二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711527627081.jpg-(53930 B)
53930 B24/03/27(水)17:20:27No.1172016565そうだねx7 19:02頃消えます
続編クレ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/27(水)17:27:36No.1172018215+
駄目
224/03/27(水)17:27:57No.1172018309+
324/03/27(水)17:28:32No.1172018441+
424/03/27(水)17:28:33No.1172018446+
524/03/27(水)17:28:46No.1172018490+
624/03/27(水)17:29:47No.1172018737そうだねx4
なぜ成長させた
724/03/27(水)17:37:28No.1172020629そうだねx10
ムジラって何だよ!
824/03/27(水)17:39:27No.1172021165+
チキ
924/03/27(水)17:40:32No.1172021452+
続編は無理でもジーコの可能性ならあるのではないか?
1024/03/27(水)17:41:11No.1172021626+
ジーコアクションゲームはある程度大きなとこじゃないと厳しい
1124/03/27(水)17:41:59No.1172021876+
プラモ出して
1224/03/27(水)17:42:37No.1172022053+
くれくれクレイドル
1324/03/27(水)17:43:04No.1172022179+
Xの新作が売れたらワンチャンあるかもな
1424/03/27(水)17:43:42No.1172022359そうだねx5
>Xの新作が売れたらワンチャンあるかもな
してその新作は…
1524/03/27(水)17:43:43No.1172022368+
じゃあチキチキした画像でもいいから…
1624/03/27(水)17:44:42No.1172022649+
一応話題のAIでめちゃくちゃ自然には出るから作っていくしかない
1724/03/27(水)17:50:39No.1172024326+
新規意識して毎回主人公は変えてく方針だったらしいから
クレイドルに前々作主人公が出る予定だったかは少し怪しい
1824/03/27(水)17:51:33No.1172024554+
クレイドルって開発中止になったZXCか
1924/03/27(水)17:52:20No.1172024781+
>新規意識して毎回主人公は変えてく方針だったらしいから
>クレイドルに前々作主人公が出る予定だったかは少し怪しい
最終作予定らしいし三世代揃い踏みはやりそうな線ではある
2024/03/27(水)17:52:25No.1172024809そうだねx1
コレクションで通しでクリアしたけどZXの時点で辛かったです
2124/03/27(水)17:53:06No.1172025002+
Cって誰のライブメタルなんだろうな
2224/03/27(水)17:53:09No.1172025013+
>コレクションで通しでクリアしたけどZXの時点で辛かったです
移動がね…モデルXの爽快感は唯一無二だけど
2324/03/27(水)17:55:11No.1172025625+
ZXCのCに当たるキャラって何かいたっけ
Aはアルバートだったけど結局アクセルモチーフではあったんだよね
2424/03/27(水)17:55:55No.1172025818そうだねx1
シエルがCだけど人間なんだよな
別に人間がライブメタルにできない設定はないけど…
2524/03/27(水)17:56:01No.1172025854+
まぁまさにシエルがね…
2624/03/27(水)17:56:14No.1172025913+
インティはもう他所の版権に首突っ込むくらいなら自分とこの新作やるよな
2724/03/27(水)17:56:45No.1172026061+
カーネルじゃない?
2824/03/27(水)17:56:50No.1172026084+
>インティはもう他所の版権に首突っ込むくらいなら自分とこの新作やるよな
いまだにロックマンと心掴まれてるからカプコンから依頼が来れば作ると思うよ
2924/03/27(水)17:57:04No.1172026148+
>カーネルじゃない?
作品全体が見損なわれる
3024/03/27(水)17:58:05No.1172026424+
>インティはもう他所の版権に首突っ込むくらいなら自分とこの新作やるよな
頼まれたらブラマスとかヨハネとかやるよ
3124/03/27(水)17:59:01No.1172026688+
>作品全体が見損なわれる
故にモデルアルバート!モデルAと名付けたぁ!とかやったし…
3224/03/27(水)18:00:11No.1172027055+
思い返すとマジで納得のC枠いねえな
3324/03/27(水)18:00:39No.1172027188+
じゃあ4に出てきたクラフトで…
3424/03/27(水)18:01:05No.1172027313そうだねx1
モデルZ単体で使いたかったなー
3524/03/27(水)18:01:57No.1172027574+
>モデルX単体で使い続けたかったなー
3624/03/27(水)18:02:29No.1172027715+
マスタートーマスは結局何やろうとしてたんだ
3724/03/27(水)18:03:01No.1172027870そうだねx3
あんなに続編出す気満々のエンディング用意しておいて何もないって
3824/03/27(水)18:03:14No.1172027935+
>ZXCのCに当たるキャラって何かいたっけ
>Aはアルバートだったけど結局アクセルモチーフではあったんだよね
シエル・クラフト・カーネルに変身するのか
3924/03/27(水)18:03:34No.1172028039そうだねx3
>あんなに続編出す気満々のエンディング用意しておいて何もないって
続編前提で作品作るのはロックマンシリーズの悪い癖過ぎる…
4024/03/27(水)18:05:25No.1172028547+
>Xの新作が売れたらワンチャンあるかもな
Xシリーズもあんな終わり方して続編無しは辛すぎる
4124/03/27(水)18:06:29No.1172028853+
あそこで終わったおかげでなんかこうバッドエンド一直線な感じに…
ていうか黒ばっかりだな三賢人…
4224/03/27(水)18:07:10No.1172029063+
>Cって誰のライブメタルなんだろうな
モデルカットマン!
4324/03/27(水)18:07:32No.1172029178+
エールさんとガーディアンはヒーローに見えて洗脳されてるんだろう!?
4424/03/27(水)18:07:48No.1172029268+
>エールさんとガーディアンはヒーローに見えて洗脳されてるんだろう!?
エロ同人かな?
4524/03/27(水)18:08:20No.1172029422+
>あそこで終わったおかげでなんかこうバッドエンド一直線な感じに…
>ていうか黒ばっかりだな三賢人…
トーマスとミハイルはともかくよりにもよってアルバートなんて名前付けるのはどうかしてると思う
バイル以上の極悪人の名前なのに
4624/03/27(水)18:08:42No.1172029533+
クラフトはKだ
4724/03/27(水)18:08:49No.1172029577そうだねx5
ZXの時点で移動にはあれを使えこれを使えって強要されてる感があったのにZXAで更に強まるとは
4824/03/27(水)18:10:18No.1172030052+
ZXシリーズって地味にいいBGMが多かったと思う
4924/03/27(水)18:10:33No.1172030126そうだねx1
>ZXの時点で移動にはあれを使えこれを使えって強要されてる感があったのにZXAで更に強まるとは
ボスを操作できる作品はロックマンロックマンという名作があるから尚更キツイ
5024/03/27(水)18:10:57No.1172030256+
>ZXシリーズって地味にいいBGMが多かったと思う
ZXAのアルバート第一形態戦いいよね…
5124/03/27(水)18:12:34No.1172030751そうだねx1
ゼロのリマスターシリーズずっと買ってたら2007年の元旦にZXもサントラ出しますみたいな年賀状来て嬉しかったな
スレ画の頭がCDプレイヤーみたくなってるイラスト
5224/03/27(水)18:12:52No.1172030845+
ZXはモデルチェンジのチャージ攻撃にエネルギー使うのがゴミや
HXは強いからギリ許すけど他の奴らはなんなんだ
5324/03/27(水)18:13:45No.1172031067そうだねx2
>ZXの時点で移動にはあれを使えこれを使えって強要されてる感があったのにZXAで更に強まるとは
実質ルート開拓のためのカギの役割しかないのが多いトランスオン
5424/03/27(水)18:15:00No.1172031426+
まぁそこはいいと思う…
5524/03/27(水)18:16:42No.1172031894+
特殊武器もそうだけど使うと便利なんじゃなくて使わないと進めないようにステージが設計されてると単にストレスになる
5624/03/27(水)18:17:21No.1172032104そうだねx1
クラフトなら本人の姿を変えずに拡張武装で戦うタイプだからもうちょっとメトロイドヴァニアっぽくできたと思うんだよな
5724/03/27(水)18:18:54No.1172032572+
>移動がね…モデルXの爽快感は唯一無二だけど
やっぱりダブルチャージは強いなって
5824/03/27(水)18:20:04No.1172032940そうだねx2
アッシュで男ボスに変身するとボイスが愉快になる所は好きだったよ
戦闘にあまり活かせないというか実質エリア解放用の鍵みたいな扱いのボス変身は嫌い
5924/03/27(水)18:20:20No.1172033011そうだねx4
HXの機動力の高さと操作感はロックマンシリーズ内でもかなり好き
6024/03/27(水)18:20:52No.1172033198+
なんだかんだいって四天王変身は強かった
6124/03/27(水)18:20:55No.1172033211そうだねx2
薔薇野郎とワニは完全にギミック専用でしかない
なんだよあの移動の遅さは
6224/03/27(水)18:23:10No.1172033968+
>薔薇野郎とワニは完全にギミック専用でしかない
>なんだよあの移動の遅さは
ワニに至っては当たり判定・地形判定もクソデカい
面白い技も持ってるのにこれじゃブロック噛み砕く時にしか使えないじゃないですか
6324/03/27(水)18:23:22No.1172034046そうだねx1
>薔薇野郎とワニは完全にギミック専用でしかない
>なんだよあの移動の遅さは
せめてワニはXシリーズのライドアーマーみたいな暴れ方が出来れば良かったのにそれも無理だからね…
6424/03/27(水)18:24:18No.1172034340そうだねx1
HXの光の翼エフェクトいい…
6524/03/27(水)18:25:55No.1172034899+
ボス変身させるんだったらボスは全員主人公と同じぐらいのサイズにした方が良い気がする
6624/03/27(水)18:26:30No.1172035083+
>ボス変身させるんだったらボスは全員主人公と同じぐらいのサイズにした方が良い気がする
ロックマンベースにするべきだった
6724/03/27(水)18:28:31No.1172035713+
アイデア優先で操作性とか放り投げるのは悪い所だと思う
6824/03/27(水)18:32:30No.1172036947+
>アイデア優先で操作性とか放り投げるのは悪い所だと思う
アクションゲームとして致命的すぎる
6924/03/27(水)18:34:15No.1172037488+
機動力攻撃力共に強かったせいかZXAではナーフされたモデルHX
7024/03/27(水)18:35:57No.1172038052+
悪い所削ったらXかゼロみたいになるしZXである必要も無くなるからいらない
7124/03/27(水)18:37:36No.1172038569+
モデルLXとpxの下画面の使い方ちょっと被ってない?とは思った
7224/03/27(水)18:37:49No.1172038626+
X diveに水着エールさんも出して欲しかった…
7324/03/27(水)18:39:02No.1172039020+
>ボスを操作できる作品はロックマンロックマンという名作があるから尚更キツイ
操作キャラに要求されるアクションが少ないのもあってオイルマンの攻撃が弱い以外はよく出来てた
7424/03/27(水)18:40:52No.1172039521+
カプコンのロックマンに対してのやる気のなさ見るとまぁ無理っすね
そもそもチーム解散してるし
7524/03/27(水)18:41:45No.1172039802そうだねx2
>>ボス変身させるんだったらボスは全員主人公と同じぐらいのサイズにした方が良い気がする
>ロックマンベースにするべきだった
壁蹴りとダッシュと梯子登りができなくなるだけであんなに不愉快な操作性になるとは思わなかった
7624/03/27(水)18:41:51No.1172039838そうだねx2
探索フィールドが相変わらずあまり面白くないのが初代ゼロの反省なんも活かしてない...
7724/03/27(水)18:43:04No.1172040205そうだねx2
>探索フィールドが相変わらずあまり面白くないのが初代ゼロの反省なんも活かしてない...
探索させる楽しさ以上にそれでプレイ時間稼いでる節があったから…
7824/03/27(水)18:43:57No.1172040492そうだねx1
ZXのおまけ要素でOX使えたからアドベントでもそれに近いの使えるのかと思ってたらドットで微妙なやつで困る
7924/03/27(水)18:44:35No.1172040654+
>探索フィールドが相変わらずあまり面白くないのが初代ゼロの反省なんも活かしてない...
ウケなかった要素を特に反省もせず時間だけ空けて再登場させる癖がある気がしないでもない
8024/03/27(水)18:44:43No.1172040699+
打ち切りもやむなし
8124/03/27(水)18:45:36No.1172040986+
なぜか復活しているオメガさん
8224/03/27(水)18:46:08No.1172041165+
俺が好きなのは女になってしまったエールさんではなく中性的な未分化の女の子のエールちゃんなんだ
8324/03/27(水)18:46:50No.1172041367+
入り口が分からなくてさ迷ったのはレグアンカーのステージだったかな
8424/03/27(水)18:47:48No.1172041661+
ロックマン9でも思ったけど針地獄で難易度上げようとするのがきつい
特にZXAの棘ブロック地帯
8524/03/27(水)18:48:26No.1172041869そうだねx3
そうかい?俺は女なエールさんが大好きだぜ
8624/03/27(水)18:48:33No.1172041913+
>ロックマン9でも思ったけど針地獄で難易度上げようとするのがきつい
>特にZXAの棘ブロック地帯
流石にGV以降はやめたな…よくやめられたな
8724/03/27(水)18:49:01No.1172042060+
変身のアニメーションでエールとヴァンの扱いがモロ出てるのはゲームとしてどうなんだ
8824/03/27(水)18:49:07No.1172042095+
フォルスロイドのプラモ欲しい
8924/03/27(水)18:49:30No.1172042212そうだねx2
スレ画もいいけどプレリーとイチャイチャしたかった…
ZXAはガーディアンシップしか出番ないなんてそんなー
9024/03/27(水)18:55:11No.1172044132+
成長はいいけど主人公交代はやる気無くなる
9124/03/27(水)18:55:39No.1172044303+
邪悪なAIにチキチキされた光景を出力されるのは世界観的にも大いに有りだな…
9224/03/27(水)18:55:40No.1172044308そうだねx1
いよいよ「あの男」に触れる内容なのに知らんキャラクターが知らんボディに乗り替わってよく分からないキャラになってた
9324/03/27(水)18:56:03No.1172044416+
最近スレ画とDASHにハマった
どっちも続編は絶望的だけど楽しいね
9424/03/27(水)18:57:08No.1172044770+
>プラモ出して
コトブキヤのアンケートで名前上がってたから可能性ないわけではないと思うが
9524/03/27(水)18:57:53No.1172045030+
ゼロ1の雰囲気を出したかったんだろうなって感じはする
9624/03/27(水)18:58:19No.1172045191+
>最近スレ画とDASHにハマった
>どっちも続編は絶望的だけど楽しいね
ZXAは真エンドで続編匂わせておいてお預けはそりゃないよ…ってなる
どうせ生きてるモデルZといいなんかで続編に概要だけでも見せてほしい
9724/03/27(水)18:58:26No.1172045235+
ゲーム内マップがクソの役にも立たねえ!
9824/03/27(水)18:59:22No.1172045570+
>ゲーム内マップがクソの役にも立たねえ!
方向が一致してないとかマジで気が狂ってるからな…


1711527627081.jpg