならないのが凄い
たまにここのスレで挙がってるの見に行くけど最近でも普通にヒット安定して打ってるのえらい
旅館の貼り紙とこうもり王すごい面白かった
3624/03/31(日)15:46:20No.1173446443+
>模型上の死そんなに怖いかな
結構怖いよ不気味で
と言うか化物とは別の未来教えてくれたやつはなんなの…親切だけどさ…
3724/03/31(日)15:46:22No.1173446459そうだねx4
>怪談手帖の定番って祭り覗き以外だと何だろ
変容の実例
3824/03/31(日)15:46:28No.1173446488+
>怪談手帖の定番って祭り覗き以外だと何だろ
ぬりかべと天狗は外せないと思う
個人的には面霊気も入れたい
3924/03/31(日)15:46:55No.1173446623そうだねx4
>模型上の死は何もかも分かってて警告してくるやつが怖い
はちがつ みっかの よるのできごとです
みたいな奴だよな
4024/03/31(日)15:47:46No.1173446906+
>と言うか化物とは別の未来教えてくれたやつはなんなの…親切だけどさ…
禍話にたまに出てくる警告したり助けてくれる怪異?好き
4124/03/31(日)15:48:30No.1173447124そうだねx2
個人的なベストは仏整えととなりのおんなだわ
4224/03/31(日)15:49:30No.1173447458そうだねx3
9人いるぅ…!!いいよね
4324/03/31(日)15:50:23No.1173447730+
ゆっくりしていってね!は怖い話なんだけどオチで笑ってしまう
4424/03/31(日)15:51:06No.1173447954+
>>怪談手帖の定番って祭り覗き以外だと何だろ
>変容の実例
あれとルドンの沼の花が幻想小説めいてて好きすぎる
4524/03/31(日)15:51:41No.1173448140+
>9人いるぅ…!!いいよね
角川のコミカライズで一番怖かったのあれだと思うわ
絵のヤバさが一番ハマってた
4624/03/31(日)15:52:34No.1173448397+
>6年近く放送してネタ切れにならないのが凄い
5年以上ほぼ毎週新規の怪談語り続けてるのはマジで尊敬する
4724/03/31(日)15:53:32No.1173448685+
>>怪談手帖の定番って祭り覗き以外だと何だろ
>塗り壁かねえ
既存の妖怪イメージからのギャップの怖さだと未だにあれがぶっちぎってると思う
最後の例えが怖えんだ…
4824/03/31(日)15:54:11No.1173448865そうだねx2
コミカライズで好きになったのは燃やすバイトかな
妙にキャラの立ってた入れ墨メガネとか
4924/03/31(日)15:55:08No.1173449142そうだねx2
好きなの3つ上げるとしたらトイレの話とこっくりさんの話と花子さんが好き
5024/03/31(日)15:55:37No.1173449288+
>>と言うか化物とは別の未来教えてくれたやつはなんなの…親切だけどさ…
>禍話にたまに出てくる警告したり助けてくれる怪異?好き
信号の女と九死の夜いいよね…
5124/03/31(日)15:56:10No.1173449449+
>ゆっくりしていってね!は怖い話なんだけどオチで笑ってしまう
落ち着いた場所の手紙?あれは本当に笑った
そこにつなげるのかよ!ってなった
5224/03/31(日)15:56:33No.1173449606そうだねx2
>好きなの3つ上げるとしたらトイレの話とこっくりさんの話と花子さんが好き
わかるわかる女の幽霊が出てくるやつね
5324/03/31(日)15:56:39No.1173449632そうだねx2
廃墟宿泊ウーマンの話が好き
額縁持った女が近づいてくるやつとか
5424/03/31(日)15:56:50No.1173449689+
仮に全部創作だったとしても6年続いて息切れしないの怖いし
人からもらった話ほとんどだとしてもそんなにが集まってくるのがヤバい
5524/03/31(日)15:57:05No.1173449782そうだねx2
>好きなの3つ上げるとしたらトイレの話とこっくりさんの話と花子さんが好き
(どれだ…??)
5624/03/31(日)15:57:28No.1173449891+
>>好きなの3つ上げるとしたらトイレの話とこっくりさんの話と花子さんが好き
>わかるわかる女の幽霊が出てくるやつね
全く絞り込めねえ!!
5724/03/31(日)15:58:10No.1173450094+
>コミカライズで好きになったのは燃やすバイトかな
>妙にキャラの立ってた入れ墨メガネとか
で、どうする?がじっとりめの闇の百合センサーに引っかかってびっくりした
5824/03/31(日)15:59:12No.1173450435そうだねx2
昨日の話も良かった
ランチュウ様とマチ針の話が特に
5924/03/31(日)15:59:31No.1173450519+
全部聞き終わってから2週目聞き始めると
こんな怖い話なんで忘れてたのってのちらほら出てきてヤバい
闘魂百物語のとびおりさんとかヒィーッヒィーッて肩で息するボロアパートの住人とか
6024/03/31(日)15:59:43No.1173450577+
>廃墟宿泊ウーマンの話が好き
>額縁持った女が近づいてくるやつとか
(ゴスロリ系廃墟突撃霊能者と激突するあまあじさん)
6124/03/31(日)16:00:28No.1173450804+
猟奇人とか怪談手帖で味変できるのも地味に強いと思うんだよね
6224/03/31(日)16:00:56No.1173450924そうだねx3
https://twitter.com/zjadaczcynamonu/status/1690639145742561280
天狗ペケペケのやつ探したら出てきたけどこれか…
6324/03/31(日)16:01:56No.1173451202+
>>好きなの3つ上げるとしたらトイレの話とこっくりさんの話と花子さんが好き
>(どれだ…??)
冗談抜きでそれぞれ三、四十話ずつくらいありそうなんだよな…
6424/03/31(日)16:02:28No.1173451370そうだねx1
>闘魂百物語のとびおりさん
私これ好き!
なんかそこはかとない郷愁もある
6524/03/31(日)16:03:11No.1173451582+
>全部聞き終わってから2週目聞き始めると
>こんな怖い話なんで忘れてたのってのちらほら出てきてヤバい
1月末のマガタリでもこれ実感したな
マフラー電柱とか
6624/03/31(日)16:03:46No.1173451753+
>https://twitter.com/zjadaczcynamonu/status/1690639145742561280
>天狗ペケペケのやつ探したら出てきたけどこれか…
一瞬よくわかんなかったけどちょっと引いて見たらヒッてなった
6724/03/31(日)16:04:13No.1173451866そうだねx1
>>https://twitter.com/zjadaczcynamonu/status/1690639145742561280
>>天狗ペケペケのやつ探したら出てきたけどこれか…
>一瞬よくわかんなかったけどちょっと引いて見たらヒッてなった
なんだ……やっぱりAくんも叫んでたんじゃないか……
6824/03/31(日)16:04:52No.1173452060+
聴き返しでえっこんな怖い話あった?!ってなったのは犬鬼ごっこの子どもたち(叫ぶ子どもの夢)
6924/03/31(日)16:05:02No.1173452114そうだねx2
>昨日の話も良かった
>ランチュウ様とマチ針の話が特に
らんちゅう様を呼ぶ過程にビビっと来たね俺は
7024/03/31(日)16:05:16No.1173452169+
>https://twitter.com/zjadaczcynamonu/status/1690639145742561280
怖ええよ!!!
7124/03/31(日)16:06:06No.1173452385+
ざっくりカウントしたらもう3000話近いんじゃなかったかなスレ画の怪談
7224/03/31(日)16:06:16No.1173452457そうだねx1
天狗ペケペケの直前に森の画像を上げてる余寒くん
7324/03/31(日)16:07:15No.1173452739そうだねx2
なんか4つくらいエピソード選んでオムニバス形式で映画化してほしいが
欲を言えばそれぞれの繋がりを一切説明せず
待ち受け画面、ひとりうたい、感染ノート、〇〇〇〇〇
をまとめて映像化してほしい
7424/03/31(日)16:07:38No.1173452846+
スレ画の筈なんだけど
なんか公園で遊んでた子どもが次々やってきた人に声かけて質問されるのを繰り返して
だんだんその内容が自分に近づいてきて…みたいな話がめちゃくちゃ怖かったんだけど調べても出てこない…
7524/03/31(日)16:07:44No.1173452881+
シミュラクラなんだよねー
7624/03/31(日)16:08:06No.1173452969+
>天狗ペケペケの直前に森の画像を上げてる余寒くん
マジふざけんなよ…
7724/03/31(日)16:08:48No.1173453189+
>>昨日の話も良かった
>>ランチュウ様とマチ針の話が特に
>らんちゅう様を呼ぶ過程にビビっと来たね俺は
いいよね五十音以外が存在しない召喚紙
7824/03/31(日)16:08:53No.1173453215+
でも禍話で一番怖かったのはやはり勝手に総菜を置いていくマンが出現したときだと思う
アレ誰だっけ置いてったの
7924/03/31(日)16:08:56No.1173453227+
なんか見た事あるなと思う話あると案の定パクリパクられ問題で裁判もやってんだな
8024/03/31(日)16:09:12No.1173453299+
ここでこないだタイトルが出てた手彫りの家って話が面白かった
8124/03/31(日)16:10:21No.1173453656そうだねx2
基本リライトで読んでる
鏡のやつは文章であそこまで怖くなったの久しぶりだった
8224/03/31(日)16:10:29No.1173453701+
>なんか見た事あるなと思う話あると案の定パクリパクられ問題で裁判もやってんだな
勝手に使われてる案件は山のように起きてたけど裁判まで行ってたっけ!?
8324/03/31(日)16:10:51No.1173453820+
書き込みをした人によって削除されました
8424/03/31(日)16:10:58No.1173453851+
>でも禍話で一番怖かったのはやはり勝手に総菜を置いていくマンが出現したときだと思う
>アレ誰だっけ置いてったの
風呂に入ってくる女の霊が憑いている先輩だったはず
8524/03/31(日)16:11:14No.1173453909+
>でも禍話で一番怖かったのはやはり勝手に総菜を置いていくマンが出現したときだと思う
>アレ誰だっけ置いてったの
風来坊くんだったか皮肉屋くんだったかどっちかだったと思う
8624/03/31(日)16:11:39No.1173454040+
>欲を言えばそれぞれの繋がりを一切説明せず
>待ち受け画面、ひとりうたい、感染ノート、〇〇〇〇〇
>をまとめて映像化してほしい
観てぇ…
8724/03/31(日)16:12:08No.1173454170そうだねx2
>基本リライトで読んでる
>鏡のやつは文章であそこまで怖くなったの久しぶりだった
双子鏡だっけ?
けっこう昔に語られた話だけどリライトは最近なんだよな
8824/03/31(日)16:12:27No.1173454259+
最近ラジオの方も聞き始めたけど
リアルタイムで聞くと例の女と現在進行形の家と交通事故起こすんじゃないかと冷や冷やしてる
その二つは急にやらないで欲しい
8924/03/31(日)16:13:23No.1173454515+
>>なんか見た事あるなと思う話あると案の定パクリパクられ問題で裁判もやってんだな
>勝手に使われてる案件は山のように起きてたけど裁判まで行ってたっけ!?
裁判までは行ってないけどパクったから修正という玉虫色の決着がwikiにある感じだな
9024/03/31(日)16:13:26No.1173454536+
ネンネシナをオムニバスでやるのはすげぇ見たいな…
9124/03/31(日)16:13:43No.1173454614+
怖い読み物系の話でよく名前聞くから気になるけど
調べてもいろいろ出てくるからどれから入ったらいいのかわからん
9224/03/31(日)16:15:08No.1173455007+
えんえんらって話がむちゃ怖かったけどスレ画だったかなと思ってぐぐったらスレ画だった
9324/03/31(日)16:15:46No.1173455165+
ネンネシナもいいし作られた幽霊をオムニバスホラーフィルムにしてほしい
9424/03/31(日)16:16:15No.1173455303+
>裁判までは行ってないけどパクったから修正という玉虫色の決着がwikiにある感じだな
知らんかった!どの話?
9524/03/31(日)16:17:04No.1173455540+
アイスの森とか有名だけど禍話でやる前にファンキー中村のラジオでやってたのに
禍話が初出になってんのおかしいと思う
9624/03/31(日)16:17:05No.1173455549+
>怖い読み物系の話でよく名前聞くから気になるけど
>調べてもいろいろ出てくるからどれから入ったらいいのかわからん
一番入りやすいのはリライトの定番のやつを一番上から読んでく感じかな
それで気に入ったらラジオの方も聞いてみたらいいと思う
ラジオはラジオで会う合わないあるだろうし
でもあの軽妙な語り口大分聞きやすいと思うんだよね
9724/03/31(日)16:18:39No.1173456024+
そういやこないだ知ったけど怪談提供したり考察投下したりしてる面白後輩だと思ってた皮肉屋文庫くんが凄いことになってるんだな今
9824/03/31(日)16:19:59No.1173456410+
>禍話にたまに出てくる警告したり助けてくれる怪異?好き
タイトル忘れたけど女怪異から車でぐるぐる回りながら逃げるやつで明らかにヤバいビジュアルのやつがなんか助けてくれるの好き
9924/03/31(日)16:21:04No.1173456744+
>アイスの森とか有名だけど禍話でやる前にファンキー中村のラジオでやってたのに
>禍話が初出になってんのおかしいと思う
マジでか
あの人のはそれなりに聴いてるつもりだったけど気づかなかった
いつ頃の放送のやつ?
10024/03/31(日)16:22:07No.1173457049そうだねx1
>怖い読み物系の話でよく名前聞くから気になるけど
>調べてもいろいろ出てくるからどれから入ったらいいのかわからん
noteの禍話リライトの定番タグで漁るのがわかりやすいと思う
10124/03/31(日)16:25:10No.1173457982+
ファンキー中村って森の話は幾つもしてるけどアイスの森みたいなのあったかな
いや疑ってるとかってよりあれそもそもがそういう都市伝説が…みたいな触れ込みだから初出が別にあるなら知りたい
10224/03/31(日)16:27:16No.1173458596+
不安奇異アワーって膨大なデータあるからな
アイスの某が刺さってる心霊スポットの話があった
いたこ28号とか西浦和さんとかも知ってるだろうが
10324/03/31(日)16:27:23No.1173458625+
>そういやこないだ知ったけど怪談提供したり考察投下したりしてる面白後輩だと思ってた皮肉屋文庫くんが凄いことになってるんだな今
SNSホラー投下系でバズるのは予想外だった
10424/03/31(日)16:28:26No.1173458918+
不安奇異のあれアイス棒が刺さった場所の話ししてるならアイスの森とだいぶ違わないか…?


1711864281203.jpg