二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711413976729.png-(1016913 B)
1016913 B24/03/26(火)09:46:16No.1171587525そうだねx5 12:19頃消えます
偏差値高い学校の方が性格も良い子が多いのもっとゲームバランス考えて欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/26(火)09:50:15No.1171588267そうだねx62
育ちがね…
224/03/26(火)09:51:52No.1171588567そうだねx35
教育がね…
324/03/26(火)09:52:13No.1171588631そうだねx32
基本的に裕福なご家庭で両親に愛されて不自由なく育った子どものほうが性格はいいし身だしなみもしっかりしてるから人に好かれる
424/03/26(火)09:53:17No.1171588861+
グフフ
524/03/26(火)09:54:56No.1171589189そうだねx29
むしろどんな家庭環境でも学校行って勉強さえできればいい大学や会社に行けるから調整されてるほうと考えろ
624/03/26(火)09:57:34No.1171589636そうだねx12
偏差値の高い学校にも性格悪いやつはいるだろうけど目立った悪いことするようなバカはいないだろうしな
偏差値低いとこで勉強してたら何勉強できるアピールしてんだよって妨害入る
724/03/26(火)09:57:50No.1171589671そうだねx16
家庭環境悪い奴は突然変異でもない限り勉強できないよ
824/03/26(火)09:58:42No.1171589825そうだねx19
このスレで長々貧乏人の悪口言う奴は性格悪そう
924/03/26(火)10:00:32No.1171590135+
なんか顔面の偏差値も平均高めだよね
美形というよりはいい意味で並以上というか見れたレベルの子が多い
1024/03/26(火)10:05:02No.1171590873+
でもこういう子たちの方が社会に出てから慣れないハラスメントで病んだりしない?
1124/03/26(火)10:06:08No.1171591037そうだねx3
灰坂は家庭環境いいのに本人が勝手にグレてるだけじゃねえか
1224/03/26(火)10:06:08No.1171591038そうだねx23
>でもこういう子たちの方が社会に出てから慣れないハラスメントで病んだりしない?
ハラスメントは慣れてても病むものだから
1324/03/26(火)10:07:53No.1171591315+
>でもこういう子たちの方が社会に出てから慣れないハラスメントで病んだりしない?
育ちがいい方がさっと逃げたりちゃんと反撃できるんだ
1424/03/26(火)10:08:31No.1171591438+
ブラックなとこはもうどうしようもないけど
実家が太い人は生活が人質に取られてないからやっぱり性格良い人でいられる余裕があると思うよ
1524/03/26(火)10:11:04No.1171591911+
一般入試組はまともな率が高い
付属上がりや推薦は割とアレ
1624/03/26(火)10:12:36No.1171592157+
ちなみに容姿も良いことが多いぞ!
1724/03/26(火)10:13:06No.1171592241そうだねx7
余裕がね
違いますね
1824/03/26(火)10:15:14No.1171592618+
頭は弱いけど良い子って現実であまり見たことない
1924/03/26(火)10:18:02No.1171593072+
>頭は弱いけど良い子って現実であまり見たことない
いないことはないけど食い物にされがちね
2024/03/26(火)10:21:13No.1171593649+
>なんか顔面の偏差値も平均高めだよね
>美形というよりはいい意味で並以上というか見れたレベルの子が多い
受験失敗して底辺私立に行ったときは実感したよ…
大学受験に何とか成功して人生リカバリできたけど
2124/03/26(火)10:22:16No.1171593832+
貧すれば鈍するって言葉は至言だと思うほんと
2224/03/26(火)10:25:00No.1171594302そうだねx1
>ちなみに容姿も良いことが多いぞ!
そりゃちゃんと身嗜み整える教育受けてるかどうかの差だな
2324/03/26(火)10:26:35No.1171594585+
中学不登校だったから底辺高校行ったけど化け物しかいなかったな
かわいい子はみんなギャルで在学中に孕んで退学してた
2424/03/26(火)10:27:35No.1171594764そうだねx5
頭いいやつは性格悪いリスクを理解できるからな
2524/03/26(火)10:27:52No.1171594821+
基本的に顔がいいやつの方が性格いいし金持ちで育ちがいいやつも性格がいい
不公平だと思わんかね
2624/03/26(火)10:30:16No.1171595280+
でも頭が悪くてそんなにかわいくない子だったからこそ俺みたいな「」でもヤれたりとかした
2724/03/26(火)10:34:05No.1171595963+
顔も頭も性格もいいと周りも同じような奴らで固まるからなぁもう環境が違うよね
2824/03/26(火)10:47:07No.1171598398+
勉強してると揶揄われたり虐められたりすることもあるらしいってのは辛いな
そんなの気にせず勉強頑張ろうぜ!と言うのは簡単だけど思春期マインドには堪えるわ
2924/03/26(火)10:49:37No.1171598889そうだねx4
そんなことより石平君の精通の話しようぜ
3024/03/26(火)10:50:45No.1171599094そうだねx5
春休みの学生でも来てんの?
3124/03/26(火)10:52:03No.1171599347そうだねx8
>むしろどんな家庭環境でも学校行って勉強さえできればいい大学や会社に行けるから調整されてるほうと考えろ
…そうだね
3224/03/26(火)10:53:45No.1171599663そうだねx8
>むしろどんな家庭環境でも学校行って勉強さえできればいい大学や会社に行けるから調整されてるほうと考えろ
環境が勉強に適して無いとかザラだし
なんなら周囲が勉強を妨害する事もある
例外とかじゃなく結構な単位でそういう人達は居るって事だけはわかってあげてくれ
3324/03/26(火)10:54:59No.1171599869そうだねx1
>貧すれば鈍するって言葉は至言だと思うほんと
大抵の場合鈍すれば貧するもセットだから割と地獄ループ
3424/03/26(火)10:54:59No.1171599873そうだねx1
石平君も小説家のパパいなかったら普通のヤンキーだったろうしな
3524/03/26(火)10:55:42No.1171599997+
アメリカの大学がコロナ禍で共通テストの受験を免除してたら結果的に裕福な家庭の子が圧倒的に有利になっちゃったってニュースがあったな
貧しい家庭の子はみんな受けられるテストの点数以外での加点材料を経験出来ないからって
3624/03/26(火)10:56:03No.1171600064+
努力ややる気でどうにかなる人はその時点でかなり幸運なのかも知れない
3724/03/26(火)10:56:13No.1171600097+
>付属上がりや推薦は割とアレ
そうだね
中高大エスカレーターでそのまま卒業しただけの俺は本当に人間のクズ
3824/03/26(火)10:56:39No.1171600165+
>貧しい家庭の子はみんな受けられるテストの点数以外での加点材料を経験出来ないからって
ごめんどゆこと?
3924/03/26(火)10:56:58No.1171600226+
顔は生まれつきだけど歯並びは変わる
4024/03/26(火)10:58:51No.1171600583そうだねx3
>>貧しい家庭の子はみんな受けられるテストの点数以外での加点材料を経験出来ないからって
>ごめんどゆこと?
面接でアピールできる課外活動とかの経験が裕福な家庭の子に比べて少ない
4124/03/26(火)10:58:53No.1171600594+
>ごめんどゆこと?
心付けでしょ日本にもある
4224/03/26(火)10:59:01No.1171600617そうだねx1
教育社会学で学歴は爵位のように受け継がれるから努力云々で何とかしようとする事自体が無理って研究結果出てる
4324/03/26(火)10:59:37No.1171600723+
昔は高い金払って予備校行かなきゃ受験問題の解法教えてくれなかったとかお爺ちゃん先生が言ってたし
良質な参考書や格安の映像授業が溢れてる今はかなり勉強しやすい環境が整っていると思いたい
4424/03/26(火)10:59:37No.1171600724+
>顔は生まれつきだけど歯並びは変わる
あと足のサイズも差が出ると聞く
裕福な家は成長と共にサイズによく合った靴を買って貰えるけど
そうじゃないと気持ち大きめの靴で間に合わせようとするからとか
4524/03/26(火)10:59:44No.1171600750そうだねx4
自分に出来る事が他人に出来るとは限らない
頭が良い人達がこんな当たり前の事を理解できないままYouTubeショートやTikTokで無能やら煽るからますます分断が進んで行く
4624/03/26(火)11:00:00No.1171600803+
アメリカだと大学入試にテストの点だけでなくボランティアとか留学とか加点が大きいからそういう経験詰める裕福な家が強い
日本でも学力重視はやめようって主張あるけど金持ち優位が余計に固まるだけだって議論がある
4724/03/26(火)11:00:05No.1171600815+
>面接でアピールできる課外活動とかの経験が裕福な家庭の子に比べて少ない
ああなるほど…
4824/03/26(火)11:00:24No.1171600865+
現実も一流大学ほど裕福な家庭育ち多いしな
4924/03/26(火)11:01:18No.1171601019+
>日本でも学力重視はやめようって主張あるけど金持ち優位が余計に固まるだけだって議論がある
公立教育の質の低下と塾や予備校による教育費の高騰でどっちにせよ変わらないでしょ
5024/03/26(火)11:02:05No.1171601174+
>良質な参考書や格安の映像授業が溢れてる今はかなり勉強しやすい環境が整っていると思いたい
昔よりは断然独学しやすくはなったよ
だからお前ら努力してねえだけじゃん!こんなに手段があるだろ!って主張する人も増えた
5124/03/26(火)11:03:08No.1171601355そうだねx1
>昔は高い金払って予備校行かなきゃ受験問題の解法教えてくれなかったとかお爺ちゃん先生が言ってたし
>良質な参考書や格安の映像授業が溢れてる今はかなり勉強しやすい環境が整っていると思いたい
そういうコンテンツに触れたら勉強出来るという事知識として持ってる時点で文化資本に恵まれてる証拠では?
5224/03/26(火)11:03:23No.1171601403+
そもそも頭いい学校行ったからってそのことを鼻にかけてるやつっている?
5324/03/26(火)11:03:25No.1171601409+
アメリカの有名な大学の入学式でもお偉いさんから「入学おめでとう!裕福な家に生まれ育った幸運に感謝しろよ!」っていうスピーチが飛ぶくらいには経済格差からくる教育格差が顕著に出てるっぽいからな…
5424/03/26(火)11:03:47No.1171601472+
やりたい事も無いのに大学行くの?って感じで協力どころか反対される家庭もあるしなあ…
5524/03/26(火)11:03:48No.1171601478+
養護施設は本気で環境変えてあげた方が良いと思う
本来向いてないであろう集団生活で性格荒んでる子が多かった
5624/03/26(火)11:03:49No.1171601483+
>アメリカだと大学入試にテストの点だけでなくボランティアとか留学とか加点が大きいからそういう経験詰める裕福な家が強い
でもアメリカの名門大学ってどこも黒人は貧しいからって建前で黒人の合格ライン下げてるぜ
平等にすると合格者アジア人だらけになるからアジア人は一番合格ライン高くされてるし
5724/03/26(火)11:04:31No.1171601596+
>そもそも頭いい学校行ったからってそのことを鼻にかけてるやつっている?
それはいくらでもいるだろ
5824/03/26(火)11:04:44No.1171601633そうだねx3
>アメリカの有名な大学の入学式でもお偉いさんから「入学おめでとう!裕福な家に生まれ育った幸運に感謝しろよ!」っていうスピーチが飛ぶくらいには経済格差からくる教育格差が顕著に出てるっぽいからな…
そこら辺をちゃんと認識させるのが重要であって個人の努力で何とかなるって馬鹿馬鹿しい虚言を言わないようにさせるのが必要だしな
5924/03/26(火)11:04:46No.1171601641+
平等にすべきだが中国が人口多くてやべーくらい勉強してるから中国人だらけになるだろってのはちょっとわからんでもない
6024/03/26(火)11:04:52No.1171601662+
>そういうコンテンツに触れたら勉強出来るという事知識として持ってる時点で文化資本に恵まれてる証拠では?
流石にそのレベルの知識に辿り着けない奴相手にしてたらキリが無いだろ!?
6124/03/26(火)11:06:03No.1171601865+
>そもそも頭いい学校行ったからってそのことを鼻にかけてるやつっている?
滅茶苦茶居る
なんなら大学出てない奴は必要な事を経験してない不良品扱いする人も居るし中卒はそもそも人間扱いされない
6224/03/26(火)11:06:52No.1171602028+
中国人で競争に疲れ果てた親世代が日本の良い大学に子供入らせてるのを見ると本当に向こうは過酷なんだなあ……となる
6324/03/26(火)11:07:00No.1171602055+
>でもアメリカの名門大学ってどこも黒人は貧しいからって建前で黒人の合格ライン下げてるぜ
>平等にすると合格者アジア人だらけになるからアジア人は一番合格ライン高くされてるし
トーマス・ソエルの研究結果で出てるけどアファーマティブ・アクションで得するのは人種の最底辺層じゃなくてその人種の上流階級だから効果ないって実証されてるよ
6424/03/26(火)11:07:02No.1171602064+
>そういうコンテンツに触れたら勉強出来るという事知識として持ってる時点で文化資本に恵まれてる証拠では?
ネットで調べられるし…スタプラとかめちゃ安い映像授業のアプリはcmもよくやってる
スマホも持てないテレビも見られないレベルの環境だったら気の毒としか言えない
6524/03/26(火)11:07:12No.1171602086そうだねx1
>そもそも頭いい学校行ったからってそのことを鼻にかけてるやつっている?
学閥とかあるでしょ
6624/03/26(火)11:07:14No.1171602087そうだねx2
>平等にすると合格者アジア人だらけになるからアジア人は一番合格ライン高くされてるし
これが一番駄目だろ…
6724/03/26(火)11:08:23No.1171602318+
>ネットで調べられるし…スタプラとかめちゃ安い映像授業のアプリはcmもよくやってる
ネットで正しく情報を調べる能力を養えるのはまず中流以上でしょ
6824/03/26(火)11:08:27No.1171602334+
>そもそも頭いい学校行ったからってそのことを鼻にかけてるやつっている?
官僚はガチでそんな奴しか居ない
6924/03/26(火)11:10:00No.1171602652そうだねx1
>官僚はガチでそんな奴しか居ない
官僚はそもそもスタートラインが旧帝国大学卒からだし鼻にかける必要性ないのでは?
7024/03/26(火)11:10:51No.1171602830そうだねx2
>官僚はそもそもスタートラインが旧帝国大学卒からだし鼻にかける必要性ないのでは?
官僚同士ならそう
官僚以外と話す時は露骨に態度に出る
7124/03/26(火)11:12:59No.1171603255+
>>平等にすると合格者アジア人だらけになるからアジア人は一番合格ライン高くされてるし
>これが一番駄目だろ…
高得点の中国人があまりにも多すぎてそうなってしまった
7224/03/26(火)11:13:45No.1171603398+
教育競争に疲れ果てたエリート候補生の若年層が中心となって日本のホモビ文化にハマってるのは病み過ぎでは
7324/03/26(火)11:14:13No.1171603489+
マザーテレサも言ってるけど
貧しいなら糞が出るほど勉強しないと抜け出せないから教育は大事
7424/03/26(火)11:14:47No.1171603574+
やっぱ世の中親ガチャが10割だよなあ
7524/03/26(火)11:14:57No.1171603617+
アメリカは成績の平等よりも全ての人が教育を受けられる平等を重視してる気がする
7624/03/26(火)11:15:02No.1171603639+
>高得点の中国人があまりにも多すぎてそうなってしまった
それの何があかんの…?
7724/03/26(火)11:15:47No.1171603766そうだねx1
>>高得点の中国人があまりにも多すぎてそうなってしまった
>それの何があかんの…?
日本でも東大卒の半分が中国人とかなったらオイオイってなるだろう
7824/03/26(火)11:16:08No.1171603818そうだねx1
>やっぱ世の中親ガチャが10割だよなあ
ガチャは子の方だ
R以下じゃ親だってやる気出ないだろ
7924/03/26(火)11:16:12No.1171603830+
>それの何があかんの…?
黄禍論者のなんか言い分あるんじゃね
8024/03/26(火)11:17:03No.1171604013+
アファーマティブアクションは黒人のエリート層からも嫌われてるっぽいし
自分の力でのしあがった自負があるのに肌の色のおかげで良い暮らししてるんでしょ?みたいなこと思われるのは怒るだろうな
8124/03/26(火)11:17:36No.1171604109+
上目指そうとするやつはやっぱりギラギラはしてる
8224/03/26(火)11:18:06No.1171604190+
>日本でも東大卒の半分が中国人とかなったらオイオイってなるだろう
その国の学問の最高権威を謳う以上ルールに則って受験したなら仕方ないと思うがなあ…
8324/03/26(火)11:18:09No.1171604200+
アメリカの大学におけるアジア人への入試差別はあっちで問題になってるし議論もされてる
でも何も変わらね
8424/03/26(火)11:18:10No.1171604205+
ところでこのゲームって配布かってくらいみんなSSRスマホ持ってるのなんなの
8524/03/26(火)11:20:06No.1171604567+
>ところでこのゲームって配布かってくらいみんなSSRスマホ持ってるのなんなの
子供はスマホを持って人間扱いされるからじゃね
8624/03/26(火)11:21:22No.1171604804+
ちんこ
8724/03/26(火)11:22:17No.1171604959そうだねx1
>アメリカの大学におけるアジア人への入試差別はあっちで問題になってるし議論もされてる
>でも何も変わらね
所詮アジア人だしなが根幹にはあるんだろうな
8824/03/26(火)11:22:43No.1171605045+
>ところでこのゲームって配布かってくらいみんなSSRスマホ持ってるのなんなの
SSR装備なのに使いこなせてるやつ少ないらしいな
8924/03/26(火)11:23:00No.1171605094+
進学校の方が部活も強かったりするよね
文化系はもちろんとして流石に授業の代わりに練習してるようなゴリゴリの私立には勝てないけど運動部も良い所まで行く印象がある
9024/03/26(火)11:23:27No.1171605163+
>進学校の方が部活も強かったりするよね
>文化系はもちろんとして流石に授業の代わりに練習してるようなゴリゴリの私立には勝てないけど運動部も良い所まで行く印象がある
最近はスポーツも理詰めだからな…
9124/03/26(火)11:23:43No.1171605225+
>>ところでこのゲームって配布かってくらいみんなSSRスマホ持ってるのなんなの
>子供はスマホを持って人間扱いされるからじゃね
人権装備かぁ
9224/03/26(火)11:23:48No.1171605238+
>ネットで正しく情報を調べる能力を養えるのはまず中流以上でしょ
つまりそうじゃない人達はスマホで常に間違った情報にたどり着いてるのか?
そりゃ高度な内容なら調べれば出るってもんでもないけど全ての情報がそのレベルではないし
そもそも中流以上でもネットで正しく調べる教育なんてしなくないかとか色々気になるが
9324/03/26(火)11:24:04No.1171605294+
底辺校はビブリオバトルなんてできない
放課後やることは部活なんかじゃなくバイトだからな
9424/03/26(火)11:24:46No.1171605429+
>ところでこのゲームって配布かってくらいみんなSSRスマホ持ってるのなんなの
ゲームで例えるならSSRアイテムじゃなくユーザーインターフェイスだ
持ってなきゃゲームにもならん
9524/03/26(火)11:25:20No.1171605526+
親族ほぼ全員高卒以下で父方は全員中卒っていう終わってる家庭で育ったけど
勉強しろと言われても勉強しないのがニュートラルな世界で生きてきたから勉強したらどうなるっていうロールモデルが身近にいなかったし
受験勉強なんて自分とは無関係の遠い世界の出来事だと思ってたし
四年制大学に行くのはモラトリアムだと思ってたし
資格取るっていうのはせいぜい働きながら乙4取るとかその程度の世界しか知らないまま身近な工事に就職した
9624/03/26(火)11:26:01No.1171605648+
世の中思いの外嫌な奴は少ない
そして嫌な奴の与える影響だけがデカい
9724/03/26(火)11:26:23No.1171605725そうだねx3
>資格取るっていうのはせいぜい働きながら乙4取るとかその程度の世界しか知らないまま身近な工事に就職した
バカの話は必ず長い
9824/03/26(火)11:27:00No.1171605815+
家系の中では突然変異的に賢かったけど卒業してからずっとぷらぷらしてるから帳尻合ってるよ俺は
9924/03/26(火)11:27:17No.1171605875+
頭が悪いと要約ができない
10024/03/26(火)11:27:40No.1171605945+
>世の中思いの外嫌な奴は少ない
>そして嫌な奴の与える影響だけがデカい
ほんとに心の底から嫌がらせしたい人はあんまりいないよね
なんか色々条件が揃うと嫌なやつになるけど
10124/03/26(火)11:28:59No.1171606190+
>頭が悪いと要約ができない
他人の話を理解できないバカがこう言って相手を非難しだすからもはや言葉自体に説得力がない理屈
10224/03/26(火)11:29:02No.1171606203+
勉強もできて頭いいから処世術も上手くて出世するけど
他人をあからさまに見下したりするクズは存在する
けどそういう奴が悪目立ちするだけというのはあるんだよな
10324/03/26(火)11:31:33No.1171606635そうだねx1
>昔は高い金払って予備校行かなきゃ受験問題の解法教えてくれなかったとかお爺ちゃん先生が言ってたし
>良質な参考書や格安の映像授業が溢れてる今はかなり勉強しやすい環境が整っていると思いたい
そう思うじゃん
残念ながら下層の家庭で生まれるとそもそも勉強するという習慣がないまま受験シーズン迎えるからどんな教材が無料で用意されてても手に取らないから格差って埋まらないのよ
10424/03/26(火)11:32:07No.1171606744そうだねx7
>>そういうコンテンツに触れたら勉強出来るという事知識として持ってる時点で文化資本に恵まれてる証拠では?
>流石にそのレベルの知識に辿り着けない奴相手にしてたらキリが無いだろ!?
そのレベルの奴も考えていかなければいけない話題なのでは…?
10524/03/26(火)11:34:31No.1171607170+
自分が考える最善手とか正論とかぶつけてる嵩で喧嘩になるから人間はたまらない
10624/03/26(火)11:35:16No.1171607315+
親も工業高卒で勉強なんて教えてくれやしないし本とにらめっこするだけでそこそこの大学行ったけど
これもっと他人に頼れたらいいとこいけたんじゃね?と頭をよぎることはある
10724/03/26(火)11:37:04No.1171607634+
親の介護とか祖父祖母の介護とかしなきゃいけない子供とか他の子供に比べても勉強とか努力に割ける時間は減るよな…
10824/03/26(火)11:37:32No.1171607720+
>勉強もできて頭いいから処世術も上手くて出世するけど
>他人をあからさまに見下したりするクズは存在する
>けどそういう奴が悪目立ちするだけというのはあるんだよな
そもそもの話クズなんてどの学校にもいるんだから偏差値とか実は関係ないんだよな
10924/03/26(火)11:38:29No.1171607898+
>親の介護とか祖父祖母の介護とかしなきゃいけない子供とか他の子供に比べても勉強とか努力に割ける時間は減るよな…
まさに貧困の連鎖である
抜け出すには何より凄まじい根性がいる
11024/03/26(火)11:39:44No.1171608126+
いいですよねヤングケアラー
11124/03/26(火)11:45:31No.1171609248+
頭いい人は挑戦したり学習したりを積み重ねてるから物事の不確定性や奥深さをよく知っていて簡単に断定せずに謙虚な印象
11224/03/26(火)11:46:47No.1171609515そうだねx1
図書館ってね
情報弱者の為の施設なんですよ
11324/03/26(火)11:47:54No.1171609732+
>そもそもの話クズなんてどの学校にもいるんだから偏差値とか実は関係ないんだよな
どの学校にもいるのはそうだけど偏差値が関係ないかって言うとそんなことは無い気もする…
具体的に言うと偏差値低い学校の方がモラルの無い行動して問題起こしてたりいじめ頻発してるイメ―ジがある
11424/03/26(火)11:49:10No.1171609978+
>どの学校にもいるのはそうだけど偏差値が関係ないかって言うとそんなことは無い気もする…
>具体的に言うと偏差値低い学校の方がモラルの無い行動して問題起こしてたりいじめ頻発してるイメ―ジがある
それぞれに外れ値はあるけど概ね平均的にはそのイメージで合ってると思うよ
11524/03/26(火)11:52:21No.1171610663+
一応偏差値高めの男子校にいたけど顔面偏差値は高くなかったよ
ただオタクばっかりだったからすごい居やすかった
11624/03/26(火)11:53:07No.1171610824+
金はなくても良い親に育てられた同等の2家庭でも
無料塾で進学支援してくれる地域と学校外は自主学習のみみたいな地域とでも差はでるよね
11724/03/26(火)11:53:44No.1171610965+
高校の先生が最初田舎の勉強できない高校に赴任したら生徒が何やら犯罪やらかして裁判あるから明日休みますとか言ってきてドン引きしたみたいな話を聞いた
かと言って進学校行くと質の悪い授業やってんじゃねーよと子供よりその親に詰められたりするみたいだが
11824/03/26(火)11:53:52No.1171610995+
>一応偏差値高めの男子校にいたけど顔面偏差値は高くなかったよ
>ただオタクばっかりだったからすごい居やすかった
楽しそう
11924/03/26(火)11:56:35No.1171611666+
ぶっちゃけ世代によるぜ!
それこそ東大とかで闘争やってた時代もあるしな
12024/03/26(火)11:57:14No.1171611837+
>頭いい人は挑戦したり学習したりを積み重ねてるから物事の不確定性や奥深さをよく知っていて簡単に断定せずに謙虚な印象
頭の良さが鼻に付く嫌なやつもいたけれど
テストが終わった後の友達とも答え合わせでも俺は正解不正解しかやってなかったけど頭良い奴らはどの解法が1番美しいかで話し合っててレベルたけーってなった
12124/03/26(火)11:57:16No.1171611845+
そういういい子たちも社会に出るとみんな嫌な奴になっていくのいいよね
12224/03/26(火)12:00:05No.1171612558+
>そういういい子たちも社会に出るとみんな嫌な奴になっていくのいいよね
仕事で会うとお前がみじめな気持ちになるから嫌なやつって事?
12324/03/26(火)12:00:49No.1171612752+
>ぶっちゃけ世代によるぜ!
>それこそ東大とかで闘争やってた時代もあるしな
ヤンキー全盛期の時代は教師が生徒とすれ違うと暴力振るわれる危険性あるからなるべく人通りの少ない廊下を遠回りしたりトイレを常に1人でするよう気をつけたりしてたみたいなのは漫画かよと思った
12424/03/26(火)12:01:05No.1171612818そうだねx2
総括して偉そうなこと言えるほど自分が行ってた以外の学校のこととか分からねえや
12524/03/26(火)12:01:26No.1171612894+
単純に現代教育が「相手の立場に立って物事を考える」みたいなコードを重視してるからな
まあそれをハックしてるやつがいると大変なことになるんだが…
12624/03/26(火)12:02:03No.1171613053+
>総括して偉そうなこと言えるほど自分が行ってた以外の学校のこととか分からねえや
ていうか高校とか大学なんて数十年も前のこと大して覚えてないぜ!
12724/03/26(火)12:02:53No.1171613270そうだねx2
どうせ公立小中から偏差値いい高校とか大学行ったら治安よくなったとか
そういう個人の少ないサンプルレベルでみんな話してるだけだぜ!
12824/03/26(火)12:04:51No.1171613754+
だいたい性格がいい悪いなんて基準が母集団で変わるしね…
12924/03/26(火)12:08:12No.1171614643+
担任にクソのせいで田舎の底辺校に入ったけど暴走族・ヤンキー・万引・集団レイプ・頭いいやつが嫌気がさしてボイコット・普通のやつも目をつけられないストレスを感じるなど嫌なことしかない
鼻くそほじりながら偏差値58出して学年トップになるとか気持ち悪い環境だった
13024/03/26(火)12:11:22No.1171615568+
>それこそ東大とかで闘争やってた時代もあるしな
凍瘡に参加せず真面目に学業してた叔父上の上司は国会であべしの横にいる官僚
13124/03/26(火)12:11:55No.1171615717+
小学校低学年とか見てると皆勉強楽しそうだけど周りと比べて理解が遅いとかなるとやる気なくしてくよな
13224/03/26(火)12:12:01No.1171615762+
不良主人公の漫画だと進学校の生徒って嫌なやつに描かれるけど実際は落ちこぼれ学校通ってる方が勝手に劣等感抱えてるだけだもんね…
13324/03/26(火)12:12:23No.1171615866+
でも底辺校の方が割と可愛い子いるぜ…
13424/03/26(火)12:13:04No.1171616056+
平均は確かに変わるけど平均だけ見て判断してもあんま意味ないんだよな
13524/03/26(火)12:13:38No.1171616259+
スマホが使えるかどうかだってデジタルディバイドなんて単語があるぐらいには格差問題だぞ
13624/03/26(火)12:14:20No.1171616472+
>でも底辺校の方が割と可愛い子いるぜ…
でも頭が悪いぜ…
13724/03/26(火)12:14:42No.1171616610+
スマホに関してはまだそんなに縦断研究ないだろ


1711413976729.png