二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711194116108.jpg-(66382 B)
66382 B24/03/23(土)20:41:56No.1170638301そうだねx7 21:51頃消えます
世紀末いいよね…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/23(土)20:44:24No.1170639458+
ボスポミナーニエ?
224/03/23(土)20:45:27No.1170639905そうだねx2
久方ぶりの世紀末
324/03/23(土)20:45:47No.1170640039そうだねx9
EDの入り方が今でもコナン史上最高の作品だと思っている
424/03/23(土)20:46:50No.1170640465そうだねx17
>EDの入り方が今でもコナン史上最高の作品だと思っている
こいつを手当てしてくれたお礼…だろ?
いいよね
524/03/23(土)20:47:51No.1170640872そうだねx1
夏美さんいいよね
624/03/23(土)20:48:55No.1170641291そうだねx4
灰原と服部とキッドが一気に初登場ってすごい贅沢な作品だよな
724/03/23(土)20:49:26No.1170641517+
初期作品はゲストキャラ全員キャラ立ってて
犯人推理もやりがいがある
824/03/23(土)20:50:22No.1170641910+
いやー俺も世紀の大悪党だった事ぐらいしか…
924/03/23(土)20:50:26No.1170641943+
この映画で初めてラスプーチン知った
1024/03/23(土)20:50:32No.1170641985そうだねx17
>いやー俺も世紀の大悪党だった事ぐらいしか…
🔴
1124/03/23(土)20:50:33No.1170641988+
城の規模とギミックがすげえなってなる
1224/03/23(土)20:52:17No.1170642728+
スコーピオンって知ってる?
世界中でロマノフ王朝の財宝を専門に盗み
いつも相手の右目を撃って殺してる悪い人だよ
1324/03/23(土)20:52:25No.1170642791そうだねx2
偽新一が現れた時のコナンくん多分歴代でも一番動揺してる
1424/03/23(土)20:52:39No.1170642867そうだねx11
これが奇跡すぎてキッドの3枚目キャラは出さない方が断然正解だったとしか思えない
1524/03/23(土)20:52:43No.1170642888+
エンディングB'zだったよね
めっちゃいい曲だった気がする
1624/03/23(土)20:53:19No.1170643161そうだねx1
セルゲイさん蝋燭の火を消してー
1724/03/23(土)20:53:34No.1170643267そうだねx1
平次とキッドだし金ローでやるんだろうなと思ってた
違った
1824/03/23(土)20:54:27No.1170643625+
なんか作画が凄まじかった記憶がある
1924/03/23(土)20:54:31No.1170643650そうだねx3
この時の白鳥がやたら有能だと思ったらキッドだった
2024/03/23(土)20:55:26No.1170644025+
バカな坊や
2124/03/23(土)20:55:29No.1170644042そうだねx2
映画の中だと絵的には地味なほうだけどメモリーズエッグの意味が分かるシーン、犯人との対決シーン、最後のコナンと蘭姉ちゃんの前に工藤新一が現れるシーンと結構見せ場多いよね
2224/03/23(土)20:55:31No.1170644060+
>エンディングB'zだったよね
>めっちゃいい曲だった気がする
B'zファンの間でも屈指のバラードと評判のONEだ
https://youtu.be/iSfeSCpFo3U?si=LRrggU1UQgqu-FjF
2324/03/23(土)20:55:46No.1170644160そうだねx10
エッグの謎が解けるときの演出とBGMが最高
2424/03/23(土)20:56:29No.1170644442そうだねx2
>なんか作画が凄まじかった記憶がある
序盤の服部とキッド追っかけるパートの車が全編手描きでスタッフ死ぬ死ぬ!ってなった
案の定迷宮ではCGになった
2524/03/23(土)20:57:13No.1170644737+
通天閣は光の天気予報なんや!辺りからの流れはバカみたいに繰り返し見てたな
子供の頃
2624/03/23(土)20:58:07No.1170645082+
呪いの仮面よく見返すんだけどラストのネクストコナンズヒントが今週世紀末の魔術師公開!って内容でどっちもそんな前の作品なのかよ…ってなる
2724/03/23(土)20:58:17No.1170645165+
小学校の頃なぜか乾さんのモノマネが流行ったな
2824/03/23(土)20:58:43No.1170645347そうだねx2
>セルゲイさん蝋燭の火を消してー
真似してみたいけど怖い
2924/03/23(土)20:59:13No.1170645620そうだねx1
実はこの頃から絶対キッドと蘭をいちゃつかせたかった作者は
はじめのシーン泣いてる蘭を部屋に慰めにくるキッドを提案して
監督がんー…それはラストにしよかして歩美ちゃんとキッドのこんばんわシーンに変えたやつ
3024/03/23(土)20:59:19No.1170645651+
>世紀末いいよね…
100年ぶりだしね…
3124/03/23(土)21:00:06No.1170646016そうだねx1
>実はこの頃から絶対キッドと蘭をいちゃつかせたかった作者は
剛昌はさぁ…
3224/03/23(土)21:00:19No.1170646116+
>序盤の服部とキッド追っかけるパートの車が全編手描きでスタッフ死ぬ死ぬ!ってなった
>案の定迷宮ではCGになった
あのシーンのBGM好きなんだよな
後半がメインテーマのアレンジで
https://youtu.be/LoGRi0u0GtQ
3324/03/23(土)21:00:24No.1170646144+
なんだい今日は…やけにコナンのスレが立っているが…
3424/03/23(土)21:01:38No.1170646694そうだねx2
あくらつな変声器の使い方好き
3524/03/23(土)21:02:47No.1170647222そうだねx4
肉買ったべか?
3624/03/23(土)21:04:35No.1170648052+
劇場で見たPVがカッコ良過ぎた
3724/03/23(土)21:04:35No.1170648053そうだねx3
後の映画と比べてキッドの作中での扱い方うますぎる
3824/03/23(土)21:04:43No.1170648118+
劇伴もいいが挿入歌も素晴らしい
3924/03/23(土)21:05:26No.1170648487そうだねx2
>小学校の頃なぜか乾さんのモノマネが流行ったな
俺はエッグの秘密明らかにするときに使った光が細くなる懐中電灯がなぜか欲しかった
4024/03/23(土)21:06:31No.1170648970そうだねx2
今は令和のウィザードと呼ばれるキッド
4124/03/23(土)21:06:46No.1170649071+
コナンの世界の高度計は爆弾になったりドア開けたり高性能だな
4224/03/23(土)21:08:30No.1170649865+
>俺はエッグの秘密明らかにするときに使った光が細くなる懐中電灯がなぜか欲しかった
あれはカバーをゆるめて反射板の位置を前にズラしてるだけだから
だいたいの懐中電灯でできるのでは
4324/03/23(土)21:09:31No.1170650328+
ネトフリに来てるんだし同時再生スレが立ってもいいと思う
4424/03/23(土)21:10:34No.1170650837そうだねx2
ほうえんざかみかげびょういん
ほてるどうじませんちゅりー
てんまきゅうきゅういりょうせんたー
ほてるちゃんねるてん
なにわてぃーえむえすびょういん
かんさいほてるわーるど

!… ビーンゴッ
4524/03/23(土)21:13:45No.1170652229+
正しく世紀末って感じの新しい時代に向かっていく都市の雰囲気がたまらん
4624/03/23(土)21:15:02No.1170652821そうだねx6
原作コナン、まじっく快斗含めて多分1番凶悪な犯行のキッドの発電所爆破
4724/03/23(土)21:15:05No.1170652835+
現実のラスプーチンの娘さんはそれほど美人ではなかったみたい
4824/03/23(土)21:15:56No.1170653236+
ゲストヒロインの子がめちゃくちゃ可愛かった事は覚えてる
4924/03/23(土)21:16:25No.1170653445+
>原作コナン、まじっく快斗含めて多分1番凶悪な犯行のキッドの発電所爆破
君の名は。もだけどいたずら感覚で発電所爆破するよね…
5024/03/23(土)21:17:01No.1170653691+
ん〜!いいねえその表情!いただきぃ
5124/03/23(土)21:17:14No.1170653773+
>ネトフリに来てるんだし同時再生スレが立ってもいいと思う
アマプラは今年はコナンの配信しないどころかTVシリーズも配信終わるっぽいんだよね
5224/03/23(土)21:17:23No.1170653829そうだねx2
>ゲストヒロインの子がめちゃくちゃ可愛かった事は覚えてる
今見るとあれで27歳ってめちゃくちゃエロいなって感じる
5324/03/23(土)21:18:13No.1170654178+
コナンのキッドはめちゃくちゃ分かりにくい暗号を使って予告状送るんだよな
5424/03/23(土)21:18:27No.1170654274そうだねx2
犯人が中々の強キャラだよな
5524/03/23(土)21:18:29No.1170654289+
変電所!
5624/03/23(土)21:18:41No.1170654392+
何年前かに現実でロマノフ家の遺骨見つかったらしいな
5724/03/23(土)21:19:15No.1170654648+
コナン映画で一番若い女性容疑者キャラって千賀鈴さんら19歳?
5824/03/23(土)21:19:44No.1170654856そうだねx1
>何年前かに現実でロマノフ家の遺骨見つかったらしいな
オレ信じてた
残念
5924/03/23(土)21:20:56No.1170655413そうだねx1
>偽新一が現れた時のコナンくん多分歴代でも一番動揺してる
衝撃で作画も崩れてるレベル
6024/03/23(土)21:21:33No.1170655718+
>>ネトフリに来てるんだし同時再生スレが立ってもいいと思う
>アマプラは今年はコナンの配信しないどころかTVシリーズも配信終わるっぽいんだよね
あげくウォチパも終了というね
6124/03/23(土)21:21:44No.1170655791そうだねx7
このベリっとめくってるポスターの絵も好きだ
6224/03/23(土)21:21:58No.1170655916+
青蘭さん死刑確実の割には取調べ室でふてぶてしかったな
6324/03/23(土)21:22:18No.1170656067+
あまりにも短気すぎる犯人
ラスプーチンの悪イメージってよく知らない人なら大体持ってるよな…実際はそんな大したことしてないみたいなのに
6424/03/23(土)21:22:40No.1170656221+
>エッグの謎が解けるときの演出とBGMが最高
あれ映画館で見れて良かった
6524/03/23(土)21:22:41No.1170656225そうだねx8
>監督がんー…それはラストにしよかして歩美ちゃんとキッドのこんばんわシーンに変えたやつ
やっぱこだま監督ってすげえわ
6624/03/23(土)21:22:51No.1170656301そうだねx1
>>何年前かに現実でロマノフ家の遺骨見つかったらしいな
>オレ信じてた
>残念
まあ歴史上の謎が生きてる間に明らかになるのは感慨深いかな
6724/03/23(土)21:23:13No.1170656450そうだねx1
子供の頃どっかで聞いたことある声と思ったら
乾さんは山田先生だし西野さんは中川だったのか
6824/03/23(土)21:23:52No.1170656766そうだねx2
こだま監督の渋さ要素がラストのコナン対犯人の図とかも遺憾無く発揮されてる
6924/03/23(土)21:24:25No.1170657011そうだねx6
なにげにめっちゃ高層階の歩美ちゃん家
7024/03/23(土)21:24:35No.1170657087そうだねx4
>>監督がんー…それはラストにしよかして歩美ちゃんとキッドのこんばんわシーンに変えたやつ
>やっぱこだま監督ってすげえわ
全否定ではなくそれでいて話のバランスを崩さない場所と展開に移動させる手腕流石すぎる
7124/03/23(土)21:24:38No.1170657113そうだねx1
レディースエーンドジェントルメーン
7224/03/23(土)21:24:48No.1170657187+
「100万ドルの五稜郭ではキッドの秘密が明らかに!」
どうでも良い事なんだろ?と思ったら
高山みなみが「ビックリした」とコメントしてたからなんか重要な事っぽい?
7324/03/23(土)21:26:20No.1170657910+
>レディースエーンドジェントルメーン
英語の先生が来てて何十回と撮り直しさせられたので思い出すと苦あじのシーンだと語るかっぺー
7424/03/23(土)21:26:48No.1170658109+
>高山みなみが「ビックリした」とコメントしてたからなんか重要な事っぽい?
やっぱ工藤家と黒羽家が親戚とかかな…
7524/03/23(土)21:27:04No.1170658232そうだねx3
キッドを全面に出し過ぎないのが面白いのかな
7624/03/23(土)21:27:10No.1170658276+
今年が世紀末リスペクトだとしたら
青蘭さんみたいな奴が犯人なのかな?
7724/03/23(土)21:27:34No.1170658439そうだねx1
盗みのためじゃなく鳩を助けてくれたお礼のために新一に変装するキッドがマジで良いんだ
7824/03/23(土)21:29:10No.1170659114+
>こだま監督の渋さ要素がラストのコナン対犯人の図とかも遺憾無く発揮されてる
変声機をかっこよく見せるのがセンスすげえなってなる
7924/03/23(土)21:29:33No.1170659283+
>キッドを全面に出し過ぎないのが面白いのかな
こいつ前面に出すと他のキャラ食われてしまう…とおっしゃられてた
8024/03/23(土)21:30:10No.1170659551+
>原作コナン、まじっく快斗含めて多分1番凶悪な犯行のキッドの発電所爆破
平次みたいに他にも交通事故起きてそうだよな
8124/03/23(土)21:30:22No.1170659651+
>盗みのためじゃなく鳩を助けてくれたお礼のために新一に変装するキッドがマジで良いんだ
これ好きだから原作最新話や映画のキッド新一の乱用ぶりは悲しい
8224/03/23(土)21:30:37No.1170659759+
初めて一人で見た映画だから思い出深い…
8324/03/23(土)21:30:53No.1170659880+
今見返すと防ぐのわかってても顔面に銃弾来るの怖いな…ってなる
8424/03/23(土)21:30:53No.1170659881+
キミがいればのアレンジがちょっと微妙なのが残念
流すタイミングはやっぱ完璧
8524/03/23(土)21:30:56No.1170659910+
>>キッドを全面に出し過ぎないのが面白いのかな
>こいつ前面に出すと他のキャラ食われてしまう…とおっしゃられてた
探偵たちの鎮魂歌で最後にいい所持っていったからな
8624/03/23(土)21:32:00No.1170660327+
ラスプーチンの写真部屋に飾ってたり
サイレンサーつけてるの見られたり
犯人はドジっ子要素があるな
8724/03/23(土)21:32:29No.1170660536そうだねx1
>今見返すと防ぐのわかってても顔面に銃弾来るの怖いな…ってなる
子供の身体だし衝撃で首やばくないかって思う
8824/03/23(土)21:33:07No.1170660802+
防弾眼鏡でも顔に衝撃いかない?
8924/03/23(土)21:33:14No.1170660846+
>キミがいればのアレンジがちょっと微妙なのが残念
>流すタイミングはやっぱ完璧
キッドが銃をトランプで弾くのもまたかっこいい
9024/03/23(土)21:34:02No.1170661156+
流石にラストの蘭が新一に会えて駆け寄るシーンあたりの曲は今の時代聴くと恥ずかしい
9124/03/23(土)21:34:03No.1170661158+
映画の犯人で異名名乗ってるのって
プラーミャとスコーピオンくらい?
9224/03/23(土)21:35:45No.1170661889+
>映画の犯人で異名名乗ってるのって
>プラーミャとスコーピオンくらい?
まずコナンって犯人の異名が少ないからな
包帯男とか霧天狗は異名扱いでいいかなーぐらいの感じ
9324/03/23(土)21:36:04No.1170662017そうだねx5
「スコーピオンは左目を狙って相手を撃ち殺す」
「だから眼鏡を防弾仕様にしておけば大丈夫」
コナン君のそういうの思い上がりって言うんじゃないですか!?
9424/03/23(土)21:36:11No.1170662059そうだねx4
>>今見返すと防ぐのわかってても顔面に銃弾来るの怖いな…ってなる
>子供の身体だし衝撃で首やばくないかって思う
>防弾眼鏡でも顔に衝撃いかない?
構図がカッコいいからヨシ!
9524/03/23(土)21:37:44No.1170662737+
コナンが犯人に言う
そうだろ〇〇さん?いや殺し屋のなんとかさん?
って言うセリフ好きなんだ
9624/03/23(土)21:37:52No.1170662786+
さすが博士特製の防弾メガネだ!
9724/03/23(土)21:39:08No.1170663304+
ラスプーチンの末裔っていじめられてたのかな?
9824/03/23(土)21:39:42No.1170663545そうだねx5
>コナンが犯人に言う
>そうだろ〇〇さん?いや殺し屋のなんとかさん?
>って言うセリフ好きなんだ
この映画だと殺された被害者の声を使ってまでスコーピオンを煽るのはやりすぎやで工藤!
9924/03/23(土)21:39:48No.1170663583そうだねx1
>コナンが犯人に言う
>そうだろ〇〇さん?いや殺し屋のなんとかさん?
>って言うセリフ好きなんだ
江戸川…いや工藤新一、探偵さ
はもっと好き
10024/03/23(土)21:39:54No.1170663626そうだねx5
おぉ花火…風情ですな…
10124/03/23(土)21:39:57No.1170663650そうだねx2
コナンの映画なんだかんだみんなで見ると面白いんだよな
10224/03/23(土)21:40:34No.1170663902+
>江戸川…いや工藤新一、探偵さ
>はもっと好き
1回しかやってないやつ!
10324/03/23(土)21:41:28No.1170664244+
青蘭さんの仕事のロマノフ王朝研究家って
今思うと怪しいな
10424/03/23(土)21:44:21No.1170665383+
頼むからバイクで追いかける時のサントラのを今の映画コナンの音楽担当の人リメイクして復活させてほしい
10524/03/23(土)21:44:25No.1170665400そうだねx1
カメラマンの人は殺される要素もりもりでかえって面白い
10624/03/23(土)21:44:30No.1170665423+
ハロウィンの赤と青と3分で爆発する爆弾
黒鉄の水中に浮かぶ施設とAの予感
今回はどこら辺がリスペクトされるんだろうか
10724/03/23(土)21:44:51No.1170665557そうだねx3
メモリーズエッグのシーンが好きでトップクラスに好きな映画
今の派手路線も好きだけどこだま監督のバランス感覚はすげーや
10824/03/23(土)21:46:37No.1170666315+
>カメラマンの人は殺される要素もりもりでかえって面白い
乾さんは普段から泥棒してたのかな
10924/03/23(土)21:47:21No.1170666695+
>乾さんは普段から泥棒してたのかな
まあ確実に手癖は悪いだろうね…
11024/03/23(土)21:47:46No.1170666877+
>今回はどこら辺がリスペクトされるんだろうか
今年は中森警部が犯人に撃たれて途中退場したり
和要素が事件にがっつりで迷宮とか…
ラストバトルは観覧車のシャアと安室よりやべぇとこでしてるらしい
11124/03/23(土)21:48:08No.1170667021+
I'll be thereがコナンのbgmって感じで良き
11224/03/23(土)21:48:55No.1170667339+
>>今回はどこら辺がリスペクトされるんだろうか
>今年は中森警部が犯人に撃たれて途中退場したり
>和要素が事件にがっつりで迷宮とか…
>ラストバトルは観覧車のシャアと安室よりやべぇとこでしてるらしい
ロープウェイやばそう
11324/03/23(土)21:49:56No.1170667783+
大泉洋が犯人だったら驚き


1711194116108.jpg