二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711076896294.jpg-(451713 B)
451713 B24/03/22(金)12:08:16No.1170108329+ 13:54頃消えます
ロードオブザリングを今公開順に見てて王の帰還まできたんだけど
上映時間3時間半って書いてあってマジかよってなってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/22(金)12:10:04No.1170108825そうだねx17
クソ長いのにあんまり長さ感じない
224/03/22(金)12:11:03No.1170109132そうだねx4
楽しそうなことやってるな
324/03/22(金)12:12:07No.1170109438+
うち10分はエンドロールだから安心して見るがよい
424/03/22(金)12:13:06No.1170109700+
すいませんそれでも原作かなり削ってるんすよ
524/03/22(金)12:14:17No.1170110074そうだねx13
同時撮影してたとはいえ年一でリリースしてたのおかしいよなこのシリーズ
624/03/22(金)12:18:43No.1170111444そうだねx17
このボリュームと密度と完成度で3部作完成しきったの本当にすごいと思う
724/03/22(金)12:21:57No.1170112501そうだねx11
でもめちゃくちゃ面白いよ王の帰還
824/03/22(金)12:23:44No.1170113120+
ファンタジーものの合戦シーンは未だにこれが最高峰だと思ってる
924/03/22(金)12:24:23No.1170113369+
すげえ長いけどほぼ一気に見れる濃度だと思う
見どころが多過ぎる
1024/03/22(金)12:28:44No.1170114912そうだねx1
ホビット庄のテーマかかるだけでも泣かせにぐらいには名作
1124/03/22(金)12:29:52No.1170115316そうだねx2
エクステッド版もみようか
1224/03/22(金)12:36:28No.1170117649+
フロドとサムがモルドールで汚い食い物と水を口にしながら行軍する様子がもっと見たい
1324/03/22(金)12:38:29No.1170118317+
最後らへんは原作とは真逆な展開になってるけどこれはこれで切なくていい
1424/03/22(金)12:38:33No.1170118334+
エクステッド版じゃなくてもそんなにあったっけと思ったけどあったわ…エクステンデッド版だと4時間越えか…
1524/03/22(金)12:41:47No.1170119401そうだねx6
やっぱりサルマンはホビット庄でグリマに刺殺されて欲しかったよね
1624/03/22(金)12:42:17No.1170119550+
公開当時エンディング後にお客さんは老若男女問わず早足でトイレに駆け込んでたのを思い出した
1724/03/22(金)12:46:54No.1170121048+
>ファンタジーものの合戦シーンは未だにこれが最高峰だと思ってる
揃えた撮影用武器レプリカの数だけで頭がおかしい!
1824/03/22(金)12:48:45No.1170121634そうだねx3
攻城戦でお腹いっぱいになったと思ったらそういえば指輪捨てるんだった…っておかわり食べさせられる
1924/03/22(金)12:50:20No.1170122137+
王の帰還だけはディレクターズカットで見たほうがいい
2024/03/22(金)12:51:54No.1170122584そうだねx3
エンタメ全振りでアカデミー作品賞取るのは剛の者にしかできない所業
2124/03/22(金)12:52:31No.1170122793+
このあいだIMAX上映してたの見に行ったけどすごい短く感じたのはエクステンデッド盤じゃなかったからか
2224/03/22(金)12:55:53No.1170123715+
ペレンノール野の合戦はもうなんというかここのためにこれまでの展開あったんだなあ…ってなる
その後の黒門の戦い後半のフロドのためにで涙が流れる
2324/03/22(金)12:58:44No.1170124545+
>やっぱりサルマンはホビット庄でグリマに刺殺されて欲しかったよね
それよりレベルアップしたホビット鬼強いのがみたいな
2424/03/22(金)13:00:09No.1170124970そうだねx4
>ファンタジーものの合戦シーンは未だにこれが最高峰だと思ってる
いいよね…騎兵突撃に対してきちんと槍衾構えて対処しようとするオーク
2524/03/22(金)13:00:10No.1170124974+
ホビットもいっとくか?
2624/03/22(金)13:01:53No.1170125438+
昔はあまり気にならなかったけど最近見返してみるとこいついっつも女ひっかけてんな…
2724/03/22(金)13:01:59No.1170125469+
今なに撮ってるのピータージャクソン
2824/03/22(金)13:02:02No.1170125482+
ホビットというかドワーフ祭りなのはいいの?
2924/03/22(金)13:02:19No.1170125554+
もしかして巨匠なんじゃないかピーター・ジャクソン
3024/03/22(金)13:03:08No.1170125766+
魔法使いのイメージが変わる
3124/03/22(金)13:08:08No.1170126972+
>今なに撮ってるのピータージャクソン
ビートルズのドキュメンタリー映画とMV以降は音沙汰無いな
3224/03/22(金)13:09:21No.1170127271+
エクステンド見終わったらホビットも見ようねぇ
3324/03/22(金)13:10:13No.1170127495+
王の帰還
指輪を捨ててからが意外とめちゃくちゃ長い
3424/03/22(金)13:13:10No.1170128222+
ホビットの撮影でドワーフ0人の中一人で演技して気が狂いそうになったガンダルフ
3524/03/22(金)13:15:13No.1170128704+
サムがマジでいいヤツなんすよ…
3624/03/22(金)13:21:01No.1170129966+
ラストで指輪に乗っ取られるのだけさぁ…ってなる
仲間の方がよっぽど王の資質ある
3724/03/22(金)13:21:01No.1170129967+
>サムがマジでいいヤツなんすよ…
サムはまだしも特に使命感もなくてなし崩し的にパーティ入りしたメリーとピピンがいつの間にか重要人物化してるの面白すぎる
3824/03/22(金)13:21:21No.1170130045そうだねx1
>王の帰還
>指輪を捨ててからが意外とめちゃくちゃ長い
そりゃまあ指輪捨てて戦いが終わってもお家に帰るまで冒険は続くから…
3924/03/22(金)13:23:01No.1170130407+
公開順に一気見するのいいよね…ホビットはまだ見れてない
4024/03/22(金)13:23:37No.1170130566そうだねx5
>ラストで指輪に乗っ取られるのだけさぁ…ってなる
>仲間の方がよっぽど王の資質ある
ひとつの指輪はガンダルフやエルフの奥方様ですら悪堕ち暴走凶悪化やむなしっつー最強の呪いのアイテムなんで
個人的かつ小市民的な欲望しかないホビットだからこそあの程度の影響で済んだのだ
4124/03/22(金)13:24:32No.1170130790+
エクステンデッド版連続上映はケツが死ぬかと思ったけどいい思い出
上映権の問題でもうできないみたいだけどまた見たい
4224/03/22(金)13:25:43No.1170131084+
年末になるとこれかゴッドファーザー三部作の一挙放送をやるのがNHKBSのちょっと前までの定番だった
4324/03/22(金)13:25:45No.1170131101そうだねx3
>ラストで指輪に乗っ取られるのだけさぁ…ってなる
>仲間の方がよっぽど王の資質ある
むしろあそこまでよく持ったよ……
治せない傷も序盤で負わされてその精神力を讃えられるべきだよ
4424/03/22(金)13:26:05No.1170131193そうだねx2
フロドですら最後の最後で指輪の魔力に屈したという絶望展開からのゴラムの意図せぬファインプレーが光るんだ
トールキン先生はエンタメをよくわかってる
4524/03/22(金)13:27:36No.1170131599+
ディレクターズ・カット版は劇場版よりも伸びてるよね?
4624/03/22(金)13:28:10No.1170131733+
レゴラスはエルフのビジュアルに滅茶苦茶影響与えてるんじゃなかろうかでもあそこまで弓が強いエルフ他の創作物で見たことない
4724/03/22(金)13:28:34No.1170131839+
クソ短い原作を三作に引き伸ばしたホビットの冒険は…
4824/03/22(金)13:28:50No.1170131906そうだねx3
>クソ短い原作を三作に引き伸ばしたホビットの冒険は…
面白かった!
4924/03/22(金)13:28:56No.1170131934+
>ラストで指輪に乗っ取られるのだけさぁ…ってなる
>仲間の方がよっぽど王の資質ある
ボロミアのレス
5024/03/22(金)13:29:33No.1170132118そうだねx3
2の籠城戦は絶望と希望のめった打ちで何度見ても楽しい
ギムリとレゴラスの友情いいよね
5124/03/22(金)13:29:54No.1170132194+
迂闊に志が高いほど駄目になる反転アイテムだから
志があんま高くないほどいいってこと?
5224/03/22(金)13:30:15No.1170132282+
>ギムリとレゴラスの友情いいよね
ずっと一緒に走ってきたからな…
5324/03/22(金)13:30:17No.1170132289そうだねx1
ショーンビーンはいまだにこれのイメージがあるな
かなり強烈だったから
5424/03/22(金)13:30:19No.1170132298+
ホビットはアクションやらにがやかなシーンを盛りに盛ってるからこれはこれでおもろい
5524/03/22(金)13:32:17No.1170132781+
>迂闊に志が高いほど駄目になる反転アイテムだから
>志があんま高くないほどいいってこと?
志が低くても精神力弱いと指輪の力を安易に使ってゴクリみたいになるから本当に人選難しい
5624/03/22(金)13:32:23No.1170132803+
>>クソ短い原作を三作に引き伸ばしたホビットの冒険は…
>面白かった!
ドワーフ達が敵の突撃に備えて盾並べた間からエルフ達が飛び出るシーンいいよね
5724/03/22(金)13:32:24No.1170132812+
レゴラス盛りすぎで撮った奴らはエルフって言われてたの笑った
5824/03/22(金)13:32:26No.1170132823+
初めて映画館で2回以上見た映画かもしれない
5924/03/22(金)13:32:46No.1170132897+
リアルタイムで見てない「」はじめてみた
6024/03/22(金)13:33:04No.1170132969+
Fly you fools!とかMy precious!とかすごいナイスなフレーズ思いつくなこの言語学者の原作者
6124/03/22(金)13:33:18No.1170133019+
>ホビットはアクションやらにがやかなシーンを盛りに盛ってるからこれはこれでおもろい
凍った川のスライダー無茶苦茶いいよね…
6224/03/22(金)13:33:32No.1170133084そうだねx1
>リアルタイムで見てない「」はじめてみた
20年以上前の映画なんですよ
6324/03/22(金)13:33:41No.1170133119そうだねx3
>フロドですら最後の最後で指輪の魔力に屈したという絶望展開からのゴラムの意図せぬファインプレーが光るんだ
>トールキン先生はエンタメをよくわかってる
指輪に魅入られた者同士で争い合った結果指輪が滅ぶってのがまた童話的でいいよね
6424/03/22(金)13:34:35No.1170133348そうだねx4
>>ギムリとレゴラスの友情いいよね
>ずっと一緒に走ってきたからな…
エルフの横で死ぬとは…
それが友達なら?
いいね、悪くない
って会話がね…最高だよね
6524/03/22(金)13:34:54No.1170133411+
>リアルタイムで見てない「」はじめてみた
ネトフリに来て初めて見たけどスカイリムっぽいな…と思ったらモデルの街だった
6624/03/22(金)13:36:49No.1170133875+
俺も最近二つの塔まで見たけど砦の防衛戦辺りでもうレゴラスとギムリが超仲良しでアーイイ…
6724/03/22(金)13:38:25No.1170134284そうだねx1
太陽とともにやって来る援軍とか格好いいに決まってるじゃん!!
6824/03/22(金)13:42:34No.1170135361+
ドワーフは若干コメディ色あるから指輪の結末知ってるとほんと悲しい
6924/03/22(金)13:43:32No.1170135587+
今日は戦う日だ!だとか王の帰還は集大成な好きなシーン多すぎる…
7024/03/22(金)13:43:32No.1170135590+
あのちょっとだけ預かっていたサムですら心に傷を抱えて最後は西方に旅立つくらいだからな…
7124/03/22(金)13:44:43No.1170135899+
>太陽とともにやって来る援軍とか格好いいに決まってるじゃん!!
小説のあのシーンがいいんだ…
7224/03/22(金)13:46:25No.1170136343そうだねx2
援軍呼ぶために次々と火が繋がってくシーン好き…
あんな辺鄙なところだらけなのにちゃんと人がいてちゃんと全力で対応するの好き…
7324/03/22(金)13:47:22No.1170136582+
昔のエクステンデッド版DVDに収録されてたクソ長い特典映像って他の媒体では出てない?
7424/03/22(金)13:47:50No.1170136709+
最初出てきた時の絶望感凄いけど割とポンポン堕とされるオリファント軍団
7524/03/22(金)13:48:42No.1170136947+
幽霊軍団は反則だろと思った
7624/03/22(金)13:50:14No.1170137341+
これって日本語版で見てもいい?
ローカライズされた固有名に親しみがあるから...
7724/03/22(金)13:52:16No.1170137849+
ホビット見てから無印見ると最初のガンダルフとの再会のところでもう泣ける
7824/03/22(金)13:52:25No.1170137887+
日本語版で見て一緒にゴラムの真似しようぜ
7924/03/22(金)13:52:59No.1170138022そうだねx1
字幕も吹き替えも日本語版だと思うが…
8024/03/22(金)13:53:03No.1170138035+
>幽霊軍団は反則だろと思った
幽霊軍団「じゃあ約束守ったし帰るわ」
8124/03/22(金)13:53:09No.1170138061+
ボロミアの精神はボロボロミアよ
8224/03/22(金)13:54:00No.1170138267+
>>幽霊軍団は反則だろと思った
>幽霊軍団「じゃあ約束守ったし帰るわ」
何なら原作だと海賊船奪うだけで出番終わるっていう


1711076896294.jpg