二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711453697046.jpg-(13582 B)
13582 B24/03/26(火)20:48:17No.1171760221そうだねx16 21:48頃消えます
>全然ネタにできるような場面じゃなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/26(火)20:51:35No.1171761921そうだねx8
なんであんたがバロンなんだ!
224/03/26(火)20:51:39No.1171761948+
なぁあああんで
324/03/26(火)20:52:57No.1171762567+
元気な…ジョン…
424/03/26(火)20:53:29No.1171762786そうだねx23
こんなに全ての感情が入り混じった表情他にないよ
524/03/26(火)20:55:27No.1171763765そうだねx3
作画も演技も味わい深い
624/03/26(火)20:57:01No.1171764617そうだねx7
起きろよぉ!あんたにはまだ言いたいことがいっぱいあるんだ!
724/03/26(火)21:07:50No.1171770178そうだねx1
バロンの正体を認めたジョナサンの感情が溢れ出す名シーン
824/03/26(火)21:13:59No.1171773163そうだねx16
"親子"の間に入るなッ!!
924/03/26(火)21:14:43No.1171773517+
クリスマスプレゼントだろ!
の悲壮感がワードに対して強すぎる
1024/03/26(火)21:15:33No.1171773917+
ごめん覚えてないの場面もあんまりネタにできるようなとこじゃないよね
1124/03/26(火)21:17:46No.1171775006+
感動的な最終回だぞ口を慎しめ
1224/03/26(火)21:20:46No.1171776465+
声もすごい
1324/03/26(火)21:20:55No.1171776531そうだねx1
喜怒哀全てをごちゃ混ぜにした表情ですご堪能下さい
1424/03/26(火)21:22:49No.1171777467+
頼れる上司は心底軽蔑してた母親のコスプレでした
1524/03/26(火)21:24:01No.1171778091そうだねx3
>頼れる上司は心底軽蔑してた母親のコスプレでした
文章にするとおつらさがすごい
1624/03/26(火)21:24:18No.1171778240+
お袋さんはやる事はやったんだ
許してやれ!
1724/03/26(火)21:24:42No.1171778481+
母親は失格だったけど父親としては大成功なのが面白い
いや父親でも未熟者の言うことは聞かない!とかは言えねえや
1824/03/26(火)21:25:04No.1171778666そうだねx6
この前後含めてみないとこのシーンの良さはわからないからな…
1924/03/26(火)21:25:08No.1171778695+
本当…いいシーンなんですよ…
2024/03/26(火)21:25:23No.1171778819そうだねx9
>頼れる上司は心底軽蔑してた母親のコスプレでした
心底軽蔑はしてないよ
軽蔑してたらクマゾーのママのおっぱいほしいんだも?に対してキレてない
2124/03/26(火)21:25:31No.1171778891そうだねx4
叱れるところは叱れるからそばにいればすごい頼れる親だよねママン
2224/03/26(火)21:25:51No.1171779057+
>めちゃくちゃ…痛々しいシーンなんですよ…
2324/03/26(火)21:26:12No.1171779220+
なぁんでアンタがバロンなんだぁ!?いいよね
2424/03/26(火)21:26:52No.1171779531+
>ごめん覚えてないの場面もあんまりネタにできるようなとこじゃないよね
ジョナサンに比べたらあれはまだ姉弟のすれ違いの範疇かなとは思う
2524/03/26(火)21:27:19No.1171779736+
作画崩れてるんだけどスレ画が完璧すぎて文句言えない
2624/03/26(火)21:27:56No.1171780012+
私の想いを受けたバロンズゥは無敵である!辺りのセリフのキレキレっぷりはマジでスゴい
2724/03/26(火)21:29:02No.1171780549そうだねx1
このアニメ名シーンばっかだな
2824/03/26(火)21:29:05No.1171780581+
ジョナサンの根性はそこまで捻じ曲がっていたのか!ってママン・マクシミリアンの台詞好き
2924/03/26(火)21:29:36No.1171780810+
>私の想いを受けたバロンズゥは無敵である!辺りのセリフのキレキレっぷりはマジでスゴい
そこのあたりのエェー!?みたいなジョナサンの声好き
3024/03/26(火)21:30:12No.1171781057+
>母親は失格だったけど父親としては大成功なのが面白い
>いや父親でも未熟者の言うことは聞かない!とかは言えねえや
いいですよねジョナサンに心底慕われてニヤけてるバロンズ
3124/03/26(火)21:30:12No.1171781061+
子供を放って置いて仕事に打ち込んでた時より敵に回ってからの方が有能さを発揮する母親
3224/03/26(火)21:30:51No.1171781361+
たとえ理不尽な逆恨みだとしてもアノーア艦長が楽になるならと死ぬ覚悟をする勇いいよね…
そしてその想いを感じて愛憎入り混じった絶叫をあげる艦長も…
3324/03/26(火)21:31:27No.1171781701+
ユウがユウブレンめっちゃ心配してるシーンが好き
3424/03/26(火)21:32:16No.1171782135そうだねx1
>>頼れる上司は心底軽蔑してた母親のコスプレでした
>文章にするとおつらさがすごい
心の底では望んでいたことでもあるからこそ
ここまで複雑な表情になる
3524/03/26(火)21:33:26No.1171782697+
見なよママン…
3624/03/26(火)21:34:02No.1171782965+
ママン本当に息子の為にできることやったからすげえよ
元のクソさと頑張り方の斜め上さ含めて大好きなキャラだわ
3724/03/26(火)21:34:11No.1171783025そうだねx3
>ジョナサンに比べたらあれはまだ姉弟のすれ違いの範疇かなとは思う
両親のことでの想いや悩みを共有できる唯一の存在が
そうではなかった、というショックが姉さんの孤独を強めたけどね
3824/03/26(火)21:34:15No.1171783054+
未だにジョナサンがあるぇ〜?みたいなこと言ってるシーン本当はなんて言ってるか分からない
3924/03/26(火)21:34:18No.1171783079+
>なぁんでアンタがバロンなんだぁ!?いいよね
感情がゴチャ混ぜになった声色だあれ
4024/03/26(火)21:35:11No.1171783547+
最終回は弱りきったママンの姿と合わせて本当に泣ける
4124/03/26(火)21:35:20No.1171783619+
戦闘中の正体が露見していく様もいい
4224/03/26(火)21:35:25No.1171783672+
見せかけの愛だと駄目だと反省して行動で示すママンと受け入れるジョン
4324/03/26(火)21:35:26No.1171783683+
「艦長さんが楽になるというなら…いいよ!艦長さんがいいなら!」が何か無性に切なくてダバダバ泣いた
4424/03/26(火)21:35:27No.1171783686+
この前の艦長さんが殺りたいならいいよ!からもう名シーン
4524/03/26(火)21:35:32No.1171783732そうだねx1
>>なぁんでアンタがバロンなんだぁ!?いいよね
>感情がゴチャ混ぜになった声色だあれ
どうしようもなくて笑うしかない状況からのこの言葉だからね…
4624/03/26(火)21:35:46No.1171783847そうだねx3
精子のほうの問題ではない!の違うそうじゃない感
4724/03/26(火)21:35:46No.1171783848+
青葉さんもし劇団四季引退したらまたやって欲しい
4824/03/26(火)21:35:49No.1171783874+
バロンに伊佐末家の事情とか自分の気持ち吐露するシーンはママンバレした後を見るとなかなかおつらい
4924/03/26(火)21:35:57No.1171783925+
死ねよや〜
5024/03/26(火)21:36:04No.1171784003+
チャクラエクステンション!!

そんなことではあああ!!!

落ちない…!
の所の戦慄感やばい
5124/03/26(火)21:36:46No.1171784328+
ママンはホントにジョナサンのこと愛してはいたんだよな…1mmも伝わってないし独りよがりだったけど
5224/03/26(火)21:36:47No.1171784331+
>精子のほうの問題ではない!の違うそうじゃない感
顔も見たことないよくわからん精子じゃなくてママンが自分に問題があったって言い切っちゃったのもショックだったろうなジョン
5324/03/26(火)21:36:48No.1171784344+
ババァ以外はいい人ばっかだよこのアニメ
5424/03/26(火)21:37:05No.1171784472そうだねx1
見ろよママンの…のメチャクチャ優しい声色のジョナサンいいよね
5524/03/26(火)21:37:12No.1171784514+
ちょっと場面が他に移ってから戻ったらバロンがグランチャーを掌握してて吹いた思い出
5624/03/26(火)21:37:16No.1171784541+
弱ったママンが差し出した腕をジョンが掴むのいいよね…
5724/03/26(火)21:37:20No.1171784576+
>ママンはホントにジョナサンのこと愛してはいたんだよな…1mmも伝わってないし独りよがりだったけど
勝手に想ってるだけの愛だったからね…
5824/03/26(火)21:37:27No.1171784632そうだねx1
>ババァ以外はいい人ばっかだよこのアニメ
老いらくの恋してるジジイとババア以外は基本どこかしら情状酌量の余地あるよね
5924/03/26(火)21:37:31No.1171784661+
>見ろよママンの…のメチャクチャ優しい声色のジョナサンいいよね
文字通り憑き物が落ちたからな…
6024/03/26(火)21:37:48No.1171784781そうだねx1
>ババァ以外はいい人ばっかだよこのアニメ
どの人もいいとこも悪いとこもあると思う
それはそれとしてババア嫌い
6124/03/26(火)21:37:53No.1171784814+
ヒメちゃんとかも艦長良い人って言ってたから多分上司と部下として接してる分には良い人だったんだろうなママン
6224/03/26(火)21:37:56No.1171784849+
Vが終わって壊れかけた禿が持ち直して作ったリハビリ作
6324/03/26(火)21:37:57No.1171784857そうだねx1
ほぼほぼ全キャラ精神的にメタメタにされてない?
6424/03/26(火)21:38:16No.1171785020+
クリスマスプレゼントだろ!の後は本当に神経衰弱するまで思い詰めてるしジョナサンのためにノータイムで命捨てるし凄い母ちゃんだよ
6524/03/26(火)21:38:19No.1171785036+
>>ババァ以外はいい人ばっかだよこのアニメ
>老いらくの恋してるジジイとババア以外は基本どこかしら情状酌量の余地あるよね
ドクター翠も何だ…
6624/03/26(火)21:38:30No.1171785116+
母親が息子のために俺を殺そうとしている!ってなって
そんな愛情を母からもらえなかった勇が艦長さんがいいならいいよ!って言うのつらすぎるだろ
6724/03/26(火)21:38:42No.1171785216+
>そしてその想いを感じて愛憎入り混じった絶叫をあげる艦長も…
そこで潰すに至らなかったのは
その想いを感じた故にこの子にも母が…って感覚が想起されたのかね
6824/03/26(火)21:38:46No.1171785243+
勇が離反する前や別れ際のクマゾーくんといいジョナサン面倒見いいんだよな
6924/03/26(火)21:38:50No.1171785274+
>ドクター翠も何だ…
なんだって!?
7024/03/26(火)21:39:02No.1171785346+
息子の為に死ねぇ!!
7124/03/26(火)21:39:13No.1171785420そうだねx1
ただまあ他人の親子の間にチンポ挟んだ男がよ!とも思う
7224/03/26(火)21:39:17No.1171785453+
>>>ババァ以外はいい人ばっかだよこのアニメ
>>老いらくの恋してるジジイとババア以外は基本どこかしら情状酌量の余地あるよね
>ドクター翠も何だ…
伊佐未家の女たちは何というか運命のすれ違いの被害者だから
7324/03/26(火)21:39:19No.1171785466+
ところであのスノボーは…
7424/03/26(火)21:39:19No.1171785474+
いやさぁババアなんてバカにしてたさ
がねぇ?いやぁ味わい深かったって感動したぁ!
7524/03/26(火)21:39:27No.1171785538+
親の愛を知らなかったり夫を愛する前に無くしたりでイサミ家も仕方ない部分もあるんだけど本編で良いところがまるでないな
7624/03/26(火)21:39:31No.1171785564+
一緒にいてほしいって願いを曲解しながら果たしてくれてたからな
7724/03/26(火)21:39:51No.1171785745+
それで結構!
7824/03/26(火)21:39:53No.1171785765そうだねx11
    1711456793126.png-(11816 B)
11816 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7924/03/26(火)21:40:13No.1171785913+
>1711456793126.png
未熟者の言うことは聞かない!
8024/03/26(火)21:40:24No.1171786010+
>ところであのスノボーは…
鎧もスノボーもバロンズゥがリバイバルしたプレートから
作ったって設定があったはず
8124/03/26(火)21:40:24No.1171786012そうだねx1
OPばっか言われるけどエンディングもあれはあれで強烈だと思う
8224/03/26(火)21:40:47No.1171786212+
>1711456793126.png
ギャグのキレがありすぎる
8324/03/26(火)21:40:51No.1171786242そうだねx1
ババアはババアで夫早くに亡くしてあの大変な世界で女手1つで子供育てたのに娘は去って押し付けられた孫も頑張って育ててたけど娘に取られるってかなり可哀想な人だと思うぞ
だから縋るものがゲイブしかいなかったんだろうし
8424/03/26(火)21:41:05No.1171786357+
アノーア艦長は良くも悪くも死ぬほど真面目な人だと思う
8524/03/26(火)21:41:30No.1171786565+
>OPばっか言われるけどエンディングもあれはあれで強烈だと思う
あのEDの映像もだが曲も好き
8624/03/26(火)21:41:41No.1171786680そうだねx3
婆さんは孫の前で昔の恋人に会って女を見せてる様子がきっついだけだと思う
8724/03/26(火)21:41:42No.1171786683+
ババアは視聴者が一番共感しづらいとこにいるんだろうなとは思う
8824/03/26(火)21:41:54No.1171786781そうだねx4
>No.1171785765
バロンズゥのプラモにこれついてくるの本当に笑う
8924/03/26(火)21:42:03No.1171786836+
親子の間に入るなっがこいつの物語の決着になってていいよね
9024/03/26(火)21:42:08No.1171786875そうだねx1
>ユウがユウブレンめっちゃ心配してるシーンが好き
馬鹿か!お前は!図体がデカいからって、パイロットが乗ったグランチャーと戦えるほどお前は良く出来ちゃいないんだ!親父達が何と言おうと、お前達は人間を乗せるためのスペースを用意して生まれたんだ!それは何故だかわかるか!?ええっ!?お前達が、この地球の進化の歴史の中で学んだことだよな!人間の反射神経と判断力と感性、それに生殖だけは人間のものを利用するつもりだからな!こいつのコピーは面倒だ
もんなァ!しかし!力を行使することは自分たちのものにした!ヘッ…人間ってヤツは、力の使い方を知らないエゴイスティックな動物だからだろ?だからお前たちは、お前たちに
必要な人間だけを摂取して、地球が育てた生物の生体エネルギーの全てを吸収して、銀河旅行をするつもりだ!…それがお前達だ!けどそういうお前達が、何故かグランチャーとブレンパワードという二つに分かれて生まれた。しかもオスとメスとの関係でもない、もっと根源的に、陰陽とか、プラスマイナスくらいはっきりと反発し合う習性を持ってる。何故だよ!一つで完全無欠に、永遠であるものなど、この世の中には無い!だからこ
9124/03/26(火)21:42:20No.1171786972+
>OPばっか言われるけどエンディングもあれはあれで強烈だと思う
植物の生殖器のモロ画像
9224/03/26(火)21:42:26No.1171787012そうだねx1
家庭を思うあまり結果的に家庭を顧みず働くことになるってまさに昔の父親像の1つだからな…
じゃあ父親やってみっか!できた!
9324/03/26(火)21:42:37No.1171787105+
小さな子供に自分のイラつきの根っこを完璧に言語化されるの腹立つと思う
それを落ち着いたら称賛すんのもすげえなこいつ
9424/03/26(火)21:43:02No.1171787303+
>「艦長さんが楽になるというなら…いいよ!艦長さんがいいなら!」が何か無性に切なくてダバダバ泣いた
あそこ音楽も泣かせにきてるからな…
9524/03/26(火)21:43:08No.1171787362+
それはよくない
9624/03/26(火)21:43:26No.1171787515+
これとキングゲイナーで白くなったのにリーンの翼でまたちょっと黒くなる…
9724/03/26(火)21:43:39No.1171787620+
バロンにはどこかジョナサンも息子のように子供のように反応するのが面白いよね
9824/03/26(火)21:43:42No.1171787648+
>馬鹿か!お前は!図体がデカいからって、パイロットが乗ったグランチャーと戦えるほどお前は良く出来ちゃいないんだ!親父達が何と言おうと、お前達は人間を乗せるためのスペースを用意して生まれたんだ!それは何故だかわかるか!?ええっ!?お前達が、この地球の進化の歴史の中で学んだことだよな!人間の反射神経と判断力と感性、それに生殖だけは人間のものを利用するつもりだからな!こいつのコピーは面倒だ
素直に物を言え
9924/03/26(火)21:44:04No.1171787827+
核ミサイル止める時にみんなの悲しき過去が一斉に流れた時は普通に泣いた
10024/03/26(火)21:44:09No.1171787866そうだねx3
>>No.1171785765
>バロンズゥのプラモにこれついてくるの本当に笑う
うおっ…すっげえ厚底…ってなって二重に駄目だった
10124/03/26(火)21:44:13No.1171787894+
イルカセラピーならぬ
ブレンセラピー
10224/03/26(火)21:44:25No.1171787997+
ババァはジョナサンさんへの発言が酷すぎる…
ネグレクトされた子供に言う台詞じゃない
10324/03/26(火)21:44:48No.1171788187+
>素直に物を言え
比瑪程度の女に唆されて!
10424/03/26(火)21:44:51No.1171788213+
バロンズゥは無敵である!が本当に無敵すぎてママンの愛が怖い
10524/03/26(火)21:44:54No.1171788244+
>小さな子供に自分のイラつきの根っこを完璧に言語化されるの腹立つと思う
>それを落ち着いたら称賛すんのもすげえなこいつ
勇への煽り見てても解るように切り替えはすげぇ早いんだよなコイツ
10624/03/26(火)21:45:40No.1171788631+
>勇への煽り見てても解るように切り替えはすげぇ早いんだよなコイツ
それは精子が優秀だからよ
10724/03/26(火)21:45:57No.1171788764+
お前ならもっとできるって!と託して任せてあまり口うるさく介入しない
でもそいつらしくなかったり単に無謀な時は叱って止める
夜につい色々とこぼした年下の男に目線を合わせて分かるよ…自分もそうだった…する
君がこちらに対して感じている新意こっちもあるよ…とも伝える


1711456793126.png 1711453697046.jpg