二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711251558621.png-(217389 B)
217389 B24/03/24(日)12:39:18No.1170871229+ 14:06頃消えます
アトランティス浮上!
アトランティス沈没!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/24(日)12:41:10No.1170871915そうだねx11
ゲスト悪役ならぬゲスト悪の組織なんて初めて見たかもしれん
224/03/24(日)12:46:16No.1170873669+
20分くらいの展開で気軽に地球滅亡とかしそうになるよね
324/03/24(日)12:49:28No.1170874864そうだねx8
>ゲスト悪役ならぬゲスト悪の組織なんて初めて見たかもしれん
この番組だけでも他にも出てきたような…
424/03/24(日)13:04:55No.1170880379+
トランスフォーマーのいいところは見た目で善玉なのか悪玉なのかわからんところもよい
524/03/24(日)13:05:36No.1170880589+
>>ゲスト悪役ならぬゲスト悪の組織なんて初めて見たかもしれん
>この番組だけでも他にも出てきたような…
さすがに組織レヘルだと他にはガチでゲストのコブラくらいじゃないかな
624/03/24(日)13:06:15No.1170880791+
開始30秒くらいでアトランティス発見はスピード感がすぎる
724/03/24(日)13:10:29No.1170882269+
地球消滅まで後2分!
824/03/24(日)13:13:31No.1170883274+
今見直してるけどめずらしくスタスクが有能な動きしてるな…
924/03/24(日)13:20:27No.1170885538+
チップもだけどこの世界の人間強靭すぎる
1024/03/24(日)13:21:29No.1170885860+
残り5分で解決しすぎ!!
1124/03/24(日)13:21:55No.1170886024+
>ゲスト悪役ならぬゲスト悪の組織なんて初めて見たかもしれん
カブトボーグで見た
1224/03/24(日)13:22:17No.1170886152そうだねx1
この回だけでスタスクの戦歴が酷すぎる
1324/03/24(日)13:22:57No.1170886386+
水中の人達とか…
1424/03/24(日)13:24:34No.1170886979+
>今見直してるけどめずらしくスタスクが有能な動きしてるな…
自分以外の裏切りに敏感なんだ
1524/03/24(日)13:27:51No.1170888057+
この回なんか動きいいね
1624/03/24(日)13:28:14No.1170888201そうだねx3
初代からして日本版のオープニングが本編映像のミックスなのが感慨深い
1724/03/24(日)13:29:45No.1170888723+
イモビライザーの回も開幕アイアンハイドが即武器ぶっ放したりで吹き出す
1824/03/24(日)13:31:09No.1170889254+
チョコレートソーダって美味しいんです?
アメリカでもそんな広まってないらしいけど
1924/03/24(日)13:37:34No.1170891351+
>チョコレートソーダって美味しいんです?
>アメリカでもそんな広まってないらしいけど
当時の流行りらしい
2024/03/24(日)13:39:13No.1170891859+
サウンドウェーブはほんと忠臣だな
2124/03/24(日)13:41:01No.1170892474+
カーリー
こいつ
ヤバい
2224/03/24(日)13:41:33No.1170892654+
>サウンドウェーブはほんと忠臣だな
(魚人の裏切りを察知するけど特に伝えたりはしない)
2324/03/24(日)13:41:58No.1170892790+
>この回だけでスタスクの戦歴が酷すぎる
行動的にはかなり有能寄りなのにね…
2424/03/24(日)13:43:49No.1170893418+
サウンドウェーブなんてゴマすりのクズ野郎のどこがいいってんだ
2524/03/24(日)13:45:22No.1170893920そうだねx1
コンドルの色違いって出たの初めて?
2624/03/24(日)13:46:05No.1170894155+
ビルドロン馬鹿ばかり!!
2724/03/24(日)13:46:07No.1170894176+
>カーリー
>こいつ
>ヤバい
いきなり武器庫で盗みを働いてデストロンのスパイかと思いきや単身敵基地の破壊工作に動いたからな
アメリカ人強い
2824/03/24(日)13:46:33No.1170894333+
>コンドルの色違いって出たの初めて?
カセットロン屈指のレアキャラバズソーだ
2924/03/24(日)13:46:33No.1170894335+
イモビライザー回は今の目で見るとサプライズジャガー過ぎるとなった
3024/03/24(日)13:47:43No.1170894728+
>イモビライザー回は今の目で見るとサプライズジャガー過ぎるとなった
車のバッテリーの電力程度で撃退されるジャガー
3124/03/24(日)13:48:22No.1170894939そうだねx2
いつのも頼りになるのはダイノボット
3224/03/24(日)13:49:46No.1170895475+
なんの紹介もなく新キャラが出てきて初登場なのに負けることが結構あるTF
3324/03/24(日)13:49:47No.1170895482そうだねx1
ある程度目的は達成できるけどジャガーが微妙にはずれ扱いなのが酷い
3424/03/24(日)13:49:47No.1170895484+
>>コンドルの色違いって出たの初めて?
>カセットロン屈指のレアキャラバズソーだ
ランブルもフレンジー目立ちすぎで影が薄い…
3524/03/24(日)13:50:41No.1170895782そうだねx2
ホイルジャックはマッドサイエンティストのやべーやつってばかり言われがちだけど
仲間を守るために真っ先に体を張るいいやつだって今週の配信を見た「」もわかったはずだ
3624/03/24(日)13:51:09No.1170895922+
>なんの紹介もなく新キャラが出てきて初登場なのに負けることが結構あるTF
何度見てもブリッツウイング初登場と流れ好き
3724/03/24(日)13:51:12No.1170895935+
>ある程度目的は達成できるけどジャガーが微妙にはずれ扱いなのが酷い
登場シーンが多い分撤退シーンも多くてね…
それはそれとして人や動物に負け帰るなよとは言いたいが
3824/03/24(日)13:51:15No.1170895952+
>車のバッテリーの電力程度で撃退されるジャガー
指示されてた目標は果たしてるから...
3924/03/24(日)13:51:21No.1170895993そうだねx1
もういい!もうたくさんだ!ダイノボットを破壊する!
4024/03/24(日)13:51:53No.1170896188+
>なんの紹介もなく新キャラが出てきて初登場なのに負けることが結構あるTF
ダイノボットに圧倒されてるビルドロン部隊はビックリした
4124/03/24(日)13:52:03No.1170896257そうだねx2
話数入れ替えのせいで初登場(初登場じゃない)みたいなことも起こってんのかな
4224/03/24(日)13:52:23No.1170896366そうだねx1
ダイノボットつよすぎんだろ
4324/03/24(日)13:52:30No.1170896395+
>ホイルジャックはマッドサイエンティストの​やべーやつってばかり言われがちだけど
>仲間を守るために真っ先に体を張るいいやつだって今週の配信を見た「」もわかったはずだ
チップ視点でヌッと迫ってくる描写怖いよ!
4424/03/24(日)13:52:47No.1170896493+
>それはそれとして人や動物に負け帰るなよとは言いたいが
本物のジャガーにはミサイル撃って勝ったから
4524/03/24(日)13:53:07No.1170896599+
>話数入れ替えのせいで初登場(初登場じゃない)みたいなことも起こってんのかな
インセクトロンとかはその前に出てる
4624/03/24(日)13:53:13No.1170896642+
>話数入れ替えのせいで初登場(初登場じゃない)みたいなことも起こってんのかな
インセクトロンがまずそう
4724/03/24(日)13:53:14No.1170896646+
話入れ替えの都合もあって初登場補正とか販促の都合とかないのがすごい
でも結構司令官に関してはギミック頑張って描写してる
4824/03/24(日)13:53:41No.1170896782+
>ダイノボットつよすぎんだろ
星を食う超でかいロボットにも普通に傷付けるからな…
4924/03/24(日)13:53:58No.1170896866そうだねx1
>話入れ替えの都合もあって初登場補正とか販促の都合とかないのがすごい
>でも結構司令官に関してはギミック頑張って描写してる
でもダイノボットはわりと新キャラ補正感じるよって思ってたけどコイツラシンプルにクソ強いだけだな?
5024/03/24(日)13:54:11No.1170896939+
>話入れ替えの都合もあって初登場補正とか販促の都合とかないのがすごい
>でも結構司令官に関してはギミック頑張って描写してる
オライオン回の初登場補正司令官好き
5124/03/24(日)13:54:27No.1170897023+
>インセクトロンとかはその前に出てる
その話に出てくるサイバトロンの奴がね…
5224/03/24(日)13:54:38No.1170897086そうだねx1
>ホイルジャックはマッドサイエンティストのやべーやつってばかり言われがちだけど
>仲間を守るために真っ先に体を張るいいやつだって今週の配信を見た「」もわかったはずだ
心やさしい好々爺とマッドサイエンティストは両立する
5324/03/24(日)13:54:44No.1170897114そうだねx4
>ある程度目的は達成できるけどジャガーが微妙にはずれ扱いなのが酷い
本来奇襲とか襲撃向け何だろうけど
このアニメは皆がタフだからコイツよくもやったな!て感じで相手の反撃が結構あるしな
5424/03/24(日)13:55:32No.1170897390+
すみません
チップはムービーや2010の頃どうしてたという設定はあるのですか?
というかムービーの時点でスパイクの息子があれだけ成長してるって結構時間経ってますよね?
5524/03/24(日)13:55:49No.1170897493+
ダイノボットはバカなだけで戦闘力だけは異常な強さだから出番あるよなそりゃってなる
5624/03/24(日)13:56:58No.1170897899+
>すみません
>チップはムービーや2010の頃どうしてたという設定はあるのですか?
>というかムービーの時点でスパイクの息子があれだけ成長してるって結構時間経ってますよね?
そりゃあ初代が現代(放送時期の1980年代)設定で2010は文字通り2010(2005)年の話だからな
5724/03/24(日)13:57:09No.1170897946+
>すみません
>チップはムービーや2010の頃どうしてたという設定はあるのですか?
>というかムービーの時点でスパイクの息子があれだけ成長してるって結構時間経ってますよね?
初代は80年代後半
ムービーは2005年
5824/03/24(日)13:57:13No.1170897972+
お互いに本部の位置割れてんの笑う
噴火口とかほぼコンドル専用じゃないですか
5924/03/24(日)13:57:30No.1170898047そうだねx1
スタスクこの話だけで何回負けたんだよ
6024/03/24(日)13:57:35No.1170898093+
改めて展開早いよね
このスピードに慣れるとヘッドマスターズ遅い
6124/03/24(日)13:57:56No.1170898217+
敵味方のTFがグニャグニャに破壊されてもイテテ…はーやられちまったぜ!で済むからみんなタフはタフだしな
6224/03/24(日)13:58:07No.1170898291+
>改めて展開早いよね
>このスピードに慣れるとヘッドマスターズ遅い
ヘッドマスターズはまあ…うん…
6324/03/24(日)13:58:16No.1170898328+
>スタスクこの話だけで何回負けたんだよ
7敗くらい
6424/03/24(日)13:58:16No.1170898329+
>>すみません
>>チップはムービーや2010の頃どうしてたという設定はあるのですか?
>>というかムービーの時点でスパイクの息子があれだけ成長してるって結構時間経ってますよね?
>そりゃあ初代が現代(放送時期の1980年代)設定で2010は文字通り2010(2005)年の話だからな
まあそんだけ経ってるならコンボイも死ぬか…
6524/03/24(日)13:58:42No.1170898480+
>このスピードに慣れるとヘッドマスターズ遅い
悪い意味で無理に和洋折衷しようとしてる感じがつらいへっぽん
MFVくらい振り切ると見やすくなる
6624/03/24(日)13:58:43No.1170898484そうだねx2
>お互いに本部の位置割れてんの笑う
>噴火口とかほぼコンドル専用じゃないですか
てっきりカーロボットみたいに互いの敵基地の位置を探り合うのも戦いかと思ったら
サイバトロン移動しないしデストロンもバレてもそのままだしどうなってんだこいつら…
6724/03/24(日)13:59:24No.1170898699+
3分くらいでもうアトランティスと組んでるの早過ぎる
6824/03/24(日)13:59:39No.1170898789+
一般人のカーリーにすら基地の位置バレてるんだよなデストロン
6924/03/24(日)14:00:14No.1170898977そうだねx1
>そりゃあ初代が現代(放送時期の1980年代)設定で2010は文字通り2010(2005)年の話だからな
2005年はザ・ムービーで2010(シーズン3)は2010(2006)年だよ
だからロディマスが司令官務めていた期間は5(1)年だけだ
その間にセイバートロン星の復興と宇宙を纏めてオリンピック開催まで運んだり星間戦争の調停も仲立ちするほど信用を得たりなど
異常なくらい指導者としての実績は積んでる
7024/03/24(日)14:00:25No.1170899038+
たいきゃくだー!で基地に引っ込んだ相手を再び攻め込むとかコントみたい
7124/03/24(日)14:00:51No.1170899195+
>>そりゃあ初代が現代(放送時期の1980年代)設定で2010は文字通り2010(2005)年の話だからな
>2005年はザ・ムービーで2010(シーズン3)は2010(2006)年だよ
>だからロディマスが司令官務めていた期間は5(1)年だけだ
>その間にセイバートロン星の復興と宇宙を纏めてオリンピック開催まで運んだり星間戦争の調停も仲立ちするほど信用を得たりなど
>異常なくらい指導者としての実績は積んでる
マグナスのストレスは溜まる
7224/03/24(日)14:01:17No.1170899353+
>>そりゃあ初代が現代(放送時期の1980年代)設定で2010は文字通り2010(2005)年の話だからな
>2005年はザ・ムービーで2010(シーズン3)は2010(2006)年だよ
>だからロディマスが司令官務めていた期間は5(1)年だけだ
>その間にセイバートロン星の復興と宇宙を纏めてオリンピック開催まで運んだり星間戦争の調停も仲立ちするほど信用を得たりなど
>異常なくらい指導者としての実績は積んでる
それなのにあんまり人気が無い辺りやはり私は司令官にふさわしくないんだ…
7324/03/24(日)14:03:04No.1170900000+
ロディマスは玩具がね…


1711251558621.png