二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711456110142.jpg-(722379 B)
722379 B24/03/26(火)21:28:30No.1171780304+ 22:36頃消えます
>全然ネタにできるような場面じゃなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/26(火)21:28:51No.1171780456そうだねx28
うーん…
224/03/26(火)21:29:14No.1171780637そうだねx26
けどよ…
324/03/26(火)21:29:35No.1171780804+
行ってください
424/03/26(火)21:29:44No.1171780857そうだねx15
でも…
524/03/26(火)21:29:50No.1171780891そうだねx80
いやもうネタでしかないだろ
624/03/26(火)21:30:33No.1171781213そうだねx29
読者の心がひとつになった名シーン
724/03/26(火)21:30:38No.1171781265+
ネタにしないと辛いっつーか
824/03/26(火)21:30:56No.1171781405そうだねx3
(まじめにやばいシーンです)
924/03/26(火)21:30:57No.1171781424そうだねx41
ファンとアンチ両方が行けよって言ってた
1024/03/26(火)21:31:04No.1171781486そうだねx16
ネタにする以外の楽しみ方が残ってない漫画
1124/03/26(火)21:31:38No.1171781808+
(もぐもぐされてるヒロイン)
1224/03/26(火)21:31:42No.1171781848そうだねx30
ファン「いいから早く行けよ…」
アンチ「いいから早く行けよ…」
1324/03/26(火)21:33:13No.1171782601+
もう読んてるやつはファンだろこの漫画…
1424/03/26(火)21:33:42No.1171782811そうだねx46
    1711456422535.png-(2209 B)
2209 B
この気付きの漫符が舐め腐ってる感あって好き
1524/03/26(火)21:33:51No.1171782878+
>もう読んてるやつはファンだろこの漫画…
まずい姫様拷問よりファンが多い
1624/03/26(火)21:34:17No.1171783071+
>(もぐもぐされてるヒロイン)
けどなんか消化に時間かかってるしよ…
1724/03/26(火)21:34:31No.1171783177+
オッサンはよいけ
キノコはよくえ
1824/03/26(火)21:34:34No.1171783198そうだねx3
はっきり言ってもうネタにもならないゴミ漫画だからいまだにネタにしてるアンチは信者だろ
1924/03/26(火)21:34:52No.1171783356そうだねx25
>はっきり言ってもうネタにもならないゴミ漫画だからいまだにネタにしてるアンチは信者だろ
けど…!
2024/03/26(火)21:35:38No.1171783783+
読んでる側はちゃんと心が一つになってるから…
2124/03/26(火)21:35:52No.1171783891+
惰性で漫画はどこまでも売れるってことを証明してくれ良い例だろ
2224/03/26(火)21:36:02No.1171783982+
>読んでる側はちゃんと心が一つになってるから…
お金出してるやつも?
2324/03/26(火)21:36:27No.1171784185そうだねx2
>惰性で漫画はどこまでも売れるってことを証明してくれ良い例だろ
これハンターハンターの悪口?
2424/03/26(火)21:36:40No.1171784278+
俺はいいから作者の人はこの漫画を未だに王道少年漫画として購読しているファンに向き合ってあげて欲しい
2524/03/26(火)21:36:45No.1171784318+
>>惰性で漫画はどこまでも売れるってことを証明してくれ良い例だろ
>これハンターハンターの悪口?
あー…
2624/03/26(火)21:38:00No.1171784873+
>俺はいいから作者の人はこの漫画を未だに王道少年漫画として購読しているファンに向き合ってあげて欲しい
腐ったやつが興奮してるだけじゃないの…
2724/03/26(火)21:38:16No.1171785014+
>俺はいいから作者の人はこの漫画を未だに王道少年漫画として購読しているファンに向き合ってあげて欲しい
少年漫画なの?
2824/03/26(火)21:38:25No.1171785083+
>俺はいいから作者の人はこの漫画を未だに王道少年漫画として購読しているファンに向き合ってあげて欲しい
うーんここはコピペでいいな!
2924/03/26(火)21:38:28No.1171785097そうだねx15
アスカじゃん
アスカだこれ
ってコメントが大粛清されたのがこの漫画で一番盛り上がった
3024/03/26(火)21:38:37No.1171785175+
ハンターは載れば面白いだろ載れば
3124/03/26(火)21:38:45No.1171785232そうだねx6
ここまでの惨状を一言で説明できるというねこわっぱという漫画が何なのか怖くて仕方ない
3224/03/26(火)21:39:09No.1171785388+
光の読者すらブチ切れたシーン
3324/03/26(火)21:39:16No.1171785448+
>腐ったやつが興奮してるだけじゃないの…
どこに?
3424/03/26(火)21:39:48No.1171785711+
本編では本当にやばい状況なんだよね
そしてそのやばい状況の中でオッサンがけどよ…!とかやってるのが一番やばい
3524/03/26(火)21:39:53No.1171785761+
>アスカじゃん
>アスカだこれ
>ってコメントが大粛清されたのがこの漫画で一番盛り上がった
でもこれアス力ですよね?
工ヴァですよね?
3624/03/26(火)21:39:55No.1171785781そうだねx10
ヒロインが拐われたから急いで追いかけようっていう単純なシーンをここまで徹底的に失敗するの見たことないんだよね
3724/03/26(火)21:40:22No.1171785993+
最近始まった新連載がもろ林田球の影響受けててコメント欄が「ドロヘドロだこれ」で埋まったのに
全然粛清されてないけど怪獣八号と何が違ったんだろう
3824/03/26(火)21:40:23No.1171786007そうだねx5
>ヒロインが拐われたから急いで追いかけようっていう単純なシーンをここまで徹底的に失敗するの見たことないんだよね
いや…ダンダダンも今ちょうどそんな感じだな…
3924/03/26(火)21:40:37No.1171786117+
おっさんがモタモタしている間にアラサーの元に駆けつけたのは初出し設定が盛られた虎!
4024/03/26(火)21:40:40No.1171786153+
>>ヒロインが拐われたから急いで追いかけようっていう単純なシーンをここまで徹底的に失敗するの見たことないんだよね
>いや…ダンダダンも今ちょうどそんな感じだな…
あー…
4124/03/26(火)21:41:28No.1171786545+
>アスカじゃん
>アスカだこれ
>ってコメントが大粛清されたのがこの漫画で一番盛り上がった
コメント欄の攻防が一番面白い
4224/03/26(火)21:41:49No.1171786736+
メディア展開内定して多額の金が動く予定だからここまで守護ってるんでしょ
4324/03/26(火)21:41:58No.1171786804+
早くヒロイン助けに行きたい〜
早く行きたい〜
今すぐ助けに行きたい〜
4424/03/26(火)21:42:45No.1171787167+
>メディア展開内定して多額の金が動く予定だからここまで守護ってるんでしょ
もうアニメ化公表されてんだろ
4524/03/26(火)21:42:47No.1171787190+
シリアスな場面なのにネタにしか見えないからある意味深刻な場面
4624/03/26(火)21:42:49No.1171787209+
>メディア展開内定して多額の金が動く予定だからここまで守護ってるんでしょ
買ってください先輩
4724/03/26(火)21:43:02No.1171787304+
結果だけは出してるからこの漫画…
4824/03/26(火)21:43:11No.1171787386+
>メディア展開内定して多額の金が動く予定だからここまで守護ってるんでしょ
アニメ前からグッズバカスカ出しててすごい
4924/03/26(火)21:43:43No.1171787653そうだねx4
このクソ間抜け野郎のソフビやらプラモやら可動フィギュアやらが来月から一斉に展開されるというのが楽しみで仕方ない
5024/03/26(火)21:44:20No.1171787952そうだねx1
プラモくらいなら買ってスレ画のポーズ取らせてやろうかと思ったが思ったより高いなこいつ
5124/03/26(火)21:44:20No.1171787956+
このポーズがシュールで笑う
5224/03/26(火)21:44:56No.1171788277+
>このクソ間抜け野郎のソフビやらプラモやら可動フィギュアやらが来月から一斉に展開されるというのが楽しみで仕方ない
ソフビは安ければウルトラ怪獣の延長で子供やパパママが買いそうだが…プラモか…
5324/03/26(火)21:45:04No.1171788336そうだねx8
賛否あったコメント欄がついに一致団結した数少ないエピソード
5424/03/26(火)21:45:11No.1171788400+
中身には一切興味ない売れてる物と関わってる自分が好きな人間がどれだけいるのかを調べる社会実験とかじゃないのこれ
5524/03/26(火)21:45:27No.1171788525そうだねx11
連携行動の柱になるオペレーターが常に初見の反応してたらオッサンも不安にもなるだろう
5624/03/26(火)21:46:36No.1171789044+
この後で頑張る毒の人が味方に能力を驚かれてて可哀想だった
5724/03/26(火)21:47:20No.1171789388+
わからないだろ
アニメで改変されて大ヒットする可能性もまだ残ってるんだぞ
5824/03/26(火)21:47:24No.1171789413+
ファンとアンチの意見を束ねた偉業は称されるべき
5924/03/26(火)21:47:54No.1171789601+
アニメってどこまでやんの
6024/03/26(火)21:48:07No.1171789679+
>>ヒロインが拐われたから急いで追いかけようっていう単純なシーンをここまで徹底的に失敗するの見たことないんだよね
>いや…ダンダダンも今ちょうどそんな感じだな…
いよいよ…カ
6124/03/26(火)21:48:09No.1171789707+
最初は確かに面白かったのにここまで凋落するのかと感心してる
売上あるのどういう仕組みなんだマジで
6224/03/26(火)21:48:14No.1171789749+
>わからないだろ
>アニメで改変されて大ヒットする可能性もまだ残ってるんだぞ
まぁ今でも大ヒットレベルではあるんだよな…
6324/03/26(火)21:48:23No.1171789818+
アニメも絶対に成功するから
BGMと声と作画で強化されてるんだから多分この場面も真っ当な名場面に見える
6424/03/26(火)21:48:36No.1171789913+
そろそろ食われてから3ヶ月?
6524/03/26(火)21:48:42No.1171789962+
他の作品でもそんな事前にグッズもりもり出してないんじゃないかってくらいグッズ情報めっちゃあって怖い
6624/03/26(火)21:49:09No.1171790181+
外伝が丁寧でいい漫画
6724/03/26(火)21:49:17No.1171790246+
>>このクソ間抜け野郎のソフビやらプラモやら可動フィギュアやらが来月から一斉に展開されるというのが楽しみで仕方ない
>ソフビは安ければウルトラ怪獣の延長で子供やパパママが買いそうだが…プラモか…
ソフビのムビモンも安くないよ
2420円
https://toy.bandai.co.jp/item/detail/13660/
6824/03/26(火)21:49:38No.1171790381+
何やかんやアニメ成功するのかなって思ってるけど
キャラデザが原作と比べてもショボくなってる気がするんだよな…
fu3279690.jpg
6924/03/26(火)21:49:46No.1171790440+
だらだら引き延ばしてるのは先の事何も思いついてないな?
7024/03/26(火)21:49:46No.1171790446+
SNSや各種感想サイトの意見が一つに統一された名場面だぞ
7124/03/26(火)21:50:00No.1171790530そうだねx3
「」は推しの子もこんなの受けんわって言ってて痛い目見たからな…
7224/03/26(火)21:50:15No.1171790641+
>最初は確かに面白かったのにここまで凋落するのかと感心してる
>売上あるのどういう仕組みなんだマジで
分母がデカかったから総崩れじゃないだけで減ってはいるよ
7324/03/26(火)21:50:38No.1171790814+
ダンダダンは女のほうが主人公の乙女ゲーパート入ってるだけだし
それはそれとしてグダグダしてるのはそうだね
7424/03/26(火)21:50:41No.1171790836+
>>わからないだろ
>>アニメで改変されて大ヒットする可能性もまだ残ってるんだぞ
>まぁ今でも大ヒットレベルではあるんだよな…
本誌の看板連中に次ぐ売上だからな
格が違う
7524/03/26(火)21:51:05No.1171791008+
編集はこのネームやプロット見て何も思わないのか?
はよ行けって思うだろ
7624/03/26(火)21:51:19No.1171791104+
行ってくださいされてからまだ3話くらいしか経過してないし…
7724/03/26(火)21:51:22No.1171791128+
まさか引き伸ばしアニメみたいなことを漫画でやるとは
7824/03/26(火)21:51:24No.1171791146そうだねx8
>ファンとアンチの意見を束ねた偉業は称されるべき
これはちょっとある
ギスギスしてたのが「行け」「早く行け」「先週行ってなかった!?」「まだ行ってないのかよ」「はよ行け」「まだいたの!?」「行けよ」一色になって久しぶりに争いが消えてた
7924/03/26(火)21:51:29No.1171791185そうだねx9
>「」は推しの子もこんなの受けんわって言ってて痛い目見たからな…
アニメの範囲は最高に面白いよ…って反応だっただろ!
8024/03/26(火)21:51:30No.1171791191+
>ソフビのムビモンも安くないよ
>2420円
なんだ仮面ライダーよりちょっと高いくらいか
8124/03/26(火)21:51:34No.1171791220+
アニメは主題歌がありえないレベルで豪華だからすげえよ…
ハリウッド映画かってくらい豪華だわ
8224/03/26(火)21:51:40No.1171791258+
IGが何とかしてくれますから行ってください先輩
8324/03/26(火)21:51:58No.1171791386+
単純に絵も劣化してるんだよね
まあ連載開始時と同じようにはいかないんだろうけど
8424/03/26(火)21:52:02No.1171791420+
行くの拒否されすぎておっさん無関係になんとかしそうなアラサー
8524/03/26(火)21:52:06No.1171791428そうだねx3
>アニメの範囲は最高に面白いよ…って反応だっただろ!
じゃあこっちも騙せてるころじゃん!
8624/03/26(火)21:52:07No.1171791440+
はよいけ
虎の方じゃねえよ
8724/03/26(火)21:52:07No.1171791445+
>編集はこのネームやプロット見て何も思わないのか?
>はよ行けって思うだろ
弔銃持て!
8824/03/26(火)21:52:32No.1171791615+
怪獣はスタジオカラーがリデザインするから見れるものになるだろ
ストーリーはIGが頑張ってなんとか…なるのかな?
8924/03/26(火)21:52:33No.1171791621そうだねx5
コメントの大半が「はよ行け」だから普段みたいに大量削除するわけにもいかないの面白すぎる
9024/03/26(火)21:52:59No.1171791838そうだねx1
100話記念で並び立つようにしてたしアニメ一話とおっさんが辿り着くの合わせてるんだろうけど
そういうファンサは面白いから盛り上がるんであって…
9124/03/26(火)21:53:00No.1171791850そうだねx1
騙すには1クール清掃バディ物やるしかないだろ
9224/03/26(火)21:53:00No.1171791851そうだねx7
>>アニメの範囲は最高に面白いよ…って反応だっただろ!
>じゃあこっちも騙せてるころじゃん!
単行本1冊がギリギリレベルの全盛期は保たないよ!
9324/03/26(火)21:53:16No.1171791971+
コメント再確認しに行ったら数字飛びまくってて笑ってしまった
9424/03/26(火)21:53:20No.1171792010そうだねx1
>怪獣はスタジオカラーがリデザインするから見れるものになるだろ
>ストーリーはIGが頑張ってなんとか…なるのかな?
待てよ何が残るんだよそれ
9524/03/26(火)21:53:28No.1171792074そうだねx6
>コメントの大半が「はよ行け」だから普段みたいに大量削除するわけにもいかないの面白すぎる
面白いけどさそれはマンガの面白さじゃなくない?
9624/03/26(火)21:53:48No.1171792240+
失速があまりにも早すぎて丁度いい比較相手がいない
9724/03/26(火)21:53:48No.1171792244+
自分が守ってやらなきゃみたいな理由ですっげえモタモタしてるくせに
いざ市川が戦い始めても突っ立って特に何もしない系主人公
9824/03/26(火)21:54:32No.1171792564+
というかこの内容の薄さでアニメ化して良かったんですかね?
9924/03/26(火)21:54:32No.1171792574そうだねx2
これを推さなきゃいけないジャンプが可哀想
10024/03/26(火)21:54:59No.1171792785そうだねx5
>自分が守ってやらなきゃみたいな理由ですっげえモタモタしてるくせに
>いざ市川が戦い始めても突っ立って特に何もしない系主人公
けどよ…
10124/03/26(火)21:55:01No.1171792809+
>というかこの内容の薄さでアニメ化して良かったんですかね?
だって売れてるし…
10224/03/26(火)21:55:14No.1171792896+
>というかこの内容の薄さでアニメ化して良かったんですかね?
ラーメン赤猫もアニメ化するし…
10324/03/26(火)21:55:41No.1171793076+
おっさんの扱いはもう長いあいだずっと悪いから…
10424/03/26(火)21:55:59No.1171793206+
最初は…って思って読み直したら7話でもう9号出ておっさん正体明かしてるんだな
10524/03/26(火)21:56:13No.1171793303+
アニメは絶対に成功するから心配する必要はなにもないよ
あの序盤がある限りこの漫画は無敵だ
10624/03/26(火)21:56:52No.1171793582そうだねx4
アニメだと面白い部分マジで光速で終わるだろ
10724/03/26(火)21:56:54No.1171793598+
>失速があまりにも早すぎて丁度いい比較相手がいない
スタートからコケてたなら山ほど居るけど初速(最序盤)の掴みは感触良くて早々に失速したのなかなか無いんだよな…
10824/03/26(火)21:56:55No.1171793604+
ラーメン赤猫はアニメ化で作者の過去の漫画が発掘されないか心配してる…
10924/03/26(火)21:57:20No.1171793803+
他の同期達のキャラが立ってきたところで異動になったのがターニングポイントだと個人的に思ってる
11024/03/26(火)21:57:27No.1171793850+
盛ろうにもまともにやり合う敵らしい敵があのエリンギしかいないのがひでぇ
11124/03/26(火)21:57:45No.1171793983+
2話がピークって早すぎると思う
11224/03/26(火)21:57:54No.1171794042そうだねx1
ジャンプラ言っても大概失速するけどあまりにも…
11324/03/26(火)21:58:17No.1171794206+
解体業をやってたおっさんの知識を生かす活躍をもっとアニメで盛ればなんとかなる
11424/03/26(火)21:58:23No.1171794238そうだねx7
はよいけVSはよくえ
11524/03/26(火)21:58:31No.1171794293+
>アニメだと面白い部分マジで光速で終わるだろ
1クールだろうし初期3話で消化して残り9話が…
11624/03/26(火)21:58:34No.1171794313+
>ラーメン赤猫はアニメ化で作者の過去の漫画が発掘されないか心配してる…
大麻推進派なんだっけ
11724/03/26(火)21:59:24No.1171794707+
しょぼい戦闘シーンとHIRAKIはアニメでまあ盛られるだろ
11824/03/26(火)21:59:27No.1171794728+
>>ラーメン赤猫はアニメ化で作者の過去の漫画が発掘されないか心配してる…
>大麻推進派なんだっけ
え…なにそれ
11924/03/26(火)21:59:45No.1171794859+
漫画って掴みさえ良ければそれだけでもう大分持つんだな
12024/03/26(火)21:59:59No.1171794949+
あとは任せた
12124/03/26(火)22:00:01No.1171794967+
後の展開何にも思い付かないにしてももうちょい工夫出来ない?
12224/03/26(火)22:00:09No.1171795028+
>ジャンプラ言っても大概失速するけどあまりにも…
ほぼスタート失敗勢じゃん
画像は二話まで見せる詐欺したら今どんなに面白くなってるんだって期待そそっちゃうパワーあるぞ
12324/03/26(火)22:00:41No.1171795244+
最川であんなに盛り上がっていたのが遥か昔のようだ
12424/03/26(火)22:00:55No.1171795317+
なんか商品展開はガッツリやってるはずなのにアニメの宣伝足りてない気がする
来月からなんだよね?
12524/03/26(火)22:01:07No.1171795404+
そもそも物理的にストックなくない?
12624/03/26(火)22:01:32No.1171795578+
アニメで九頭龍閃もどき見たすぎて我慢できない
12724/03/26(火)22:01:38No.1171795615+
ここは令和最新のアニオリ展開で行こうぜ
12824/03/26(火)22:01:48No.1171795685+
まあ失速してるとは言っても頭空っぽにして箸休めに読むくらいの面白さはあるし…
12924/03/26(火)22:01:56No.1171795750+
9割のプラス新連載はスレ画みたいなスタダすら決められないもんな
13024/03/26(火)22:02:22No.1171795928そうだねx6
掴んですぐネタ切れしてダラダラってんならまだよかった
なぜか爆速でダメなほうに光速ターンかましてからダラダラしてる…
13124/03/26(火)22:02:35No.1171796024そうだねx2
>まあ失速してるとは言っても頭空っぽにして箸休めに読むくらいの面白さはあるし…
これで展開ややこしかったりセリフ多すぎるタイプの漫画だともういいやで脱落する読者増えるんだろうけど
流し読みする分にはさらっと読めるからな……
13224/03/26(火)22:02:46No.1171796101+
>>ジャンプラ言っても大概失速するけどあまりにも…
>ほぼスタート失敗勢じゃん
>画像は二話まで見せる詐欺したら今どんなに面白くなってるんだって期待そそっちゃうパワーあるぞ
編集がやり手すぎる…
13324/03/26(火)22:03:18No.1171796320+
>なんか商品展開はガッツリやってるはずなのにアニメの宣伝足りてない気がする
>来月からなんだよね?
最新PV2弾が3週間前だし普通ではあるけど商品展開に対して宣伝は足りてないのは確かかと
https://youtu.be/7n_mFVPeApw?si=ftr4CvzpEfn3EDHR
13424/03/26(火)22:03:32No.1171796429+
でもよ…
13524/03/26(火)22:04:39No.1171796953+
>ここは令和最新のアニオリ展開で行こうぜ
やれ!というか思いっきり変えてくれた方がいいよ
13624/03/26(火)22:04:43No.1171796987+
単行本渡されてこれアニメお願いしますと言われる監督の身にもなれ
13724/03/26(火)22:04:45No.1171797005+
サブキャラの回想始まっても内容だいたい一緒だから何も考えなくていいしな
13824/03/26(火)22:04:51No.1171797055+
アニメは大河内の原作レイプワンチャンあるから…
13924/03/26(火)22:04:58No.1171797093+
読むのに消費するカロリーに対して得られるエンタメのコスパが良すぎるんだよなこの漫画…
14024/03/26(火)22:05:01No.1171797111+
正直エリンギがネタにされ出してから見たから俺も期待が反転していく過程を味わいたかった
悔しい
14124/03/26(火)22:05:08No.1171797169+
了!
14224/03/26(火)22:05:44No.1171797426+
14324/03/26(火)22:05:44No.1171797429+
隔週な上にたまに休むしそれでいて話が進まないから虚無感あるけど
単行本ならただ話が進まないだけだからマシなのかな
14424/03/26(火)22:05:47No.1171797450そうだねx1
キコルがヤバい→正体バレしてでも助ける方向に身体が動くぜ!
みんながヤバい→ 正体バレしてでも助ける方向に身体が動くぜ!
アラサーがヤバい→でも…
14524/03/26(火)22:05:50No.1171797471そうだねx5
もう防衛隊にバレるの!?
これからどうすんの!?
ってなってから3年くらい経ったかな
どうにもならなかったな
14624/03/26(火)22:06:15No.1171797629+
3話以降はアニオリでいいだろ
14724/03/26(火)22:06:42No.1171797841+
なんでそんなに行くの躊躇ってるの?
14824/03/26(火)22:06:50No.1171797903そうだねx4
バンダイが放送前からやたら商品化に力入れてる作品だいたいやらかす
14924/03/26(火)22:07:14No.1171798077+
ヒロインはいつまでもちもちマッサージ受けなきゃならんのか…
15024/03/26(火)22:07:14No.1171798085+
>なんでそんなに行くの躊躇ってるの?
でもよ…!
15124/03/26(火)22:07:26No.1171798161+
>なんでそんなに行くの躊躇ってるの?
けどよ…
15224/03/26(火)22:07:29No.1171798175そうだねx6
朝の出勤スレと化してるのちょっと好き
15324/03/26(火)22:07:36No.1171798208+
キコルの親父に殺されそうになったところまでしか読んでないけどいまどうなってんの
15424/03/26(火)22:07:38No.1171798229+
>なんでそんなに行くの躊躇ってるの?
けど…!
15524/03/26(火)22:07:41No.1171798239+
>バンダイが放送前からやたら商品化に力入れてる作品だいたいやらかす
この法則原作付きにも当てはまるやつだったのかよ
15624/03/26(火)22:08:08No.1171798448+
>朝の出勤スレと化してるのちょっと好き
そんな…雨が降ってる!?
15724/03/26(火)22:08:21No.1171798533+
おっさんは市川含む他の隊員の心配してるけど
おっさん自体の活躍もあんまり覚えてないんだよな
15824/03/26(火)22:08:30No.1171798615+
躊躇ってる理由は大体君たちが弱いから!だ
15924/03/26(火)22:08:30No.1171798620+
>なんでそんなに行くの躊躇ってるの?
市川が活躍するシーンのためだけに何の理由もないけどモタモタしてるからこんなにネタになってるんだ
16024/03/26(火)22:08:30No.1171798624+
>正直エリンギがネタにされ出してから見たから俺も期待が反転していく過程を味わいたかった
>悔しい
連載当初はこういうのが見たかったんだよ!って大絶賛だったな…
俺も本当に期待してた…
16124/03/26(火)22:08:37No.1171798670+
海外人気高いとは聞くけどこの展開も外人にはいいんだろうか…
16224/03/26(火)22:08:58No.1171798818+
もうおっさん武器にしてみんなに配ったほうが丸く収まるんじゃね?
16324/03/26(火)22:09:01No.1171798849そうだねx10
>>朝の出勤スレと化してるのちょっと好き
>そんな…雨が降ってる!?
上から!?
16424/03/26(火)22:09:02No.1171798856+
作中の時間経過的にもメタ的な間隔的にも作者の傾向的にも間に合わなかったら「でしょうね」ってなるから
16524/03/26(火)22:09:19No.1171798997そうだねx3
>了!
これだっさいからやめてほしい…
16624/03/26(火)22:09:28No.1171799063+
>海外人気高いとは聞くけどこの展開も外人にはいいんだろうか…
一時的に売れてて今はもうきついんじゃね?
16724/03/26(火)22:10:04No.1171799315+
>もうおっさん武器にしてみんなに配ったほうが丸く収まるんじゃね?
でもよ…!
16824/03/26(火)22:10:09No.1171799356そうだねx3
>>>朝の出勤スレと化してるのちょっと好き
>>そんな…雨が降ってる!?
>上から!?
当たり前だろ
16924/03/26(火)22:10:18No.1171799415そうだねx3
おっさんが持ってる怪獣の力に何の優位性もないんだよねみんな持ってるから
17024/03/26(火)22:10:37No.1171799536そうだねx1
>>>>朝の出勤スレと化してるのちょっと好き
>>>そんな…雨が降ってる!?
>>上から!?
>当たり前だろ
でもよ…!
17124/03/26(火)22:10:37No.1171799543+
>>了!
>これだっさいからやめてほしい…
了!
17224/03/26(火)22:10:40No.1171799559+
ジャンププラスの作品は超がつくくらいの強引な展開で無理矢理引き延ばさなきゃいけない呪いでもかかってるの?
17324/03/26(火)22:10:58No.1171799695+
>おっさんが持ってる怪獣の力に何の優位性もないんだよねみんな持ってるから
武器でよくね?ってなるからな…
おっさん自体が強いわけでもないし…
17424/03/26(火)22:11:08No.1171799762+
オペレーターが実況係になってるの何年やっても直せないのはどういうことなんだよ
17524/03/26(火)22:11:16No.1171799816+
>おっさんが持ってる怪獣の力に何の優位性もないんだよねみんな持ってるから
おまけに虎も怪獣でした
17624/03/26(火)22:11:18No.1171799849+
もうあんまり覚えてないけど市川の新スーツって長官の知識を得た9号対策のためのまだバレてないネタじゃなかった…?
17724/03/26(火)22:11:21No.1171799875+
了は自衛隊から持ってきてるだけだから…
17824/03/26(火)22:11:26No.1171799905+
毎回毎回不意打ちに全く気付かない実況もといオペレーターたち
17924/03/26(火)22:11:49No.1171800061+
最強武器と必殺技振り回すバトル漫画になるとは思ってなかったんだよね
18024/03/26(火)22:12:10No.1171800225そうだねx1
>最強武器と必殺技振り回すバトル漫画になるとは思ってなかったんだよね
それで済んでたならここまで言われなかった
18124/03/26(火)22:12:27No.1171800326+
アニメ楽しみね
18224/03/26(火)22:12:29No.1171800342そうだねx1
>ジャンププラスの作品は超がつくくらいの強引な展開で無理矢理引き延ばさなきゃいけない呪いでもかかってるの?
お家芸といえばお家芸なんだけど本誌が割とパシッと終わらすようになってきたところで+がそれをやるってのは悲しいな
18324/03/26(火)22:12:34No.1171800379そうだねx1
>ジャンププラスの作品は超がつくくらいの強引な展開で無理矢理引き延ばさなきゃいけない呪いでもかかってるの?
でもスパファミの東国西国の戦争とかぶっちゃけ興味ないし…
18424/03/26(火)22:12:47No.1171800470+
クソ雑魚がお手軽に怪獣パワー得られる寄生虫を防衛隊は必死になって探すべきだと思う
18524/03/26(火)22:12:49No.1171800492+
隊員の能力で新鮮なリアクションしてるから隊員のことも何も知らないんだよなオペレーター
18624/03/26(火)22:13:12No.1171800639そうだねx1
デビィはきっちり終わらせただろ
18724/03/26(火)22:13:36No.1171800818+
アニメ化発表が2022年8月5日で連載開始が2020年7月3日
おそらく2021年には企画動いてるけど発表する頃にはこれだしアニメスタッフは可哀想だね
18824/03/26(火)22:13:55No.1171800951そうだねx3
敵が考えなしに盛ったボスと何の手ごたえもない雑魚しかいないから
必殺技振り回すだけのバトル漫画にすらなれてねえんだよ
18924/03/26(火)22:14:13No.1171801085そうだねx1
デビザコ…お前のアニメが見たかった…
19024/03/26(火)22:14:20No.1171801122+
大ピンチになってそっから逆転!と思わせといてそのまましてやられるを繰り返されるとうんざりするだろ
19124/03/26(火)22:15:02No.1171801439そうだねx1
>おそらく2021年には企画動いてるけど発表する頃にはこれだしアニメスタッフは可哀想だね
いうて年越す前にはなんか駄目なルート入ってなかったか
19224/03/26(火)22:15:12No.1171801513+
最川がぽっと出相手に消耗しきった上で偉そうなの本当にクソ野郎すぎて笑う
19324/03/26(火)22:15:16No.1171801541+
ここでしか知らんけど最新話読んでみた
歴史上ただ一人もって何人目だよ
19424/03/26(火)22:15:29No.1171801635+
さすがに今度は勝つだろ…って思ってたら9号そのものが消えて無くなりそう
19524/03/26(火)22:15:32No.1171801657そうだねx1
>デビザコ…お前のアニメが見たかった…
エロカワイイ出来ればいいから普通にアニメ向けだと思ったのに
19624/03/26(火)22:15:48No.1171801763+
これがこの内容で続くの見るたびにジガもう一回連載始まらねえかなとなる
19724/03/26(火)22:16:07No.1171801881+
溜めて放つって基本パターンをここまで苦手とする漫画あんまないかもしれん
19824/03/26(火)22:16:21No.1171801994+
>これがこの内容で続くの見るたびにジガもう一回連載始まらねえかなとなる
掴みがダメなやつはどうあがいてもダメ
19924/03/26(火)22:16:41No.1171802114+
>ジャンププラスの作品は超がつくくらいの強引な展開で無理矢理引き延ばさなきゃいけない呪いでもかかってるの?
2作くらいしか該当しないだろ
20024/03/26(火)22:17:32No.1171802462+
デビザコぶっちゃけフィギュア出せたのも奇跡的にくらいには売上しょっぱい漫画だったから…
20124/03/26(火)22:18:14No.1171802720+
>2作くらいしか該当しないだろ
オトメの帝国とリコピンとヘタリアでもう三作なんだけど
20224/03/26(火)22:18:14No.1171802723+
>溜めて放つって基本パターンをここまで苦手とする漫画あんまないかもしれん
とりあえずやりたいエモエモシーンを積み重ねなしでやるのやめてほしい…
20324/03/26(火)22:18:51No.1171802978+
無理やり引き伸ばされてるんじゃなかったらこのカタルシスを毎回エリンギにお預けされる展開を素でお出しされてることになってそっちの方が悲しいし…
20424/03/26(火)22:18:56No.1171803008+
>>これがこの内容で続くの見るたびにジガもう一回連載始まらねえかなとなる
>掴みがダメなやつはどうあがいてもダメ
けど…
20524/03/26(火)22:19:07No.1171803059そうだねx1
目指すべきは市川とおっさんのコンビでタイバニとワンパンマンの良いとこ取りみたいな漫画だった
20624/03/26(火)22:19:42No.1171803295+
バックグラウンドの説明と出番がほぼ無いジジイがいきなり食われた辺りでダメさが決定的になったと思う
20724/03/26(火)22:19:54No.1171803393+
10号撃破ぐらいしか切りが良いところ無いけどアニメ何処までやるんだろう
20824/03/26(火)22:20:45No.1171803708+
道産子をなんか良い感じで終わらせたアニメ業界を信じろよ
20924/03/26(火)22:20:48No.1171803730+
エリンギがスカし続けるのを格好良い敵役出して演出してると思ってるフシはある
21024/03/26(火)22:20:57No.1171803793そうだねx4
俺が見たかったのは豊富な知識と機転でいぶし銀のサポートをするおっさんがここぞという時に謎の怪人として敵を倒して
それをフォローする期待のルーキー市川の物語だった…
21124/03/26(火)22:21:01No.1171803816+
おっさん最後に活躍したのいつだ?ってなるくらいキリいいところねえな
21224/03/26(火)22:21:24No.1171803980+
なんで下手くそに限って群像劇をやりたがるんだろう
21324/03/26(火)22:21:30No.1171804034+
これとチェンソー2と呪術
やばい漫画が三つも揃ってるジャンプ系
21424/03/26(火)22:21:48No.1171804145+
>俺が見たかったのは豊富な知識と機転でいぶし銀のサポートをするおっさんがここぞという時に謎の怪人として敵を倒して
>それをフォローする期待のルーキー市川の物語だった…
…それウルトラマンでいいのでは?
21524/03/26(火)22:22:09No.1171804260+
>道産子をなんか良い感じで終わらせたアニメ業界を信じろよ
原作では韓国留学ってエピソードがアニメでは海外留学って濁されたの「」が好きそうな話題なのに全然騒ぎにならんね
21624/03/26(火)22:22:16No.1171804306+
しばらく読んでないけどおっさんまだ内面情けないガキのままなの?
21724/03/26(火)22:22:32No.1171804404+
>エリンギがスカし続けるのを格好良い敵役出して演出してると思ってるフシはある
いっそ安易な完全な人型のイケメンにしとけば…真人だコレって言われたとしても
21824/03/26(火)22:22:58No.1171804566そうだねx1
アンチするだけ熱意あるのはむしろ凄いよ
俺なんてキルコだったかの親父が乗っ取られる所で読むのやめたわ
21924/03/26(火)22:23:09No.1171804636そうだねx2
>これとチェンソー2と呪術
>やばい漫画が三つも揃ってるジャンプ系
流石に本誌勢混ぜたらダメだ
22024/03/26(火)22:23:43No.1171804862+
>おっさん最後に活躍したのいつだ?ってなるくらいキリいいところねえな
ずっと敵のターンしてた頃のヒロアカと同じ味わいがする
22124/03/26(火)22:23:50No.1171804910+
ソシャゲ化したら
SSR 壊獣8号(助けに行こうと思ってるところ)
になるんだよね…
22224/03/26(火)22:23:55No.1171804933+
ゴダイゴダイゴのほうが真っ当に面白いおじさんヒーローやってんぞ
22324/03/26(火)22:24:10No.1171805037+
おっさんが活躍したのガチで超序盤ぐらいで後はグズなシーンばっかりなので
当初稼いだ好感度も今は地の底だし
かといって他のキャラも活躍して嬉しいかというと別にそれほど肩入れする理由もないし
マジでアクション漫画としての読者誘導へたっぴすぎる
22424/03/26(火)22:24:37No.1171805253+
>なんで下手くそに限って群像劇をやりたがるんだろう
ネタがないから一方その頃別のやつが…で時間稼ぎしてるだけだろ
22524/03/26(火)22:24:42No.1171805292そうだねx2
>原作では韓国留学ってエピソードがアニメでは海外留学って濁されたの「」が好きそうな話題なのに全然騒ぎにならんね
どうでもいいから
22624/03/26(火)22:24:44No.1171805312+
>俺なんてキルコだったかの親父が乗っ取られる所で読むのやめたわ
結構最近まで読んだな……と思わせてもうこれ2年以上前のエピソードなのか……
22724/03/26(火)22:24:48No.1171805340そうだねx1
プラス勢のなんとも言えないちんたらしてる間延び感はweb特有だと思う
22824/03/26(火)22:25:28No.1171805605そうだねx1
>>これとチェンソー2と呪術
>>やばい漫画が三つも揃ってるジャンプ系
>流石に本誌勢混ぜたらダメだ
じゃあこれとチェンソー2が載ってるジャンプ+やばい
22924/03/26(火)22:25:37No.1171805672+
でもよ…!
23024/03/26(火)22:25:41No.1171805693+
変身して戦わない期間も無駄に長ければ変身したところで戦績もアレだし
23124/03/26(火)22:26:00No.1171805796+
>アンチするだけ熱意あるのはむしろ凄いよ
>俺なんてキルコだったかの親父が乗っ取られる所で読むのやめたわ
ハラハラドキドキさせて最後は勝つからいいんであって
そのまま普通に敵の思惑通りの展開が続くんなら不快になって終わりなんだよな
23224/03/26(火)22:26:30No.1171805976+
群像劇って言っても新キャラは危機的状況なのにひたすら舐め腐って余裕こいてるキャラしか出てこないレパートリーの豊かさだし…
23324/03/26(火)22:26:37No.1171806021+
この漫画は毎週更新でもないから時間だけ無駄に使ってお出しされるのがこれかよ感が特にすごい
23424/03/26(火)22:26:39No.1171806038そうだねx1
>じゃあこれとチェンソー2が載ってるジャンプ+やばい
呪術抜いてダンダダン入れればいい
23524/03/26(火)22:26:59No.1171806169+
というか正体バレしてから無駄に温存させられる割に全然活躍しないの助っ人外国人選手かよってなる
23624/03/26(火)22:27:04No.1171806207そうだねx2
他の漫画のエモいエピソードのうわべだけなぞるみたいなのやめた方がいいと思う
23724/03/26(火)22:27:11No.1171806241そうだねx5
無能なオペレーターどもマジでどうにかしろ
23824/03/26(火)22:27:34No.1171806397そうだねx1
>>じゃあこれとチェンソー2が載ってるジャンプ+やばい
>呪術抜いてダンダダン入れればいい
ダンダダンはチンタラしてるだけでまだマシよ
23924/03/26(火)22:27:40No.1171806450+
俺は第1話もポイントアリガトで流したから
むっちゃ売れたのちょっと悔しい
24024/03/26(火)22:27:48No.1171806489+
>この漫画は毎週更新でもないから時間だけ無駄に使ってお出しされるのがこれかよ感が特にすごい
コマがデカい上にHIRAKIで隔週〜月1くらいだからマジで話が進まない
24124/03/26(火)22:27:53No.1171806519+
各シーンがすさまじい薄っぺらさの連続すぎる
24224/03/26(火)22:28:04No.1171806581+
なにっ
どうでもいいキャラの回想ばっかでまるで話が進んでない
24324/03/26(火)22:28:15No.1171806652+
>>じゃあこれとチェンソー2が載ってるジャンプ+やばい
>呪術抜いてダンダダン入れればいい
じっくりゆったり寝取られの過程を描いてるのすごいだろ
24424/03/26(火)22:28:19No.1171806688+
>ダンダダンはチンタラしてるだけでまだマシよ
絵は凄いしな…絵は本当に
24524/03/26(火)22:28:24No.1171806723そうだねx4
>ダンダダンはチンタラしてるだけでまだマシよ
ダンダダンの数倍呪術の方が面白いと思ってるけど…
ダンダダン語るところないじゃん
24624/03/26(火)22:28:25No.1171806728+
ダンダダンは迫力のある絵にストーリーが載ってる感じ
24724/03/26(火)22:28:42No.1171806834+
ダンダダンは話面白くないけどほとんど休まないから許せる
24824/03/26(火)22:28:52No.1171806885+
そもそもあの部隊に居た期間結構短いよな…?
24924/03/26(火)22:28:57No.1171806921+
呪術って毎週語ることありまくるから凄いよ
チェン2とか無味無臭じゃん
25024/03/26(火)22:28:59No.1171806946+
少しはスパイファミリーの荷を軽くできねぇのか!?
25124/03/26(火)22:29:00No.1171806954+
定型の薄さがこの漫画の名シーンのすくさなを表していると言える
25224/03/26(火)22:29:01No.1171806965+
ダンダダンは今すげえつまんねえけど一応話は進んでる
25324/03/26(火)22:29:04No.1171806986+
>>>じゃあこれとチェンソー2が載ってるジャンプ+やばい
>>呪術抜いてダンダダン入れればいい
>じっくりゆったり寝取られの過程を描いてるのすごいだろ
箱庭入ってから長いよね…
25424/03/26(火)22:29:08No.1171807012そうだねx3
>無能なオペレーターどもマジでどうにかしろ
敵はまだしも味方の動向すらろくに把握してないのはもう何のための存在なのアイツら
25524/03/26(火)22:29:14No.1171807049そうだねx1
今のダンダダンは過去一のつまらなさで凄いぞ
25624/03/26(火)22:29:29No.1171807148+
絵は上手いけど話とデザインは上手くない
25724/03/26(火)22:29:32No.1171807163+
ネタにしないとただの面白くない漫画になっちゃうから…
25824/03/26(火)22:29:44No.1171807234+
>各シーンがすさまじい薄っぺらさの連続すぎる
じじいが乗っ取られたあとの葬式?シーンの読者置いてけぼり感凄かった
25924/03/26(火)22:30:01No.1171807349そうだねx1
ダンダダンは数話くらいの怪異退治ものしてるときの方が面白い
金玉が絡むとつまらなくなる
26024/03/26(火)22:30:08No.1171807390+
>少しはスパイファミリーの荷を軽くできねぇのか!?
スパイファミリーは一話完結をメインにたまに長編も混ぜるスタイルだから本筋進むのゆっくりなのに面白くて凄いよ
26124/03/26(火)22:30:18No.1171807462+
一応から傘の兄ちゃんが仲間入りするんだろうけどもうちょいテンポアップしてほしいなダンダダン
26224/03/26(火)22:30:41No.1171807617+
俺は怪獣清掃員の知恵と経験で9割戦場を凌いでどうしようもない場面だけ変身して身バレも極力させずに日陰で活躍するおじさんの物語が見たかったんだよなあって序盤で見るの辞めたけど今どうなってるのこれ
26324/03/26(火)22:30:51No.1171807680+
ゲームばっかりしててまともな礼儀もなってないのにイキる最強もどきとか
会議に酒持ってオンライン参加するようなゴミ幹部とか
どうして「うまくやれたら味わい深い型破りキャラ(うまくやれてない)」ばっかりやろうとするんだろ
26424/03/26(火)22:30:58No.1171807726+
>>無能なオペレーターどもマジでどうにかしろ
>敵はまだしも味方の動向すらろくに把握してないのはもう何のための存在なのアイツら
作者はいろんな作品のオペレーターがこう見えてるのかもしれん
26524/03/26(火)22:31:04No.1171807764+
>俺は怪獣清掃員の知恵と経験で9割戦場を凌いでどうしようもない場面だけ変身して身バレも極力させずに日陰で活躍するおじさんの物語が見たかったんだよなあって序盤で見るの辞めたけど今どうなってるのこれ
のんびりしてる
26624/03/26(火)22:31:05No.1171807773+
ダンダダンはよく分からないフィールドによく分からない敵が出てきて勝利条件もよく分からないのでよく分からない!
26724/03/26(火)22:31:09No.1171807792そうだねx2
スパイファミリーは売れる理由分かるけどこいつは本当になんで売れてるかわからない
26824/03/26(火)22:31:10No.1171807796そうだねx1
ジュマンジか普通に面白くないのが悪い
26924/03/26(火)22:31:27No.1171807918+
アニメ放送前に盛り上がりのピークが終わるのつら…
27024/03/26(火)22:31:33No.1171807962+
ダンダダンはセンスも00年代感あるけど話の進め方とかもなんかあの辺っぽい
それこそ本誌が長期連載まみれだったあたりのテンポ感というか
27124/03/26(火)22:31:40No.1171808005+
オペレーターに関してはアニメは描写変えるだろ
というか変えてくれ
27224/03/26(火)22:31:54No.1171808109+
>どうして「うまくやれたら味わい深い型破りキャラ(うまくやれてない)」ばっかりやろうとするんだろ
どう見ても他の漫画に影響されたキャラただ出してるからだろ
享楽さんとか
27324/03/26(火)22:32:00No.1171808148+
どうして作者の考えるかっこいいキャラがどれもこれもダダ滑りなんですか?
27424/03/26(火)22:32:11No.1171808235+
>作者はいろんな作品のオペレーターがこう見えてるのかもしれん
群像劇も集団戦もオペの有能さもワートリってお手本があるのになんでこうなんだよ…
27524/03/26(火)22:32:28No.1171808357+
>スパイファミリーは売れる理由分かるけどこいつは本当になんで売れてるかわからない
アーニャと同じくらいスレ画が可愛いからだろ
27624/03/26(火)22:32:50No.1171808512+
>俺は怪獣清掃員の知恵と経験で9割戦場を凌いでどうしようもない場面だけ変身して身バレも極力させずに日陰で活躍するおじさんの物語が見たかったんだよなあって序盤で見るの辞めたけど今どうなってるのこれ
序盤で見るの辞めたけどまでが的確すぎて分かって書いてるだろこれ
27724/03/26(火)22:32:56No.1171808548+
>アニメ放送前に盛り上がりのピークが終わるのつら…
アニメ放送分でも美味しいところ前半で終わりなのがひでえ
27824/03/26(火)22:32:57No.1171808553+
怪獣の死体掃除って設定が一瞬だけ流行ったの何だったの
27924/03/26(火)22:33:17No.1171808703+
まぁ確かにエヴァのオペは驚いてる印象が強いが…
28024/03/26(火)22:33:22No.1171808745+
流行ってないんじゃね?
28124/03/26(火)22:33:41No.1171808859+
>まぁ確かにエヴァのオペは驚いてる印象が強いが…
エヴァのオペはシンジとアスカのセックス観戦している印象しかないわ
28224/03/26(火)22:33:55No.1171808951+
>>まぁ確かにエヴァのオペは驚いてる印象が強いが…
>エヴァのオペはシンジとアスカのセックス観戦している印象しかないわ
アテレコするな


1711456422535.png 1711456110142.jpg fu3279690.jpg