二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711445440311.jpg-(1141576 B)
1141576 B24/03/26(火)18:30:40No.1171706489そうだねx4 19:55頃消えます
許すよ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/26(火)18:33:51No.1171707378+
まぁ…やりたくもなるよな…
224/03/26(火)18:36:18No.1171708098+
あれらは哀れな者達です
木々から拒絶され粘膜がむずむずするようになった穢れた命
もはやエルフとは呼べません
324/03/26(火)18:37:33No.1171708480+
滅びろ!杉を植えたエルフども!!
424/03/26(火)18:40:48No.1171709514+
まあコメアレルギーの日本人もいるしな…
524/03/26(火)18:44:41No.1171710792+
ある日急に花粉症エルフになってそこからさらに森林伐採花粉症エルフに進化するんだよね
624/03/26(火)18:45:56No.1171711180+
稲の花粉も米食うのも平気
でも葉に触れると蕁麻疹で触れてないとこまで真っ赤になる俺
草むらにも入れない
724/03/26(火)18:52:05No.1171713192+
過激派は森林ファイアー花粉症エルフに進化します
824/03/26(火)18:53:24No.1171713635+
花粉症って蓄積によって発祥するらしいし長い時を生きるエルフに待ち受ける運命なんだろうな
924/03/26(火)18:54:50No.1171714122+
なぜか森林伐採花粉症エルフに協力する日本人たち
1024/03/26(火)18:55:35No.1171714370そうだねx2
愚かな人間が切り開いて不自然に杉ばっか植えなきゃ平気
というわけでもなく沖縄でだって現地の植物の花粉でアウトなやつはいる
1124/03/26(火)18:55:53No.1171714484+
こんなん森に呪われたとか言われるやつじゃん
1224/03/26(火)18:57:37No.1171715051+
長命種はいつかなる確率凄い高そうだな…
1324/03/26(火)18:58:38No.1171715361+
年老いたエルフほど森林伐採花粉症エルフになりやすいんだよね
1424/03/26(火)18:59:25No.1171715602+
やはり植物は人類の敵なのでは?
1524/03/26(火)19:00:56No.1171716083+
発症したら同族から大地とともに生きる者として恥ずかしすぎるだろ…と村八分にされる
1624/03/26(火)19:01:26No.1171716263+
>やはり植物は人類の敵なのでは?
植物同士あんだけ戦って好立地奪い合ってるのに動物だけ敵対されないなんてわけないよなぁ!
1724/03/26(火)19:01:50No.1171716396+
花粉症なのに自ら伐採に赴くとか…もう憎しみでしか動いてないよね
1824/03/26(火)19:02:17No.1171716540+
>発症したら同族から大地とともに生きる者として恥ずかしすぎるだろ…と村八分にされる
だから人里に降りてチェーンソーという文明を手に入れたのか…
1924/03/26(火)19:02:22No.1171716565+
>花粉症なのに自ら伐採に赴くとか…もう憎しみでしか動いてないよね
病原体は刈り取らないと
2024/03/26(火)19:03:30No.1171716932そうだねx1
>あれらは哀れな者達です
>木々から拒絶され粘膜がむずむずするようになった穢れた命
>もはやエルフとは呼べません
普通のエルフとして暮らしてた子供がある日突然花粉症になって里を追放されるやつだ…
2124/03/26(火)19:17:31No.1171721750+
花粉症って状態異常治す魔法効かなさそう
2224/03/26(火)19:30:05No.1171726398+
ニンゲンサン…ワタシヲウエテ…
キョウゾンシマショウ…
2324/03/26(火)19:35:36No.1171728632+
>ニンゲンサン…ワタシヲウエテ…
>キョウゾンシマショウ…
まあ試される大地みたいなとこじゃなきゃ火種にもならんから許すが…
2424/03/26(火)19:39:54No.1171730343+
>稲の花粉も米食うのも平気
>でも葉に触れると蕁麻疹で触れてないとこまで真っ赤になる俺
>草むらにも入れない
コンクリートジャングルで生きろ
2524/03/26(火)19:41:22No.1171730930+
>花粉症って状態異常治す魔法効かなさそう
免疫の正常な働きではあるからな…
2624/03/26(火)19:44:09No.1171731994+
花粉症って潔癖な現代とかじゃなくて薄汚い自然と共に生きてる部族でもなるのか
2724/03/26(火)19:45:01No.1171732334+
短命種で耐えられないんだ
遥かに長生きの長命種で残りの人生花粉症とか耐えられるわけない
2824/03/26(火)19:45:15No.1171732417+
森に拒絶されたって書くとかっけーな
2924/03/26(火)19:47:58No.1171733486+
>花粉症って潔癖な現代とかじゃなくて薄汚い自然と共に生きてる部族でもなるのか
アレルギー反応はあらゆる人類が平等に発症する可能性を持つから
3024/03/26(火)19:48:43No.1171733786+
結構歴史に残ってるんなんやねえ
https://www.newsweekjapan.jp/akane/2023/01/10.php
>花粉症の歴史と日本の研究
>「昔は花粉症がなかった」という話を聞いたことがある人は多いかもしれません。
>けれど、花粉症の歴史は、紀元前1800年代のバビロニア(現在のイラク南部)の書物に花粉症のような症状が記載されていることに遡ります。紀元前460年頃には「医学の父」とも呼ばれる古代ギリシャのヒポクラテスが、「体質と季節と風が関係している病気」を記録に残しており、花粉症を指していると考えられています。紀元前100年頃の古代中国の書物にも、「春になるとくしゃみ、鼻水、鼻づまりが増える」と書かれています。
3124/03/26(火)19:53:15No.1171735690+
昔の人は栄養失調と寄生虫の免疫抑制作用で花粉症になりにくく病気になりやすかった


1711445440311.jpg