二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711415639322.png-(10750 B)
10750 B24/03/26(火)10:13:59No.1171592404+ 12:34頃消えます
●「設定」>「スリープ」の「テレビであそぶときの自動スリープ」で設定可能な時間に「15分」を追加しました。
●「Nintendo みまもり Switch」紹介映像の対応言語に韓国語を追加しました。
本体の言語が韓国語に設定されているときに、「設定」>「みまもり設定」から見ることができます。
●いくつかの問題の修正と動作の安定性、利便性を向上させました。
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/system_update/index.html
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/26(火)10:17:15No.1171592959そうだねx5
3dsみたいに本体ホーム画面のテーマをもっと追加してよ
224/03/26(火)10:18:15No.1171593113そうだねx16
>3dsみたいに本体ホーム画面のテーマをもっと追加してよ
あれやると起動遅くなるから…
手に取って即起動するために簡素にしたってのがSwitchホーム画面のコンセプトだそうな
324/03/26(火)10:18:15No.1171593114+
今まで韓国語なかったんだ…
424/03/26(火)10:28:19No.1171594886そうだねx1
コントローラーから電源OFF出来る機能が欲しい
524/03/26(火)10:29:48No.1171595168+
Miiのパーツ増えないかなあ
3DSの頃のトモダチコレクションみたいに色々作って遊びたい
624/03/26(火)10:31:56No.1171595570+
>コントローラーから電源OFF出来る機能が欲しい
ホーム長押しからできるよな?
724/03/26(火)10:32:02No.1171595585+
>Miiのパーツ増えないかなあ
>3DSの頃のトモダチコレクションみたいに色々作って遊びたい
眼鏡とかちょっとだけ増えてはいるんだけどね
あと髪色の自由度
824/03/26(火)10:32:51No.1171595738そうだねx9
>>コントローラーから電源OFF出来る機能が欲しい
>ホーム長押しからできるよな?
スリープは出来るけど電源OFFは出来ない
924/03/26(火)10:33:51No.1171595913+
テーマ切り替え機能自体はあるのにテーマ売ってくれない
1024/03/26(火)10:35:54No.1171596277+
テーマって言葉になってるだけでライトモードダークモードの選択だからな
1124/03/26(火)10:36:24No.1171596352そうだねx1
>手に取って即起動するために簡素にしたってのがSwitchホーム画面のコンセプトだそうな
その気づかいの精神をストアの利便性にも割いて欲しい…
1224/03/26(火)10:41:50No.1171597390そうだねx3
物量ありすぎるからeShopはどうやったってサクサクにするの無理じゃ
1324/03/26(火)10:43:52No.1171597791+
>物量ありすぎるからeShopはどうやったってサクサクにするの無理じゃ
あれだけ簡素なUIであの重さだからどうにもならないよね
1424/03/26(火)10:45:33No.1171598112そうだねx1
どのハードもそうだがホームに割り振れるメモリ少ないしスマホ連携でね
1524/03/26(火)10:48:54No.1171598746+
ストアはPCスマホから見るに限る
追加コンテンツの一覧だけは本体がいいけど
1624/03/26(火)10:56:19No.1171600111+
韓国の人めちゃくちゃゲームし続ける印象がある
1724/03/26(火)10:57:41No.1171600374+
>>物量ありすぎるからeShopはどうやったってサクサクにするの無理じゃ
>あれだけ簡素なUIであの重さだからどうにもならないよね
あれ正体がブラウザ+HTMLだから重いっていうのもある
ネイティブにすればもっとサクサクになるんじゃねえかなぁ
1824/03/26(火)10:58:53No.1171600595+
レイアウト的にここまでeShop充実する想定じゃなかったんじゃないかって聞いた
1924/03/26(火)11:00:15No.1171600842+
アプリや本体言語には元からあるから
本当に紹介映像が直通になっただけね
2024/03/26(火)11:00:26No.1171600870+
本体から見るのは体験版だけだなぁ
2124/03/26(火)11:01:29No.1171601059+
>>>コントローラーから電源OFF出来る機能が欲しい
>>ホーム長押しからできるよな?
>スリープは出来るけど電源OFFは出来ない
電源OFFにしたい状況ってそうはないから…
DS系列も基本はスリープだったしSwitchはスリープだとかなり電池消費抑えられるし
2224/03/26(火)11:06:22No.1171601921そうだねx2
>DS系列も基本はスリープだったしSwitchはスリープだとかなり電池消費抑えられるし
DSは蓋閉じれるからそれでよかったけど
Switchはそういうの無いからスリープで持ち運んでいたらいつの間にかバッテリー消耗してるってことがあるあった
2324/03/26(火)11:06:59No.1171602049そうだねx4
ストアは重さがどうとかより販売審査基準どうにかしてくれ
steamとかとは流石に比べ物にならないけどなんなんだよあのクソみたいなソフトの山は
2424/03/26(火)11:07:52No.1171602209+
>その気づかいの精神をストアの利便性にも割いて欲しい…
ストアはPCなどで見てねという…
2524/03/26(火)11:09:06No.1171602459+
再起動サボってたらポケモンのレイドでエラー落ちしまくってたまに電源落とさないとダメだなって思った
ソフトの再起動だけじゃ改善しなかったし
2624/03/26(火)11:10:56No.1171602845そうだねx1
PCストアでも干芋のフィルターつけてくれよ
アプリでセール中の確認してPCで見直すという不毛なことをずっとしている
2724/03/26(火)11:12:59No.1171603254そうだねx1
トイレとか飯とか一時的な離席ならスリープだけど1時間以上触らないなら電源落としてるなあ
2824/03/26(火)11:15:48No.1171603767+
>PCストアでも干芋のフィルターつけてくれよ
>アプリでセール中の確認してPCで見直すという不毛なことをずっとしている
右上の♡
2924/03/26(火)11:24:29No.1171605360+
電源なんて修理に出したときしか落としたこと無いわ
3024/03/26(火)11:25:17No.1171605519そうだねx3
>>>>コントローラーから電源OFF出来る機能が欲しい
>>>ホーム長押しからできるよな?
>>スリープは出来るけど電源OFFは出来ない
>電源OFFにしたい状況ってそうはないから…
>DS系列も基本はスリープだったしSwitchはスリープだとかなり電池消費抑えられるし
DS系列は電源オフが基本じゃねえかな…
3124/03/26(火)11:25:22No.1171605539+
>ストアは重さがどうとかより販売審査基準どうにかしてくれ
>steamとかとは流石に比べ物にならないけどなんなんだよあのクソみたいなソフトの山は
steamのストアページから消滅したマジモンのクソゲーですらこっちにいるからな...
3224/03/26(火)11:26:02No.1171605656+
3DS半年くらいスリープしっぱなしだな
3324/03/26(火)11:26:30No.1171605737そうだねx1
ストアはあれもうPCから見るものと割り切った方がいいんだろうな
3424/03/26(火)11:34:33No.1171607181そうだねx1
最近のゲーム機はどれもスリープ状態から自動で何かやる(アップデートとかPC側ストアから買ったもののインストールとかリモート操作とか)からあまり電源OFFにさせたくないというのはある
まぁ使う側には知ったこっちゃないし勝手にアップデートされても困るって人も多いだろうけど
3524/03/26(火)11:40:36No.1171608299そうだねx1
>DS系列は電源オフが基本じゃねえかな…
電源オフしたらスレ違いできないじゃん
3624/03/26(火)11:46:54No.1171609532+
>電源オフしたらスレ違いできないじゃん
そもそもWiFiオフにしてるし
3724/03/26(火)11:47:37No.1171609669そうだねx1
Liteまでは基本オフでiは人によってで3DSは基本スリープってイメージ
3824/03/26(火)11:51:25No.1171610472そうだねx2
new3DSの電源スイッチ押しにくすぎるんじゃ
3924/03/26(火)11:56:41No.1171611700+
>>電源オフしたらスレ違いできないじゃん
>そもそもWiFiオフにしてるし
すれちがいはローカル通信だが…
4024/03/26(火)12:00:09No.1171612577+
無線通信をOFFにするとすれ違いしなくなって電池の持ちが爆上がりする
今はすれ違うこと滅多にないしな…
4124/03/26(火)12:01:06No.1171612822+
>すれちがいはローカル通信だが…
すれちがいに使うのもWi-Fiじゃね…?
単にインターネット接続するかローカル通信するかの違いであって
4224/03/26(火)12:07:24No.1171614417+
キーコンフィグで右スティックを左右反転させて欲しい
4324/03/26(火)12:07:47No.1171614522そうだねx1
SwitchもWiiUのストアと比べるとすげぇサクサクだ!
って感動した…ような気がする…
ていうかWiiUのストアもWiIと比べて感動してた気が
4424/03/26(火)12:07:50No.1171614543+
Wi-Fiをインターネット接続のことと勘違いしてるだけだろう
4524/03/26(火)12:09:12No.1171614928+
>右上の♡
最初の言い方が悪かったすまん
アプリだと干芋一覧でそこからセール中のみひょうじとかできるじゃん
あれがPCでもほしいって話
4624/03/26(火)12:12:35No.1171615921そうだねx1
>SwitchもWiiUのストアと比べるとすげぇサクサクだ!
>って感動した…ような気がする…
>ていうかWiiUのストアもWiIと比べて感動してた気が
どのゲーム機もそうだが発売直後はゲームタイトルが少ないから動作が軽い!
4724/03/26(火)12:13:22No.1171616153+
ZRかなんかで全てのソフト一覧開けるようにして欲しい
4824/03/26(火)12:13:29No.1171616200そうだねx1
>コントローラーから電源OFF出来る機能が欲しい
これやらない理由は端的に言えば逆ができないからだと思う
据え置きモードとして主電源消したら離したコントローラーから通信は当然できないしONにする時に結局本体側で入れなきゃならないなら一方通行でOFFにだけ出来る意味合い的にも薄い
4924/03/26(火)12:15:48No.1171616959+
steamと違って返品できないのにストアにクソの山が放置されてるのがやべえよ
5024/03/26(火)12:18:10No.1171617725+
タッチパネルを無効化できる設定が欲しい…
5124/03/26(火)12:19:06No.1171618020+
荒らされるとはいうがストアの評価機能欲しいよな…
steamではそこそこ機能してるからそんなに心配いらんと思うんだが
5224/03/26(火)12:20:06No.1171618358+
>韓国の人めちゃくちゃKOFし続ける印象がある
5324/03/26(火)12:20:09No.1171618374+
ムービー中に画面暗くなるのもこれで解決するかな
5424/03/26(火)12:22:04No.1171619002そうだねx1
>荒らされるとはいうがストアの評価機能欲しいよな…
>steamではそこそこ機能してるからそんなに心配いらんと思うんだが
荒らすどうこうというか3DS等でやっててあんま意味ねえなってなったんじゃねえかな
5524/03/26(火)12:22:34No.1171619151そうだねx2
3DSの頃はともかく今は評価必要としか思えん
5624/03/26(火)12:24:49No.1171619870そうだねx1
>タッチパネルを無効化できる設定が欲しい…
タッチパネル操作にしか対応してないやつがごく一部あるから無理だと思う
5724/03/26(火)12:25:01No.1171619941+
これ以上機能増やしても重く見にくくなるだけかもしれん
5824/03/26(火)12:25:09No.1171619980+
ストアはインディー全部非表示にさせて
5924/03/26(火)12:25:44No.1171620169+
eショップはとりあえずTTを追放してくれ
6024/03/26(火)12:26:00No.1171620257+
今のストアに現状維持望む人の気がしれん
6124/03/26(火)12:26:10No.1171620315そうだねx1
>ストアはインディー全部非表示にさせて
オイオイオイ消えるわマイクラ
6224/03/26(火)12:26:31No.1171620439+
HENTAIナントカって奴おすぎ
6324/03/26(火)12:29:11No.1171621277そうだねx1
基本はPCで見てDLC含めてお気に入りに入れておいて
お気に入りを見に行くだけで不便さはだいぶ感じなくて済むし


1711415639322.png