二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711223101511.jpg-(111527 B)
111527 B24/03/24(日)04:45:01No.1170784919そうだねx1 09:27頃消えます
森羅万象チョコって何で終わったの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/24(日)04:46:33No.1170785017そうだねx84
十分長生きしたからだよ
224/03/24(日)04:51:30No.1170785300そうだねx17
fu3270092.jpg
やりはじめに10年構想とかしてて10年オーバーしたからな…
324/03/24(日)04:52:22No.1170785366そうだねx10
サークルKなくなったのは正直かなり痛いと思ってる
424/03/24(日)04:53:15No.1170785419そうだねx11
10章大団円で終わって燃え尽きたな…
524/03/24(日)04:55:00No.1170785511そうだねx3
性癖定められたガキとかいるんだろうな…
624/03/24(日)04:59:18No.1170785738そうだねx3
大円団して終わった後リセットしてちょっと続けようとしたのが悪かったかもしれない…
724/03/24(日)05:00:56No.1170785841そうだねx30
当時としてもすでに過去の遺物だったシール食玩なんてジャンルに新規参入してあそこまでコンテンツとして長持ちしたのはすごいよ
824/03/24(日)05:02:45No.1170785964+
予約開始日勘違いして回顧録を買えなかったことをずっと悔いてる
924/03/24(日)05:04:56No.1170786090そうだねx5
森羅万象買ってた時点で特殊なガキじゃねえかな
1024/03/24(日)05:07:05No.1170786231+
流行ってた頃から大きなお兄さんたちに人気あった気がする
1124/03/24(日)05:07:45No.1170786279そうだねx19
>当時としてもすでに過去の遺物だったシール食玩なんてジャンルに新規参入してあそこまでコンテンツとして長持ちしたのはすごいよ
シールじゃなくてカードです…
1224/03/24(日)05:08:18No.1170786315そうだねx1
わりとコンビニに置いてあってまぁいつか引けるっしょとつまんでたらスレ画引けなかった
素直に箱で買えば良かった…
1324/03/24(日)05:09:00No.1170786361+
フロンティアも面白かったな
1424/03/24(日)05:12:02No.1170786516そうだねx9
ガオロードは駄目な点が明白すぎた
1524/03/24(日)05:12:04No.1170786518そうだねx14
なんでメディア展開しなかったんだろ…
1624/03/24(日)05:14:21No.1170786643+
あんだけ長くやってるのに別になんか漫画化とかアニメ化してないんだっけ?
1724/03/24(日)05:15:01No.1170786669+
短くて低予算ではあるけどアニメにはなった
1824/03/24(日)05:16:38No.1170786741+
アニメ終わったら同時に人気失速するリスクあるから神羅はこのやり方で正解だったよ
1924/03/24(日)05:17:01No.1170786760+
fu3270112.jpg
漫画は連載はないけど読み切りはあったな
2024/03/24(日)05:17:56No.1170786811+
神羅万象はコロコロにも載ってたから特殊かと言われるとそうでもない
2124/03/24(日)05:18:51No.1170786854+
アニメは金がかかりすぎる
宣伝や制作費や枠取り…
2224/03/24(日)05:18:52No.1170786855そうだねx1
メディア展開は寿命縮める云々でやらなかったみたいな話だったような
結果的にはフロンティアで似たようなこと起こしてたけど
2324/03/24(日)05:20:13No.1170786920+
アニメや漫画やらなくても売れるならやる必要ないからな
2424/03/24(日)05:20:56No.1170786953そうだねx2
>アニメ終わったら同時に人気失速するリスクあるから神羅はこのやり方で正解だったよ
実際フロンティア終了で失速したらか懸念自体は当たってた
じゃあなんでフロンティアやったんだって話にはなるが
2524/03/24(日)05:21:31No.1170786986そうだねx6
10章終わりとフロンティアサ終同時はそりゃ離れる人いっぱいいるわって感じ
2624/03/24(日)05:21:43No.1170787003+
持ってないやつオークションでたまに探すけど結構高額になってるよね…
2724/03/24(日)05:22:22 ID:yyzuy/N6No.1170787038そうだねx1
神羅万象チョコ買ってたガキ全員エロです
2824/03/24(日)05:23:07No.1170787076そうだねx1
フロンティアはマジで余計だったな…
2924/03/24(日)05:24:50No.1170787169そうだねx1
最後までやって欲しかったが解像度高めのイラストを配ってくれてフロンティアには感謝している
3024/03/24(日)05:25:59No.1170787228+
当時も言われてたけど10章はボスが肩透かし感凄くて集大成の割にはって感じはあった
3124/03/24(日)05:26:03No.1170787231+
七天ポイントの為に欲しくもない狸の武将のカード集めるの本当に苦痛だった
3224/03/24(日)05:26:20No.1170787243そうだねx1
>メディア展開は寿命縮める云々でやらなかったみたいな話だったような
>結果的にはフロンティアで似たようなこと起こしてたけど
いやむしろフロンティアで過去最高の売り上げ叩き出してるんだからやらなければ萎むのが早かっただけだよ
3324/03/24(日)05:28:17No.1170787358+
普通にGBAとかDSソフト出してほしかったな
なんでブラゲだったんだろ
3424/03/24(日)05:28:55No.1170787393+
実際王我で一旦完結したからゼクスでちょっと売上落ちてたんだったはず
あのままテコ入れ無しだとそのまま下がってるだけだったかもな
3524/03/24(日)05:29:46No.1170787440+
ブラゲのアンケで家庭用ゲームもほしいか聞いてたけど出なかったな…
3624/03/24(日)05:33:18No.1170787607そうだねx1
>最後までやって欲しかったが解像度高めのイラストを配ってくれてフロンティアには感謝している
ショウしか保存してないや…もっとちゃんと保存しとけばよかった
fu3270123.jpg
fu3270125.jpg
3724/03/24(日)05:33:33No.1170787626+
七天でポイント付きのシルバーが多めに入ったせいで箱のホロカードの枚数が減って集めにくくなったのキツかった…
3824/03/24(日)05:36:50No.1170787782+
運悪いと箱にホロ1枚しか入ってない時あったからな
3924/03/24(日)05:37:12No.1170787797+
削除依頼によって隔離されました
もてはやしてたのはチー牛弱おじだけだけどな
4024/03/24(日)05:40:00No.1170787936そうだねx16
>もてはやしてたのはチー牛弱おじだけだけどな
出すワードがちょっと古いのも含めてもろに世代っぽくていいね
4124/03/24(日)05:45:30No.1170788207そうだねx1
>fu3270112.jpg
>漫画は連載はないけど読み切りはあったな
懐かしい定型ばっかり出てくる!
4224/03/24(日)05:49:38No.1170788427+
当時のリアイベ(神羅連和祭)来てた客の半分は女性だったけどな
次世代ワールドホビーフェアのブースも小学生大友女性でわりと拮抗してた
4324/03/24(日)05:49:44No.1170788437そうだねx1
fu3270130.jpg
4424/03/24(日)06:00:09No.1170789002+
キッズ人気考えるならどう考えてもアニメ化しておくべきだったな
4524/03/24(日)06:02:59No.1170789158+
一番欲しかったポラリスのフィギュアが出なかったのが残念だ
アスタさんとかはちゃんと買った
4624/03/24(日)06:05:22No.1170789310+
スケベな大友層狙うなら深夜アニメだけどキッズ狙うなら朝アニメじゃん
どの層狙うかで考えたけどまとまらなかったんじゃね
4724/03/24(日)06:05:23No.1170789312+
10章の時のアキバの公式イベント行った時に
列並んでたらよくわからないおっさんにひたすら喋りかけられ続けたのが思い出がある
4824/03/24(日)06:09:35No.1170789582そうだねx4
アニメは盛り上がるけど終わると盛り下がるのビックリマンが証明してるからその轍を踏まなかった
4924/03/24(日)06:20:06No.1170790307+
エロ同人でお世話になった
5024/03/24(日)06:23:39No.1170790549+
出て欲しかったな…シズクかメリルのハイレグフィギュア
5124/03/24(日)06:30:30No.1170790985+
えっちだけどなんでこんながっつり青乳首なのに大人気になったんだろう…
5224/03/24(日)06:31:02No.1170791018そうだねx6
青乳首だからだ!
5324/03/24(日)06:32:48No.1170791136そうだねx6
青肌属性を一躍メジャー性癖にお仕上げた立役者
5424/03/24(日)06:34:30No.1170791249+
緑髪とケモ少女とメカ少女もだ
5524/03/24(日)06:37:28No.1170791447+
>性癖定められたガキとかいるんだろうな…
はらみつ絵のムチムチロリ体型に狂わされた
ロリコンになった
5624/03/24(日)06:37:48No.1170791460+
経産婦のフィギュアしかでねぇ!いや娘も出たか…?ポラリス出て欲しかった…
5724/03/24(日)06:40:21No.1170791612そうだねx1
フロンティアで吸い出された画像のお陰で今でもポートレイト差し替え出来るゲームで
当時を思い返せるのはありがたい
fu3270147.jpg
5824/03/24(日)06:42:20No.1170791762+
フロンティアの画像保存し忘れたんだよな…惜しいことをした
5924/03/24(日)06:43:32No.1170791852+
フロンティアで人肌アスモさんとか出たけど
今見るとやっぱこれじゃないな
6024/03/24(日)06:44:02No.1170791900+
フロンティア当時としては面白いは面白いんだが大戦の調整遅すぎるわ
道路整備班なんてよくやってたなと
6124/03/24(日)06:44:50No.1170791951+
エースになるには廃課金が要求される中モルガンはよくやってくれた
6224/03/24(日)06:46:18No.1170792048+
話のオチとしては天地神明より王我の方が好きなんだよな
神の真似事をして創造物に情が湧いて表に出てくるメビウスって流れが
天地の転生メビウスはなんか…ちょっとキャラ薄くない?
6324/03/24(日)06:46:18No.1170792049+
>フロンティアの画像保存し忘れたんだよな…惜しいことをした
あるところにはまだあるぞ
6424/03/24(日)06:46:23No.1170792053+
フロンティアの料金回りが不便だった記憶
3000円分のポイント買うのに3300円必要で3000円で買えるようにしました!→付与されるポイントが2800円分とか
6524/03/24(日)06:47:27No.1170792121+
>3000円分のポイント買うのに3300円必要で3000円で買えるようにしました!→付与されるポイントが2800円分とか
これ本当にエグかった…あと末期はともかく初期の頃は笑えるぐらいSPも出なかった
6624/03/24(日)06:48:27No.1170792189+
そのバナコインシステム今でも現役だからな
ただちょっと消費税の変動のこと何も考えてないシステムだっただけで
6724/03/24(日)06:49:28No.1170792243+
全部メビウスが本当に悪かったのは革新的だった
6824/03/24(日)06:49:46No.1170792263+
DS全盛期ならゲーム一本くらい出ると思ってた
6924/03/24(日)06:52:14No.1170792431+
ファミマなら一応金額指定で買えたな
7024/03/24(日)06:53:37No.1170792527+
フロンティア色々言いたい部分はあれどファンゲームとしては上等だったな
バランスはともかくバトルシステムや部隊編成も結構好きだった
(討伐デイリーから目を背けながら)
7124/03/24(日)06:53:44No.1170792535+
>>フロンティアの画像保存し忘れたんだよな…惜しいことをした
>あるところにはまだあるぞ
まじかよ
ちょっと頑張って探してみるか
7224/03/24(日)06:55:40No.1170792677+
今ならお安く集められそう?
7324/03/24(日)06:55:47No.1170792687+
戦闘勝利数で拠点が成長していくのはいいんだけど防衛数だけは稼ぐの無理!ってなった
7424/03/24(日)06:55:59No.1170792703+
>全部メビウスが本当に悪かったのは革新的だった
あれ?邪神ってメビウス関係あったっけ?
7524/03/24(日)06:58:30No.1170792883+
>今ならお安く集められそう?
一時期ヤフオクで◯弾全部合わせて3000円とかで転がったりしてたな
7624/03/24(日)06:58:36No.1170792895+
天地神明でまたしても世界創造してたのが発覚したときは懲りねえなこいつ…って思ったよ
7724/03/24(日)07:00:51No.1170793054+
天地でメビウスが主役だ!は正直なんか乗り切れない部分はあった
7824/03/24(日)07:02:08No.1170793152+
ビックリマンは集めてたけどその辺でやめちゃったから未だにスレ画に対して割と新しめの食玩って意識がある
一方でふたば見始めた時期的に明日田さんはかなり古めの虹裏キャラって意識があって自分の中で衝突事故起こしてる
7924/03/24(日)07:04:33No.1170793333+
>今ならお安く集められそう?
最終シリーズの魔怒暴威都市編が出回った数少なかったせいか全般的にお高い
8024/03/24(日)07:05:42No.1170793401+
女がエロかったけど男も大好きになるくらいカッコよかった
3章の半裸の光龍神リュウガマジで好き
8124/03/24(日)07:07:09No.1170793495+
第一弾の頃コミケでイラストレーター十数人が集まってオリキャラ神羅の同人カード出してたやつ持ってるわ
8224/03/24(日)07:09:33No.1170793671そうだねx2
最終形態手前でフル武装になって
最終形態で半裸になるのいいよね
8324/03/24(日)07:10:25No.1170793754+
>女がエロかったけど男も大好きになるくらいカッコよかった
>3章の半裸の光龍神リュウガマジで好き
光あれ!
8424/03/24(日)07:12:34No.1170793908+
青肌だけでなく赤肌や緑肌や紫肌のキャラも割といたな・・・
8524/03/24(日)07:12:49No.1170793928+
天地はキャラ全員集合させたかったんだろうけど1章キャラだけ登場のさせ方なんか雑じゃない?って
8624/03/24(日)07:13:00No.1170793943そうだねx1
>天地でメビウスが主役だ!は正直なんか乗り切れない部分はあった
以前の章のキャラにも顔が利くし世界創造の前科もある浄化済みラスボスだからシリーズ総決算の舞台を整えるのに都合が良かったんだと思う
8724/03/24(日)07:20:39No.1170794490+
マステリオンが光堕ちして仲間になるの良かったよね…
8824/03/24(日)07:23:11No.1170794647+
その後肩書の神が連発されてたり半裸が定番化してたけど
3章当時は光龍神はマジで特別感あってかっこいいとは思ってたよ
8924/03/24(日)07:25:25No.1170794822そうだねx1
青肌好きになったのはこいつのせい
9024/03/24(日)07:25:33No.1170794834+
ナタージャ好き
マジ好き
俺の性癖の一側面の祖と言っても過言ではない
9124/03/24(日)07:25:39No.1170794841+
色々言われてたが天地のメビウスはディケイドみたいなもんだよな
9224/03/24(日)07:27:32No.1170795002+
>最終シリーズの魔怒暴威都市編
最終シリーズ!?
神羅だったのかあれ
9324/03/24(日)07:27:50 ID:mmSsMpm6No.1170795025+
そういやくら寿司のやつってどうなったんだろ
9424/03/24(日)07:31:26No.1170795304+
ナタージャは一弾から攻めてたな…ナタージャがラード使役して
ポラリスにエッチなことする薄い本や画像は妙に印象に残っている
9524/03/24(日)07:31:32No.1170795311+
>色々言われてたが天地のメビウスはディケイドみたいなもんだよな
実際ディケイドから始まって色んなところでオールスターブームみたいなのあったから影響は受けてるだろうな
9624/03/24(日)07:33:04No.1170795459+
む!
fu3270189.jpg
9724/03/24(日)07:33:30No.1170795499+
天地ラスボスが仰々しく現れてパワー∞を披露したあとは何の活躍も書かれないまま袋叩きにされて消滅したことに当時笑った
9824/03/24(日)07:37:00No.1170795881+
パワー♾️はそんな珍しいもんでもないしね
9924/03/24(日)07:38:10No.1170795999+
悪堕ち親父連中ベタだけど好きだった
10024/03/24(日)07:40:08No.1170796189そうだねx4
fu3270198.jpg
30MSでアラクネ作ったぽクネ
10124/03/24(日)07:40:36No.1170796235+
>fu3270198.jpg
>30MSでアラクネ作ったぽクネ
いい仕事してるもる
10224/03/24(日)07:41:05No.1170796285+
青肌キャラを普及させた作品ってイメージある
10324/03/24(日)07:42:03No.1170796394+
未だにちょい役のルルイエちゃんに魂を縛り付けられている絵師がいる…
10424/03/24(日)07:44:12No.1170796613+
>青肌キャラを普及させた作品ってイメージある
無事青肌黒白目が性癖になった
俺はもうダメだ
10524/03/24(日)07:44:30No.1170796655+
フロンティアはあの手のゲームにしては割と初速よかったよな
エルシーヴァ実装あたりで一気に人が引いていったけど
10624/03/24(日)07:45:55No.1170796804+
>天地ラスボスが仰々しく現れてパワー∞を披露したあとは何の活躍も書かれないまま袋叩きにされて消滅したことに当時笑った
パワー∞主人公軍団が大体いちゃつきながらお前はもう終わりだ!!って現れて
馬鹿な!!なんだそのパワーは!?って動揺しまくってるだけのラスボス
10724/03/24(日)07:46:35No.1170796875+
>フロンティアはあの手のゲームにしては割と初速よかったよな
>エルシーヴァ実装あたりで一気に人が引いていったけど
マジであの辺が微課金の足切りだったな
10824/03/24(日)07:46:47No.1170796903+
シズクを立体化して欲しかった…
具体的にはこの格好で…
fu3270204.jpg
10924/03/24(日)07:47:03No.1170796942そうだねx1
fu3270203.jpg
神羅のお陰で自作青肌素体を
作ることになるとは思わなかった
11024/03/24(日)07:47:15No.1170796965+
一時ハマり過ぎて冷凍庫にこれのチョコが常備されてた
11124/03/24(日)07:47:25No.1170796984+
フロンティアのエルシーヴァは結局終わりまで最強格だった思い出
11224/03/24(日)07:47:51No.1170797041+
マステリオン好き
11324/03/24(日)07:48:23No.1170797103+
金箔カードはやっぱり興奮した
11424/03/24(日)07:52:00No.1170797659+
アスタロトのフィギュア安かったけど出来良かったな
11524/03/24(日)07:53:40No.1170797870+
フロンティアは「」なのに集団行動の統率取れまくったというか…
群雄割拠しすぎて蛮族判定食らってた記憶
11624/03/24(日)07:59:21No.1170798645+
やっぱり青肌を普及させるには
児童展開するコンテンツに青肌キャラをぶち込むしか無い…!
11724/03/24(日)08:02:50No.1170799041+
>>天地ラスボスが仰々しく現れてパワー∞を披露したあとは何の活躍も書かれないまま袋叩きにされて消滅したことに当時笑った
>パワー∞主人公軍団が大体いちゃつきながらお前はもう終わりだ!!って現れて
>馬鹿な!!なんだそのパワーは!?って動揺しまくってるだけのラスボス
まぁパワーアップ前の過去主人公達を恐れて隠れてたわけだからパワーアップして最強の邪神になった!とか言われても相手もパワーアップしてたら勝てないよな…
11824/03/24(日)08:03:39No.1170799144+
オールスターの10章で区切りが良すぎた
11924/03/24(日)08:04:38No.1170799257+
>>>天地ラスボスが仰々しく現れてパワー∞を披露したあとは何の活躍も書かれないまま袋叩きにされて消滅したことに当時笑った
>>パワー∞主人公軍団が大体いちゃつきながらお前はもう終わりだ!!って現れて
>>馬鹿な!!なんだそのパワーは!?って動揺しまくってるだけのラスボス
>まぁパワーアップ前の過去主人公達を恐れて隠れてたわけだからパワーアップして最強の邪神になった!とか言われても相手もパワーアップしてたら勝てないよな…
しかも神化したあいつらパワー∞超えてるしね
何やっても無力化されてぼこぼこになるだけのフレーバー×10位あって笑う
12024/03/24(日)08:06:17No.1170799447+
9のラスボスの方が格上感あった気すらある
12124/03/24(日)08:06:22No.1170799457+
>オールスターの10章で区切りが良すぎた
でもその後の世界とか神から離れた世界をちょっと見れた感じでよい
12224/03/24(日)08:06:51No.1170799530そうだねx2
フロンティアがある頃はフロンティアのスレでなくてもフロンティアが侵略してきて嫌だった…
何なのその語尾…
12324/03/24(日)08:08:28No.1170799708そうだねx3
>やっぱり青肌を普及させるには
>児童展開するコンテンツに青肌キャラをぶち込むしか無い…!
マギの精霊いいよね…
12424/03/24(日)08:11:12No.1170800035そうだねx1
本当に幼い子供達を歪めていたんだろうか…?
もう歪んだ子供(中高生)がさらに歪んだだけなのでは…?
12524/03/24(日)08:11:22No.1170800055+
>フロンティアがある頃はフロンティアのスレでなくてもフロンティアが侵略してきて嫌だった…
>何なのその語尾…
すまない…
12624/03/24(日)08:11:35No.1170800085そうだねx1
ウエハーマンは死ゾ
12724/03/24(日)08:11:59No.1170800137そうだねx1
界顧録での幼女の絵本的なシリーズ総括の畳み方は個人的に好き
12824/03/24(日)08:15:41No.1170800572+
えっちなケモがいたのは覚えてる
12924/03/24(日)08:18:38No.1170800920+
蒼竜王サイガとか今でも値段つくんだろうか
13024/03/24(日)08:21:21No.1170801219+
はらみつキャラデザのアニメとかゲームは作らないのかな
会社に縛られてるから無理か
13124/03/24(日)08:29:58No.1170802386+
コロコロには毎号キッチリ宣伝記事書いてもらってたけどあれ広告費とかどれくらいかかるんだろう
13224/03/24(日)08:40:05No.1170804988+
後継のガオロードはダメやったな
13324/03/24(日)08:42:03No.1170805596+
ガオロードはやっぱり横長がね…あとスマホ連動のあれが何というかこう
13424/03/24(日)08:42:36No.1170805777+
ゼクスファクターに未だに心を囚われている
13524/03/24(日)08:42:50No.1170805847+
>後継のガオロードはダメやったな
横にすることで絵の入り方がだいぶ変わったけど
結局縦に寄せてったのが諸行無常だった
13624/03/24(日)08:46:16No.1170806707そうだねx2
はらみつ絵のソシャゲ出ねえかな
13724/03/24(日)08:47:44No.1170807143+
>はらみつ絵の30MS出ねえかな
13824/03/24(日)08:49:40No.1170807650+
シンラくんが普通のメルタトロスより強いのが信じられない程度には弱キャラ感が酷い
13924/03/24(日)08:49:50No.1170807695+
フロンティア効果で7章8章への思い入れが強い…
14024/03/24(日)08:50:49No.1170807999+
公式でカード見れるのありがたい
14124/03/24(日)08:51:30No.1170808162+
はらみつはアクアシューターズも止まった今はエヴァとかミクさんとか呪術とかの食玩ガチャイラスト描いてるけどバンダイ以外のお仕事はやっぱ難しいかな
14224/03/24(日)08:52:16No.1170808356+
スレ画見るだけで勃起するからやめて
14324/03/24(日)08:54:58No.1170809050+
この前部屋掃除してたらムジナとか出てくる章のカード結構出てきたんだけど捨てるのは何かもったいないなぁって気がしてる
14424/03/24(日)08:59:57No.1170810285+
当時第一弾のポラリスとアルマにムッ!と来て買い始めたよ
まさかここまで大コンテンツになってエッチなカードが量産されることになろうとは思いもしなかったけど
14524/03/24(日)09:02:25No.1170810844+
ガオロードは雑魚のコピペカードの印象が悪すぎる…
14624/03/24(日)09:02:32No.1170810869+
fu3270361.jpg
青肌最高!
青肌最高!
14724/03/24(日)09:06:54No.1170812106+
>シンラくんが普通のメルタトロスより強いのが信じられない程度には弱キャラ感が酷い
バランシール傀儡にするくらいだから強いはずなんだがどうも元の2神がポンコツなんじゃないかという疑惑が…
14824/03/24(日)09:07:38No.1170812321+
>はらみつ絵の30MS出ねえかな
神羅のデザインは割と30MSみたいなのには向いてるとは思う
はらみつ絵の再現がしやすいかは別として
14924/03/24(日)09:08:10No.1170812465+
>fu3270361.jpg
>青肌最高!
>青肌最高!
肌の色もだけどデザイン自体も全員ナイス過ぎる
露出高くても青肌では目立ち難いからOK出やすいんだろうか
15024/03/24(日)09:08:35No.1170812600+
fu3270382.jpg
fu3270383.jpg
エッチな絵よく見る子
15124/03/24(日)09:09:29No.1170812893+
2005年だからもう19年前か…
あそこからバンダイが徐々にウエハース売るようになって
今なんか滅茶苦茶売るようになってるの感慨深い
毎回1カートン買ってる甲斐あっあ
15224/03/24(日)09:09:50No.1170812993+
個人的にはアクアシューターズのビッグ仕様なんかも欲しいな
ビッグではあるんだけどサイズ的にはSDガンダムのプラモ程度
15324/03/24(日)09:10:28No.1170813188そうだねx4
>毎回1カートン買ってる甲斐あっあ
まずい
ウエハースの食べ過ぎで頭おかしくなった
15424/03/24(日)09:11:12No.1170813421+
一時期箱買いしてて律儀にその箱買いウェハースを全部食べてた時期があった
今はしてないけど恐らく寿命をかなり縮めている
15524/03/24(日)09:12:22No.1170813745+
神羅万象のウエハースに比べてコラボ系ウエハース不味すぎる…
15624/03/24(日)09:12:51No.1170813890+
今でこそ版権ウエハーが多いけど
初戦既存絵だしなぁ…ってなっちゃう
15724/03/24(日)09:12:58No.1170813928+
神羅のウエハース割と美味かったよな


fu3270189.jpg fu3270361.jpg fu3270383.jpg fu3270204.jpg fu3270203.jpg fu3270112.jpg fu3270123.jpg 1711223101511.jpg fu3270198.jpg fu3270092.jpg fu3270382.jpg fu3270125.jpg fu3270147.jpg fu3270130.jpg