二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711776039480.jpg-(24539 B)
24539 B24/03/30(土)14:20:39No.1173015712そうだねx2 16:02頃消えます
昔の列車はトイレからウンコ垂れ流しだったって聞いて絶句してる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/30(土)14:23:28No.1173016496そうだねx9
出たぁ〜
224/03/30(土)14:25:08No.1173016996そうだねx10
飛び散らないように計算してます!→茶色くなる線路沿いの家の壁
324/03/30(土)14:28:01No.1173017848+
臭そう
424/03/30(土)14:30:27No.1173018581+
今のトイレ付の電車ってウンコどこに消えてるの?
524/03/30(土)14:33:30No.1173019473+
>今のトイレ付の電車ってウンコどこに消えてるの?
汚水槽に
624/03/30(土)14:34:38No.1173019754+
>>今のトイレ付の電車ってウンコどこに消えてるの?
>汚水槽に
それも鉄道職員が掃除してるの?
724/03/30(土)14:35:24No.1173019949+
「」の世代でも駅のホームがアンモニア臭かったの知ってる人いると思う
824/03/30(土)14:35:53No.1173020060そうだねx22
>それも鉄道職員が掃除してるの?
どちて坊やはママにきいてくるといいよ
924/03/30(土)14:37:02No.1173020402+
その頃の線路の保線員はうんこついた身体で食堂来られたら衛生面悪いから
職場に風呂があって昼飯前に着替えて風呂入らされてた
1024/03/30(土)14:38:27No.1173020811+
昔の新幹線は便器の穴から線路が見えたという
1124/03/30(土)14:39:56No.1173021221そうだねx13
一般のママはそんな事知ってるわけ無いだろ
1224/03/30(土)14:41:15No.1173021598そうだねx5
新幹線は開業の一番最初からタンク式で垂れ流してた事はないよ…
かなり古い国鉄タイプの在来線は線路見えてたりはあったけど
1324/03/30(土)14:41:16No.1173021608+
タイ国鉄は今もそうだしバンスー周辺の高架新線区間どうしてんだ…?
1424/03/30(土)14:42:23No.1173021935+
そっか新幹線は時速200キロでウンコ運んでるのか
1524/03/30(土)14:42:35No.1173022009+
今なんてトイレもなしに垂れ流しじゃんか
1624/03/30(土)14:42:47No.1173022065+
カタレインボートレインでやんす
1724/03/30(土)14:44:53No.1173022661+
>今なんてトイレもなしに垂れ流しじゃんか
窓からしてんのか
1824/03/30(土)14:45:47No.1173022905+
>どちて坊やはママにきいてくるといいよ
ママに聞いたら海に捨ててるって言ってた
1924/03/30(土)14:45:49No.1173022911+
>新幹線は開業の一番最初からタンク式で垂れ流してた事はないよ…
>かなり古い国鉄タイプの在来線は線路見えてたりはあったけど
相模線が2000年代寸前ぐらいまで下が見えるやつで停車中には使うなって書いてあるんだけど橋本駅の停車中に使ったやつがいてホームに残されたうんこを駅員さんが片付けてた
2024/03/30(土)14:46:14No.1173023025+
毎朝満員電車に乗ってれば一度や二度は経験あるだろう…
2124/03/30(土)14:46:25No.1173023065+
ホームじゃない線路だ
2224/03/30(土)14:47:57No.1173023465+
線路じゃなくてホームにうんこ!?
2324/03/30(土)14:48:21No.1173023564+
>下が見えるやつで停車中には使うなって書いてあるんだけど
走行中なら良いの!?
2424/03/30(土)14:50:52No.1173024234+
>>下が見えるやつで停車中には使うなって書いてあるんだけど
>走行中なら良いの!?
停車中以外で使うなら走行中以外無いだろう
2524/03/30(土)14:51:19No.1173024346+
>走行中なら良いの!?
ホームにどっさり山になっちゃうからね
虫も湧いちゃうし
片付けないといけない
2624/03/30(土)14:51:54No.1173024496そうだねx9
>出たぁ〜
大山のぶ代ドラえもんで脳内再生された
2724/03/30(土)14:52:23No.1173024642+
じゃあ飛行機も…?
2824/03/30(土)14:53:19No.1173024911+
駅に停車中に使ったら駅にそのまま残されてっちゃうからな…
2924/03/30(土)14:53:49No.1173025059+
>じゃあ飛行機も…?
たまにパラパラって変な天気雨くることあるだろ?
3024/03/30(土)14:54:13No.1173025175+
>飛び散らないように計算してます!→茶色くなる線路沿いの家の壁
飛び散るらしいと聞いて客車の側面に白い紙貼って便器に赤インク流してみたら屋根近くまで吹き散らされてるのが若ちゃったって話あった
まぁ飛沫だからすぐ乾くし微生物もそれでお陀仏だからいいよねってなった
3124/03/30(土)14:55:24No.1173025514+
台湾だとこの頃の車両が残ってるらしいから今でも垂れ流しはあると聞いた
3224/03/30(土)14:55:38No.1173025612そうだねx7
>まぁ飛沫だからすぐ乾くし微生物もそれでお陀仏だからいいよねってなった
よくねーよ!
3324/03/30(土)14:56:55No.1173025975+
>じゃあ飛行機も…?
トイレは溜めておいて空港で抜き取るよ
抜き取るところのバルブが調子悪くて少しずつ漏れてソイツが凍りついて塊に成長するというのは起きえることらしいが
3424/03/30(土)14:58:21No.1173026342+
まあヒリなんか垂れ流しまくりだしな
3524/03/30(土)14:58:40No.1173026434+
>>まぁ飛沫だからすぐ乾くし微生物もそれでお陀仏だからいいよねってなった
>よくねーよ!
対策とりたくても電力もロクにないSL牽引の客車じゃどうにもならんしムリムリってなった
なので車庫で客車を整備するときは最初に足回り洗うとこから始めてた
3624/03/30(土)14:59:58No.1173026801+
その時代もタンクに貯めといて終着駅で抜き取るだけで良かったんじゃ…
3724/03/30(土)15:00:54No.1173027066+
周辺住民へのご迷惑は勿論のこと車両や線路へのダメージも馬鹿にならないだろうに
3824/03/30(土)15:01:14No.1173027157+
>新幹線は開業の一番最初からタンク式で垂れ流してた事はないよ…
でも最初はデッキ部分が気密構想になってなかったのでタイミング次第ではトンネルに入った時に便器から汚水が噴き出して乗客がそれを浴びてしまう事故がちょくちょく起きた
3924/03/30(土)15:02:59No.1173027690+
0系の便器は気圧差でタンクから便器に逆流しそうな感じはあったな
4024/03/30(土)15:03:17No.1173027766+
>その時代もタンクに貯めといて終着駅で抜き取るだけで良かったんじゃ…
トイレって基本的に端っこに付けるわけだけどその辺りの床下って意外とスペース無いんだわ
4124/03/30(土)15:03:55No.1173027951+
>その時代もタンクに貯めといて終着駅で抜き取るだけで良かったんじゃ…
ステンレス使えない時代に鉄板でタンク付けても漏れるし
4224/03/30(土)15:04:36No.1173028132+
>その時代もタンクに貯めといて終着駅で抜き取るだけで良かったんじゃ…
タンクに貯めると言う事は換気をせにゃならんが昔の列車は電気に余裕が無いので出来やせん
あと汲み取りの施設を作って更にその施設からの処理の段取りを取らないといけないので金が掛る
4324/03/30(土)15:04:48No.1173028186+
>0系の便器は気圧差でタンクから便器に逆流しそうな感じはあったな
実際事故ったのでデッキ含めての気密構造へと改められ乗降扉は閉まったところで壁に押し付けて隙間を塞ぐギミックがついた
コレが初の死亡事故の原因の一つになった
4424/03/30(土)15:07:18No.1173028911+
分岐器の調子が悪いなって調べてみたらウンコ挟まってたという話あったな
4524/03/30(土)15:07:18No.1173028915そうだねx1
そもそもトイレつけなきゃいいんじゃ…
4624/03/30(土)15:07:20No.1173028931+
>実際事故ったのでデッキ含めての気密構造へと改められ乗降扉は閉まったところで壁に押し付けて隙間を塞ぐギミックがついた
すごい!
>コレが初の死亡事故の原因の一つになった
えっ……
4724/03/30(土)15:07:42No.1173029036+
>そもそもトイレつけなきゃいいんじゃ…
車内ウンコマン誕生!
4824/03/30(土)15:07:59No.1173029114+
トイレの話とか糞尿輸送列車とかの話面白いよね
4924/03/30(土)15:08:32No.1173029273+
>そもそもトイレつけなきゃいいんじゃ…
トイレの無い電車内で便意に襲われた事の無いおこちゃまか?ああ?
5024/03/30(土)15:08:58No.1173029409そうだねx2
>コレが初の死亡事故の原因の一つになった
新幹線に挟まったらなんとか乗れると言う考えを捨てろ!と言う三島駅の事故
5124/03/30(土)15:10:16No.1173029792+
馬車鉄道からの発展で考えれば線路に排泄物垂れ流しは別におかしくないだろ
5224/03/30(土)15:10:28No.1173029844+
>そもそもトイレつけなきゃいいんじゃ…
最近まであった静岡地区のトイレなし211系を熱海から浜松まで乗ってみますか?
催したら途中で降りろ?そうだね
5324/03/30(土)15:11:26No.1173030107+
>そもそもトイレつけなきゃいいんじゃ…
だから各駅停車運用がメインの車両は付いてない
特急とか快速とか長距離走る車両だとトイレ休憩で15分停車とか気軽に出来ないから付けてる
5424/03/30(土)15:11:29No.1173030118+
>実際事故ったのでデッキ含めての気密構造へと改められ乗降扉は閉まったところで壁に押し付けて隙間を塞ぐギミックがついた
ホーム抜けたぐらいの頃にドアがギュッって言うアレこういうことだったのか
5524/03/30(土)15:12:01No.1173030273そうだねx3
>馬車鉄道からの発展で考えれば線路に排泄物垂れ流しは別におかしくないだろ
素直にハイといいづらいこの気持ち…
5624/03/30(土)15:12:06No.1173030292+
でも垂れ流しトイレだったら絶対諦めないっ!!の人のスマホも助かったのかな…
5724/03/30(土)15:12:07No.1173030299+
最近は中央線でもついててウンコマンとしてはめっちゃ助かる
5824/03/30(土)15:12:33No.1173030441+
恐怖を乗り越えたウンコマンは尊厳よりウンコを取るから
トイレがない列車だと最悪の事態になりかねないよ
5924/03/30(土)15:12:35No.1173030462+
列車内でメルトしたことがない「」だけが石を投げなさい
6024/03/30(土)15:13:15No.1173030666+
>>コレが初の死亡事故の原因の一つになった
>えっ……
乗り遅た客が扉に手挟んで開けてもらおうとしたけどこの押しつけるとこの隙間に指が挟まった
当時は閉まるとすぐに押し付ける仕組みだったので指が抜けなくなって引きずられた
この事故をうけて新幹線全車がある程度スピードが出てから押し付けるように改良された
6124/03/30(土)15:14:06No.1173030912+
ノシ三🪨
6224/03/30(土)15:14:29No.1173031071+
>列車内でメルトしたことがない「」だけが石を投げなさい
ヽ ( ・∀・)ノ 三 ●
6324/03/30(土)15:14:39No.1173031111そうだねx6
>ヽ ( ・∀・)ノ 三 ●
うんこ投げんな
6424/03/30(土)15:14:48No.1173031171+
そもそも電車で大をしたい人って緊急事態のビチャビチャがメインだろうし大半のウンコは土に吸収されてたんじゃないかな
6524/03/30(土)15:14:53No.1173031197+
>トイレの話とか糞尿輸送列車とかの話面白いよね
糞話大好きなのって日本人ぐらいなんだよね
世界各国で公演する宇宙飛行士も日本人だけトイレの質問ばっかしてくるって言うし
6624/03/30(土)15:15:13No.1173031290+
要は停車中はぼとぼと落ちてこんもりなるけど走ってるときは飛び散るからセーフってこと!?
社会的に通るかそんなもん?!
6724/03/30(土)15:15:24No.1173031356そうだねx3
>乗り遅た客が扉に手挟んで開けてもらおうとしたけどこの押しつけるとこの隙間に指が挟まった
>当時は閉まるとすぐに押し付ける仕組みだったので指が抜けなくなって引きずられた
>この事故をうけて新幹線全車がある程度スピードが出てから押し付けるように改良された
想像したくない悲惨な事故だけど
それはそれとして愚かな人類め………
6824/03/30(土)15:16:06No.1173031567+
>そもそも電車で大をしたい人って緊急事態のビチャビチャがメインだろうし大半のウンコは土に吸収されてたんじゃないかな
土を何だと思ってるんだ
6924/03/30(土)15:16:33No.1173031716+
日本人は胃腸が弱いからな…
7024/03/30(土)15:17:06No.1173031906+
>要は停車中はぼとぼと落ちてこんもりなるけど走ってるときは飛び散るからセーフってこと!?
駅でやると臭いからやめろってだけだろ
7124/03/30(土)15:17:07No.1173031913そうだねx3
>社会的に通るかそんなもん?!
1970年代くらいまでは普通に通ってたもん
1980年代くらいから公衆衛生の意識高くなった
7224/03/30(土)15:18:19No.1173032322+
>要は停車中はぼとぼと落ちてこんもりなるけど走ってるときは飛び散るからセーフってこと!?
そういうこと
>社会的に通るかそんなもん?!
そういうもんだったし・・・
住宅が線路の傍まで平気で建てられるようになるとさすがにまずいよねになった
あと電車が増えたのでデリケートな電装品に汚水シャワー浴びせるのも困るってなった
7324/03/30(土)15:18:42No.1173032447+
>それはそれとして愚かな人類め………
公衆電話でホームで実家に電話してて乗り遅れた学生のやった事だ死んだから許してやってくれ
7424/03/30(土)15:19:35No.1173032737+
なんか一応走行中に粉砕しながらちょっとずつ下に落とすらしかったが
通過列車のあと踏切うんこべっちょりになっててだめだった
7524/03/30(土)15:19:36No.1173032740そうだねx2
>公衆電話でホームで実家に電話してて乗り遅れた学生のやった事だ死んだから許してやってくれ
死んだなら許すが…
7624/03/30(土)15:19:48No.1173032798+
>飛び散るらしいと聞いて客車の側面に白い紙貼って便器に赤インク流してみたら屋根近くまで吹き散らされてるのが若ちゃったって話あった
>まぁ飛沫だからすぐ乾くし微生物もそれでお陀仏だからいいよねってなった
乾いたくらいで死ぬかな…
風に舞いやすくなって余計ひどくなるような気もする
7724/03/30(土)15:20:37No.1173033064+
ウンコトレイン!
7824/03/30(土)15:20:47No.1173033127+
窓開けてたら部屋に入ってくるし生活圏内に糞尿撒き散らされるのはきついわ
7924/03/30(土)15:21:21No.1173033293そうだねx1
おおらかな時代とはいうがこういうおおらかさはいらない
8024/03/30(土)15:21:45No.1173033432+
西武黄金列車
8124/03/30(土)15:21:56No.1173033499そうだねx5
>おおらかな時代とはいうがこういうおおらかさはいらない
いらなくね?ってみんな思ったからこそなくなったんだからいいだろ
8224/03/30(土)15:22:06No.1173033550そうだねx1
昔から線路側に庭付き住宅みたいの多かったので沿線住民が洗濯物干せねー!みたいな社会問題のフィルム映画もあったよね
8324/03/30(土)15:22:11No.1173033581そうだねx2
>>社会的に通るかそんなもん?!
>1970年代くらいまでは普通に通ってたもん
>1980年代くらいから公衆衛生の意識高くなった
大都市以外でも下水道の整備本気出してやり始めたの昭和50年代後半だよね…
8424/03/30(土)15:25:42No.1173034651+
駅にたんつぼはあるわホームはガムが潰れたものが黒い練り消しみたいにいっぱい押し付けられてるわ
窓枠の金属はいたずらでうんことか傷付けて書き込まれてるわ
なかなかおおらかな時代
8524/03/30(土)15:26:39No.1173034938+
>相模線が2000年代寸前ぐらいまで下が見えるやつで停車中には使うなって書いてあるんだけど橋本駅の
トイレついてた車両なんてあったの!?
その頃毎日通学で乗ってたのに知らなかったわ
8624/03/30(土)15:27:18No.1173035110そうだねx2
つまり船ならそのまま撒いてもいいってこと!?
8724/03/30(土)15:29:12No.1173035655+
>その頃毎日通学で乗ってたのに知らなかったわ
その頃通学で乗ってたらお前40歳代のオッサンやど
8824/03/30(土)15:30:06No.1173035901+
>つまり船ならそのまま撒いてもいいってこと!?
商船は基本垂れ流し
客船は流石に量が多いのでタンクに貯めて港で汲み取り
8924/03/30(土)15:30:37No.1173036049+
>つまり船ならそのまま撒いてもいいってこと!?
漁船とかだとトイレすらないだろ
9024/03/30(土)15:34:43No.1173037307+
相模線にトイレあったってそれもしかして非電化の頃の話?
9124/03/30(土)15:35:36No.1173037561+
>1980年代くらいから公衆衛生の意識高くなった
JRになってお偉いさんがサービス向上の為になにやろうってアンケート見たとき駅のトイレが汚いってのが目について「いっちょやったるか」って若手引き連れてトイレ掃除始めたという話があったの思い出した
9224/03/30(土)15:35:51No.1173037637+
そのうち電車で定期的に人身事故があったのが信じられない時代が来るのだろうか
9324/03/30(土)15:36:12No.1173037746+
>つまり船ならそのまま撒いてもいいってこと!?
そもそも集めて沖合で投棄してたから…
9424/03/30(土)15:38:11No.1173038289+
単に汚いだけじゃなくて病気も蔓延したらしいからな…線路沿いに住んでると
9524/03/30(土)15:39:55No.1173038773+
電車内喫煙率も半端なかったらしいな
吸ってない方がおかしいレベルで
9624/03/30(土)15:40:51No.1173039039そうだねx1
ちょっと昔の車両なら灰皿あって当たり前だったもんね
今じゃ博物館に展示されてる奴くらいでしか見れない
9724/03/30(土)15:40:58No.1173039073+
>電車内喫煙率も半端なかったらしいな
>吸ってない方がおかしいレベルで
ボックス席には灰皿あったからなー
9824/03/30(土)15:41:12No.1173039136+
>単に汚いだけじゃなくて病気も蔓延したらしいからな…線路沿いに住んでると
元々は街を避けて建設してたのだけど人口の増加でそうもいかなくなったしね
9924/03/30(土)15:41:26No.1173039216+
>商船は基本垂れ流し
>客船は流石に量が多いのでタンクに貯めて港で汲み取り
今は国内でも平水域とかは一定サイズ以上は放出禁止だぞ
欧米周辺はプレジャーボートですら沖まで出ないと一切放出禁止だし
10024/03/30(土)15:43:56No.1173039991そうだねx1
>一定サイズ以上は放出禁止
ウンコのサイズの話かと思った
10124/03/30(土)15:44:01No.1173040010+
じゃあ古い線路沿いの建物はうんこを受けた経験がある建物が…?
10224/03/30(土)15:44:23No.1173040134+
ちなみに日本は鉄道網がハッテンした国の中では垂れ流しトイレを最も早く絶滅に追いやった国でもある
10324/03/30(土)15:44:34No.1173040191+
>じゃあ古い線路沿いの建物はうんこを受けた経験がある建物が…?
流石にもう20年以上前の話だぞ
10424/03/30(土)15:45:25No.1173040474+
>ちなみに日本は鉄道網がハッテンした国の中では垂れ流しトイレを最も早く絶滅に追いやった国でもある
もしかしてインド辺りは今でも垂れ流し…?
10524/03/30(土)15:46:06No.1173040657+
20年前は2004年だから流石に40年以上前じゃねえかな?
10624/03/30(土)15:46:43No.1173040820そうだねx3
うんこ垂れ流しは20年前ではねえよ!
もっと前だよ!
10724/03/30(土)15:51:27No.1173042360+
>もしかしてインド辺りは今でも垂れ流し…?
いやイギリスとかヨーロッパとかでも21世紀になっても200km/hぐらい出す特急列車が垂れ流してたりしてたよ
他にもイタリアの街中の線路って側面が白くなってるのだけど汚水の消毒のために石灰撒いてるせいだって話だったし
10824/03/30(土)15:51:54No.1173042507+
旅客機はまとめそぉい!する形式だったから
車に直撃して大破した
10924/03/30(土)15:52:14No.1173042608そうだねx3
まあ昔はともかくとして
今の日本の鉄道の衛生面は世界的に見ても相当徹底してる方で恵まれてるんだ
11024/03/30(土)15:53:10No.1173042892+
うんこ漏らしたことある俺が一番不衛生みたいじゃん
11124/03/30(土)15:55:35No.1173043634+
>>まぁ飛沫だからすぐ乾くし微生物もそれでお陀仏だからいいよねってなった
>乾いたくらいで死ぬかな…
まぁ少なくても昭和の初め・・・もしくはそれより前の時代の話なので


1711776039480.jpg