二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711711865064.png-(75089 B)
75089 B24/03/29(金)20:31:05No.1172761401+ 21:35頃消えます
お高い写真用のレンズのイメージが強かったけど
歯医者さんの機材にもライカ印がついていてびっくりした
色々作ってるんだな!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/29(金)20:38:23No.1172764767そうだねx1
医療器具や学術研究だとツァイスの青ロゴの方が良く見る気がする
224/03/29(金)20:40:10No.1172765620+
源流としては同じだけど日本製カメラに押されて経営上手く行かなくなったときにカメラとか測量機器とかバラバラの会社にされてなかった?
324/03/29(金)20:40:19No.1172765687+
ライツは戦車の照準器とかも作ってたよ
424/03/29(金)20:41:08No.1172766052+
>ライツは戦車の照準器とかも作ってたよ
どっちだ!?
524/03/29(金)20:41:36No.1172766271+
LeicaとLeitzって同じ会社?
624/03/29(金)20:42:16No.1172766567+
>>ライツは戦車の照準器とかも作ってたよ
>どっちだ!?
多分ツァイスとどっちだ?ってことなんだろうけど
ライツのカメラで略してライカなんで…
724/03/29(金)20:43:34No.1172767169+
書き込みをした人によって削除されました
824/03/29(金)20:45:59No.1172768313+
社内の三次元計測機の更新のとき
ライカにしようぜライカ!!ってカタログ取り寄せたらお値段で断念した
高性能だが…!
924/03/29(金)20:47:37No.1172769114+
>社内の三次元計測機の更新のとき
>ライカにしようぜライカ!!ってカタログ取り寄せたらお値段で断念した
>高性能だが…!
めっちゃ精度高いけどquindos使いにくいぞ
1024/03/29(金)20:47:58No.1172769267+
歯医者さんも力入れてるところだとツァイスの拡大鏡付けてたりする
お金ないところだとハズキルーペだったりもする
裸眼だったりもする
1124/03/29(金)20:48:21No.1172769422+
お高いのばかりのライカブランドの製品のなかでも
スライドプロジェクターだけはキャビンとかより割安だったのよね
1224/03/29(金)20:56:03No.1172772852+
>めっちゃ精度高いけどquindos使いにくいぞ
FAROのCam2measureで日々うnnnnn!!!てなってるから多少は耐えられるかもしれない
1324/03/29(金)20:59:40No.1172774368+
ツァイスは名前貸しすぎ!
1424/03/29(金)21:00:39No.1172774819+
>ツァイスは名前貸しすぎ!
昔からだから…
1524/03/29(金)21:12:03No.1172780194+
ライカのデジカメ高すぎだろ
日本メーカーのよりそんなに性能いいのか
1624/03/29(金)21:12:59No.1172780683+
パナライカ
ソニーツァイス
1724/03/29(金)21:15:35No.1172781997+
ネットに転がってる作例見るとパナライカじゃなくてパナのやつでいいかってなっちゃうんだけどやっぱ違うものなんだろうかとG20mmと25mm使ってて思う
1824/03/29(金)21:16:28No.1172782380+
>ライカのデジカメ高すぎだろ
>日本メーカーのよりそんなに性能いいのか
ライカのカメラは宝飾品だから
実用品じゃない
1924/03/29(金)21:22:14No.1172785153+
一眼レフに押されてやばかった時はカナダで作ってたりしてたライツ
2024/03/29(金)21:22:51No.1172785473+
高い高い言うけど100万で買って数年後70~80万で売れたりするからお得だよ
2124/03/29(金)21:27:39No.1172787864+
ここのカメラぶら下げてると声かけられる
相手も持ってる


1711711865064.png