二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711090731978.jpg-(46558 B)
46558 B24/03/22(金)15:58:51No.1170166854そうだねx37 18:01頃消えます
自画像って子供の頃授業で描いたりするけど吐き気してこなかった?
俺は何を見て何を描かされてるんだ…?みたいな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/22(金)15:59:14No.1170166937そうだねx29
わかるよ…
224/03/22(金)16:00:08No.1170167138そうだねx33
カタ山寺宏一
324/03/22(金)16:00:27No.1170167202そうだねx13
吐き気はしないが苦痛ではあったな
こう似てないキャラクターを描かされてるみたいな
424/03/22(金)16:02:24No.1170167602そうだねx2
酒井式描画法の功罪って話でよく見た
子供は漫画とかに影響されがちだから「のびのびした子供らしい絵描かせましょう」で
こういう皺とかパーツもっさり描くやり方指導されるんだけど
これはこれで子供への押し付けじゃないかって議論あって面白かった
524/03/22(金)16:03:28No.1170167813+
似てないのを描かないといけなくて相手に申し訳がなかった俺に力がないだけでこういう風には見えてねぇんだ!
624/03/22(金)16:03:46No.1170167874そうだねx3
絵の具足りなくなったから新しく作ってを繰り返したらどんどん肌の色が濃くなってって最終的に黒人みたいになったよ
724/03/22(金)16:05:39No.1170168262そうだねx32
    1711091139710.png-(18191 B)
18191 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
824/03/22(金)16:05:48No.1170168290そうだねx5
鼻の下の線とかわざわざこのディティールのレベルでピックアップするほど特徴的な部位かなって思うけど
漫画みたいな絵を描かせたくないから描かせてるんだと邪推してる
924/03/22(金)16:06:49No.1170168506+
似顔絵ってなんで皆同じような絵柄になるんだろ?って思ってても自分で描くと同じような絵柄になるよね
1024/03/22(金)16:07:20No.1170168608そうだねx1
誇張して描いたら相手に泣かれた
1124/03/22(金)16:07:54No.1170168720そうだねx13
水彩絵の具って子供がうまく扱うには難しくない?
1224/03/22(金)16:08:25No.1170168827+
自画像祭りは割と盛り上がってたな
1324/03/22(金)16:08:56No.1170168934そうだねx9
こういう時大人が望むのってめちゃめちゃ元気な版画みたいな絵だよな
1424/03/22(金)16:11:31No.1170169451+
いつもここからのネタで
「すごいシワシワに友達に描かれた時ー!」みたいなのあったな
酒井式絵画で画像検索するとだいたい腑に落ちる
1524/03/22(金)16:11:40No.1170169489そうだねx3
中学生のころの美術の授業で使ったスケッチブック出てきて見てみたら滅茶苦茶顔のデカい自画像っぽい何かが出てきてダメだった
1624/03/22(金)16:14:14No.1170169995+
鼻をちゃんと描けって言われたからみんなリアルなぶさいくな鼻を描かされたの覚えてる
1724/03/22(金)16:18:13No.1170170872そうだねx1
国語の授業で文豪の似顔絵描かなきゃいけなくて
自分なりに描き上げたら微妙な評価で俺は何をさせられているんだ…ってなったよ
1824/03/22(金)16:18:45No.1170170976+
酒井式だっけいかにも子供が!っていうの描かせるの
1924/03/22(金)16:21:23No.1170171599そうだねx14
好きなように描きましょうと言いつつ写実…写実?的なブサイク似顔絵強制されるの今考えると意味わからんな…
2024/03/22(金)16:24:04No.1170172220+
子供にリアル寄りだけど子供だから当然下手くそなだけの自分の顔や友達の顔描かせるもんだから絵を描くのが嫌いにと思う
2124/03/22(金)16:26:02No.1170172644そうだねx4
大人の考える子供らしさの押し付けとしか言いようがない
2224/03/22(金)16:26:42No.1170172809+
俺も紙粘土でリンゴ作って塗るとかやりたかったな…
2324/03/22(金)16:27:00No.1170172868+
小学生の頃は絵の授業やってたの絵なんか描け無さそうな教師だったな
2424/03/22(金)16:28:52No.1170173283+
版画でこれやらされたけどみんな異形のものが出来上がった
2524/03/22(金)16:30:09No.1170173565+
いいよねロバートの小学生版画クラブ
2624/03/22(金)16:31:11No.1170173774+
>版画でこれやらされたけどみんな異形のものが出来上がった
陰影なんてわからないから取り敢えず彫ってしわしわかなにもない真っ白の肌になるのいいよね…
>俺は何を見て何を刷らされてるんだ…?
2724/03/22(金)16:35:58No.1170174858そうだねx28
    1711092958797.png-(46065 B)
46065 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2824/03/22(金)16:37:14No.1170175100そうだねx6
>1711092958797.png
そうそうこれこれってもん描くな
2924/03/22(金)16:38:04No.1170175274+
ブサイク描くのキツイ
3024/03/22(金)16:40:35No.1170175812そうだねx3
>1711092958797.png
歯がガチャガチャしてるのがポイント高い
3124/03/22(金)16:41:48No.1170176073+
ダイナミックで四隅も余白がない児童画のテンプレートみたいなのに寄せる必要がある
デッサンじゃだめなんでしょうかね?
3224/03/22(金)16:41:52No.1170176095+
ちょっとでもデフォルメすると怒られる
3324/03/22(金)16:42:57No.1170176312+
相手の似顔絵描けって言われたのが嫌だった
さほど仲良くもない女子相手
3424/03/22(金)16:48:04No.1170177453+
肌の色を複数の色を混ぜて作らされたけど先生の教え方が下手なのか小学生の絵筆の洗い方が下手なのかその両方なのか分からないがクラスの大半がめちゃくちゃな色を作ってしまったことを覚えてる
3524/03/22(金)16:48:15No.1170177488そうだねx2
>1711092958797.png
めちゃくちゃ上手く描くなあ…
3624/03/22(金)16:49:22No.1170177729そうだねx2
絵は好きだけど図工の時間の絵は大嫌いだったわ
アニメ絵描かせろ
3724/03/22(金)16:49:42No.1170177810+
読書感想文とかの文字数◯◯以上のルールもくそつまんないし意味ないなって
ここやトゥイッターで好き勝手に書き散らかしてて思う
3824/03/22(金)16:50:50No.1170178069+
俺の自画像春
fu3264191.jpg
3924/03/22(金)16:51:14No.1170178163+
先生であっても絵画の先生じゃないからルールを決めて描かせるってのは分からないでもないけど
だったら逆に好きに描かせてくれたらよかったのにって思う
4024/03/22(金)16:51:22No.1170178194+
めちゃくちゃに描いて物体Xとか言って出すのよくやってた
4124/03/22(金)16:52:07No.1170178358そうだねx9
>俺の自画像春
>fu3264191.jpg
美大落ちって感じ
4224/03/22(金)16:52:08No.1170178362そうだねx1
>読書感想文とかの文字数◯◯以上のルールもくそつまんないし意味ないなって
>ここやトゥイッターで好き勝手に書き散らかしてて思う
というかレビューはできるけど感想文は未だに書けない…
4324/03/22(金)16:53:19No.1170178605+
カタ松本大洋
4424/03/22(金)16:53:49No.1170178709+
>先生であっても絵画の先生じゃないからルールを決めて描かせるってのは分からないでもないけど
>だったら逆に好きに描かせてくれたらよかったのにって思う
漫画的な書き方?したらブチギレられたときは不服だったわ
4524/03/22(金)16:54:03No.1170178773+
感想文は用紙内になるべくいっぱい書くだけの作業だったなあ
4624/03/22(金)16:54:24No.1170178852+
先生は評価しないといけないからな…
4724/03/22(金)16:57:02No.1170179478+
そもそも読書感想文ってなんだよ!!って未だに思ってる
コンクールの優勝者の作文読むと感想というより自分語り的なの多いし…
4824/03/22(金)16:57:09No.1170179507+
>美大落ちって感じ
記念受験レベル
4924/03/22(金)16:57:43No.1170179623+
鼻なんかちょんでいいだろうがよぉ…
なんでリアルに描かなきゃなんねぇんだよぉ…
5024/03/22(金)16:58:23No.1170179778+
>コンクールの優勝者の作文読むと感想というより自分語り的なの多いし…
本当に感想だとみんな同じようなことしか書けないじゃん?
5124/03/22(金)17:00:08No.1170180168+
感想は自由に書いていいんですよって言われて思うままにこの小説はカスや(要約)って書いたらビンタされた思い出
5224/03/22(金)17:01:02No.1170180379+
写実性の高い絵の描き方とかレビューや批評の書き方とか知らないし習ってないんだよね
子供がわちゃわちゃしてるの見たいだけだろ?見たいかも!
5324/03/22(金)17:01:27No.1170180489そうだねx4
自画像も地獄だったがペア組まされて相手の顔描くのやらされてさらに地獄だったよ
5424/03/22(金)17:01:37No.1170180536+
美術に限らず義務教育は教師が望む解答をするものだから
5524/03/22(金)17:01:44No.1170180571+
>そもそも読書感想文ってなんだよ!!って未だに思ってる
>コンクールの優勝者の作文読むと感想というより自分語り的なの多いし…
感想なんだから自分語りでいい
それを文章で他人に伝えられれば十分
5624/03/22(金)17:02:27No.1170180774+
書き込みをした人によって削除されました
5724/03/22(金)17:02:57No.1170180906+
>自画像も地獄だったがペア組まされて相手の顔描くのやらされてさらに地獄だったよ
余らなくてよかったね!
5824/03/22(金)17:03:18No.1170180988そうだねx1
>美術に限らず義務教育は教師が望む解答をするものだから
読み書き算盤以外は上からの指示を理解する訓練以上のもんではないよな
5924/03/22(金)17:03:54No.1170181118+
美術だけ成績の良いナルシストだったから苦痛に思わなかったな
苦痛なのは今当時の言動を思い出すことだ
6024/03/22(金)17:04:14No.1170181198+
ただ何かモノ作るって相手の需要に応えてなんぼというのが現実だよな…
いやそれを教育の場で引き合いに出していい理屈じゃないか…
6124/03/22(金)17:04:18No.1170181218+
ペア組まされるってある程度色々な授業であったけどクソ要素だと思うわ
6224/03/22(金)17:04:42No.1170181319+
>ただ何かモノ作るって相手の需要に応えてなんぼというのが現実だよな…
>いやそれを教育の場で引き合いに出していい理屈じゃないか…
クライアントがちゃんと指定してくれないと…
6324/03/22(金)17:04:53No.1170181372そうだねx3
子供はうまい絵を描くなっていう無意識が教師の脳内にある気がする
6424/03/22(金)17:05:22No.1170181478+
>>自画像も地獄だったがペア組まされて相手の顔描くのやらされてさらに地獄だったよ
>余らなくてよかったね!
そもそも強制ペアだから大して仲良くない女子の顔描く羽目になって余計キツかったわ!
6524/03/22(金)17:05:30No.1170181509+
唇から顎にかけての線描いたらロボみたいになった思い出
6624/03/22(金)17:05:43No.1170181563+
>美術だけ成績の良いナルシストだったから苦痛に思わなかったな
>苦痛なのは今当時の言動を思い出すことだ
金持ちじゃない花輪くんみたいな感じだったのかい?
6724/03/22(金)17:06:08No.1170181667+
>クライアントがちゃんと指定してくれないと…
超いい感じです!
いい感じですけどもう2、3パターン見てみたいです!
放課後までで大丈夫です!
6824/03/22(金)17:06:47No.1170181830+
>放課後までで大丈夫です!
うっ…残らされたトラウマが…
6924/03/22(金)17:06:55No.1170181860+
>超いい感じです!
>いい感じですけどもう2、3パターン見てみたいです!
>放課後までで大丈夫です!
殺そ…
7024/03/22(金)17:07:44No.1170182062+
写実的に描いて相手からのヘイトを買うか
デフォルメして先生からのヘイトを買うか
詰みである
7124/03/22(金)17:07:57No.1170182112+
白い部分が怖い…みたいな精神状態だったな授業中
7224/03/22(金)17:07:58No.1170182124そうだねx1
ペアでお互いの顔描けってなったら変顔して笑わせ合ってたわ
7324/03/22(金)17:08:07No.1170182152+
昔よりは漫画絵への抵抗薄れてると思うけどまだジジババ残ってるし今もこういう感じで描けって指定されるんかな
7424/03/22(金)17:08:42No.1170182282+
>感想なんだから自分語りでいい
>それを文章で他人に伝えられれば十分
本をダシにした自分語りは本の感想とは違う気がするんだよなぁ…
7524/03/22(金)17:09:43No.1170182531+
体育といい美術といい将来への投資にならないよな現状
7624/03/22(金)17:10:26No.1170182728+
自画像描かされたことはないけど二人組で他画像描かせる授業はあった
組む事自体は別にいいけど描いた絵をなんかバキみたいって他の人に言われたのが印象に残ってる
7724/03/22(金)17:10:42No.1170182799+
小学校で絵が上手い子が普通にコンクールで賞取ってたから学校によると思う
7824/03/22(金)17:10:51No.1170182848+
>本をダシにした自分語りは本の感想とは違う気がするんだよなぁ…
登場人物の否定とか展開批判とかするか…
7924/03/22(金)17:11:23No.1170182974そうだねx1
クラスメイトと向かい合ってお互いの似顔絵を描くのもかなりキツかった…
8024/03/22(金)17:11:34No.1170183013+
>体育といい美術といい将来への投資にならないよな現状
子どものうちに体動かないと後々痛い目見るし…
8124/03/22(金)17:11:37No.1170183027+
fu3264238.jpg
酒井式はとにかく情報量が多いものが良いとされるからな
8224/03/22(金)17:12:02No.1170183144+
小学生でそんなにクッキリしたほうれい線ねえだろ
8324/03/22(金)17:12:06No.1170183158そうだねx6
>体育といい美術といい将来への投資にならないよな現状
美術はともかく体育の運動は体の健康保つために必須だから…
8424/03/22(金)17:12:16No.1170183196+
>読書感想文とかの文字数◯◯以上のルールもくそつまんないし意味ないなって
>ここやトゥイッターで好き勝手に書き散らかしてて思う
自分で好きに書く分にはそうだけど
子供は読書感想文なんて書きたくないから文字数条件撤廃すると
「面白かったです」で終わらせるので全く文章の練習にならない
文章書くための訓練が作文だから無理にでも書かせるための文字数条件
8524/03/22(金)17:12:38No.1170183279そうだねx2
今さら読書感想文論争やるならここじゃなくてXでやれ
バズるから
8624/03/22(金)17:12:55No.1170183350そうだねx4
美術も何かを作り上げる楽しさに触れるいい機会だと思うよ
8724/03/22(金)17:13:22No.1170183454+
自画像も似顔絵も全然似ないからイライラしてた
8824/03/22(金)17:13:55No.1170183609+
俺は小学生の頃似顔絵に吹き出しでセリフ付けたらめちゃ怒られて殴られた
8924/03/22(金)17:14:17No.1170183711そうだねx1
絵はどうやって描けばいいのかピンと来なかったけど粘土捏ねるのはなんか楽しかったな
9024/03/22(金)17:14:18No.1170183717+
>>感想なんだから自分語りでいい
>>それを文章で他人に伝えられれば十分
>本をダシにした自分語りは本の感想とは違う気がするんだよなぁ…
でも感想って主観的な物だからどうしたって書き手の考えは入る
それを自分語りと呼ぶなら感想文なんか書けないよ
9124/03/22(金)17:14:34No.1170183784+
美術も工作も好きだったけど
全部ほぼゼロからの手探りでそこはどうにかしてほしかったな
9224/03/22(金)17:14:49No.1170183846そうだねx3
読書感想文の書き方でごちゃごちゃ言うやつは将来imgやTwitterに棲みついていろんな問題に首突っ込んでごちゃごちゃ言うオタクくんになる
9324/03/22(金)17:15:11No.1170183953+
>美術も何かを作り上げる楽しさに触れるいい機会だと思うよ
美術館にて
中卒父「抽象画わからん…どこが春なんだ…」
大卒俺「抽象画わからん…どこが春なんだ…」
9424/03/22(金)17:15:35No.1170184039+
>でも感想って主観的な物だからどうしたって書き手の考えは入る
>それを自分語りと呼ぶなら感想文なんか書けないよ
テーマがその作品なのか自分なのかじゃないの
9524/03/22(金)17:16:02No.1170184155そうだねx1
>>本をダシにした自分語りは本の感想とは違う気がするんだよなぁ…
>登場人物の否定とか展開批判とかするか…
ここの展開はもう少し溜めたほうがいいですね月曜まででいいですとか言う小学生はちょっと見たい
9624/03/22(金)17:16:03No.1170184157そうだねx4
>読書感想文の書き方でごちゃごちゃ言うやつは将来imgやTwitterに棲みついていろんな問題に首突っ込んでごちゃごちゃ言うオタクくんになる
当たってる!!
9724/03/22(金)17:16:10No.1170184201そうだねx1
なんか読書感想文にこだわりある子が来てしまった
9824/03/22(金)17:16:37No.1170184321そうだねx3
採点で「誰?」って書かれたことは30年経った今でも覚えてる
9924/03/22(金)17:17:05No.1170184444+
>美術館にて
>中卒父「抽象画わからん…どこが春なんだ…」
>大卒俺「抽象画わからん…どこが春なんだ…」
解説文や説明文あるでしょ大抵
10024/03/22(金)17:17:11No.1170184474+
>>でも感想って主観的な物だからどうしたって書き手の考えは入る
>>それを自分語りと呼ぶなら感想文なんか書けないよ
>テーマがその作品なのか自分なのかじゃないの
これ以上はサンプルがないと議論のしようがないけど
特定の本読んでそれに因んだ自分語りし始めたんならそれは感想としか言えない
10124/03/22(金)17:17:17No.1170184506+
うちの中学は毎年1年生がなぜか青肌に塗る自画像を描かされて背景はコラージュだった
美術の教科書にはこんな絵ひとつもないのに何でこんなキモいことを毎年やってんだろうと思った
廊下にキモい自画像が並んで授業参観の父兄もなにあれキモい…ってなってた
10224/03/22(金)17:17:42No.1170184608+
読書感想文はとにかくどうやって字数を稼ぐかしか考えてなかったぜ!
10324/03/22(金)17:17:48No.1170184639+
俺はちょっと美化して描いて俺かっこいい!ってなってた
毎回色々つっこまれた
10424/03/22(金)17:17:52No.1170184656+
滅茶苦茶エロい絵描くのに変なアイコンの人居てなんなんだろう…とずっと思ってたら小学生の頃の自画像だった
10524/03/22(金)17:18:04No.1170184701+
子どもの描かされる絵って全然写実的では無いよね
お人形顔から離脱しようなんて言うけど皺とかを過剰に描かせ過ぎ
10624/03/22(金)17:18:27No.1170184818+
感想の定義と
感想文の定義って同じなのかな
10724/03/22(金)17:18:34No.1170184843+
「劇中で印象的なセリフ」を一発目に書いて
そこに至るあらすじをざっくり書いてどーこー思いました
あとは文章の肉付けを頑張って原稿用紙数枚稼ぐ
10824/03/22(金)17:18:44No.1170184883+
感想文で評価されてるのって大体病気とか障害のある身内がいて〜って話に本の内容をなんとなく絡ませて語るイメージ
10924/03/22(金)17:18:50No.1170184913そうだねx4
    1711095530081.png-(6845 B)
6845 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11024/03/22(金)17:19:51No.1170185182そうだねx2
>子どもの描かされる絵って全然写実的では無いよね
>お人形顔から離脱しようなんて言うけど皺とかを過剰に描かせ過ぎ
凹凸を線じゃなくて色の濃淡で表現できればああはならないと思うけど
教師はそんな方法教えてくれないからな
11124/03/22(金)17:19:58No.1170185229+
読書感想文で苦しみすぎて未だに作文できないわ
11224/03/22(金)17:20:06No.1170185270+
読みたくもない指定図書の感想なんてクソだよなぁ!
11324/03/22(金)17:20:27No.1170185371+
やっぱヒューマンの鼻周りぶっさいくだな
11424/03/22(金)17:20:43No.1170185450+
ズッコケ三人組の神様体験かなんかの題材で
冒頭に「彼は狂っていた」としたためたら猛烈に注意されたけど
時を経てNJSで同じセリフが出て俺は正しかったと思った
11524/03/22(金)17:20:47No.1170185470+
>1711095530081.png
レス付け忘れたけどこういうのって漫画には採用され辛いだけで
おもいっきり漫画的な記号化だよね
11624/03/22(金)17:21:37No.1170185698+
指導要領にこういうのを評価しろって書いてあるからそれに沿ったものを作るのが正解なんだよ
これは感想じゃない!とか言葉の定義の話は読者感想文って名前にした奴に言ってくれ
11724/03/22(金)17:21:51No.1170185767+
自分の真正面の顔嫌いだったから横顔の自画像書いたら美術の先生に怒られたな…
11824/03/22(金)17:22:44No.1170186036+
小学校の写生大会で友人の絵描いて金賞貰ったのはいい思い出になってる
11924/03/22(金)17:22:48No.1170186052そうだねx1
ここだと読書感想文蛇蝎の如く嫌われてるのよく見るけど俺は大好きだった
12024/03/22(金)17:22:56No.1170186092そうだねx2
>自分の真正面の顔嫌いだったから横顔の自画像書いたら美術の先生に怒られたな…
自画像と言われて正面以外を描く発想力を褒められても良かろうに
12124/03/22(金)17:22:57No.1170186103+
ノートや机に漫画の絵は沢山描けるくせになんで普通の絵は手が止まるんだって先生によく怒られてたな
12224/03/22(金)17:23:13No.1170186163そうだねx3
俺感想文であらすじ書いてた気がする
12324/03/22(金)17:23:52No.1170186343+
美術鑑賞おもしれ…ってなれたのが何故か語学系の大学の講義だったよ
12424/03/22(金)17:24:02No.1170186411+
>テーマがその作品なのか自分なのかじゃないの
例えば①淫魔の乱舞を読みました②乳首の描写が特にエッチだと思いました③何故ならこの間偶然見た同じクラスの女の子の乳首を思い起こさせたからです④………
という文章の構成だったとして
③の部分は自分語りとは呼ばない
12524/03/22(金)17:24:21No.1170186491+
    1711095861028.png-(5421 B)
5421 B
影とか加味しても鼻とか線で描いたらこんなもんになりそうなのに何で鼻の穴むき出しみたいな感じに描かせられたんだろう…
12624/03/22(金)17:24:40No.1170186564+
>俺感想文であらすじ書いてた気がする
シーン紹介→◯◯と思いましたは鉄板コンボ
12724/03/22(金)17:25:07No.1170186678+
五体不満足でひたすら椅子のテクノロジーについてしたためたらマジ詰問されて泣いちゃった
12824/03/22(金)17:25:32No.1170186786+
>>俺感想文であらすじ書いてた気がする
>シーン紹介→◯◯と思いましたは鉄板コンボ
だらだとしたあらすじのあとは淡々とこればかり書いてた記憶あるな
12924/03/22(金)17:25:45No.1170186859+
>ここだと読書感想文蛇蝎の如く嫌われてるのよく見るけど俺は大好きだった
フォーマットを理解すればどんな本でもそれに当てはめるだけで書けるんだよね
登場人物とオチだけ確認して読まずに書いてたわ
13024/03/22(金)17:25:58No.1170186930+
教える側もあの絵を習って大人になったもんだから小学生はあの絵柄で書かなきゃいけないと思い込んでる
13124/03/22(金)17:26:11No.1170186991そうだねx1
担任の先生も別に絵の描き方とか知らないからな…
13224/03/22(金)17:26:29No.1170187061+
「僕はここを読んでいるときに救急車のサイレンが鳴った」とか今考えても怒られる要因しかない字埋めを多用してたな…
13324/03/22(金)17:26:37No.1170187105そうだねx1
小学校の頃好きなように描きなさいって言われたから好きなように描いたら全部書き直しにされたあの日から「」になる未来が確定したような気がする
13424/03/22(金)17:26:58No.1170187212+
親にこれどんな内容の本?って聞いて書いてたわ
13524/03/22(金)17:27:10No.1170187263+
>俺の自画像春
>fu3264191.jpg
高校の美術部だとみんなこういうの描いてたな
これもなんか名前ありそうなんだが
13624/03/22(金)17:27:15No.1170187285+
>>俺感想文であらすじ書いてた気がする
>シーン紹介→◯◯と思いましたは鉄板コンボ
https://youtu.be/c-2VuPuml-Q
だいたいこうなる
13724/03/22(金)17:27:54No.1170187475+
乙武レポートで好きなシーンは障害者のガキじゃなくて自分を撮っていたからその記者に電動車椅子でタックル仕掛けたとこと
似たような境遇の外国の子供にお前将来どうすんの?って言って世話してる人を泣かせたところです
怒られたよ
13824/03/22(金)17:29:11No.1170187852+
俺も小学生の頃に好きなの描けって言われて戦車描いたら人殺しの道具なんか描くな!ってビンタ食らったな
13924/03/22(金)17:29:42No.1170187982+
鉛筆のデッサン見せてこのレベルでも美大落ちたよって高校の頃の美術の教師が言ってたけど今思うとその辺の高校生たちに何故見せた…?
14024/03/22(金)17:30:20No.1170188159そうだねx1
>>ここだと読書感想文蛇蝎の如く嫌われてるのよく見るけど俺は大好きだった
>フォーマットを理解すればどんな本でもそれに当てはめるだけで書けるんだよね
>登場人物とオチだけ確認して読まずに書いてたわ
ちーがーうーのー!本当に読んで感想書くの楽しかったのー!
14124/03/22(金)17:30:21No.1170188163+
まあまあ写実的に描ける子だったしそう描いて特に怒られたりはしなかったけど無視されてた
14224/03/22(金)17:31:09No.1170188374そうだねx1
向かい合って同級生の女の子の顔描かされたの嫌だったな…
忠実に描いても顰蹙を買うだろ…
14324/03/22(金)17:31:13No.1170188393+
自画像描いたの小学3年生が最後だわ
たしかくしゃくしゃになったアンパンマンみたいだったわ
14424/03/22(金)17:31:53No.1170188574+
>向かい合って同級生の女の子の顔描かされたの嫌だったな…
>忠実に描いても顰蹙を買うだろ…
そういう余計な気遣いがいるからヌイグルミか人形でも描いたほうがいいよね
14524/03/22(金)17:31:54No.1170188577そうだねx1
家族との集合イラスト描きましょうって言われて俺一人しか描かなかったことで問題視されたけど
今思うとこの提案自体がそこそこ問題じゃねえか?
14624/03/22(金)17:32:16No.1170188674+
美大崩れにすらなれなかった奴らはだめだな!
14724/03/22(金)17:32:33No.1170188748そうだねx2
賞を取る読者感想文ってアンネの日記とか夜と霧とかを題材にして自分の不幸な身の上話を書いてるやつってイメージがあるけど
たまにそんなの無視して面白いのがある事はあるんだよな
14824/03/22(金)17:33:07No.1170188922そうだねx1
>家族との集合イラスト描きましょうって言われて俺一人しか描かなかったことで問題視されたけど
謎の黒いモンスターとか
顔を塗りつぶされた母親とか描きてえ〜
14924/03/22(金)17:34:28No.1170189297+
図工の自画像は上で出てるみたいなの描かせるくせに学校祭でやったチコタンの舞台に飾る巨大な遺影の絵は超今風の下描きして彩色させるのは子ども心にお前それ…って思ったな
15024/03/22(金)17:34:35No.1170189326+
小学校の図画工作の先生って美大出身の専門の先生だっけ?
それとも教科全部教える担任の先生?
15124/03/22(金)17:34:55No.1170189434+
アニメ絵はどうかと思うけど
ほうれい線や唇の際を実線で描くのは違うだろ
ダビンチが切れる
15224/03/22(金)17:35:27No.1170189557+
普通に本が好きで読書感想文書いてたけど移動図書館にあるもので好きなの書いてねって言われたからアムステルダムで大麻をやるシーンがある小説のを書いたらめっちゃ怒られたよ
一番の問題は移動図書館にそんな小説置いてることじゃねぇかなぁ
15324/03/22(金)17:36:22No.1170189815+
>小学校の図画工作の先生って美大出身の専門の先生だっけ?
>それとも教科全部教える担任の先生?
学校にもよるが大抵今も昔も担任の先生じゃねぇかな
中学以降は専門の先生だが
15424/03/22(金)17:36:56No.1170189963+
>>小学校の図画工作の先生って美大出身の専門の先生だっけ?
>>それとも教科全部教える担任の先生?
>学校にもよるが大抵今も昔も担任の先生じゃねぇかな
>中学以降は専門の先生だが
だとしたらそんなやつに教えさせること自体が大間違いな気がするなあ
15524/03/22(金)17:37:22No.1170190077+
>小学校の図画工作の先生って美大出身の専門の先生だっけ?
>それとも教科全部教える担任の先生?
小学校でも基礎科目以外は専門の先生いた気がする
15624/03/22(金)17:37:51No.1170190209+
>相手の似顔絵描けって言われたのが嫌だった
>さほど仲良くもない女子相手
今思うと絵なんて二の次で女子に耐性付けろって事だったのかな…
15724/03/22(金)17:38:52No.1170190494+
>だとしたらそんなやつに教えさせること自体が大間違いな気がするなあ
今でも思い出す
めっちゃ音痴な先生とやった音楽の授業…
15824/03/22(金)17:38:58No.1170190527+
小学校で専門の先生いるのは予算の問題じゃないかな
何故か音楽の先生はいた
15924/03/22(金)17:39:13No.1170190604+
大学でヌードモデルの塑像やったのは楽しかったな
16024/03/22(金)17:39:30No.1170190694+
二人に組まされて女の子の顔描かされたことあるけど
ヘタクソだから申し訳なさすぎた
相手の方はなんか結構うまいし…
16124/03/22(金)17:40:40No.1170191033+
女子は上手いよね
化粧に興味あるから塗り上手いし
何より男子みたいにふざけない
16224/03/22(金)17:43:06No.1170191810そうだねx2
水彩って今使うとめっちゃ繊細な画材ってわかるけどよく小学生に使わせようと思ったな
16324/03/22(金)17:45:17No.1170192490+
>水彩って今使うとめっちゃ繊細な画材ってわかるけどよく小学生に使わせようと思ったな
YouTubeで柴崎おじいちゃんの動画見てたらこんな使い方するんだ…ってびっくりしたわ
16424/03/22(金)17:45:35No.1170192588+
ほかの絵の具は扱いが難しいから…
中学はアクリルガッシュ使って選択では油絵具も使った
16524/03/22(金)17:45:39No.1170192612+
自画像が歌舞伎役者とか言われた記憶があるし自分でもそうとしか思えなかった憶えがある…
16624/03/22(金)17:46:36No.1170192881+
>水彩って今使うとめっちゃ繊細な画材ってわかるけどよく小学生に使わせようと思ったな
価格がね…
16724/03/22(金)17:48:01No.1170193259+
中学からは専用の先生だけど思い返すと
「美術(音楽)が大好き、子供に教えるのはもっと好き」
なんて先生はいなかった
16824/03/22(金)17:48:28No.1170193388+
ポスターカラーの使い方は今でもよくわかってない
16924/03/22(金)17:48:36No.1170193420+
自分の顔面が醜すぎて白紙提出してた
17024/03/22(金)17:50:01No.1170193840+
>二人に組まされて女の子の顔描かされたことあるけど
>ヘタクソだから申し訳なさすぎた
>相手の方はなんか結構うまいし…
へたくそだなと自分では思ってるのに
私こんなかわいくないよと笑ってくれるんだよな…
俺の立つ瀬がない
17124/03/22(金)17:50:07No.1170193882+
自画像じゃ自分の顔が好きか嫌いかで取り組み方も点数も変わって不公平だよね
テディベアとかのほうがいい
17224/03/22(金)17:50:38No.1170194024+
自虐風自慢はそのへんにしたほうがいい
17324/03/22(金)17:50:52No.1170194099そうだねx2
>>二人に組まされて女の子の顔描かされたことあるけど
>>ヘタクソだから申し訳なさすぎた
>>相手の方はなんか結構うまいし…
>へたくそだなと自分では思ってるのに
>私こんなかわいくないよと笑ってくれるんだよな…
>俺の立つ瀬がない
そんなの好きになっちゃうじゃん
17424/03/22(金)17:52:01No.1170194450+
>ポスターカラーの使い方は今でもよくわかってない
隠蔽力高いだけで水彩絵の具と変わらんと思う
濃淡の差付けるなってめっちゃ怒られた
17524/03/22(金)17:54:52No.1170195242+
ペアになった異性意識しだして
それをからかわれて興味ねえよブース!までワンセット


1711095530081.png 1711091139710.png 1711090731978.jpg 1711092958797.png 1711095861028.png fu3264191.jpg fu3264238.jpg