二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711772265632.jpg-(208267 B)
208267 B24/03/30(土)13:17:45No.1172996428そうだねx5 14:58頃消えます
アニメやるみたいなんで夜桜全話一気読みしたんだけど
まあまあ面白いね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/30(土)13:18:12No.1172996580そうだねx24
ずっとまあまあ面白い
224/03/30(土)13:19:22No.1172996974そうだねx16
いや…序盤はクソつまらん
特にあのライバルとして出そうとしたと思われる奴はスルーしても良い
324/03/30(土)13:20:18No.1172997300そうだねx12
最初はよさげなこの兄弟設定からなんでゲストキャラ連発になるんだよってなったな…
424/03/30(土)13:21:07No.1172997518+
読者が見たいもんは基本的に外さないと思う
524/03/30(土)13:22:44No.1172998080そうだねx1
>序盤
兄弟たちの出番が少なくてライバルスパイや学友スパイで話を回してたよね
気が付いたらおもちゃ会社のやつとか完全に消えたけど
624/03/30(土)13:22:49No.1172998096+
序盤の家族とスパイ組織ドタバタ&イチャイチャみたいなやつやってる頃は掲載順位マジで低かったから途中でバトル展開のテコ入れが受けなかったら死んでたかもしれん
724/03/30(土)13:23:08No.1172998217そうだねx5
今や古参
824/03/30(土)13:23:27No.1172998310+
医者のやつ倒すあたりまでやるのかな
924/03/30(土)13:24:31No.1172998706そうだねx1
最初のノリは虚無すぎて即死したポロの留学記思い出すくらいだったからバトルでウケてよかったな...
1024/03/30(土)13:24:40No.1172998744+
警察とか国の諜報機関が絡むとクソつまらん
家族だけでやってて欲しい
メイドは家族
1124/03/30(土)13:26:06No.1172999218+
>メイドは家族
初期キャラで残ってるのこいつだけで吹く
1224/03/30(土)13:27:11No.1172999594そうだねx1
アニメ始まるけど序盤のところそっくりそのままやるんだろうか
作画がすごいとかなんか引きになるもんがないと初見が脱落しそう
1324/03/30(土)13:30:28No.1173000616+
序盤きついと言われるけどよく打ち切り回避できたな
1424/03/30(土)13:34:18No.1173001777そうだねx4
アニメはめだかボックスみたいに面白くなる前に終わりそう
1524/03/30(土)13:34:39No.1173001868+
>序盤きついと言われるけどよく打ち切り回避できたな
ジャンプのフリーレン枠だから編集部に推されてるんだ
1624/03/30(土)13:36:15No.1173002372そうだねx1
BSとかの実況スレ見ててCM流れるたびにスパイファミリー?てネタにされてるけどそういう内容なの?
1724/03/30(土)13:36:39No.1173002486+
開花というか夜桜戦線までいくとそれなりの層が引き込める気がするけどそこまでいくのに何巻だっけ…
1824/03/30(土)13:37:17No.1173002667そうだねx2
>BSとかの実況スレ見ててCM流れるたびにスパイファミリー?てネタにされてるけどそういう内容なの?
家族全員がスパイのファミリーだからな
1924/03/30(土)13:37:37No.1173002770+
まあ悪い漫画じゃないけど日5枠でアニメ化はこう…大丈夫か!?って思っちゃう
2024/03/30(土)13:37:53No.1173002835そうだねx1
>BSとかの実況スレ見ててCM流れるたびにスパイファミリー?てネタにされてるけどそういう内容なの?
スパイのファミリーだけど内容は結構違う
2124/03/30(土)13:38:07No.1173002905+
でもいい枠でやれば人気爆発するポテンシャルもありそうではある
2224/03/30(土)13:38:39No.1173003076そうだねx1
>BSとかの実況スレ見ててCM流れるたびにスパイファミリー?てネタにされてるけどそういう内容なの?
こっちはガチで結婚して子作りまでする方
2324/03/30(土)13:39:11No.1173003226+
>アニメはめだかボックスみたいに面白くなる前に終わりそう
太陽強化には必要なんだけどメイド以外ほぼ何も残らないからなあの頃の要素…
2424/03/30(土)13:40:01No.1173003454+
褒め言葉での手堅く面白いがここまでぴったりハマる漫画も珍しい
2524/03/30(土)13:40:01No.1173003455+
>>BSとかの実況スレ見ててCM流れるたびにスパイファミリー?てネタにされてるけどそういう内容なの?
>こっちはガチで結婚して子作りまでする方
む!そういう感じなのか…
2624/03/30(土)13:41:13No.1173003792+
同じ時間にユーフォやるから新規獲得は厳しそう
2724/03/30(土)13:41:35No.1173003904そうだねx1
修行のための年代ジャンプと子作りを同時に行ったからな…
2824/03/30(土)13:41:46No.1173003948+
前作の絵は良いのにレギュラー無視して次から次へと愛着わかない新キャラ出してくる悪癖が再発した公安編あたりはまじで心配した
2924/03/30(土)13:41:59No.1173004007+
>>>BSとかの実況スレ見ててCM流れるたびにスパイファミリー?てネタにされてるけどそういう内容なの?
>>こっちはガチで結婚して子作りまでする方
>む!そういう感じなのか…
最近の話は主人公とヒロインの子供のショタロリメインだったりするぞ
3024/03/30(土)13:42:32No.1173004173そうだねx2
飛ばし読みしてるけど永遠に決めコマ暗黒微笑してるイメージがある
3124/03/30(土)13:42:33No.1173004178+
>>>>BSとかの実況スレ見ててCM流れるたびにスパイファミリー?てネタにされてるけどそういう内容なの?
>>>こっちはガチで結婚して子作りまでする方
>>む!そういう感じなのか…
>最近の話は主人公とヒロインの子供のショタロリメインだったりするぞ
なんかショタがでっかくなっちゃったんだけど…
3224/03/30(土)13:42:48No.1173004262そうだねx4
正直言うけど子ども出来たあたりからしか真面目に見てない
3324/03/30(土)13:44:23No.1173004724そうだねx3
>なんかショタがでっかくなっちゃったんだけど…
元からショタがでっかくなってた漫画だろ
問題ねえ
3424/03/30(土)13:45:44No.1173005139+
子供が出来ることに納得のできる嫁
3524/03/30(土)13:46:41No.1173005457+
長男の気持ち悪さが許容出来るようになってきた辺りからがいいんだ
3624/03/30(土)13:47:23No.1173005678+
序盤は改変していいよ
兄さんが教頭設定とかいらんでしょ
3724/03/30(土)13:50:28No.1173006639そうだねx7
子供とかねーわって思ってたけどすぐ子供編楽しくなってきた俺はちょろい
3824/03/30(土)13:50:45No.1173006725+
2クール?
3924/03/30(土)13:51:41No.1173007011+
二刃おばちゃんいいよね…
4024/03/30(土)13:52:08No.1173007168+
序盤はなんというか何も印象に残らないタイプだけど途中から普通に面白くなってくる
よくそこまで切らずに残したな編集部
4124/03/30(土)13:52:52No.1173007393+
>>BSとかの実況スレ見ててCM流れるたびにスパイファミリー?てネタにされてるけどそういう内容なの?
>家族全員がスパイのファミリーだからな
…むしろあっちよりこっちのほうがよっぽどスパイファミリーだな
まあスパイらしいことはそんなしないけど
4224/03/30(土)13:54:02No.1173007779+
名前に痛々しい漢字を1字ずつ入れてる夜桜兄弟姉妹のネーミングは今見るとちょっと浮いてるよなって
4324/03/30(土)13:55:53No.1173008367+
>子供とかねーわって思ってたけどすぐ子供編楽しくなってきた俺はちょろい
娘の精神性が叔父とまんま過ぎる……
4424/03/30(土)13:56:55No.1173008703そうだねx1
序盤は本当に長兄がお邪魔キャラな上に妙に出番が多いからそこで新規が振り落とされないかどうか
4524/03/30(土)13:57:28No.1173008886+
>子供とかねーわって思ってたけどすぐ子供編楽しくなってきた俺はちょろい
長男がめちゃくちゃ美味しい奴になるからな…
それまでだって太陽にツンデレしたり美味しいやつではあるが
4624/03/30(土)13:57:38No.1173008926+
毎週すごい楽しみに読んでるのになんか人に勧める時は普通に面白いとかまあまあ面白いとか面白いの前に余計な一言つけてしまう
4724/03/30(土)13:57:42No.1173008949そうだねx2
すごい要望が届いて改善されている感覚があった
4824/03/30(土)13:58:06No.1173009066+
>序盤はなんというか何も印象に残らないタイプだけど途中から普通に面白くなってくる
>よくそこまで切らずに残したな編集部
序盤は回りに恵まれたと言うか恵まれなかったと言うか…どんどん他が打ち切りになって生き延びてた…
4924/03/30(土)13:58:42No.1173009277そうだねx2
デカくなったあるふぁとか女子中学生とかめちゃくちゃ好きそうだなとかなる
5024/03/30(土)13:58:54No.1173009336+
マッシュルもアンデラもアニメになったし
そろそろアオノハコとサカモトデイズも来ると思う
5124/03/30(土)13:59:22No.1173009470+
>マッシュルもアンデラもアニメになったし
>そろそろアオノハコとサカモトデイズも来ると思う
どっちも決定してなかった?
5224/03/30(土)13:59:51No.1173009624そうだねx3
今も普通に好きだけど
もし俺が小学生高学年ないしは中学生なら絶対もっと好きだった
5324/03/30(土)14:00:08No.1173009693+
>デカくなったあるふぁとか六美とかめちゃくちゃ好きそうだなとかなる
5424/03/30(土)14:01:30No.1173010107+
ここでもパパが出てきたあたりからだいぶ盛り上がったよね
5524/03/30(土)14:02:01No.1173010248そうだねx1
アニメ序盤は変えやすい内容だし大幅に手を加えれば跳ねるかもしれない
いやまあ素材そのままみたいな内容だったのは否めないってことでもあるんだが…
5624/03/30(土)14:02:06No.1173010276+
>ここでもパパが出てきたあたりからだいぶ盛り上がったよね
夜桜家の父です
今回は皆さんに真相をお話します
5724/03/30(土)14:02:08No.1173010288そうだねx1
メイドと獣耳義娘はそりゃ二人の娘が出来たらめっちゃだだ甘になるよね……って説得力
5824/03/30(土)14:02:31No.1173010388+
子供たちが出てきてから気持ち悪いおじさんがおいしいキャラになりすぎた
5924/03/30(土)14:02:50No.1173010472+
>>ここでもパパが出てきたあたりからだいぶ盛り上がったよね
>夜桜家の父です
>今回は皆さんに真相をお話します
親父ちょっとやらかしが笑えない…民間人めっちゃ死んどる…
6024/03/30(土)14:03:01No.1173010545+
>>マッシュルもアンデラもアニメになったし
>>そろそろアオノハコとサカモトデイズも来ると思う
>どっちも決定してなかった?
マジかよ
6124/03/30(土)14:03:04No.1173010565+
序盤は夫婦間の好意がイマイチ分からなかった
思った以上にやべー奴だった
6224/03/30(土)14:03:05No.1173010566そうだねx1
キモい男の人描いてる時がイキイキしてる感じがする
6324/03/30(土)14:03:45No.1173010795+
兄弟そっくりの先祖とかものすごいカットされたから不評だとすっ飛ばす判断も割とされる
6424/03/30(土)14:03:53No.1173010829+
>すごい要望が届いて改善されている感覚があった
ああこいつ人気出ねえなってなったキャラは即座に切り捨ててったからなあの頃
6524/03/30(土)14:04:05No.1173010884そうだねx3
序盤は長男ばっかじゃねーかってのもあったな
今も出番は依然多いがバランスは取れてる感はある
6624/03/30(土)14:04:07No.1173010898+
>序盤は夫婦間の好意がイマイチ分からなかった
>思った以上にやべー奴だった
まさか宗教まで発展してるとは……
太陽は太陽で嫁さんラブ過ぎて逆に回りに不審がられてるし
6724/03/30(土)14:04:12No.1173010932+
おじちゃんが居なかったらこの漫画やばかったかもしれん
6824/03/30(土)14:04:59No.1173011124+
>>すごい要望が届いて改善されている感覚があった
>ああこいつ人気出ねえなってなったキャラは即座に切り捨ててったからなあの頃
結果ほぼ家族と殺香しか残らなかった
6924/03/30(土)14:05:09No.1173011179+
アニメは再構成するのかそのまま流すのか分からんな
7024/03/30(土)14:05:15No.1173011206+
苦戦したボスと同等クラスのボスがたくさん
兄貴が全部やっつけた…兄貴強い…
7124/03/30(土)14:05:37No.1173011316+
アニメ化範囲って一番つまらない時期だと思うんだけどあれ改善とか出来るもんなんかな…子供時代スキップまでは行くまいが
7224/03/30(土)14:05:37No.1173011317+
前作と比べてもすごく丁寧にやってるしまだ連載続いてほしいけど次回作も面白くなるって信頼できる作者さんだと思う
7324/03/30(土)14:05:57No.1173011402+
よく序盤ガチャし過ぎって言われてるけど読み直すと家族回も多くてこれ家族のキャラの薄さがエンジンかかってなかったんじゃねってなったわ
7424/03/30(土)14:06:01No.1173011428そうだねx2
家族が多いんだからそれメインでインパクトあるゲストで十分まわる
7524/03/30(土)14:06:14No.1173011490+
>アニメは再構成するのかそのまま流すのか分からんな
正直前半は再構成しても良い気もするがジャンプアニメだからどうなるかわからない…
7624/03/30(土)14:06:39No.1173011616+
序盤がというがむしろ序盤は調子良かったぞカラーも何度か回ってきたし
そこ抜けたあたりから一度やばかった時期がある程度
そこから巻頭取るあたりまでの右肩の始まりがスパイ議員の話だから単行本だと3巻あたりからは上り調子
7724/03/30(土)14:07:19No.1173011797+
名前忘れちゃったけどアメリカンビキニのキャラいいよね…
7824/03/30(土)14:07:50No.1173011947+
>前作と比べてもすごく丁寧にやってるしまだ連載続いてほしいけど次回作も面白くなるって信頼できる作者さんだと思う
前作はなんか途中から白かったと言うかアシとか雇う余裕なかったのかな?
7924/03/30(土)14:07:53No.1173011963+
>よく序盤ガチャし過ぎって言われてるけど読み直すと家族回も多くてこれ家族のキャラの薄さがエンジンかかってなかったんじゃねってなったわ
新キャラ出すよりまず家族の話やれや!とファンからも散々言われてたからな…
8024/03/30(土)14:08:08No.1173012047+
長男はキモいのにキメる時はかっこいいからズルい
でもキモい
8124/03/30(土)14:08:10No.1173012058+
多分今のジャンプではトップの速筆
プロのカラー請負人
8224/03/30(土)14:08:11No.1173012061+
やべー組織にしごかれて主人公が人外化していく構図わたし好き!
8324/03/30(土)14:08:19No.1173012095+
>よく序盤ガチャし過ぎって言われてるけど読み直すと家族回も多くてこれ家族のキャラの薄さがエンジンかかってなかったんじゃねってなったわ
単純に週間だからでしょ
ゲストキャラ回と兄弟回交互だからそう感じただけで
まとめ読みした人からはあんま気にならんとは言われてるし
8424/03/30(土)14:08:27No.1173012135+
>>前作と比べてもすごく丁寧にやってるしまだ連載続いてほしいけど次回作も面白くなるって信頼できる作者さんだと思う
>前作はなんか途中から白かったと言うかアシとか雇う余裕なかったのかな?
最初からアシさん居なくて白かったよ
8524/03/30(土)14:09:09No.1173012330+
前作も押しの強い嫁とか可愛かった
8624/03/30(土)14:09:12No.1173012347+
家族のことが大好きなんです…!
8724/03/30(土)14:09:30No.1173012422+
留学記もメインヒロインに孕みたガール置くとか好きだったよ
8824/03/30(土)14:09:54No.1173012552+
>留学記もメインヒロインに孕みたガール置くとか好きだったよ
孕みやがった…
8924/03/30(土)14:10:02No.1173012603+
夜桜始まった頃はグラビティボーイズとかジップマンとかやってたなあって
9024/03/30(土)14:10:34No.1173012762+
間違えて夜桜四重奏を見てしまい そっちも結構おもしろくなる「」
9124/03/30(土)14:11:10No.1173012946+
PV見たらなんかめっちゃ作画いいな…
あとカラー絵であんま知らなかったんだけど
二刃おばちゃんめちゃくちゃ白いな…
9224/03/30(土)14:11:18No.1173012979+
❤️太❤️
💕陽💕
✋🤓🤚
9324/03/30(土)14:11:28No.1173013036+
そもそも初期からここのボリューム層以外にファンが多いタイプだな?とは言われてたしアニメの放送時間もそんな感じだからな
あとweb公式人気投票で投票総数がアンデラやマグちゃんの1/3だったりネットにボリューム層いなそうでもある
9424/03/30(土)14:11:55No.1173013165+
>多分今のジャンプではトップの速筆
>プロのカラー請負人
とりあえずカラーの鵺とあかねとスレ画って印象がある
9524/03/30(土)14:12:03No.1173013202+
そういや次男って最初は兵器に乗って戦うスタイルだったな
9624/03/30(土)14:12:09No.1173013235そうだねx1
アニメ化で一大ムーブメントを起こせるタイプじゃないけど
確実にアニメから原作を手に取る人が増えそうな作品だよね
9724/03/30(土)14:12:21No.1173013308+
アニメイトにグッズとかたくさん並びそうな作品
9824/03/30(土)14:12:45No.1173013413そうだねx1
長男キモいよね…
長男いいよね…
長男キモいよね…
9924/03/30(土)14:12:55No.1173013461+
この作者さんが描くするどい目つきエロくて好きエッチな意味じゃなくて
10024/03/30(土)14:12:55No.1173013462+
というかアニメの方が関係各所によほど推してもらえてるというか…本誌よりまともに扱われてる気がする
10124/03/30(土)14:13:01No.1173013505+
嫁があの長男と同じ血縁だってだんだん分かってくるのいいよね…
10224/03/30(土)14:13:36No.1173013668+
序盤ダメだったんで読んでないけど今も続いてるのはそれなりの代物なんだろうな
と思った時はもう子供が生まれてたのでついていけなくなった
なのでアニメで入ることにする
あと第一印象は双星の陰陽師
10324/03/30(土)14:13:37No.1173013677+
>アニメ化で一大ムーブメントを起こせるタイプじゃないけど
>確実にアニメから原作を手に取る人が増えそうな作品だよね
というか単純にネット知名度低すぎて伸び代がでかいと思う
10424/03/30(土)14:13:41No.1173013698+
>というかアニメの方が関係各所によほど推してもらえてるというか…本誌よりまともに扱われてる気がする
なんか微妙に不遇だったよね漫画
まあ分からんでもないけど
10524/03/30(土)14:13:45No.1173013725+
双子生まれてからはずっと面白くてすごい
10624/03/30(土)14:14:01No.1173013809+
嫁がガチでこれ可愛いぞって顔見せたり(ゲンにコラされたり)
長男がクソ野郎なのはそうだけどちょこっとデレ見せてきたな…
って辺りからすごく好きになったけど何巻くらいの頃だろう…
10724/03/30(土)14:14:36No.1173013986+
この俺にプレゼント…!?回好き
10824/03/30(土)14:14:43No.1173014024+
子供の年齢から逆算するのいいよね
10924/03/30(土)14:14:52No.1173014077+
>なんか微妙に不遇だったよね漫画
>まあ分からんでもないけど
アンデラとか本誌でかなり扱い良かったものねそれと比較すると
部数とか今は超えてるのに
11024/03/30(土)14:15:01No.1173014123+
つまんねえけどジャンプにはこういう作品も載ってて欲しい
そんな感じ
11124/03/30(土)14:15:20No.1173014222+
>そもそも初期からここのボリューム層以外にファンが多いタイプだな?とは言われてたしアニメの放送時間もそんな感じだからな
>あとweb公式人気投票で投票総数がアンデラやマグちゃんの1/3だったりネットにボリューム層いなそうでもある
実際合ってるかどうかは分からんけどアレだ
転スラと立ち位置は近いイメージ
11224/03/30(土)14:15:46No.1173014356+
>嫁がガチでこれ可愛いぞって顔見せたり(ゲンにコラされたり)
>長男がクソ野郎なのはそうだけどちょこっとデレ見せてきたな…
6巻あたりかな夜桜屋敷襲撃のあとだから
11324/03/30(土)14:15:54No.1173014396+
>つまんねえけどジャンプにはこういう作品も載ってて欲しい
>そんな感じ
ブラクロマッシュルとかの枠
11424/03/30(土)14:16:29No.1173014547そうだねx3
修羅×二刃いいよね
11524/03/30(土)14:16:47No.1173014645+
というかどうせだめでしょをずっとひっくり返してきてはいるからアニメもそこそこ成功しそう
11624/03/30(土)14:16:54No.1173014673+
りんさんとか刑事とかあの2人組とかもう登場しないのかな
11724/03/30(土)14:17:03No.1173014713+
アニメはしおん姉さんのエロさが広まる前に終わっちまう
11824/03/30(土)14:17:18No.1173014788そうだねx1
地味にボイコミから主人公声優続投なの珍しいな
11924/03/30(土)14:17:19No.1173014791+
コミックス買うほどじゃないけどまあまあ面白いよね
12024/03/30(土)14:17:25No.1173014816+
アニメの出来次第になりそう
よかったらマジで爆発的ヒットも
12124/03/30(土)14:17:31No.1173014841+
絵柄も含めて王道安牌漫画
12224/03/30(土)14:17:41No.1173014892+
>子供の年齢から逆算するのいいよね
兄弟達が家出てったからヤッたんだろうな
…あれこれ家いるうちに既に仕込んでるな?
12324/03/30(土)14:17:49No.1173014934+
>りんさんとか刑事とかあの2人組とかもう登場しないのかな
この前の辛三の仕組まれた披露宴で出てたぞ
12424/03/30(土)14:18:04No.1173014996+
こいつら夜桜したんだ!!
12524/03/30(土)14:18:13No.1173015037+
>地味にボイコミから主人公声優続投なの珍しいな
変わって不評になるのはるろ剣の頃から25年くらいの伝統
12624/03/30(土)14:18:22No.1173015077+
一時期Cカラーで酷使されてた記憶がある
今は鵺がそのポジションを継いだ
12724/03/30(土)14:18:26No.1173015102そうだねx3
欲を言えば長女は田村ゆかりのままがよかった
12824/03/30(土)14:19:04No.1173015270+
>地味にボイコミから主人公声優続投なの珍しいな
2回作られてて2つ目は声優豪華になっててそっちは花江くんだったがその間に最初の方やった川島くんも売れて来た面白いパターン
12924/03/30(土)14:19:06No.1173015278+
子供できてからの方が確実に面白い
13024/03/30(土)14:19:38No.1173015420+
>欲を言えば長女は田村ゆかりのままがよかった
そこ変えちゃだめでは?スケジュールの都合かな?
13124/03/30(土)14:19:49No.1173015467+
金級以外は戦力的に足切されたイメージ
13224/03/30(土)14:20:13No.1173015589+
ボイスドラマの面子がそのままやるかと思ったわ
櫻井はともかく
13324/03/30(土)14:20:25No.1173015638そうだねx1
4話クソ女教師回・9話クソ刑事回・15話殺香回・16/17話クソ社長回・19話〜ヒナギク編
序盤の非家族回はこんなもんだから序盤ガチャしすぎって風評は殺香回からの新キャラ連続登場がやや大袈裟に広まってる感はある
13424/03/30(土)14:20:31No.1173015671+
長男はイメージ通り
13524/03/30(土)14:20:34No.1173015680+
子供できてからの不満は親の出番が減ったことだ
主役代替わりだから当たり前だけど
13624/03/30(土)14:21:19No.1173015902+
主役代替わりして成功した漫画
13724/03/30(土)14:21:27No.1173015940そうだねx1
>子供できてからの不満は親の出番が減ったことだ
>主役代替わりだから当たり前だけど
保護者として兄貴出番めっちゃ増えた……
13824/03/30(土)14:21:31No.1173015958+
>一時期Cカラーで酷使されてた記憶がある
というか2021と2022は回数単独トップで今23はあかねと同数トップだ
13924/03/30(土)14:22:35No.1173016253+
ドスケベ太夫は何としてでもアニメに出せ
14024/03/30(土)14:22:46No.1173016303+
作画分業のあかねとカラー委託の鵺と夜桜にやらせる
カラーヨシ!
14124/03/30(土)14:22:53No.1173016339+
今の展開だと太陽はここぞってときに出す感じじゃないとくどくなっちゃいそうね
14224/03/30(土)14:22:53No.1173016344+
>4話クソ女教師回・9話クソ刑事回・15話殺香回・16/17話クソ社長回・19話〜ヒナギク編
>序盤の非家族回はこんなもんだから序盤ガチャしすぎって風評は殺香回からの新キャラ連続登場がやや大袈裟に広まってる感はある
こんだけやって生き残ったのほぼいないからやっぱガチャしすぎな所はあると思う
そしてなぜか殺香で思い出したけど夜桜家って飼い犬いた気がするけどいつの間にか存在感消滅してんな
14324/03/30(土)14:22:57No.1173016358+
>>地味にボイコミから主人公声優続投なの珍しいな
>2回作られてて2つ目は声優豪華になっててそっちは花江くんだったがその間に最初の方やった川島くんも売れて来た面白いパターン
最初は誰この声の人……みたいな微妙な声優多かったな
二回目は逆に有名声優沢山いた
14424/03/30(土)14:23:16No.1173016449そうだねx1
>子供できてからの不満は親の出番が減ったことだ
>主役代替わりだから当たり前だけど
つーかいると太陽でいいじゃんされかねないからな…
読者的にも子供主人公はみんなに溺愛されるポジだから見てて気分いいんだよな
まあ太陽もたいがい愛されてたけど
14524/03/30(土)14:23:36No.1173016535+
というか3巻あたりから10巻までで周年関係ない巻頭までたどり着いてるからアニメ範囲も面白いと言われる範囲多分に含むだろう
俺は初期から面白いと思ってるが
14624/03/30(土)14:23:51No.1173016617+
でも生理的に無理なおぢ…
14724/03/30(土)14:24:01No.1173016670+
ボイコミはわりと知らん人やってる印象
14824/03/30(土)14:24:12No.1173016728+
あるふぁ大きくなるの可愛い
14924/03/30(土)14:24:25No.1173016795+
今号順位高いな…てなった
15024/03/30(土)14:24:44No.1173016895+
銀英伝だとルッツみたいな漫画
15124/03/30(土)14:24:49No.1173016917そうだねx4
>そしてなぜか殺香で思い出したけど夜桜家って飼い犬いた気がするけどいつの間にか存在感消滅してんな
それは流石に読んでないだろお前…
事あるごとにマスコット的に出てるぞゴリアテ
15224/03/30(土)14:24:53No.1173016925そうだねx1
序盤は長男のせいでヤバかったけど
今は長男に支えられてる漫画
15324/03/30(土)14:25:05No.1173016981+
序盤はゲストキャラ多すぎというか
家族の掘り下げというか紹介回早く見せて欲しいんだけど?
って思ってた記憶ある
ワンピ2年後の魚人島編で一味のお披露目バトル回まだ〜?って思ってた感覚に近い
15424/03/30(土)14:25:15No.1173017034+
個人的に読んでる時の感覚が往年のリボーン呼んでる時の感覚に近い
15524/03/30(土)14:25:42No.1173017171+
何故かサンデー感のある漫画
15624/03/30(土)14:26:10No.1173017315+
>序盤は長男のせいでヤバかったけど
>今は長男に支えられてる漫画
むしろ序盤ちゃんと書いたおかげというか…カカシ先生的な第二の主人公タイプの師匠枠だよね
15724/03/30(土)14:26:17No.1173017351+
小西だろうな
15824/03/30(土)14:26:19No.1173017363+
長男同行だと中ボスレベルではしくじらないから安心してみられる
15924/03/30(土)14:26:58No.1173017570+
メイドと義娘は双子変始まってしばらく見なかったら久しぶりに出た時なんか嬉しかった
やっぱり双子ラヴになるよね…双子とも仲良さそうでよかった
16024/03/30(土)14:27:00No.1173017580+
まぁまぁ面白い中でたまにすごい良いじゃんって回がある
大体長男絡み
16124/03/30(土)14:27:15No.1173017651+
長男が今までで一番負傷したの1話なの笑える
16224/03/30(土)14:27:19No.1173017676+
>何故かサンデー感のある漫画
個人的な所感としては畑くん漫画(ハヤテとトニカクカワイイ)からサブカル抜いた感じ
16324/03/30(土)14:27:59No.1173017833+
>長男同行だと中ボスレベルではしくじらないから安心してみられる
普通にボスレベル連中まとめて倒せるくらいに強いからな兄貴…
16424/03/30(土)14:28:07No.1173017894+
>長男同行だと中ボスレベルではしくじらないから安心してみられる
敵のアジトん中で姪の発言の影響で役立たずになってるのはいいんですか?
16524/03/30(土)14:28:11No.1173017915+
>長男が今までで一番負傷したの1話なの笑える
開花したら親父ですら歯牙にもかけず倒せるからな…
16624/03/30(土)14:28:15No.1173017942そうだねx2
太陽がたましか出なくなったからこそみたいなとこあるよね結婚式とか
16724/03/30(土)14:28:24No.1173017988+
こいつらが次のボスか…
なんかまとめて倒された…
16824/03/30(土)14:28:28No.1173018005そうだねx2
辛三結婚式編で殺香とのフラグ匂わせたのに放置されてるの生殺しなんですけお!
16924/03/30(土)14:28:43No.1173018085+
>>長男同行だと中ボスレベルではしくじらないから安心してみられる
>普通にボスレベル連中まとめて倒せるくらいに強いからな兄貴…
それぞれで章作って章ボスに割り振れそうな歴代当主まとめて処理してる…
17024/03/30(土)14:29:05No.1173018211+
俺がこの漫画で一番
あっ今週めちゃくちゃ面白い! ってなった回は
四怨と嫌五のダブル開花
17124/03/30(土)14:29:10No.1173018241+
親父絡みの話は長いしつまらんからその辺りの配分をアニメでは調整してほしい
17224/03/30(土)14:29:32No.1173018347+
爺ちゃんが銃構えるシーンが異常にカッコよかった思い出
17324/03/30(土)14:29:42No.1173018393+
開花の設定はこういうのでいいんだよこういうのでってなる安定した面白さがあると思う
17424/03/30(土)14:29:45No.1173018412+
>太陽がたましか出なくなったからこそみたいなとこあるよね結婚式とか
失敗役させずに済むからめっちゃ格が高いまま保たれてる…
やだうちのパパめっちゃ頼れる…
17524/03/30(土)14:30:14No.1173018525そうだねx2
>親父絡みの話は長いしつまらんからその辺りの配分をアニメでは調整してほしい
あれ連載数年以降の話だからどうせアニメじゃ辿りつかねえよ!
17624/03/30(土)14:30:49No.1173018695+
>>親父絡みの話は長いしつまらんからその辺りの配分をアニメでは調整してほしい
>あれ連載数年以降の話だからどうせアニメじゃ辿りつかねえよ!
そこまでやってね!って事だよ!
17724/03/30(土)14:31:06No.1173018753そうだねx1
>こんだけやって生き残ったのほぼいないからやっぱガチャしすぎな所はあると思う
そん中で今もガチで出てないの鳩社長と教師くらいだし5人試行して一人ゴン太のレギュラーできてるなら割はいいほうじゃないか?
ただ途中からあんまりな家族内で回しすぎにはなってたと思う
17824/03/30(土)14:31:10No.1173018777+
カプ厨に優しい漫画だから好き
17924/03/30(土)14:32:06No.1173019065+
>あっ今週めちゃくちゃ面白い! ってなった回は
>四怨と嫌五のダブル開花
バトル展開で非戦闘タイプ上手く活躍させられる漫画は信用がある
18024/03/30(土)14:33:11No.1173019374+
というか情報密度は低めの漫画だからアニメにすると思った以上に展開早くてあんま気にならんと思う親父の話も
18124/03/30(土)14:34:12No.1173019647+
Iカップガトリングスパイ回までやらないかな…
18224/03/30(土)14:34:49No.1173019801+
アニメは2クールらしいがどこまでやるのかな
島編まで終わらせるならカット必須な気もするが既にPVでオリエピっぽい展開が見えてるんだよな
18324/03/30(土)14:35:18No.1173019918+
>というか情報密度は低めの漫画だからアニメにすると思った以上に展開早くてあんま気にならんと思う親父の話も
多分だけど単行本で読む分でもそんな気にならないんじゃないかな
体感だけど週刊で読んでてもそろそろキツいか…?
あたりで展開翻った感あった
18424/03/30(土)14:35:22No.1173019941+
アニメopが想定外の方向の大物だった
18524/03/30(土)14:36:13No.1173020154+
物語的には活躍あんまな四と五が人気投票1.2の時点でね
18624/03/30(土)14:36:35No.1173020262+
公式のメ見てるとなんか随分力入れてくれてんな…嬉しいけどいいの?と少しなる
18724/03/30(土)14:36:42No.1173020303+
>物語的には活躍あんまな四と五が人気投票1.2の時点でね
エロとエロか…
18824/03/30(土)14:37:31No.1173020540+
>物語的には活躍あんまな四と五が人気投票1.2の時点でね
でも目立つキャラか否かだとかなり目立たないこいつら
18924/03/30(土)14:38:05No.1173020705+
アニメの影響でちゃんと漫画が売れそうなタイプの作品だよね
アニメだけ見れば良いやで終わらないというか
19024/03/30(土)14:38:20No.1173020780+
>>物語的には活躍あんまな四と五が人気投票1.2の時点でね
>エロとエロか…
1位男のエロい目
2位女のエロい目
3位六美のエロい目
19124/03/30(土)14:38:26No.1173020804+
長男が苦しむ回はだいたい当たり
19224/03/30(土)14:38:53No.1173020924+
>長男が苦しむ回はだいたい当たり
ぷぇ
辺りから長男の扱いが定まった感がある
19324/03/30(土)14:39:02No.1173020970+
アニオリエピいっぱいやってほしいタイプの作品
19424/03/30(土)14:39:08No.1173021001+
展開わかりやすくてアニメ映えしそうしてくれ
19524/03/30(土)14:39:45No.1173021177+
>ぷぇ
>辺りから長男の扱いが定まった感がある
というよりあそこからわかりやすくデレだしたって感じでないかな
19624/03/30(土)14:40:42No.1173021452+
長男のキャラ設定みたいな「特定の何かに絡むとブチ切れる」みたいなキャラって扱い難しいよね
19724/03/30(土)14:42:01No.1173021834+
長男は太陽にデレたり会長出てきたり双子にデレたりで深みが増してきた
19824/03/30(土)14:42:39No.1173022021+
シルバーランク試験で太陽相手に試験管やってる長男とか
すごくいいキャラしてた気がする
19924/03/30(土)14:42:55No.1173022103+
なんと言うか画力が半端なブラックキャットくらいの立ち位置
20024/03/30(土)14:42:57No.1173022109そうだねx1
かわいい…本当にかわいいなあお前たち…
20124/03/30(土)14:43:03No.1173022154+
というか最初から師匠枠としてはちゃんとしてたキモいけど
20224/03/30(土)14:43:04No.1173022160+
長男は太陽の物真似って最大の尊厳破壊までやったからな
20324/03/30(土)14:43:33No.1173022303+
fu3293343.jpg
好きなコマ
20424/03/30(土)14:43:39No.1173022341+
>かわいい…本当にかわいいなあお前たち…
「「敵!!」」
20524/03/30(土)14:44:11No.1173022483+
fu3293344.jpg
fu3293345.jpg
最終回は無駄に声優豪華にしてこれをやれ
20624/03/30(土)14:45:35No.1173022858+
>fu3293344.jpg
>fu3293345.jpg
>最終回は無駄に声優豪華にしてこれをやれ
ここ最終回にするとむしろ尺余る!
20724/03/30(土)14:46:19No.1173023048+
うろ覚えだけどなんか急にコテコテのテコ入れっぽい回始まったな...ってのは覚えてる
これでアンケ伸びなかったら死にますみたいな
20824/03/30(土)14:47:22No.1173023315+
巻数だけでの目算だと島編まで行くと2クールでも尺足らないし屋敷襲撃だとむしろ余る
カットするかアニオリエピ挟むかどっちかな
20924/03/30(土)14:48:56No.1173023718+
2クールだと皮下編終わる80話くらいまで馬鹿丁寧にやってたら絶対届かねえ…
21024/03/30(土)14:49:12No.1173023787+
>うろ覚えだけどなんか急にコテコテのテコ入れっぽい回始まったな...ってのは覚えてる
>これでアンケ伸びなかったら死にますみたいな
まぁノリが変わったのは列車でバトったときのかな?
ただテコ入れというよりは積み重ねはあるからなぁあそこも
21124/03/30(土)14:49:17No.1173023809+
情報ググっても出てこないけど12話だと切りどころに困るから2クール確定なのか?
21224/03/30(土)14:50:20No.1173024088+
>2クールだと皮下編終わる80話くらいまで馬鹿丁寧にやってたら絶対届かねえ…
じゃあカット多めかな?と思ったらPVでリムジンでカーチェイスとかいう知らない話が見えてる…
21324/03/30(土)14:50:21No.1173024097+
こんな最終話みてえな話今やるの!?感だと結婚披露宴回かな
21424/03/30(土)14:51:01No.1173024276+
途中で息切れしないように分割2クールでやるところも増えてきた気がする
21524/03/30(土)14:52:26No.1173024658+
>こんな最終話みてえな話今やるの!?感だと結婚披露宴回かな
あれ絶対打ち切りだった場合の最終話だろってなる
21624/03/30(土)14:54:28No.1173025243+
カットはともかく順番シャッフルは割と確実っぽいんだよな
兄弟メインエピ3話内にまとめてるっぽいし
ただ七悪メインの最初ってヒナギクも絡むからどうなるかな
21724/03/30(土)14:54:56No.1173025371+
未来から双子がやってるアニオリやろうぜ


fu3293343.jpg 1711772265632.jpg fu3293345.jpg fu3293344.jpg