二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711729667369.jpg-(450357 B)
450357 B24/03/30(土)01:27:47No.1172884823そうだねx16 06:45頃消えます
賄いの本質
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/30(土)01:29:15No.1172885227そうだねx124
そりゃそうだわ
224/03/30(土)01:31:30No.1172885747そうだねx52
ど正論過ぎる…
324/03/30(土)01:32:00No.1172885850そうだねx27
口の中透けてる…
424/03/30(土)01:36:05No.1172886762+
fu3291766.jpg
524/03/30(土)01:39:15No.1172887431そうだねx25
>fu3291766.jpg
これに対してのアンサーがだいぶアレ
624/03/30(土)01:40:59No.1172887831そうだねx1
>fu3291766.jpg
欠点があるなら言葉で指摘してくれないと分かんねえよ
724/03/30(土)01:41:43No.1172887986そうだねx36
>欠点があるなら言葉で指摘してくれないと分かんねえよ
そもそも欠点あるにしても手をつけないのが料理人としてアレすぎる
824/03/30(土)01:43:04No.1172888294そうだねx1
欠点自体はわかるじゃん
924/03/30(土)01:43:30No.1172888375そうだねx60
あたたか味だよ…
1024/03/30(土)01:44:33No.1172888635+
言いたいことは分かるけどとりあえず食えよ
1124/03/30(土)01:48:14No.1172889466そうだねx27
賄いの本質は飯食って万全の状態で仕事することじゃねぇかな
1224/03/30(土)01:49:01No.1172889669そうだねx3
>賄いの本質は飯食って万全の状態で仕事することじゃねぇかな
お前は賄いの本質ってもんが分かっちゃいないんだ
1324/03/30(土)01:49:04No.1172889685+
>財布へのあたたか味だよ…
1424/03/30(土)01:49:54No.1172889869+
>あたたか味だよ…
あんたそればっか
1524/03/30(土)01:50:00No.1172889888+
(あれ…?おっぱいは…?)
1624/03/30(土)01:52:53No.1172890460そうだねx1
良くみんなダンジョンとか覚えてるな
俺変態眼鏡の塔の難易度が激高だった事以外なんも覚えてないわ
1724/03/30(土)01:53:37No.1172890613そうだねx32
味の助は選んだメニュー不正解なのはわかるけど
まかないの本質に何一つ納得できない
1824/03/30(土)01:53:54No.1172890678そうだねx1
実家の店の看板メニューにあたたか味が無いって言われてるも同然なの非道くない?
1924/03/30(土)01:55:30No.1172890975そうだねx2
>実家の店の看板メニューにあたたか味が無いって言われてるも同然なの非道くない?
味の助がいない時間は閑古鳥が鳴く下町レストランの味だぞ
2024/03/30(土)01:56:13No.1172891113そうだねx6
1度目を通したけど結局俺にはこのあたたか味がよく分からなかった
2124/03/30(土)01:57:29No.1172891385+
>1度目を通したけど結局俺にはこのあたたか味がよく分からなかった
全体通して食べて欲しいと言う気持ちを込めることみたい
2224/03/30(土)01:57:33No.1172891398そうだねx7
もっとマガジン読者の視点で読まないと
2324/03/30(土)02:01:06No.1172891998そうだねx27
すっかりスレが味の助に乗っ取られて…
2424/03/30(土)02:01:24No.1172892068+
今味の助無料公開してるからな
2524/03/30(土)02:02:14No.1172892222そうだねx39
>もっとマガジン読者の視点で読まないと
マガジン読者でもつまんね…だったからすぐ終わったのでは
2624/03/30(土)02:03:13No.1172892410そうだねx7
惣菜屋の特売品か…普通にうめぇわ
2724/03/30(土)02:03:29No.1172892458+
いくら賄いとしては十分としたって総菜屋の特売品程度ってひどいな!?
2824/03/30(土)02:04:07No.1172892570+
>つまんね…
あたたか味がない
2924/03/30(土)02:04:15No.1172892604そうだねx1
これ漫画だからめちゃくちゃショックな雰囲気だけど次から気を付けて値で終わる話では?
3024/03/30(土)02:04:49No.1172892714+
特売品かぁ
揚げ物の特売品はあんまりな
3124/03/30(土)02:06:02No.1172892958+
料理としてはベタ褒め
3224/03/30(土)02:06:38No.1172893095そうだねx5
>これ漫画だからめちゃくちゃショックな雰囲気だけど次から気を付けて値で終わる話では?
この店の一員として終わるならまだしも料理人は独立した先も見据えてなんぼの稼業だし…
3324/03/30(土)02:07:00No.1172893163+
暑い厨房にずっと居た身体に必要なもの…塩だ!って展開でもマガジンじゃ難しいかな
3424/03/30(土)02:08:16No.1172893387そうだねx13
>いくら賄いとしては十分としたって総菜屋の特売品程度ってひどいな!?
揚げたての惣菜屋の特売品ならかなり美味いぜ?
3524/03/30(土)02:08:59No.1172893519+
生の賞味期限切れに火を入れて賞味期限切れたくらいが惣菜屋の特売品じゃないかな
3624/03/30(土)02:09:38No.1172893664+
>マガジン読者でもつまんね…だったからすぐ終わったのでは
マガジンの料理漫画はもっと人殺しとか出てこないとな…
3724/03/30(土)02:11:17No.1172893964+
>>マガジン読者でもつまんね…だったからすぐ終わったのでは
>マガジンの料理漫画はもっと人殺しとか出てこないとな…
最低だよ味吉陽一…
3824/03/30(土)02:12:45No.1172894231+
料理人が電車に轢かれるぐらいじゃないとな
3924/03/30(土)02:13:20No.1172894339+
おバ
前カ
?か
4024/03/30(土)02:14:38No.1172894546+
>料理人が電車に轢かれるぐらいじゃないとな
なおかつその状態で料理対決出てくるくらいじゃないとな
4124/03/30(土)02:14:50No.1172894586+
あくまで残り物を使った上での総菜屋の商品程度のものでかつ味に変化もつけてるんだから十分だろうな
4224/03/30(土)02:15:43No.1172894724+
メンチカツ食べてピュピュッくらいしてもらわないと
4324/03/30(土)02:16:48No.1172894913そうだねx3
半端なありものでも工夫を凝らす気配りが出来ないようで店の客相手の仕事が出来る筈も無いからな
4424/03/30(土)02:20:51No.1172895514そうだねx12
スレ画は残り物だけで味の変化まで付けてるんだから温かあじもあるな…
4524/03/30(土)02:23:19No.1172895903+
>全体通して食べて欲しいと言う気持ちを込めることみたい
人に料理振る舞う立場なら誰だって当然持ち合わせているものでは…
4624/03/30(土)02:27:13No.1172896493+
街の惣菜屋の特売品思ったよりレベル高そうだな…
4724/03/30(土)02:28:14No.1172896635そうだねx8
>街の惣菜屋の特売品思ったよりレベル高そうだな…
料理に使わないカスを使って総菜やの特売品レベルのものを作ってるだから料理人が凄いだけだよ
4824/03/30(土)02:28:54No.1172896737+
>これ漫画だからめちゃくちゃショックな雰囲気だけど次から気を付けて値で終わる話では?
土方さんに地位を奪われるかと思ってる状況なんで
4924/03/30(土)02:29:02No.1172896760そうだねx7
作ってもらった料理にろくに手もつけず残す料理人に
温かみがどうとか語る資格ねえだろ
5024/03/30(土)02:29:41No.1172896842+
コロッケのタネ使ってるって芋入りのメンチなのかな
5124/03/30(土)02:31:33No.1172897087+
>コロッケのタネ使ってるって芋入りのメンチなのかな
単純に中の具材が足りてないんでしょ
5224/03/30(土)02:33:47No.1172897361+
寿司屋の賄で大トロとウニを出すようなやつ
5324/03/30(土)02:34:38No.1172897486+
>寿司屋の賄で大トロとウニを出すようなやつ
そういうこともまれにあるでしょ
予約の当日キャンセルでアウトになるとか
5424/03/30(土)02:35:57No.1172897673+
町の惣菜屋の特売品レベルなら町で食えばよくない
5524/03/30(土)02:37:51No.1172897919そうだねx3
食いに行きたければ行けばいいんじゃないか
その場合自腹だろうけど
5624/03/30(土)02:40:15No.1172898254+
ちなみに俺が大学時代バイトしてたレストランでは毎食まかないで山盛りのパスタとサラダ食わせてくれた
忙しいときはこれに牛か豚かラムかうさぎのステーキがついてワインまで飲めた
マジで最高の店だった
5724/03/30(土)02:41:11No.1172898399+
ウサギのステーキって美味しいの?
5824/03/30(土)02:42:53No.1172898638そうだねx2
>ちなみに俺が大学時代バイトしてたレストランでは毎食まかないで山盛りのパスタとサラダ食わせてくれた
>忙しいときはこれに牛か豚かラムかうさぎのステーキがついてワインまで飲めた
>マジで最高の店だった
行ってみたくなるじゃないか
5924/03/30(土)02:43:36No.1172898737+
>ウサギのステーキって美味しいの?
おいしいよ?身の締まった鶏ももと鶏むねの中間みたいな味がする
6024/03/30(土)02:44:10No.1172898825+
高級レストランの食材の余り使ってるのに総菜屋の特売品程度の味なのは……
6124/03/30(土)02:44:46No.1172898908+
バンビーノなんて白飯かっ込んでるだけだったぞ
6224/03/30(土)02:45:17No.1172898991+
>行ってみたくなるじゃないか
もうないんだ…コロナの煽りをもろに受けて…
卒業してからも遊びに行くとスパークリングをボトルでタダで飲ませてくれる最高のオーナーだったよ…
6324/03/30(土)02:45:47No.1172899065+
>>ウサギのステーキって美味しいの?
>おいしいよ?身の締まった鶏ももと鶏むねの中間みたいな味がする
そうなのか…ラムは時々食べるけどウサギは無いから
いつか食べてみたいなぁ
6424/03/30(土)02:45:51No.1172899069+
>>もっとマガジン読者の視点で読まないと
>マガジン読者でもつまんね…だったからすぐ終わったのでは
5巻出てるし…
6524/03/30(土)02:46:39No.1172899169そうだねx6
>もうないんだ…コロナの煽りをもろに受けて…
>卒業してからも遊びに行くとスパークリングをボトルでタダで飲ませてくれる最高のオーナーだったよ…
哀しいな…
6624/03/30(土)02:46:45No.1172899187そうだねx2
>作ってもらった料理にろくに手もつけず残す料理人に
>温かみがどうとか語る資格ねえだろ
あたたかみはそうだけどクソみたいな賄い出すガキは「わからせる」ためにわざと食わないとかやる業界ではある
6724/03/30(土)02:47:38No.1172899304+
俺が静岡で大学時代バイトしてたところの賄いは系列で売ってるウナギ弁当だったな
そっちは飽きてたから店長が店の味も知っておかないとお客に尋ねられた時困るからなってちょっと食べさせてくれる料理の方が人気だった
6824/03/30(土)02:48:54No.1172899484+
>あたたかみはそうだけどクソみたいな賄い出すガキは「わからせる」ためにわざと食わないとかやる業界ではある
言葉で言えばいいのに食べ物を粗末にしてまでやるべき事なのかよ
6924/03/30(土)02:50:13No.1172899654+
>言葉で言えばいいのに食べ物を粗末にしてまでやるべき事なのかよ
言葉で言わないなんてリアルの飲食であるあるな奴じゃん
だから途絶えるんだけど
7024/03/30(土)02:50:16No.1172899662そうだねx4
>言葉で言えばいいのに食べ物を粗末にしてまでやるべき事なのかよ
飲食業界ってガチガチの体育会系だぞ
フランスの気取ってる三ツ星シェフとかも一度は床を舐めたことはあるみたいな
7124/03/30(土)02:50:59No.1172899755そうだねx1
>言葉で言えばいいのに食べ物を粗末にしてまでやるべき事なのかよ
「料理を食べてもらえない」って料理人にとって酷なことだからね
賄いの本質とかあたたかあじは馬鹿みたいな話だけど繰り返しまずい賄い作るバカは酷い目に遭うよ
7224/03/30(土)02:52:13No.1172899893+
>言葉で言えばいいのに食べ物を粗末にしてまでやるべき事なのかよ
それぐらい手痛い仕打ちを受けるようなミスとして刻む必要もあったりするだろうし
まずうんざりしちゃったら食欲すらわかないし…
7324/03/30(土)02:53:00No.1172899986+
あたたか味のやつはそもそも用意する量が多すぎてこれなら仕出し弁当とか頼むんじゃねえか?
7424/03/30(土)02:55:00No.1172900215+
>あたたか味のやつはそもそも用意する量が多すぎてこれなら仕出し弁当とか頼むんじゃねえか?
そこまで多くないでしょ
50人分くらいなら大きい鍋一つで作れるし
7524/03/30(土)02:57:02No.1172900452そうだねx4
そもそも味の助の世界での料理人に必要な賄いの本質がスレ画とは違う斜め上な内容だからな…
7624/03/30(土)02:57:30No.1172900502+
>>あたたか味のやつはそもそも用意する量が多すぎてこれなら仕出し弁当とか頼むんじゃねえか?
>そこまで多くないでしょ
>50人分くらいなら大きい鍋一つで作れるし
ハンバーグとエビフライ作ってるけど…
7724/03/30(土)02:59:33No.1172900707+
スレ画の不思議なところは本店の超有名シェフ兼現社長の兄が支店で働き出したのに誰も気が付かなかったところ
7824/03/30(土)03:00:09No.1172900776+
昔バイトしてた店の賄いが量も質も微妙でこれ350円か…みたいな割とうれしくないレベルだったの覚えてる
あと100円出してそばチェーン行きたいみたいな
7924/03/30(土)03:00:14No.1172900789そうだねx1
完食した上で文句言われても(お前ら綺麗に食ったじゃん、俺の事自体が気に入らないから後からイチャモン付けたいだけだろ)ってやられた側がなっちゃうし
8024/03/30(土)03:01:22No.1172900920+
>スレ画の不思議なところは本店の超有名シェフ兼現社長の兄が支店で働き出したのに誰も気が付かなかったところ
実際に本人が下働きにきてると思わんしそもそも顔知らん可能性もある
リアルでも自社の支店でバイトした大会社の社長とかいるよ
8124/03/30(土)03:02:31No.1172901038+
最近は賄いを削減している店も増えてるらしくてあたたか味がない…
8224/03/30(土)03:04:54No.1172901286+
チェーンは自社の定食を割引でバイトに食わせるらしいがどれくらい割り引くのかな
8324/03/30(土)03:04:56No.1172901288そうだねx2
>スレ画の不思議なところは本店の超有名シェフ兼現社長の兄が支店で働き出したのに誰も気が付かなかったところ
本社の重役の顔知ってるかって聞かれたら知らん人の方が多いと思うよ
8424/03/30(土)03:08:34No.1172901651+
賄いとはいえ街の惣菜屋の特売品レベルってのはそれはそれでいいのか?
いや惣菜屋もピンキリだろうが
8524/03/30(土)03:13:33No.1172902156+
>賄いとはいえ街の惣菜屋の特売品レベルってのはそれはそれでいいのか?
>いや惣菜屋もピンキリだろうが
何がどれだけ余るかもわからんし即興で短時間で作らないといけない
そんな中で総菜レベルを作れるなら十分でしょ
8624/03/30(土)03:14:01No.1172902199+
総菜屋の飯は美味いからな…
8724/03/30(土)03:16:39No.1172902409+
>リアルでも自社の支店でバイトした大会社の社長とかいるよ
素性をちゃんと確認しきらないとおちおちパワハラも出来やしねえだろそれ
8824/03/30(土)03:17:38No.1172902497そうだねx11
>素性をちゃんと確認しきらないとおちおちパワハラも出来やしねえだろそれ
するなパワハラを
8924/03/30(土)03:21:06No.1172902791そうだねx2
スレ画は味比べでも近藤さんのコロッケバクバク食われてた気が
9024/03/30(土)03:23:30No.1172903024+
あたたたたたたた
9124/03/30(土)03:29:06No.1172903559そうだねx1
商品としてはゴミとかじゃなくてその辺なら商品になるものが例えに上がってるんだから十分すぎるよな
9224/03/30(土)03:30:03No.1172903647+
スレ画の人も賄いにケチャップだばだばのナポリタン作って捨てられてなかったっけ
9324/03/30(土)03:38:43No.1172904399そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
>ちなみに俺が大学時代バイトしてたレストランでは毎食まかないで山盛りのパスタとサラダ食わせてくれた
>忙しいときはこれに牛か豚かラムかうさぎのステーキがついてワインまで飲めた
>マジで最高の店だった
急にスレで自分語り始めるとかきっしょすぎる…
いつも周りの人引いてそう
9424/03/30(土)03:41:29No.1172904631そうだねx1
そういうお前もこの選ばれし個人である俺がきっしょって思ったぞ!っていう
スゲエごくごく個人的な感想語りしてるで
9524/03/30(土)03:45:32No.1172904967+
>本社の重役の顔知ってるかって聞かれたら知らん人の方が多いと思うよ
超有名シェフの文字も読んで欲しかったんだけど
9624/03/30(土)03:47:17No.1172905101+
スレ画の横浜篇だと歳ボンの賄いのナポリタンが否定されて
なんかシャレオツなまかないのが評価されてた
9724/03/30(土)03:50:05No.1172905305そうだねx1
ナポリタンは歳ボンの思い出補正でおいしかったものをそのままだしても他人にはただの古臭い料理だよねって話だし…
9824/03/30(土)03:51:58No.1172905421+
ナポリタンのところの辻ボンはなんかめちゃくちゃ逆主人公補正くらってる
9924/03/30(土)03:53:21No.1172905499+
>今味の助無料公開してるからな
今どころか…
10024/03/30(土)03:55:34No.1172905625+
>ちなみに俺が大学時代バイトしてたレストランでは毎食まかないで山盛りのパスタとサラダ食わせてくれた
>忙しいときはこれに牛か豚かラムかうさぎのステーキがついてワインまで飲めた
>マジで最高の店だった
忙しいときにステーキとワインとしゃれこんでんじゃねえよ!
10124/03/30(土)03:58:04No.1172905770そうだねx7
>急にスレで自分語り始めるとかきっしょすぎる…
>いつも周りの人引いてそう
なんでひとしきり盛り上がってるとこに貶しにかかったの?
勇気あるね
10224/03/30(土)03:59:11No.1172905859+
みのすけ…
10324/03/30(土)04:00:09No.1172905920そうだねx1
>なんでひとしきり盛り上がってるとこに貶しにかかったの?
>勇気あるね
夜中に飯テロ喰らって腹減って気が立ったんだろう
10424/03/30(土)04:02:59No.1172906097+
>>もっとマガジン読者の視点で読まないと
>マガジン読者でもつまんね…だったからすぐ終わったのでは
つまり味の助はマガジン以下?
10524/03/30(土)04:03:39No.1172906140そうだねx1
>>>もっとマガジン読者の視点で読まないと
>>マガジン読者でもつまんね…だったからすぐ終わったのでは
>つまり味の助はマガジン以下?
味の助は完璧なマガジン漫画だろ…
10624/03/30(土)04:06:00No.1172906268+
味の助でも同じ話なかった?
10724/03/30(土)04:09:20No.1172906482+
>味の助でも同じ話なかった?
あたたかあじが足りないんだ
10824/03/30(土)04:10:51No.1172906579+
「」は味の助の方で納得するんだよね?
10924/03/30(土)04:24:37No.1172907342+
そうかスーパーじゃなくて惣菜屋か
大分上等だ
11024/03/30(土)04:25:25No.1172907391+
>>寿司屋の賄で大トロとウニを出すようなやつ
>そういうこともまれにあるでしょ
>予約の当日キャンセルでアウトになるとか
それはまあ仕方なく出すタイプだろうし…普通に来た客にサービスでみたいな出し方するかもそれないから…
11124/03/30(土)04:29:19No.1172907624そうだねx1
>そうかスーパーじゃなくて惣菜屋か
>大分上等だ
材料費を下げてるだけでかなりの腕前の料理人が真面目に作ってるからなぁ
11224/03/30(土)04:59:51No.1172909008+
賄いメンチ勝負だけど辻ボンは余った切り落とし肉だと具が足りないからじゃがいもと野菜クズを足してコロッケにした
メンチとしてのランクは格段に落ちるから惣菜屋が作ったものレベルではあるけどめちゃくちゃ飯が進む
11324/03/30(土)05:02:16No.1172909121+
>寿司屋の賄で大トロとウニを出すようなやつ
中落ちやねぎとろ出したやつが勝つ
11424/03/30(土)05:03:16No.1172909175+
リュウケンドー思い出す
11524/03/30(土)05:33:54No.1172910597そうだねx3
みのすけをマガジン漫画だからって言う奴嫌い
将太の寿司中華一番の価値が貶められる
11624/03/30(土)05:37:32No.1172910769+
>スレ画の人も賄いにケチャップだばだばのナポリタン作って捨てられてなかったっけ
別の店だけどそれやってクソ凹んで拗ねちゃったことある
思い出の品自信満々に出したらこんな古臭いもん食えるか!!された
11724/03/30(土)05:50:46No.1172911474+
昔バイトしてたラーメン屋だと客に出すやつも常識の範囲内で使っていいよって感じだったな
11824/03/30(土)05:52:38No.1172911572+
料理人って現実も漫画もアホなのか
11924/03/30(土)06:15:50No.1172912919+
マガジン貶しは集英社編集部がやってるんだよ


1711729667369.jpg fu3291766.jpg