二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711115346156.webp-(8250 B)
8250 B24/03/22(金)22:49:06 ID:lYPQXJYENo.1170311078そうだねx1 23:58頃消えます
こいつ戦争する気らしいな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/22(金)22:49:34No.1170311284そうだねx1
どこと?
224/03/22(金)22:49:50No.1170311398そうだねx3
マジで?やばくね?
324/03/22(金)22:49:53No.1170311428そうだねx1
お前と
424/03/22(金)22:49:58No.1170311467そうだねx10
今やってるのまだ戦争のつもりじゃなかったのかよ
524/03/22(金)22:50:57No.1170311903そうだねx6
今やってるのは特別軍事作戦だし…
624/03/22(金)22:51:34 ID:lYPQXJYENo.1170312175+
>今やってるのまだ戦争のつもりじゃなかったのかよ
特別軍事作戦なんだけどNATOの関与が深まったから戦争にするねという理屈らしい
724/03/22(金)22:52:18 ID:lYPQXJYENo.1170312533+
https://twitter.com/the_ins_ru/status/1771102441448108282
824/03/22(金)22:52:35No.1170312661+
戦争なんてとっくに始まってますよ…
924/03/22(金)22:52:36No.1170312668そうだねx10
>特別軍事作戦なんだけどNATOの関与が深まったから戦争にするねという理屈らしい
ロシア人聞いたらびっくりしない?
1024/03/22(金)22:53:04 ID:lYPQXJYENo.1170312891+
書き込みをした人によって削除されました
1124/03/22(金)22:53:10No.1170312940+
何がどう変わるの
1224/03/22(金)22:53:17No.1170313010+
だから…遅すぎたと言ったんだ
1324/03/22(金)22:53:21No.1170313044そうだねx7
はよくたばってくれ…
1424/03/22(金)22:53:28 ID:kYoziG56No.1170313127+
ロシア人だってコイツの正気なんて信じてないだろうし…
1524/03/22(金)22:53:49No.1170313300+
戦争じゃないと使わない銃器がザクザク使われるようになる
1624/03/22(金)22:53:54 ID:lYPQXJYENo.1170313352+
>何がどう変わるの
ロシアが戦時体制に入って総動員が掛かる
1724/03/22(金)22:53:59No.1170313406+
最低だなNATO
1824/03/22(金)22:54:07 ID:iXnP8vnYNo.1170313464そうだねx2
ていうかこの軍事作戦の当初目標のNATO拡大しちゃったしどうすんだコレ
1924/03/22(金)22:54:15No.1170313547+
でもロシア国内の景気良くしたよ
軍需ってすげー
2024/03/22(金)22:54:31 ID:kYoziG56No.1170313677そうだねx6
10年前の時点でNATOが本気出しときゃ良かったのにね
ヒトラー相手とまったく同じミスしてる
2124/03/22(金)22:54:31No.1170313679+
国内で動かせる金や物の範囲が広がるとか戒厳令出せるようになるとかは変わったりするんじゃない?
2224/03/22(金)22:54:34No.1170313698そうだねx2
北海道も将来的には侵略予定と聞いた
2324/03/22(金)22:54:58No.1170313888+
>北海道も将来的には侵略予定と聞いた
なにしにくるの
2424/03/22(金)22:54:59 ID:iXnP8vnYNo.1170313899そうだねx5
>でもロシア国内の景気良くしたよ
>軍需ってすげー
それただ他国と取引出来ないプール金があるだけじゃねえか!!
2524/03/22(金)22:55:09 ID:kYoziG56No.1170313963+
>でもロシア国内の景気良くしたよ
>軍需ってすげー
軍需だけじゃん
2624/03/22(金)22:55:12No.1170313981そうだねx3
ウクライナっちゅーかどさくさ紛れに周辺国家が裏切ってるのがヤバい
2724/03/22(金)22:55:19 ID:lYPQXJYENo.1170314047+
https://twitter.com/Kremlinpool_RIA/status/1771114087235063945
>ペスコフ氏はSVOの法的地位について説明した。変化はありませんでした。 「これは法定の特別な軍事作戦だが、事実上、西側諸国全体が紛争への直接的な関与のレベルをますます高めたため、事実上、我々にとっては戦争になった。」
2824/03/22(金)22:55:33No.1170314157そうだねx2
こいつはよ死んだらいいのに
2924/03/22(金)22:56:08No.1170314438そうだねx2
>10年前の時点でNATOが本気出しときゃ良かったのにね
>ヒトラー相手とまったく同じミスしてる
今度こそ我が国も北進しないと…
3024/03/22(金)22:56:10No.1170314454+
日本侵攻計画もあったらしいから明日は我が身である…
3124/03/22(金)22:56:14 ID:iXnP8vnYNo.1170314480+
正直ウクライナとかよりもNATO側に制海権取られたのが痛すぎる…
3224/03/22(金)22:56:51No.1170314726+
へーまだ総動員じゃなかったんだ
随分かき集めてたように見えたけど
3324/03/22(金)22:57:00No.1170314792+
じゃあもうNATOが直接殴りに行っていいんじゃね
3424/03/22(金)22:57:01 ID:iXnP8vnYNo.1170314795そうだねx1
>日本侵攻計画もあったらしいから明日は我が身である…
どうやって船出すんだよ…
3524/03/22(金)22:57:14No.1170314893+
>10年前の時点でNATOが本気出しときゃ良かったのにね
>ヒトラー相手とまったく同じミスしてる
やるならウクライナより前にジョージアの時点でやらないと駄目だったよ
3624/03/22(金)22:57:15No.1170314897そうだねx1
>でもロシア国内の景気良くしたよ
>軍需ってすげー
ドーピングしてるだけで終わったら反動がガンと来るから
終わるに終われないところもあるし
3724/03/22(金)22:57:36No.1170315038そうだねx13
もしかして戦争ってやるだけ無駄…?
3824/03/22(金)22:57:49No.1170315130+
大統領選は終わったしな!
3924/03/22(金)22:58:05 ID:lYPQXJYENo.1170315229そうだねx1
>10年前の時点でNATOが本気出しときゃ良かったのにね
>ヒトラー相手とまったく同じミスしてる
ヒトラーんときと違って核兵器があるのが難しい所やな
4024/03/22(金)22:58:10No.1170315271+
死んだところでエミュするそっくりさんが跡継ぐだけだし
4124/03/22(金)22:58:11No.1170315283+
>もしかして戦争ってやるだけ無駄…?
いやずっとやれるなら無駄じゃないよ
ずっと…?
4224/03/22(金)22:58:19 ID:lYPQXJYENo.1170315354+
>もしかして戦争ってやるだけ無駄…?
うn
4324/03/22(金)22:58:20 ID:iXnP8vnYNo.1170315363そうだねx2
>もしかして戦争ってやるだけ無駄…?
昔ほど土地に旨みがねえんで最近の戦争はマジで意地とかプライドの問題なことが多い
4424/03/22(金)22:58:25No.1170315409そうだねx1
>日本侵攻計画もあったらしいから明日は我が身である…
すくなくとも上陸軍を回す余裕は今のロシアには無いな
4524/03/22(金)22:58:25No.1170315410+
>>日本侵攻計画もあったらしいから明日は我が身である…
>どうやって船出すんだよ…
だから散々千島列島に軍備拡張の準備進めてたよ攻めるのやめた途端沈静化したけど
4624/03/22(金)22:58:36No.1170315509そうだねx2
>こいつはよ死んだらいいのに
こいつ死んでもロシアは変わらないよ
4724/03/22(金)22:58:44No.1170315554+
>もしかして戦争ってやるだけ無駄…?
という
ことに
してくれないとこまる…
4824/03/22(金)22:58:52No.1170315611そうだねx2
まさはる的にヤるための支持集めが「徴兵はしないから!総力戦じゃないから!」なので
今まで戦争じゃないですよな中途半端対応だったのも理解出来なくはない
ただ他の国境から引き抜いたのは完全にそれやるなら最初からやれとしか言えない
4924/03/22(金)22:58:53No.1170315619+
クレムリン燃やし尽くせ
5024/03/22(金)22:58:54No.1170315627+
ウクライナもロシアも普通の人たちだしなんなら女の子は美人なのになんでこんなことになるんだろうな
5124/03/22(金)22:58:58 ID:lYPQXJYENo.1170315661+
クラウゼヴィッツすら戦争なんかやらん方がええって言ってるのに戦争始める奴皆馬鹿です
5224/03/22(金)22:58:59No.1170315663+
日本に攻めてきたらアメリカvsロシア見れるのかな
5324/03/22(金)22:59:13No.1170315751+
>大統領選は終わったしな!
新たな動員令を出しても支持者は喜んでくれるはずだからな
5424/03/22(金)22:59:14No.1170315754+
>でもロシア国内の景気良くしたよ
>軍需ってすげー
ナチスドイツも大日本帝国も景気は良くなったからな…
5524/03/22(金)22:59:23No.1170315812そうだねx2
>こいつはよ死んだらいいのに
こいつ死んだら更なるアレが椅子につく可能性がある
5624/03/22(金)22:59:38No.1170315902そうだねx1
トランプ勝ったら終わるんだよなこの戦争
5724/03/22(金)22:59:47No.1170315966+
>ウクライナもロシアも普通の人たちだしなんなら女の子は美人なのになんでこんなことになるんだろうな
そこと戦争起こるかどうかは関係なくない?
5824/03/22(金)22:59:56No.1170316040+
>ただ他の国境から引き抜いたのは完全にそれやるなら最初からやれとしか言えない
これに関しては戦力の子出しだわな
5924/03/22(金)23:00:09 ID:iXnP8vnYNo.1170316139そうだねx1
多分ウクライナには勝つよ
だからなんだって状況になってるだろうが
6024/03/22(金)23:00:14No.1170316169そうだねx1
まさはる抜きだとこの戦争前後でドローン戦略が変わった感ある
6124/03/22(金)23:00:41No.1170316385+
ロシデレ始まる7月までに終わりそう?
6224/03/22(金)23:00:48No.1170316444+
再選したしここからが本当のロシアを見せてやりますよ
6324/03/22(金)23:01:09No.1170316595+
特別軍事作戦とかいう戦争ですらない行為で複数回追加動員かけたのに戦争になったらどんだけ国民死なせるつもりだ
6424/03/22(金)23:01:13No.1170316620+
見た目上の景気は良くなってもリソースを凄まじい勢いで消費してるだけだからな
しかも再生産に繋がらない
6524/03/22(金)23:01:23No.1170316695+
支援があったとはいえまさかウクライナが2年も保つ戦争になるとは思わなかった
6624/03/22(金)23:01:24No.1170316701+
今年暗殺に動くらしいけど成功するかは不明なんだよな
6724/03/22(金)23:01:29No.1170316749+
書き込みをした人によって削除されました
6824/03/22(金)23:01:30 ID:lYPQXJYENo.1170316756+
NATO派兵も当初及び腰だったのに今年に入ってからロシア正面以外の国境はNATOが守るとか具体的な話がポンポン出てきてエスカレートラダーをグイグイ登ってる感ある
6924/03/22(金)23:01:34No.1170316789+
これから3トン爆弾を増産するとか
21世紀の兵器は威力でなく命中精度じゃなかったんですかね
7024/03/22(金)23:01:36No.1170316806+
2日で終わらせたらドイツ筆頭に許してくれる国多かっただろうに
7124/03/22(金)23:01:49No.1170316921そうだねx4
世界は二分している!ロシア支持も多い!
と言うがロシア支持が多いらしきアフリカからロシアに支援送った国が0な件
7224/03/22(金)23:02:00No.1170317027+
資源があるからどうとでもなるさ
7324/03/22(金)23:02:12No.1170317109+
>まさはる抜きだとこの戦争前後でドローン戦略が変わった感ある
米軍やら各国軍の次期調達計画に大分影響があったのは確か
7424/03/22(金)23:02:39No.1170317297+
>世界は二分している!ロシア支持も多い!
>と言うがロシア支持が多いらしきアフリカからロシアに支援送った国が0な件
むしろロシアがアフリカに賄賂送ってる立場だろ
7524/03/22(金)23:02:41No.1170317312+
>支援があったとはいえまさかウクライナが2年も保つ戦争になるとは思わなかった
そもそも下馬評ではウクライナなんてプチっと潰されるというのが大方の見方だったのにここまでよく粘ってるよな
7624/03/22(金)23:02:47 ID:lYPQXJYENo.1170317360+
>まさはる抜きだとこの戦争前後でドローン戦略が変わった感ある
まさかこんな攻守に役立つとは思わんかった
7724/03/22(金)23:02:58No.1170317433+
>世界は二分している!ロシア支持も多い!
>と言うがロシア支持が多いらしきアフリカからロシアに支援送った国が0な件
大国らしく支持国家に一杯物資やお金支援してあげてくださいね
7824/03/22(金)23:03:06No.1170317484+
>と言うがロシア支持が多いらしきアフリカからロシアに支援送った国が0な件
DSが裏から操っている
だから彼らの本位ではない
7924/03/22(金)23:03:13No.1170317531+
>>こいつはよ死んだらいいのに
>こいつ死んでもロシアは変わらないよ
コイツが民主化邪魔してる部分は大いにあるよそもそも腹心で後任のメドベージェフがかなり西側と良い感じになって選挙で野党も活性化しそうで手綱握りきれなくなりそうだったからさっさと元のポジションに戻して古いロシア権威主義路線に押し戻したし
8024/03/22(金)23:03:14No.1170317538+
>特別軍事作戦とかいう戦争ですらない行為で複数回追加動員かけたのに戦争になったらどんだけ国民死なせるつもりだ
なぁに畑で採ればええ
8124/03/22(金)23:03:31No.1170317676+
なんかの記事やグラフでロシア支持国家はこんなにいるよと見たが
支援送ってる国が北朝鮮だけだったな
8224/03/22(金)23:03:50No.1170317810+
戦略的に考えるとほんと悪手
土地なんて現代じゃ経済的には大した意味持たない…
8324/03/22(金)23:04:19No.1170318013+
>>特別軍事作戦とかいう戦争ですらない行為で複数回追加動員かけたのに戦争になったらどんだけ国民死なせるつもりだ
>なぁに畑で採ればええ
その畑って旧ソ連のウクライナのあたりの話だからロシア本国はそうでもない
8424/03/22(金)23:04:19No.1170318017+
ドイツはじめNATOがこれまでの経済的かつコンパクト化のためじゃない部隊再編や新設はじめてるのがすごく戦争前夜(始まってるけど)感ある
8524/03/22(金)23:04:39No.1170318205+
DSってディープステートとかいう都市伝説の事?
いやマジであんなバカネタ信じてるの?
8624/03/22(金)23:04:56No.1170318339+
結局強いロシアへの復活みたいなナショナリズムな動機が強いのかね
形骸化しているとはいえロシア国内での支持率の理由にはそれがあるみたいだし
8724/03/22(金)23:05:21 ID:lYPQXJYENo.1170318521+
>その畑って旧ソ連のウクライナのあたりの話だからロシア本国はそうでもない
今の畑は東部の弱小共和国のあたりじゃね
8824/03/22(金)23:05:27No.1170318567+
>多分ウクライナには勝つよ
>だからなんだって状況になってるだろうが
今占領してる土地だけで手打ちって訳でもなさそうだぞロシア側で考えてる勝利条件
fu3265683.jpg
8924/03/22(金)23:05:39No.1170318645+
>北海道も将来的には侵略予定と聞いた
どうやって海渡るつもりなんだ
9024/03/22(金)23:05:40No.1170318655+
DSだから任天堂だろ
9124/03/22(金)23:05:52No.1170318730そうだねx1
>なんかの記事やグラフでロシア支持国家はこんなにいるよと見たが
>支援送ってる国が北朝鮮だけだったな
支援こそしてないけどインドは制裁で余らせてる原油を大量に買い取って精製して西側に安く輸出し始めたから直近はそこそこの貿易収入得てるよ
9224/03/22(金)23:06:06No.1170318814+
>なんかの記事やグラフでロシア支持国家はこんなにいるよと見たが
>支援送ってる国が北朝鮮だけだったな
ただ砲弾の数は案外バカにならない量だったりする
質はまぁ・・・宇の人が語っている通りかと
9324/03/22(金)23:06:09No.1170318848そうだねx1
さすがに長引きすぎた
9424/03/22(金)23:06:31No.1170319016そうだねx1
おそロシアだね
9524/03/22(金)23:06:45No.1170319101+
>結局強いロシアへの復活みたいなナショナリズムな動機が強いのかね
>形骸化しているとはいえロシア国内での支持率の理由にはそれがあるみたいだし
民族的に強いリーダーへの憧れみたいなのはあるとロシア人が分析してた
9624/03/22(金)23:06:48No.1170319114+
>fu3265683.jpg
なんでポーランド…?
9724/03/22(金)23:07:25No.1170319376+
アラスカも取り戻したいらしいし米露が交戦する日も来るんじゃない?
9824/03/22(金)23:07:27No.1170319386+
この戦争で失った損害を補填するのに四州から上がる税金で何年かかるのか
ウクライナ全土併合ですら全く足りない
9924/03/22(金)23:07:47No.1170319555+
占拠前の攻撃が失敗して過去最大の損害出したからもう兵士いないんだろう
10024/03/22(金)23:08:12No.1170319724+
>この戦争で失った損害を補填するのに四州から上がる税金で何年かかるのか
>ウクライナ全土併合ですら全く足りない
ウクライナの少なくとも港も工業地域確保できない場合は永遠に補填できない
10124/03/22(金)23:08:12No.1170319729+
やっぱり怖いスね"あの男"は
10224/03/22(金)23:08:33No.1170319898+
>結局強いロシアへの復活みたいなナショナリズムな動機が強いのかね
あとソ連はウクライナを食い物して成立していた所があるから
ロシア人にはウクライナのものは俺のものな概念が根強い
10324/03/22(金)23:09:03No.1170320120そうだねx4
>あとソ連はウクライナを食い物して成立していた所があるから
>ロシア人にはウクライナのものは俺のものな概念が根強い
ゴミすぎるだろ
10424/03/22(金)23:09:31No.1170320315+
あと何年続くのこれ
10524/03/22(金)23:09:53No.1170320465+
プーチンの気が済むまで
10624/03/22(金)23:10:37No.1170320791+
日本海でミサイル演習してんなロシア
10724/03/22(金)23:11:25No.1170321098+
先日死んだナワリヌイなんかも「ウクライナとベラルーシはロシアに戻るべき」とか言ってたりロシアのクリミア併合を称賛してたり
ロシアの人たちは根本的にウクライナを独立国として認めてないと思う
10824/03/22(金)23:11:39No.1170321198+
>あとソ連はウクライナを食い物して成立していた所があるから
>ロシア人にはウクライナのものは俺のものな概念が根強い
ウクライナ飢饉の頃から一歩も変わってないのな……
10924/03/22(金)23:13:17No.1170321936+
>日本海でミサイル演習してんなロシア
それはまあ年中やってる
11024/03/22(金)23:13:51No.1170322170+
ロシアの経済がまだ成長してるのは金の輸出量を増やしているからかもしれない
経済制裁の対象のほとんどが海運と貿易で、金市場はほとんど手つかずだそうで
金を掘りまくって輸出しまくって稼いでる…らしい
ロシアは2013年からドルから金本位制に移行させていて
どうやら制裁に対する準備をしてたんじゃないかってニュースもある
11124/03/22(金)23:14:05No.1170322260+
ウクライナだってロシア人ともウクライナ人ともつかないような人が多かった
今はみんなウクライナ人になったが
11224/03/22(金)23:14:43No.1170322532+
>戦略的に考えるとほんと悪手
>土地なんて現代じゃ経済的には大した意味持たない…
そうでもないよ
結局土地とインフラってのは物凄く強固で、建物が吹き飛んだ位じゃ壊れたりしないから
11324/03/22(金)23:16:58No.1170323446+
ロシアの戦費が現在までで最大30兆円くらいと試算されてる
武器輸出停まったりや制裁で逃した損失はさらに二倍三倍だと
ウクライナの歳入が年7.5兆円
突然魔法の力で全土併合したとして戦後統治に一切金を払わず反乱も起きない謎の奇跡が起きても
単純計算でも損失回復に10年かかるんですよ…
11424/03/22(金)23:17:48No.1170323756+
>単純計算でも損失回復に10年かかるんですよ…
10年くらいならたいしたことないな
11524/03/22(金)23:18:35No.1170324104+
>>単純計算でも損失回復に10年かかるんですよ…
>10年くらいならたいしたことないな
奇跡が起きた場合の話な、
11624/03/22(金)23:19:29No.1170324476+
>>単純計算でも損失回復に10年かかるんですよ…
>10年くらいならたいしたことないな
ここで終わって全土併合できればね…
大祖国戦争は四年やったしけっこう長期戦耐性がスラヴ人強いから
11724/03/22(金)23:19:40No.1170324554+
多分最初に甘い見積もり出したであろう奴らはもう死んでるのかな
11824/03/22(金)23:19:48No.1170324597そうだねx1
というかそもそも今更ウクライナ取ったって何から何までボロボロなのでは?
11924/03/22(金)23:20:06No.1170324711+
>多分最初に甘い見積もり出したであろう奴らはもう死んでるのかな
スレ画死亡説?
12024/03/22(金)23:20:43No.1170324931+
>というかそもそも今更ウクライナ取ったって何から何までボロボロなのでは?
何も無い所から作るよりはボロボロのを直す方がはるかに簡単だ
12124/03/22(金)23:21:04No.1170325089+
>>多分最初に甘い見積もり出したであろう奴らはもう死んでるのかな
>スレ画死亡説?
生きてるよ
12224/03/22(金)23:21:07No.1170325103+
シロート考えなんだけど
例えばアメリカとかイギリスが激ツヨ兵器と訓練できる人を貸してあげたらさっさと終わったりしないの?
12324/03/22(金)23:21:19No.1170325183+
最近頼みの綱の資源も攻撃受けてるみたいじゃん
12424/03/22(金)23:21:24No.1170325212+
>例えばアメリカとかイギリスが激ツヨ兵器と訓練できる人を貸してあげたらさっさと終わったりしないの?
もうやってるよ
12524/03/22(金)23:21:26No.1170325225+
>シロート考えなんだけど
>例えばアメリカとかイギリスが激ツヨ兵器と訓練できる人を貸してあげたらさっさと終わったりしないの?
そろそろF-16が飛ぶ予定
12624/03/22(金)23:21:27No.1170325230+
>というかそもそも今更ウクライナ取ったって何から何までボロボロなのでは?
ウクライナの主要産業も農業だしな…
西側に売れなくなるので外貨収入も絶望的
12724/03/22(金)23:21:51No.1170325415+
>というかそもそも今更ウクライナ取ったって何から何までボロボロなのでは?
どちらに転んでもボロボロならばせめて戦争に勝ったという看板くらいは残したいのでは
12824/03/22(金)23:22:13No.1170325566+
>結局土地とインフラってのは物凄く強固で、建物が吹き飛んだ位じゃ壊れたりしないから
まあこの後に核を使わないならね
12924/03/22(金)23:22:23No.1170325640+
F-16もらったところで多勢に無勢なのは変わらんしなあ
13024/03/22(金)23:22:51No.1170325840+
プーチンみたいな輩は結局のところ自分が権力を失うのが怖いだけのチキン野郎っていうのは歴史に刻むべきだと思う
一有権者としても忘れないようにしたい
13124/03/22(金)23:23:13No.1170326010+
ロシアのバカがウクライナの穀倉地帯ズタボロにしたから世界的な食糧難が来るの確定してるのが辛い
土壌を潰すなんて本当にバカな事したよロシアは
13224/03/22(金)23:23:20No.1170326065+
プーチンが生きてる間は流石に次の戦争を起こすだけの体力は無さそう
13324/03/22(金)23:24:13No.1170326426+
ドローンが戦争で有効ってことは半導体工場を握ってる台湾の国防能力に希望が持てるのかな?
13424/03/22(金)23:24:50No.1170326655+
>ドローンが戦争で有効ってことは半導体工場を握ってる台湾の国防能力に希望が持てるのかな?
工場を即狙われて終わるだけと思う
13524/03/22(金)23:25:02No.1170326735+
>まあこの後に核を使わないならね
戦略級の核使ったらまぁ無くなるけどますます無意味な勝利だ
13624/03/22(金)23:25:20No.1170326842+
戦争はいい国と悪い国がするものだ
悪い国が暴走しないよういい国は結託しないとな
13724/03/22(金)23:25:56No.1170327106+
>>ドローンが戦争で有効ってことは半導体工場を握ってる台湾の国防能力に希望が持てるのかな?
>工場を即狙われて終わるだけと思う
逆だよ!?
狙うと世界が困るレベルにしてるから狙われないという理屈
13824/03/22(金)23:26:47No.1170327473そうだねx2
>逆だよ!?
>狙うと世界が困るレベルにしてるから狙われないという理屈
そんな理屈が今どき戦争仕掛けるような頭イカれた国家に通用するとは思えないぜ!
13924/03/22(金)23:26:57No.1170327550+
>>ドローンが戦争で有効ってことは半導体工場を握ってる台湾の国防能力に希望が持てるのかな?
>工場を即狙われて終わるだけと思う
半導体工場防衛用ドローン用半導体製造工場を建てるか……
14024/03/22(金)23:26:59No.1170327566そうだねx1
>プーチンが生きてる間は流石に次の戦争を起こすだけの体力は無さそう
合理的に考えてウクライナ攻めないだろうって言われててやったんだから
攻めてくる可能性は十分あるよ
14124/03/22(金)23:28:00No.1170327999+
>狙うと世界が困るレベルにしてるから狙われないという理屈
周辺国が来る前にササっと奪って自分の所の工場として使うかな
14224/03/22(金)23:28:45No.1170328287+
>合理的に考えてウクライナ攻めないだろうって言われててやったんだから
>攻めてくる可能性は十分あるよ
合理性じゃなくて国の体力的な問題
14324/03/22(金)23:29:07No.1170328452+
>周辺国が来る前にササっと奪って自分の所の工場として使うかな
とてつもないな
14424/03/22(金)23:29:44No.1170328685+
まぁ物理的に北海道に攻め込むことは出来ないから安心しろ
14524/03/22(金)23:29:48No.1170328707+
>>合理的に考えてウクライナ攻めないだろうって言われててやったんだから
>>攻めてくる可能性は十分あるよ
>合理性じゃなくて国の体力的な問題
やりかねない
バルト三国みたいな小さな国ならさっと併合すれば大丈夫だろと
ガバガバ勘定はウクライナ戦の序盤でもうやってる
14624/03/22(金)23:30:08No.1170328829+
中国は空前の景気後退してるから
戦争して軍需景気で立て直そうってなるかも
14724/03/22(金)23:31:11No.1170329326+
>中国は空前の景気後退してるから
>戦争して軍需景気で立て直そうってなるかも
失業率も高いから兵隊にも困らないな
14824/03/22(金)23:31:27No.1170329443+
アメリカはマジで禁輸かけると思うよ
今は対外的タカ派になってきてる
14924/03/22(金)23:31:41No.1170329544+
>やりかねない
物理的に兵士も車両も足りん
15024/03/22(金)23:31:48No.1170329596+
日本円で800兆円を超える地方債務を短期間でチャラにできる方法も他になさそうだしな
15124/03/22(金)23:31:52No.1170329630+
ロシアの資源採掘施設って海外製って話なかったっけ?
そろそろ老朽化てぶっ壊れねえかな
15224/03/22(金)23:32:37No.1170329958そうだねx2
>>やりかねない
>物理的に兵士も車両も足りん
足りないのにむちゃくちゃな速攻かけて失敗しただろ!
15324/03/22(金)23:32:53No.1170330082+
>>>やりかねない
>>物理的に兵士も車両も足りん
>足りないのにむちゃくちゃな速攻かけて失敗しただろ!
だから無理なんだよ
15424/03/22(金)23:33:29No.1170330332+
>>やりかねない
>物理的に兵士も車両も足りん
そこに拉致ったウクライナ人と略奪した自動車とかあるじゃろ?
15524/03/22(金)23:33:48No.1170330467+
>だから無理なんだよ
なのに現実にやったじゃん?それで今この様じゃん?
15624/03/22(金)23:33:59No.1170330562+
少なくとも今回ウクライナに侵攻するまでは失敗しなかったからな
多少作戦が甘くなってても仕方がない
15724/03/22(金)23:34:05No.1170330611+
>>足りないのにむちゃくちゃな速攻かけて失敗しただろ!
>だから無理なんだよ
次は成功するかもしれない
もう一回だ!
15824/03/22(金)23:34:14No.1170330703+
>そこに拉致ったウクライナ人と略奪した自動車とかあるじゃろ?
むしろロシア側が略奪されてるし輸入とまってるよ
15924/03/22(金)23:34:18No.1170330728+
>なのに現実にやったじゃん?それで今この様じゃん?
だから次は無理なんだよ
16024/03/22(金)23:34:50No.1170330925+
>>だから無理なんだよ
>なのに現実にやったじゃん?それで今この様じゃん?
だから無理
16124/03/22(金)23:35:44No.1170331306+
あとそもそも別に速攻でもない
パレードでもするつもりか?って感じの編成と部隊配置してた
16224/03/22(金)23:35:53No.1170331360+
つまりもう一度いきなり急戦かけて失敗するって話か
じゃあ戦争に備えなきゃ
16324/03/22(金)23:36:18No.1170331553+
>>>だから無理なんだよ
>>なのに現実にやったじゃん?それで今この様じゃん?
>だから無理
無理というのは嘘つきの言葉なんですよ
16424/03/22(金)23:36:51No.1170331840+
もう楽観主義の側近イエスマンも粛清されてるだろ
16524/03/22(金)23:37:30No.1170332134+
どうもラトビアあたりが疑ってるみたいね
ロシアがいきなり来るんじゃないか?軍の動き変だぞ?って
16624/03/22(金)23:38:08No.1170332399+
バルト三国は流石にNATOが乗り込んでくるから流石にロシアも躊躇するだろう
次はNATOが出てこない中国が相手だろう
16724/03/22(金)23:38:27No.1170332543+
>>>>だから無理なんだよ
>>>なのに現実にやったじゃん?それで今この様じゃん?
>>だから無理
>無理というのは嘘つきの言葉なんですよ
出来ると言うやつのが信用ならない
16824/03/22(金)23:38:48No.1170332687+
>>>>>だから無理なんだよ
>>>>なのに現実にやったじゃん?それで今この様じゃん?
>>>だから無理
>>無理というのは嘘つきの言葉なんですよ
>出来ると言うやつのが信用ならない
出来ないというのは優しさがない
16924/03/22(金)23:39:02No.1170332787+
>次はNATOが出てこない中国が相手だろう
それこそ秒で追い返されるわ
17024/03/22(金)23:39:11No.1170332838+
現代のツァーリが命令したらそこに攻め込むだけの話だろうしなあ
17124/03/22(金)23:39:32No.1170332966+
>足りないのにむちゃくちゃな速攻かけて失敗しただろ!
クリミアみたいに出来ると思ったんだろうな
次は国全土と警戒と覚悟をしていたウクライナに出鼻を挫かれて後はズルズル
17224/03/22(金)23:40:21No.1170333251+
攻め込むとしたら核がなくて欧米とかと関係ない国になるだろうな
アフリカとか南米?
17324/03/22(金)23:40:21No.1170333255+
バルトの国境近くだけを占領して
一方的にハイ終了ー!とか宣言するのはあり得るよ
NATOが動く前に終わらせて「ん?いいの?全面戦争?」って脅して
NATOそのものを揺さぶるつもりという
17424/03/22(金)23:41:08No.1170333546+
>アフリカとか南米?
隣接してないからキツイ
モンゴルあたりじゃない?
17524/03/22(金)23:41:27No.1170333664+
まずバルト三国へ向かうための輸送ルートもないし車両もない
そして当然三国は備えもしてるからなウクライナの時みたいな奇襲もできない
はい証明終わり
17624/03/22(金)23:41:37No.1170333709+
核が無くてNATOに入ってない国
スイスだな
17724/03/22(金)23:42:13No.1170333924+
>核が無くてNATOに入ってない国
途中の国にはどいてもらうか
17824/03/22(金)23:42:18No.1170333943+
>攻め込むとしたら核がなくて欧米とかと関係ない国になるだろうな
>アフリカとか南米?
経路が確保できないからなぁ
特に南米はアメリカが裏庭扱いしてるからマジモードに入っちゃうし
17924/03/22(金)23:43:01No.1170334202+
>>核が無くてNATOに入ってない国
>途中の国にはどいてもらうか
北極海経由で行けるでしょ
18024/03/22(金)23:43:02No.1170334206+
南米攻め込むくらいなら日本攻める方がまだ現実的だ
現実的でもないけど
18124/03/22(金)23:43:12No.1170334269+
>まずバルト三国へ向かうための輸送ルートもないし車両もない
ラトビアはロシア国境と接してるけど何言ってるの…?
18224/03/22(金)23:43:23No.1170334341+
アフガニスタンならだれも怒らないよ
18324/03/22(金)23:43:28No.1170334371+
>攻め込むとしたら核がなくて欧米とかと関係ない国になるだろうな
>アフリカとか南米?
北海道のアイヌはロシアの仲間とか言ってたから北海道に攻め込むだろう
ロシアも中国も日本の隣国だし実際襲おうと屁理屈こねてたし
18424/03/22(金)23:43:32No.1170334401+
>北極海経由で行けるでしょ
地図見てこい
18524/03/22(金)23:43:41No.1170334468+
>一方的にハイ終了ー!とか宣言するのはあり得るよ
>NATOが動く前に終わらせて「ん?いいの?全面戦争?」って脅して
>NATOそのものを揺さぶるつもりという
それやるなら日本を攻めた方がアメリカしか動いてこないし
そのアメリカもイスラエルとか対中関係で全力出せないから楽だと思う
18624/03/22(金)23:44:11No.1170334659+
>ラトビアはロシア国境と接してるけど何言ってるの…?
地図見てこい
18724/03/22(金)23:44:47No.1170334879+
>それやるなら日本を攻めた方がアメリカしか動いてこないし
>そのアメリカもイスラエルとか対中関係で全力出せないから楽だと思う
この場合は拡大してしまったNATOへの縮小圧力という意味がある
守ってもらえないという疑念を与えるための
18824/03/22(金)23:45:28No.1170335193そうだねx1
>>ラトビアはロシア国境と接してるけど何言ってるの…?
>地図見てこい
は……???
18924/03/22(金)23:45:36No.1170335255+
まぁロシアに大規模上陸戦できる艦船ないんだがな
19024/03/22(金)23:46:02No.1170335409+
リトアニアと勘違いしてない?
ラトビアとエストニアは
19124/03/22(金)23:46:41No.1170335677+
>守ってもらえないという疑念を与えるための
その意味でもアメちゃんが動かないならNATOもだし台湾とか東南アジアとか諸々にも波及するのでお得
19224/03/22(金)23:46:54No.1170335749+
>>北極海経由で行けるでしょ
>地図見てこい
スイスって内陸国だったんだ……
ノルウェーあたりにあるかと思ってた
19324/03/22(金)23:47:29No.1170335957+
>北欧三国と勘違いしてない?
19424/03/22(金)23:48:44No.1170336452+
全くラトビアとエストニアの位置も分からないとはどうしたことだ「」
罰としてHOI24時間プレイを命ずる地理を頭に叩き込んでこい
19524/03/22(金)23:49:50No.1170336961+
休日だしちょうどいい罰だな
19624/03/22(金)23:50:55No.1170337519+
スイスはハイジのOPの通りもう真ん中の山岳地域よ
イタリアの近所だからバチカンに傭兵に行って有名だったりするんだ
19724/03/22(金)23:52:14No.1170338180+
スイスの位置すらないやつもいる
19824/03/22(金)23:52:18No.1170338209+
>スイスはハイジのOPの通りもう真ん中の山岳地域よ
>イタリアの近所だからバチカンに傭兵に行って有名だったりするんだ
フランスもオーストリアもさいてー!って国だから両者の真ん中にいるんだよね
19924/03/22(金)23:52:32No.1170338312+
>バルトの国境近くだけを占領して
>一方的にハイ終了ー!とか宣言するのはあり得るよ
真面目にロシア勝利ルートを考えるとそういう流れになるんだけど肝心のロシア自身は
>今占領してる土地だけで手打ちって訳でもなさそうだぞロシア側で考えてる勝利条件
>fu3265683.jpg
20024/03/22(金)23:53:14No.1170338738+
そしてスイスを獲ってもメリットが特にない
仏伊独と隣国にはなれる
20124/03/22(金)23:53:31No.1170338915+
ベネルクス三国と間違えた可能性もありそう
20224/03/22(金)23:54:31No.1170339396+
まだやってんだ
20324/03/22(金)23:55:25No.1170339804そうだねx1
バルト海がNATOだらけになったから今更バルト三国を獲っても何にもならないのではないか
20424/03/22(金)23:56:15No.1170340163+
というか今のアメリカ全面戦争でもやったらぁ!って来そうなのよね
核はともかく通常戦なら普通に乗ってくるくらい好戦的というか
20524/03/22(金)23:57:01No.1170340536+
>というか今のアメリカ全面戦争でもやったらぁ!って来そうなのよね
>核はともかく通常戦なら普通に乗ってくるくらい好戦的というか
今のアメリカにそんな元気ないだろ


1711115346156.webp fu3265683.jpg