二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711064816216.jpg-(86991 B)
86991 B24/03/22(金)08:46:56No.1170069122そうだねx3 11:27頃消えます
スターウォーズ ep8最近見たけど評判聞いてたからハードル下げて見てもそのハードル下回ってきた…
悪に染まったダースベイダーすら信じたルークがカイロレンにビビって襲うとかこれ昔からの大ファンなら相当キツくない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/22(金)08:47:13No.1170069170そうだねx45
だから死ぬほど荒れた
224/03/22(金)08:47:51No.1170069281そうだねx19
(特に意味のないカジノ惑星大脱走パート)
324/03/22(金)08:48:07No.1170069314そうだねx15
あとワープ特攻だけどこれずっと前からドロイドを船に乗せてワープ特攻させるだけで全て解決しちゃうじゃん
ヤバくない?
424/03/22(金)08:48:29No.1170069369そうだねx22
ポリコレ云々言われるけどヤバいのはそこじゃない
524/03/22(金)08:49:21No.1170069518そうだねx6
何百億も金かけた映画でよくこの脚本でGOでたな
624/03/22(金)08:49:44No.1170069572そうだねx5
個人的な人生のワースト映画だよ
デビルマンや北京原人以下だよ
724/03/22(金)08:50:09No.1170069629そうだねx11
逆張りする以外に評価しようがない
824/03/22(金)08:50:16No.1170069648そうだねx4
逆張りクソ野郎過ぎてあの監督がマジで嫌いになった
924/03/22(金)08:50:16No.1170069649+
>あとワープ特攻だけどこれずっと前からドロイドを船に乗せてワープ特攻させるだけで全て解決しちゃうじゃん
>ヤバくない?
あんなガバガバ脚本を誰も止めなかったのが信じられない
1024/03/22(金)08:50:34No.1170069709そうだねx2
なんだかんだで7と9好きな俺でも8は無理
1124/03/22(金)08:51:00No.1170069774そうだねx1
金ローでこれやった時あまりのクソさに「」も絶句したからな
1224/03/22(金)08:52:03No.1170069973+
マンダロリアンはまともだったのに…
1324/03/22(金)08:52:22No.1170070037そうだねx3
とにかくかっこいいアクション見れれば満足する層すら主演女優が振り落としていく…
1424/03/22(金)08:52:30No.1170070065+
>昔からの大ファンなら相当キツくない?
俺の隣で見てた昔からのファンでもなんでもないカーチャンですら
「全然話進んで無くない?ナニコレ?」って聞いてくるレベルだから安心しろ
1524/03/22(金)08:52:34No.1170070083そうだねx7
>なんだかんだで7と9好きな俺でも8は無理
9許容できるの凄いな…
死人の口が開いたじゃねーよってなったけど
1624/03/22(金)08:52:36No.1170070087+
いっぱいスピンオフ作ってるけど最終的に8になるのかぁ…ってなって楽しめなくなった呪いの装備
1724/03/22(金)08:52:50No.1170070134そうだねx21
>ポリコレ云々言われるけどヤバいのはそこじゃない
この映画をポリコレだなんだと言うの嫌い
問題はそこじゃないのに差別主義者に謂れなく叩かれたという逃げ道を与えるな
1824/03/22(金)08:52:56No.1170070155+
>(特に意味のないカジノ惑星大脱走パート)
尺の大半占めてるくせに虚無なの外伝でやれよってなるよね
1924/03/22(金)08:52:57No.1170070162+
赤いやつらとの殺陣の時にミステイクそのまんま流してるしな
2024/03/22(金)08:53:10No.1170070204そうだねx4
4〜6より1〜3の殺陣が進歩するのは分かる
なんで1〜3の殺陣から遥かにショボくなってんだ
2124/03/22(金)08:53:25No.1170070263そうだねx1
>9許容できるの凄いな…
>死人の口が開いたじゃねーよってなったけど
許容というかもう割り切った気持ちで見たから…
2224/03/22(金)08:53:41No.1170070317そうだねx4
ついでにディズニーが大嫌いになった
2324/03/22(金)08:53:43No.1170070323+
>4〜6より1〜3の殺陣が進歩するのは分かる
>なんで1〜3の殺陣から遥かにショボくなってんだ
主演がね…
2424/03/22(金)08:53:45No.1170070335+
9は見たいもん見れたしそれなりに終わってくれたから俺は好きだよ
8は見返す気が起きない
2524/03/22(金)08:53:54No.1170070358そうだねx8
すぐポリコレ嫌いがこの作品を叩いてるんだと印象操作して逃げるムーブが嫌いだった
作品に向き合え
2624/03/22(金)08:54:10No.1170070401そうだねx9
7〜9丸ごとレジェンド送りで無くしていいよ
2724/03/22(金)08:54:32No.1170070471そうだねx1
別に大ファンってわけじゃなく1〜7見た程度だったけど親父みたく直接血の繋がりがないとはいえ甥っ子にそうはならんやろ…って気持ちでいっぱいだった
2824/03/22(金)08:54:33No.1170070472そうだねx1
ディズニーは未だにレイてわ稼ごうとしてるけど人気ねーよ
2924/03/22(金)08:54:34No.1170070475+
そういや9見てないや
3024/03/22(金)08:54:38No.1170070490そうだねx2
殺陣の時に順番待ちしてるロイヤルガードくん
3124/03/22(金)08:55:06No.1170070583+
観客の予想を裏切ろうとして期待も裏切っただけに終わった
3224/03/22(金)08:55:06No.1170070585+
1のダースモール戦100回見てから作って欲しい
3324/03/22(金)08:55:14No.1170070618そうだねx4
>すぐポリコレ嫌いがこの作品を叩いてるんだと印象操作して逃げるムーブが嫌いだった
制作陣も俳優もそればっか言ってたな
3424/03/22(金)08:55:29No.1170070665+
7が個人的に好きなだけに8の糞さで7も遡ってまで叩かれる理由がよく分からなかった
3524/03/22(金)08:55:31No.1170070670+
7時点でもレイよりフィンとポーとレン君の方が人気あった気がする
3624/03/22(金)08:55:32No.1170070673+
9はもうシリーズ最後を看取りに行くつもりで見に行ったよ
3724/03/22(金)08:55:41No.1170070694+
>殺陣の時に順番待ちしてるロイヤルガードくん
時代劇に回帰してるからリスペクトだな
3824/03/22(金)08:56:21No.1170070814そうだねx4
フォースは誰にでも使える力って方向にしようとした所は評価出来る
9で結局血統主義に戻ったけど
3924/03/22(金)08:56:55No.1170070926そうだねx5
>7が個人的に好きなだけに8の糞さで7も遡ってまで叩かれる理由がよく分からなかった
7の評価は今後の期待含めてってところがあったから…
個人的にはそこまで嫌いじゃないけどね
4024/03/22(金)08:57:02No.1170070956そうだねx1
8は色々ともうすごいんだけど
「ルークがこの秘密基地に来てくれたってことは出口があるということです!」(ルーク来てない)
の流れは制作中に本当に誰もツッコまなかったのかと
4124/03/22(金)08:57:10No.1170070976そうだねx7
9はJ.Jエイブラムスがなんとか…なんとか完成させないと…ってなってるから特段叩く気もないけどそれはそれとしてクソ映画で見る価値はない
4224/03/22(金)08:58:15No.1170071177そうだねx5
7なんで4のまんまでクソつまらなかったからあれで面白いって評価したやつが分からん
4324/03/22(金)08:58:49No.1170071273そうだねx1
ファーストオーダーが雑に復活しましたの時点でもうなんかダメな予感はしてた
4424/03/22(金)08:58:49No.1170071278+
ルークの惑星ロハス生活
キレ散らかすレン君
レイアを撃てないレン君
塩の惑星で向き合うルークとレン君の絵面

この辺は好き
というかレン君が好き
4524/03/22(金)08:58:56No.1170071293+
7と9は好きな人いるのもあるし褒められる部分あるのも分かる
8はどう足掻いても無理
4624/03/22(金)08:59:02No.1170071309そうだねx5
スターウォーズ以前に単体の映画作品として出来が悪すぎるだろと思ってる
4724/03/22(金)08:59:08No.1170071329そうだねx1
7→9と見てもほぼ支障無い作りになってるの異常だと思う
8が丸ごと必要ない
4824/03/22(金)08:59:28No.1170071389+
ルークが分身出したらなんか疲れて死んじゃいました…
ジェダイなんてそれでいいんだよ
4924/03/22(金)08:59:35No.1170071408+
ハンソロをノリでぶっ殺したのは許さないよ
5024/03/22(金)08:59:43No.1170071431そうだねx4
>というかレン君が好き
わかる…
なんで9で死ぬの…
5124/03/22(金)09:00:09No.1170071503そうだねx2
ローグワン見た後にこれ見たから本当に酷いってなった
5224/03/22(金)09:00:32No.1170071562+
>フォースは誰にでも使える力って方向にしようとした所は評価出来る
そういう話もあっていいと思うよ
でも外伝でやれや
主軸からずらしにかかるな
5324/03/22(金)09:00:40No.1170071581そうだねx2
レイアの宇宙遊泳はもうちょっとこう何とかならんかったんか
5424/03/22(金)09:00:56No.1170071624+
レンを活かした方が今後のキャラクタービジネスとかスピンオフとか絶対やりやすかったろうに
マジで何をどういう判断で殺したのか真剣に全く意味がわからない
金も稼ぎたくないのか
5524/03/22(金)09:01:31No.1170071731+
なかった事にしてくれていいよ
5624/03/22(金)09:01:33No.1170071740+
>レンを活かした方が今後のキャラクタービジネスとかスピンオフとか絶対やりやすかったろうに
>マジで何をどういう判断で殺したのか真剣に全く意味がわからない
>金も稼ぎたくないのか
レイが人気出るって思ってたんじゃない?
5724/03/22(金)09:01:57No.1170071799そうだねx6
>9はJ.Jエイブラムスがなんとか…なんとか完成させないと…ってなってるから特段叩く気もないけどそれはそれとしてクソ映画で見る価値はない
あんなに盛り上がらない最終決戦の全員集合初めて見たよ
5824/03/22(金)09:02:19No.1170071867+
スターデストロイヤーが雑に多すぎてダメだった
5924/03/22(金)09:02:26No.1170071882そうだねx6
>7なんで4のまんまでクソつまらなかったからあれで面白いって評価したやつが分からん
期待を込めて星4です!
6024/03/22(金)09:02:27No.1170071885+
宇多丸と高橋ヨシキが言ってたけど
「ディズニー体制にとってファンが神格化したスターウォーズブランドはむしろ邪魔なんじゃないか気軽にユニバース化で手広く商売やりたいんじゃないか」
っていうのがまあ当たっちゃったよね
6124/03/22(金)09:02:50No.1170071964+
7は新シリーズの割にこじんまりとした作品で旧作ファン向けの新シリーズの1作目としては手堅く作りつつも次作への期待持たせる事に特化した作品という印象だった
個人的に好きな作品だけど次があれだと余波食らうのも仕方ないかな…
6224/03/22(金)09:03:27No.1170072078+
>7なんで4のまんまでクソつまらなかったからあれで面白いって評価したやつが分からん
オヤジ接待映画に評価が甘くなるのは「」ちゃんもいくつか覚えがあるでしょ!
6324/03/22(金)09:03:38No.1170072105そうだねx5
7出してきて期待してローグワンでぶち上げてくれての8
6424/03/22(金)09:03:43No.1170072118そうだねx2
神秘の力であるフォースが人々の心の拠り所になってる中
ラストで暴力装置としてフォースが行使されまくるローグワンいいよね…
6524/03/22(金)09:03:44No.1170072121+
>期待を込めて星4です!
俺はクソだとまでは思わなかったけど7自体はこれもあるし7の次やったローグワンがマジで名作だったから8の期待が高まりすぎてたな…
6624/03/22(金)09:05:14No.1170072381+
クソつまんねぇなと思いつつもルークが消える瞬間までは忖度しながら劇場で観てた俺が今思うと痛ましすぎる
6724/03/22(金)09:05:18No.1170072392+
確かに8はお世辞にも出来が良いとは言えないしもうちょっと何とかなっただろ感あるけど雑にとりあえず8はクソって言っとけばみたいなの好きじゃない
6824/03/22(金)09:05:19No.1170072394そうだねx3
続編でやったら駄目な事全部やった…よりももっとヤバい何かだから凄いよEP8
6924/03/22(金)09:05:23No.1170072405+
4DXで見たから本当に最悪だった
7024/03/22(金)09:05:25No.1170072413+
10〜12作るとか言い出してるけどもう制作がグダグダになっててこれは…
7124/03/22(金)09:05:29No.1170072429そうだねx1
あそこまで金かけてこれ出すのは本当にすごいと思う
そこら辺の素人の小説の方がまだマシだもん
7がそんな感じ
7224/03/22(金)09:05:44No.1170072472+
7はまあ種蒔きに徹した毒にも薬にもならない感じだったから続き次第って評価で
続きで特大のウンコがきたからそりゃまとめて死ぬ
7324/03/22(金)09:05:47No.1170072476+
8見てそのまま飲みに行ったけどお葬式みたいな雰囲気になった
9はテレビでやるまで見なかった
7424/03/22(金)09:05:52No.1170072486そうだねx2
ハンソロの映画も8見た後だったからスターウォーズだなってなれた
7524/03/22(金)09:05:55No.1170072497そうだねx7
ロシアの工作員が叩いてることにしようとしてたのは定期的に蒸し返していきたい
7624/03/22(金)09:05:59No.1170072511そうだねx18
>確かに8はお世辞にも出来が良いとは言えないしもうちょっと何とかなっただろ感あるけど雑にとりあえず8はクソって言っとけばみたいなの好きじゃない
こういう逆張りが一番嫌い
7724/03/22(金)09:06:04No.1170072519そうだねx11
>確かに8はお世辞にも出来が良いとは言えないしもうちょっと何とかなっただろ感あるけど雑にとりあえず8はクソって言っとけばみたいなの好きじゃない
むしろそういう風に言われて見返すけどやっぱ心底クソだわこれってなったわ
7824/03/22(金)09:06:10No.1170072544そうだねx8
>確かに8はお世辞にも出来が良いとは言えないしもうちょっと何とかなっただろ感あるけど雑にとりあえず8はクソって言っとけばみたいなの好きじゃない
ほらこう言う逆張りマンも来ちゃった
7924/03/22(金)09:06:47No.1170072637+
叩けば通ぶれるとかそんなレベルじゃねぇもん
8024/03/22(金)09:06:50No.1170072644+
7の最後のカメラワークとか???ってなったんだが…
8124/03/22(金)09:06:52No.1170072652そうだねx4
>確かに8はお世辞にも出来が良いとは言えないしもうちょっと何とかなっただろ感あるけど雑にとりあえず8はクソって言っとけばみたいなの好きじゃない
劇場に赴いて金と時間無駄にしてこの意見ならすごいと思うけどね
8224/03/22(金)09:06:54No.1170072658+
>確かに8はお世辞にも出来が良いとは言えないしもうちょっと何とかなっただろ感あるけど雑にとりあえず8はクソって言っとけばみたいなの好きじゃない
ちょっとでも良かった探ししようとしたらギャイーとなる人達が湧く当時の空気はちょっと異常だった
8324/03/22(金)09:06:56No.1170072662+
全てドローンのワープ特攻で良くね?ってなる陳腐なストーリーに評価できるとこあるわけないだろ
8424/03/22(金)09:07:03No.1170072684+
何か評価できるか…?と見返すたびに
いやこれ許容する方がシリーズに対して失礼だろってなるのが8
俺思ったよりルークのこと好きだったんだな…
8524/03/22(金)09:07:11No.1170072709+
>確かに8はお世辞にも出来が良いとは言えないしもうちょっと何とかなっただろ感あるけど雑にとりあえず8はクソって言っとけばみたいなの好きじゃない 
お前がいいところ見つけて教えてくれよ
8624/03/22(金)09:07:12No.1170072714そうだねx3
色々言われてるけどシンプルに話が滅茶苦茶なんだよな
8724/03/22(金)09:07:46No.1170072828+
>全てドローンのワープ特攻で良くね?ってなる陳腐なストーリーに評価できるとこあるわけないだろ
実際あれokなら1〜6全てワープ特攻でいいからな
デススターにワープ特攻すりゃいい
8824/03/22(金)09:07:59No.1170072872+
>確かに8はお世辞にも出来が良いとは言えないしもうちょっと何とかなっただろ感あるけど雑にとりあえず8はクソって言っとけばみたいなの好きじゃない
冷静になって見返したけどダメな部分がより鮮明に見えただけだったよ
8924/03/22(金)09:08:00No.1170072875+
とりあえず8はクソって言われても問題ないブツだと思うよ…
話の整合性からおかしいし
9024/03/22(金)09:08:01No.1170072880そうだねx1
フィンとトレイター!が7の人気の全てだと思う
9124/03/22(金)09:08:09No.1170072898そうだねx4
出来がいいとか悪いとかつまらないとかのレベルじゃなくて
このクソ汚物がナンバリングタイトルの正史として列挙されてるのが大問題なのよ
9224/03/22(金)09:08:16No.1170072916そうだねx1
8も全体の5%くらいは好きな部分もあるよ
個人的にはC3PO達来てルークが昔みたいになる辺りは結構好き
9324/03/22(金)09:08:19No.1170072934そうだねx2
8の良いところってR2が4のレイヤ姫の映像流してルークがずるいぞって思わず言っちゃうシーン以外何かあるか…?
9424/03/22(金)09:08:21No.1170072942+
7から9見てもいいくらい
9524/03/22(金)09:08:46No.1170072999そうだねx1
8で評価するのはやっぱり宇宙戦の映像はかっこいいな…って部分だけ
9624/03/22(金)09:08:54No.1170073028そうだねx6
落ち着いた目で見たらそれはそれで特大ゴミだからすごい
9724/03/22(金)09:09:10No.1170073084そうだねx5
>出来がいいとか悪いとかつまらないとかのレベルじゃなくて
>このクソ汚物がナンバリングタイトルの正史として列挙されてるのが大問題なのよ
どれだけマンダロリアンが面白くても結局その後8になるからな…
9824/03/22(金)09:09:58No.1170073234+
>8で評価するのはやっぱり宇宙戦の映像はかっこいいな…って部分だけ
冒頭の爆撃機(?)のシーンからクソだから凄いよ8は
9924/03/22(金)09:10:13No.1170073287そうだねx1
7でそれなりに新規ファン増えて盛り上がってたのにこの作品一発で冷え切ったからな
10024/03/22(金)09:10:24No.1170073313+
8の良いところ
ルークが昔の面影見せてるシーンだけで
新メンバー全員いいところが無い!
10124/03/22(金)09:10:28No.1170073322+
8適当に叩いてるわけじゃなくて
映画館で見てテレビでみて録画してパートごとに見て
話の根本から腐ってるよこれ
10224/03/22(金)09:10:29No.1170073324そうだねx1
アダムドライバーが映ってるシーンはまぁ悪くないんじゃないかな
それだけ
10324/03/22(金)09:10:32No.1170073334+
これだけの超大作で小学生みたいなリレー小説やられるとは思わないじゃん
10424/03/22(金)09:10:33No.1170073338そうだねx10
レン「死ねルーク!」
ルーク「ひっかかったな!これは分身だ!」
レン「卑怯だぞルーク!!!!!」
→その頃遠く離れた星でルークは死にました
…なんだこの流れ
10524/03/22(金)09:10:44No.1170073370そうだねx1
ローグワンは序盤退屈だったけど終盤は見たいもんが見れたから満足感は高かったよ
10624/03/22(金)09:10:58No.1170073403そうだねx2
>個人的にはC3PO達来てルークが昔みたいになる辺りは結構好き
>8の良いところってR2が4のレイヤ姫の映像流してルークがずるいぞって思わず言っちゃうシーン以外何かあるか…?
んもー
10724/03/22(金)09:11:16No.1170073449そうだねx2
>8で評価するのはやっぱり宇宙戦の映像はかっこいいな…って部分だけ
あの宇宙戦かっこいいってなるの無理だろ…
10824/03/22(金)09:11:22No.1170073467そうだねx1
7〜9のいい所はアダムドライバーを発掘できたことくらい
10924/03/22(金)09:11:22No.1170073468+
>冒頭の爆撃機(?)のシーンからクソだから凄いよ8は
流石に言われるほどじゃないだろって見始めて結構良いじゃんと思いながら開始3分くらいで大丈夫か?ってなったな…
11024/03/22(金)09:11:26No.1170073484+
ライトスピード特攻自体はばかみたいだけど
そのシーンの映像のかっこよさはすごいんだよな
11124/03/22(金)09:11:39No.1170073521+
10以降も作るらしいけど大丈夫?
11224/03/22(金)09:11:40No.1170073525+
8の役者さん達には悪いけど8見て沸々と湧く黒い気持ちを誰かに理由つけて思いっきりぶつけたくなる世界中の人達の気持ちわかるからよ
11324/03/22(金)09:11:47No.1170073541そうだねx1
ラストのホウキ動かすとこだけ好きだったけど9に潰されて全方位完全無欠の駄作になった
11424/03/22(金)09:12:04No.1170073587+
>7から9見てもいいくらい
ただ9がなんであんな感じなのかは8見ないと分からん
見なくてもいいが
11524/03/22(金)09:12:05No.1170073591+
これ熱がある初見の方がまだ見てて救いあるよ
冷静になって2回目見ると粗に気づきまくってしまう
11624/03/22(金)09:12:08No.1170073601そうだねx3
ワープ突撃のシーンの宇宙が裂けるみたいな映像はめちゃくちゃかっこいいぞ
11724/03/22(金)09:12:09No.1170073606+
>10以降も作るらしいけど大丈夫?
ナンバリングは10だけど正式な10じゃないらしいから大丈夫
11824/03/22(金)09:12:11No.1170073617+
>>出来がいいとか悪いとかつまらないとかのレベルじゃなくて
>>このクソ汚物がナンバリングタイトルの正史として列挙されてるのが大問題なのよ
>どれだけマンダロリアンが面白くても結局その後8になるからな…
マンダロリアンもS3が…
他のドラマもうんこだし
11924/03/22(金)09:12:15No.1170073632+
デススターただの的じゃん…
12024/03/22(金)09:12:51No.1170073714そうだねx2
(なんか死んでるアクバー提督)
12124/03/22(金)09:13:04No.1170073755そうだねx3
つーか9もだけど
十数年前の3の方がよほど派手で画面きれいなのはどうなのと思った
12224/03/22(金)09:13:06No.1170073762そうだねx3
7〜9丸ごと見なくていいよ
12324/03/22(金)09:13:09No.1170073768+
>ラストのホウキ動かすとこだけ好きだったけど9に潰されて全方位完全無欠の駄作になった
7→8で潰されたところに比較すれば些細なもんじゃないか
12424/03/22(金)09:13:17No.1170073784+
>7〜9のいい所はアダムドライバーを発掘できたことくらい
既に売れっ子だっただろ!
12524/03/22(金)09:13:34No.1170073840+
実際SWファンって減ったのかな…
12624/03/22(金)09:14:02No.1170073926そうだねx4
ルーク「今まですまなかった」
レイア「ここにこうしてきてくれたからすべて許します」
(ルーク来てない)
…この流れも思いついた奴の脳みそどうなってんのか不安になる
12724/03/22(金)09:14:10No.1170073946そうだねx3
>7〜9丸ごと見なくていいよ
テーマとしては6でこれ以上なく綺麗に収まってるからな
フォースに調和をもたらす者の終わりいいよね…
12824/03/22(金)09:14:16No.1170073970+
スターウォーズ1〜6は観てたけど
新作興味なかったから観てなかったけどここまでの評価なら逆に観たくなってきた
週末に7から通しで観よう
12924/03/22(金)09:14:25No.1170073990+
>実際SWファンって減ったのかな…
めっちゃ減ってたんじゃない?
実際9は1〜3と比べて観客動員数減りまくってたし
13024/03/22(金)09:14:37No.1170074036そうだねx1
ただのレイルートで行ってくれてたら俺の中ではそれなりに評価はできた
13124/03/22(金)09:14:47No.1170074059そうだねx5
>スターウォーズ1〜6は観てたけど
>新作興味なかったから観てなかったけどここまでの評価なら逆に観たくなってきた
>週末に7から通しで観よう
やめとけやめとけ!
13224/03/22(金)09:14:51No.1170074069+
>週末に7から通しで観よう
やめて〜!
13324/03/22(金)09:14:57No.1170074087+
>スターウォーズ1〜6は観てたけど
>新作興味なかったから観てなかったけどここまでの評価なら逆に観たくなってきた
>週末に7から通しで観よう
先にローグワン見ろ
13424/03/22(金)09:15:01No.1170074105そうだねx2
3作かけてレイがどんな奴かまるでよくわからない・・・
13524/03/22(金)09:15:04No.1170074118そうだねx2
8はローズばっか槍玉に挙げられるけど勘のいい奴なら
冒頭のダラダラした爆撃シーンでん?となる
13624/03/22(金)09:15:07No.1170074126そうだねx6
レイ自体7から全く人気ないと思う
13724/03/22(金)09:15:10No.1170074139そうだねx3
7は好き
シンプルな冒険活劇だから
13824/03/22(金)09:15:13No.1170074156+
ちゃんと面白い別作品をスレ画に絡めて批判する必要はないでしょう
13924/03/22(金)09:15:17No.1170074171+
3は最高傑作だと思ってる
14024/03/22(金)09:15:33No.1170074221+
今見ても3の冒頭の宇宙戦
トチ狂った出来でビビる
14124/03/22(金)09:15:41No.1170074251+
>ワープ突撃のシーンの宇宙が裂けるみたいな映像はめちゃくちゃかっこいいぞ
絵的には最高だよね絵的には
メガ級も真っ二つにされがいがあるいいデザイン
14224/03/22(金)09:15:47No.1170074274+
>3作かけてレイがどんな奴かまるでよくわからない・・・
なんか流されてるだけで全く分からないんだよなこいつ
14324/03/22(金)09:16:01No.1170074325+
実写DBとか見るよりは得るものはあるかもしれない
14424/03/22(金)09:16:06No.1170074341そうだねx1
フィンへの期待で見てたからその辺がどんどん薄くなってアレ?って
14524/03/22(金)09:16:11No.1170074350そうだねx1
>ただのレイルートで行ってくれてたら俺の中ではそれなりに評価はできた
中盤に名前聞かれた時のただのレイ発言も上手いこと伏線になるしパルパティーンもスカイウォーカーも関係ない人が物語を終わらせたで良かった気がする
14624/03/22(金)09:16:12No.1170074354+
>今見ても3の冒頭の宇宙戦
>トチ狂った出来でビビる
3D版でこれ見れると思ったんだけどな…
14724/03/22(金)09:16:18No.1170074378そうだねx1
アクションやりたくないやつ主演にするなよ…
14824/03/22(金)09:16:27No.1170074404+
>>3作かけてレイがどんな奴かまるでよくわからない・・・
>なんか流されてるだけで全く分からないんだよなこいつ
なにも持っていないし特筆すべき過去も人間関係もないままただ生きてただけのやつだからね
14924/03/22(金)09:17:08No.1170074523+
>フィンへの期待で見てたからその辺がどんどん薄くなってアレ?って
正しい事をしたいんだ
いいよね
15024/03/22(金)09:17:43No.1170074642そうだねx3
>>>3作かけてレイがどんな奴かまるでよくわからない・・・
>>なんか流されてるだけで全く分からないんだよなこいつ
>なにも持っていないし特筆すべき過去も人間関係もないままただ生きてただけのやつだからね
でもパルパティーンのクローンの子供でスカイウォーカーを継いだぜ
なんで…?
15124/03/22(金)09:17:45No.1170074648そうだねx3
7序盤の日雇い労働してまずそうなパン食いながらこんな所出ていきてーなーしてるレイのシーン好きだけどな
15224/03/22(金)09:17:53No.1170074673そうだねx1
ユアンやヘイデンがライトセーバー特訓(一ヶ月フル)で滅茶苦茶スパルタされたのを知ってるので
特訓したくないってのは今風の流れなのかなあ…とつい思ってしまった
15324/03/22(金)09:18:30No.1170074799そうだねx1
ポリコレ云々起因と思われる不条理な描写
スターウォーズの続編として見た時の噛みあわなさ
それらを置いておいて単品の物語としてみた時の意味不明なシナリオ
これらが全部別個に問題になってるからすごい作品だよ
15424/03/22(金)09:18:34No.1170074806そうだねx4
パルパティーン名乗る必要ないとはいえ
レイにスカイウォーカー名乗られると図々しいわと思ってしまった
ただのレイでいいじゃん
15524/03/22(金)09:18:49No.1170074839+
>ユアンやヘイデンがライトセーバー特訓(一ヶ月フル)で滅茶苦茶スパルタされたのを知ってるので
>特訓したくないってのは今風の流れなのかなあ…とつい思ってしまった
そもそもとして3のころと比べてライトセーバーがなぜか数倍重い棒にされてるってのも勘定に入れる必要がある
9で軽くなったみたいだけど
15624/03/22(金)09:19:06No.1170074890そうだねx4
>7序盤の日雇い労働してまずそうなパン食いながらこんな所出ていきてーなーしてるレイのシーン好きだけどな
いつもよりパンを3倍食べられる!で拾ったドロイドを売ってしまうか葛藤するのいいよね…
15724/03/22(金)09:19:12No.1170074911+
>パルパティーン名乗る必要ないとはいえ
>レイにスカイウォーカー名乗られると図々しいわと思ってしまった
>ただのレイでいいじゃん
だって後ろから圧かけてくるし
15824/03/22(金)09:19:19No.1170074934+
エロ3Dが多いとこ以外に良いとこないぞレイ
15924/03/22(金)09:19:24No.1170074956そうだねx1
>アクションやりたくないやつ主演にするなよ…
役者なのに私情殺して役に入りきれないなら立候補しないで欲しい
16024/03/22(金)09:19:34No.1170074990+
キスシーンで他でもないフィンがびっくりした顔してんのはさすがに劇場で笑っちゃった
16124/03/22(金)09:19:52No.1170075042+
7は4の焼き直しって意見もあんまりピンとこない
箇条書きマジック使ってない?
16224/03/22(金)09:20:08No.1170075091そうだねx1
>そもそもとして3のころと比べてライトセーバーがなぜか数倍重い棒にされてるってのも勘定に入れる必要がある
なんで…?
いや7〜9のライトセーバーの光が旧作よりマシマシになってるのはわかるので
合成の都合上何か素材に制限あったんだろうか
16324/03/22(金)09:20:13No.1170075102+
>キスシーンで他でもないフィンがびっくりした顔してんのはさすがに劇場で笑っちゃった
さすがにブスすぎて感情を殺しきれなかった
16424/03/22(金)09:20:50No.1170075201+
>7は4の焼き直しって意見もあんまりピンとこない
>箇条書きマジック使ってない?
焼き直しというよりはオマージュネタ祭りかな?
16524/03/22(金)09:21:00No.1170075226+
頼むから娯楽映画は2時間でまとめてくれ
16624/03/22(金)09:21:06No.1170075247そうだねx2
>先にローグワン見ろ
傷を広げるな
16724/03/22(金)09:21:12No.1170075266+
レイの吹き替えなんか下手だったけど普通の声優さんだった
不思議
16824/03/22(金)09:21:18No.1170075285+
スターウォーズファン20年やったけど8見てつまんなすぎて未だに9見てない
16924/03/22(金)09:21:18No.1170075286+
小型デススターという設定にわくわくする
扉を延々炙ってるだけでびっくりする
17024/03/22(金)09:21:34No.1170075324+
そういや9見てなかったわ
もうスターウォーズはいいかなって気持ちにさせてくれたよ8は
17124/03/22(金)09:21:48No.1170075362+
これの良かった所はレイとルークが修行してる所とかあるけど過去の焼き直しだからなぁ
17224/03/22(金)09:22:30No.1170075476+
8ルーク「ライトセーバーポイ」
9ルーク「ライトセーバーは大切に扱え」
17324/03/22(金)09:22:31No.1170075477+
本当に10〜12やるんです…?
17424/03/22(金)09:22:34No.1170075492+
9はなんだかんだ言ってシリーズ最終作としてまとめをがんばったよ
ちょっと回収できてないのもあるけど
17524/03/22(金)09:22:38No.1170075503+
>スターウォーズファン20年やったけど8見てつまんなすぎて未だに9見てない
8と比較してもそんなにマシってわけでもないから見なくていいよ
17624/03/22(金)09:22:43No.1170075525+
カジノ惑星珍道中はフィンとポーがやってたら面白くなったかはともかく観れるものになってた気はする
とにかくずっと船内で指示出すしかやることないから一つも良い所ないんだよな8のポー
17724/03/22(金)09:22:57No.1170075578+
>>そもそもとして3のころと比べてライトセーバーがなぜか数倍重い棒にされてるってのも勘定に入れる必要がある
>なんで…?
>いや7〜9のライトセーバーの光が旧作よりマシマシになってるのはわかるので
>合成の都合上何か素材に制限あったんだろうか
元々はただの棒に光合成してたから刀身に影が出来たり顔に光が反射してなかったりという問題があったので
7からは実際に光る棒に変えた
正直そんな拘りよりアクション重視してくれと思った
17824/03/22(金)09:23:15No.1170075634+
1345は未だに名作だなってなるわ
17924/03/22(金)09:23:30No.1170075668+
>冒頭のダラダラした爆撃シーンでん?となる
なんなんだろうねあの飛ぶ棺桶…
18024/03/22(金)09:23:33No.1170075682+
ベン・ソロは1作目から面白い奴だったな…
肩チクチクしたり戦闘中に唸りながら傷バンバン叩いたり…
18124/03/22(金)09:24:44No.1170075923そうだねx3
8で一作分何も積み重ねられずに浪費した尻拭いさせられたのは可哀想なんどけど8でレイを何者の血族ではないってして新たなキャラたちの物語にしようとしたならパルパティーンだの歴代キャラの霊体軍団に頼らずやり切れよと思いました
18224/03/22(金)09:25:26No.1170076066+
ルーカス「結局みんなライトセーバー戦が見たいんだろ?そこ盛り上げるわ」
ディズニー「人間ドラマ!映像美!演者の人種!予想外の展開!」
18324/03/22(金)09:25:31No.1170076089+
♰カイロ・レン♰と名乗ってダースベイダーオマージュのマスク被ってたら職場で父親に大声で本名呼ばれたベン君
18424/03/22(金)09:25:58No.1170076167+
>8で一作分何も積み重ねられずに浪費した尻拭いさせられたのは可哀想なんどけど8でレイを何者の血族ではないってして新たなキャラたちの物語にしようとしたならパルパティーンだの歴代キャラの霊体軍団に頼らずやり切れよと思いました
とはいえ9であの状態でバトン渡されてどうにかするのはもう無理だろ
18524/03/22(金)09:26:13No.1170076217そうだねx9
>ルーカス「結局みんなライトセーバー戦が見たいんだろ?そこ盛り上げるわ」
>ディズニー「人間ドラマ!映像美!演者の人種!予想外の展開!」
人間ドラマも映像美もウンコじゃねえか
18624/03/22(金)09:26:36No.1170076291+
>ルーカス「結局みんなライトセーバー戦が見たいんだろ?そこ盛り上げるわ」
>ディズニー「人間ドラマ!映像美!演者の人種!予想外の展開!」
1〜3も叩かれてたけどすぐ再評価されたけど7〜9は再評価の気配すらないな
18724/03/22(金)09:27:00No.1170076364+
>>8で一作分何も積み重ねられずに浪費した尻拭いさせられたのは可哀想なんどけど8でレイを何者の血族ではないってして新たなキャラたちの物語にしようとしたならパルパティーンだの歴代キャラの霊体軍団に頼らずやり切れよと思いました
>とはいえ9であの状態でバトン渡されてどうにかするのはもう無理だろ
ネットのリレー小説みたいなグダグダっぷりだよね
18824/03/22(金)09:27:01No.1170076374そうだねx1
レンくんのマスク被る→マスク壊す→直したマスク被るがまさに制作体制のぐたぐだ表してると思う
18924/03/22(金)09:27:05No.1170076383+
ライアンジョンソンがなぜマークハミルとエイブラムズを憎むに至ったのかは暴露してほしい
19024/03/22(金)09:27:17No.1170076429そうだねx7
たとえローズが美女だったとしても評価は全く変わらん
19124/03/22(金)09:27:45No.1170076525+
なんで用意されてた脚本投げ捨てたんだろうね
なんでそれが許される体制だったんだろうね
19224/03/22(金)09:27:55No.1170076567+
>たとえローズが美女だったとしても評価は全く変わらん
それでも1、2割はマシに見えるだろう
19324/03/22(金)09:28:26No.1170076669そうだねx5
アダム・ドライバーもオスカー・アイザックも元から賞とるくらいには売れてたからワシが育てたするのはちょっと無理がある
ジョン・ボイエガは諸々の不信感が拭えなくてインディーズ畑に戻っちゃうし
もう一人は知らん
19424/03/22(金)09:28:34No.1170076697+
別に7からまた作り直してもいいんだけど
もうキャリーは出られないんだ
19524/03/22(金)09:28:40No.1170076720+
徹底的に過去作を茶番にする呪いの映画
19624/03/22(金)09:28:46No.1170076741+
>とはいえ9であの状態でバトン渡されてどうにかするのはもう無理だろ
死者の口が開かなかった版のプロット上がってるけどまぁまぁ面白いよ
口が開いた版よりかパンチには欠けるが8と地続きの納得感はあった
19724/03/22(金)09:29:03No.1170076803そうだねx4
当時は公式が批判する奴はレイシストとかローズはどのSWキャラよりも素晴らしいのでスピンオフ作りますとか煽りまくってた記憶
19824/03/22(金)09:29:05No.1170076812+
結局セイバー戦に関しては1〜3が一番かっけえからなぁ
19924/03/22(金)09:30:48No.1170077163+
>結局セイバー戦に関しては1〜3が一番かっけえからなぁ
ジラード帰ってきて…
20024/03/22(金)09:30:53No.1170077188そうだねx2
嫌なギャンブラーが嫌な奴なまま裏切ってくんのすごい
何だあいつ…
20124/03/22(金)09:30:59No.1170077204+
>結局セイバー戦に関しては1〜3が一番かっけえからなぁ
作中的にもセイバー戦が全盛期のころだからしかたないね
20224/03/22(金)09:31:10No.1170077241+
どんな名作でも8に繋がると思うと台無しにできる最強の作品
20324/03/22(金)09:31:46No.1170077347+
ファズマは流石に死んでないよな!
20424/03/22(金)09:32:04No.1170077392+
ヒロインがブサイクなのは原点回帰だいやよくねぇが
20524/03/22(金)09:32:23No.1170077457+
なんか色々やっててもこれワープ特攻させれば全部解決するよなってよぎるんだよな
20624/03/22(金)09:32:35No.1170077504+
レイスカイウォーカーのせいで8の尻拭い可哀想とも思えないんだわ
20724/03/22(金)09:33:51No.1170077754そうだねx2
スカイウォーカー家全滅してパルパティーン家存続するの凄くない?
20824/03/22(金)09:34:45No.1170077908+
>スカイウォーカー家全滅してパルパティーン家存続するの凄くない?
その気になればルークがそこら辺で種まいてたとかでいけるやろ
20924/03/22(金)09:35:16No.1170077987+
8で褒められるのは赤備えとの殺陣が良かったくらいだ
21024/03/22(金)09:36:05No.1170078122そうだねx3
>スカイウォーカー家全滅してパルパティーン家存続するの凄くない?
パルパティーンの血筋がスカイウォーカー家を乗っ取るってこれバッドエンドなのでは
21124/03/22(金)09:37:03No.1170078286+
>スカイウォーカー家全滅してパルパティーン家存続するの凄くない?
まぁパルパティーンは1からずっと頑張ってきてたし努力が報われて良かったんじゃない?
21224/03/22(金)09:38:30No.1170078576+
まずポリコレ関係なく破綻してんすよ…
21324/03/22(金)09:40:48No.1170079075そうだねx8
>8で褒められるのは赤備えとの殺陣が良かったくらいだ
よくみたらひっでえぞあれ
レイに当たらないようにわざと避ける赤備えとかいる
21424/03/22(金)09:41:28No.1170079190+
ただでさえゴミな上にポリコレまで盛り付ければぶん殴られるに決まってんだろアホディズニー
21524/03/22(金)09:41:36No.1170079218そうだねx1
まあ3のパルパル対メイス達もひどかったから多少はね
21624/03/22(金)09:41:44No.1170079247+
8からの流れってのもあるけど9の変な分度器みたいなアイテムとか3POの裏コマンド使ったらデータ消えますみたいなのもなんじゃそりゃってなる
21724/03/22(金)09:43:39No.1170079631+
助けてオビ=ワン・ケノービのやり取りとかは良かったんすよ
良かっただけで別に何にもならなかったんだけど
21824/03/22(金)09:44:38No.1170079817+
冷静になって考えよう!クソじゃなかったでしょ!周りに流されすぎ!
とか言われても冷静になると今まで気づけなかった更なるクソしか見えてこない
21924/03/22(金)09:46:00No.1170080149そうだねx4
冷静に2回目見てる人達凄すぎる
見返す気にならんよ…
22024/03/22(金)09:46:13No.1170080194+
おかげで9は見ることがなかった
良いという話も聞いたが8からどうぶん曲げれば良くなるのか怖くて
22124/03/22(金)09:46:21No.1170080222そうだねx3
>ただでさえゴミな上にポリコレまで盛り付ければぶん殴られるに決まってんだろアホディズニー
>この映画をポリコレだなんだと言うの嫌い
>問題はそこじゃないのに差別主義者に謂れなく叩かれたという逃げ道を与えるな
22224/03/22(金)09:48:16No.1170080647+
アメリカ人がキャスリーン・ケネディを吊るし上げなかった理由がわからない
自分たちの神話を破壊されたんだぞ
22324/03/22(金)09:48:18No.1170080659+
9の見どころはなんと言っても冒頭の字幕だよ
だった一文読んだだけで全身の力が抜けるなんて経験したこと無かったよ俺は
22424/03/22(金)09:48:49No.1170080772+
実際つまらなかったけどそれ以上言い続けてもただ自分がずっとムカつくだけでいいことないよ
22524/03/22(金)09:48:55No.1170080800+
今見ると7も同窓会補正強くてもっとファズマやレンを格好良く描いてよ…てなる
22624/03/22(金)09:49:02No.1170080821+
>8で褒められるのは赤備えとの殺陣が良かったくらいだ
今でもたまにネタにされる程酷いアレが…?
22724/03/22(金)09:49:26No.1170080907+
>9の見どころはなんと言っても冒頭の字幕だよ
>だった一文読んだだけで全身の力が抜けるなんて経験したこと無かったよ俺は
死人の口が開いた!
俺の口も開いた
22824/03/22(金)09:49:46No.1170080983+
9はエイリアンが出てきただけでスターウォーズだってなったのでそこは好き
逆に言うとそれがない8が変なんだけど
22924/03/22(金)09:49:54No.1170081004+
https://www.starwarsrenmei.com/2023/08/the-last-jedi-and-fairy-tale.html?m=1
こういうこと言ってる人いたけど
おとぎ話はおとぎ話として楽しむから楽しいのであって逆張りとかそういうのはいらないし
そういうリアリティを求めるんだったらスターウォーズじゃなくて別のドキュメンタリー映画観るし
わざわざ20数年積み重ねてきた歴史を投げ捨てていい免罪符にはならないなって思った
23024/03/22(金)09:50:13No.1170081087そうだねx3
>>9の見どころはなんと言っても冒頭の字幕だよ
>>だった一文読んだだけで全身の力が抜けるなんて経験したこと無かったよ俺は
>死人の口が開いた!
>俺の口も開いた
開いた口が塞がらないぜ
23124/03/22(金)09:50:30No.1170081149+
ドラマなら…と見たオビワンも旧作ファンの思い入れとかを粉砕する酷いものだった
23224/03/22(金)09:51:17No.1170081331+
>ドラマなら…と見たオビワンも旧作ファンの思い入れとかを粉砕する酷いものだった
オビワンですら低予算ドラマで使い潰したのもう絶望しかない…
23324/03/22(金)09:52:11No.1170081542+
8がひどすぎて9ではどう軌道修正するか期待してた節があるので「死人の口が開いた!」の強引なドリフトテクにはちょっと笑ったよ
23424/03/22(金)09:52:12No.1170081547そうだねx1
>今でもたまにネタにされる程酷いアレが…?
見返すと酷いんだけど初見の時はそれまでの退屈な展開に脳をやられてるからアクションシーン始まったぞ!ってだけでなんか楽しくなる
23524/03/22(金)09:53:05No.1170081744+
レンとレイが唯一共闘した場面だしなあれ
当時は俺も良かったなって思う
23624/03/22(金)09:53:06No.1170081749+
こくじんとブスのキスシーンを映画館で見た奴らが居るらしいな
23724/03/22(金)09:53:48No.1170081892+
一周回ってこんな作品を作った人たちに感動すら覚えるよね
23824/03/22(金)09:54:47No.1170082098+
フォースって何なの結局…
23924/03/22(金)09:54:57No.1170082129そうだねx3
>こくじんとブスのキスシーンを映画館で見た奴らが居るらしいな
絵面そのものより展開が酷すぎる
24024/03/22(金)09:55:27No.1170082210+
人によって評価の分かれる映画だよね
見ながらマジギレする人と見た瞬間はエモさに騙されかけるけど感想と出来事整理するうちに怒りが限界を超える人がいる
24124/03/22(金)09:55:45No.1170082265そうだねx1
>>こくじんとブスのキスシーンを映画館で見た奴らが居るらしいな
>絵面そのものより展開が酷すぎる
同じこくじんとブスのキスシーンでももっといい名作がたくさんあるというか
こんなのをラブストーリーとして勘定してはいけない
24224/03/22(金)09:56:12No.1170082340+
9は打ち切り漫画的な勢いがあって嫌いではない
新三部作そのものは明らかに失敗してるので嫌い
24324/03/22(金)09:56:47No.1170082447+
あそこでやめて〜!された時は
見てるこっちのがやめて〜!だったわ
24424/03/22(金)09:57:05No.1170082493+
8の片手で数えられる程度の美徳は8も真面目に作るつもりはあったんだよな…って受け入れられる
9の両手はある美徳はどの面下げてって感じで受け入れられない
24524/03/22(金)09:57:55No.1170082636+
8はもうアレだからこの際良いんだけど死者の口が開いた!から始まる9の方がキツイかもしれん
24624/03/22(金)09:57:59No.1170082649+
でもこれめちゃめちゃ興収よかったんですよ
これから映画の売上を煽るやつがいたらEP8信者って言ってあげてくださいね
24724/03/22(金)09:58:25No.1170082734+
>人によって評価の分かれる映画だよね
>見ながらマジギレする人と見た瞬間はエモさに騙されかけるけど感想と出来事整理するうちに怒りが限界を超える人がいる
賛否両論(長期的には否一択)
24824/03/22(金)09:58:27No.1170082742そうだねx1
>8はもうアレだからこの際良いんだけど死者の口が開いた!から始まる9の方がキツイかもしれん
だがやらなきゃいけなかったというか
8がアレでまともに話が展開できないからやらざるおえなかった
24924/03/22(金)09:59:02No.1170082853+
スターウォーズのドラマが新しいの出るたび向こうで炎上してるのって8の爆心地を放置してるからだと思うんですよね
25024/03/22(金)09:59:22No.1170082916+
>8はもうアレだからこの際良いんだけど死者の口が開いた!から始まる9の方がキツイかもしれん
なんでそうなったかって7→8でまっったく話が進まなかったからカンフル剤必要になったのが悪い
25124/03/22(金)09:59:30No.1170082941+
上映前のアベンジャーズの予告より盛り上がるシーンが少なかった
25224/03/22(金)09:59:50No.1170082997+
祖父に憧れて必死に光墜ちに抗うレンくんまでは面白かったけど
25324/03/22(金)10:00:00No.1170083027+
ここ最近のディズニーさん新進気鋭の監督起用して大作映画慣れしてなくてグダったりドキュメンタリー畑の新人にヒーローもの担当させて案の定つまらなかったりみたいなの結構やるからなぁ…
25424/03/22(金)10:00:08No.1170083044+
こんなとっちらかった8を強引にまとめて商品にした9はすごいと思う
25524/03/22(金)10:00:34No.1170083131そうだねx2
>>8はもうアレだからこの際良いんだけど死者の口が開いた!から始まる9の方がキツイかもしれん
>なんでそうなったかって7→8でまっったく話が進まなかったからカンフル剤必要になったのが悪い
それだけならともかく話のとっかかりも全部潰されてるんだ
悪役が全滅してる
25624/03/22(金)10:00:35No.1170083136+
>でもこれめちゃめちゃ興収よかったんですよ
被害者の多さということか
25724/03/22(金)10:00:44No.1170083166+
新三部作は変なロボが出てこなかったのががっかり
ビジュアルにインパクトがないのにスターウォーズ式の冒険活劇をやられても辛い
唯一レイのビジュアルは好き
25824/03/22(金)10:00:56No.1170083196+
>スターウォーズファン20年やったけど8見てつまんなすぎて未だに9見てない
とにかく8を闇に葬りつつ話を終わらせることしか考えてない映画だから
とにかく完結が見たい人と8が貶められてれば興奮するってだけの人にはオススメ
俺はどちらでもなかったよ…
25924/03/22(金)10:01:25No.1170083270+
版権を買った時の値段の3倍の利益をスターウォーズで出したぞ!ってニュースに3倍だけなんだって思ってしまった
26024/03/22(金)10:01:41No.1170083310そうだねx1
>でもこれめちゃめちゃ興収よかったんですよ
>これから映画の売上を煽るやつがいたらEP8信者って言ってあげてくださいね
7から右肩下がりだろ
26124/03/22(金)10:01:53No.1170083349+
8を無かったことにするような話をやるなら8を無かったことにして作り直せばとは思う
26224/03/22(金)10:02:07No.1170083397+
>アメリカ人がキャスリーン・ケネディを吊るし上げなかった理由がわからない
>自分たちの神話を破壊されたんだぞ
偉大なるポリコレ神の巫女ぞ
26324/03/22(金)10:02:52No.1170083537+
>新三部作は変なロボが出てこなかったのががっかり
非人間種族も全然出てこんかったな…
26424/03/22(金)10:02:54No.1170083545そうだねx2
伏線に逆張りするのはいいんだけどその結果を全部何もありませんorできませんでしたにしたら無にしかならないという教訓
26524/03/22(金)10:03:02No.1170083566+
叩くやつはレイシストで黙らせてきたからな
なんなら今度のSW新作でもまたやってる
26624/03/22(金)10:03:11No.1170083597+
何が酷いって三作通して辛うじてキャラが立ってドラマとして成立してんのがレンくんくらいってとこ
26724/03/22(金)10:03:16No.1170083611そうだねx3
作り直したところでより良いものになるとは今のディズニーに期待できない…
26824/03/22(金)10:03:22No.1170083632+
>でもこれめちゃめちゃ興収よかったんですよ
プロモ費バンバン突っ込めば人は観に来るんだよ
26924/03/22(金)10:04:00No.1170083743+
キャスリーン・ケネディ自体はBTTFのスタッフだったり実績がないわけじゃないんだけどね
まあ大失策だよね
27024/03/22(金)10:04:14No.1170083784+
オスカーアイザックの演技力で表現されるケオるポーは見ててとても辛い
27124/03/22(金)10:04:17No.1170083787+
>伏線に逆張りするのはいいんだけどその結果を全部何もありませんorできませんでしたにしたら無にしかならないという教訓
ダイススレで同じことしたら話の展開が無理になるからやり直し待ったなしだよね
27224/03/22(金)10:04:47No.1170083888そうだねx4
個人的には8そのものよりも9が8というダークサイドを受け入れず全てを拒んだことで続三部作は本当に死んだって思ってる
7からもう死体だった気はしないでもない
27324/03/22(金)10:05:27No.1170084038+
好きなシーンの数だと9は8より圧倒的に多いけど
嫌いなシーンの数だと正直トントンなくらい9の特定シーンはひどい…
27424/03/22(金)10:06:09No.1170084163+
スターウォーズアコライトもめっちゃ燃えてるしもう終わりだよこのシリーズ
27524/03/22(金)10:06:18No.1170084191そうだねx1
>7からもう死体だった気はしないでもない
8監督のレス
27624/03/22(金)10:07:15No.1170084361+
789はCGもしょっぱかったな…
27724/03/22(金)10:07:54No.1170084488+
8作中内で発生させた伏線ですら無に持っていっているのすごいよね
27824/03/22(金)10:07:56No.1170084497+
逆に8の要素半端に拾ったせいでレイスカイウォーカーになっちゃったのが9じゃないのか?
完全にハシゴ外してしまえばもうちょっと別の話にできただろうに
27924/03/22(金)10:07:58No.1170084501+
>>新三部作は変なロボが出てこなかったのががっかり
>非人間種族も全然出てこんかったな…
監督がミュータント嫌いだから
28024/03/22(金)10:08:25No.1170084571+
7の時に思ったほど面白くねえなと思って89をスルーしてたら偉いことになってた
28124/03/22(金)10:08:41No.1170084625そうだねx1
>789はCGもしょっぱかったな…
2000年代から2010年代初頭にかけてのハリウッド映画のCGって滅茶苦茶凄くない?って最近思えてきた
28224/03/22(金)10:08:43No.1170084630+
>789はCGもしょっぱかったな…
EP3冒頭のド派手な艦隊戦みたいなのは結局見られなかった…
ファイナルオーダー?あれはただの動かない背景だし…
28324/03/22(金)10:08:48No.1170084645+
>>>新三部作は変なロボが出てこなかったのががっかり
>>非人間種族も全然出てこんかったな…
>監督がミュータント嫌いだから
レイシストめ…
28424/03/22(金)10:10:06No.1170084912+
無理やり良いところを探すとすれば123のエンタメとしての再評価
28524/03/22(金)10:11:19No.1170085154+
デススターの残骸を道標にしたアイテムはなんかもうちょっと考えられんかったか?
なんかの要因でちょっとでも形変わったらアウトちゃうんか?
28624/03/22(金)10:12:29No.1170085376+
7もそんなおもんなかったけどまあ8.9あるし期待はしてもいいかな…
くらいの感じだったから8でありえんクソ映画出されて困惑した
28724/03/22(金)10:14:52No.1170085875そうだねx1
8はスターウォーズ全体の逆張りだし
9は8に対する言い訳みたいな作品だった
28824/03/22(金)10:15:10No.1170085931+
クソすぎてむしろ逆に見たばっかの時は一回俺が色々見落としてるのか…?って1週間くらい考えてた
それから改めて沸々と怒りが湧いてきた
28924/03/22(金)10:16:01No.1170086115+
7の監督はベテランだけど8と9(で当初予定されてた監督)は新人の部類
ビッグタイトルに新人を抜擢したら支離滅裂になったし誰も責任は取れませんというわかりやすい流れ
29024/03/22(金)10:16:10No.1170086150+
なんだかんだ8以外は嫌いじゃないし再始動きっかけでできたスピンオフも割と好きなのが多いから許すよ…
29124/03/22(金)10:16:34No.1170086222+
無人兵器がある世界で特攻が最強になるのギャグすぎるぜ
29224/03/22(金)10:16:36No.1170086226そうだねx1
むしろ死者の口開かないとやること無くない?ってくらい8からのキラーパスが酷い
29324/03/22(金)10:18:04No.1170086500+
旧三部作のキャラが軒並み晩節汚されてるのが1番腹立つ
29424/03/22(金)10:18:13No.1170086531+
レジェンズでやってたダースベイダーの手袋をみんなで取り合う話とかそのままやっちゃダメだったのか?
29524/03/22(金)10:19:47No.1170086860+
なんでスターデストロイヤーの大艦隊があんな民間のカス船どもに蹂躙されるんですか
29624/03/22(金)10:19:52No.1170086880+
シリーズ物でリレー小説すんじゃねえと言う真っ当な批判
29724/03/22(金)10:20:26No.1170086999そうだねx1
正直79も駄目駄目なんだけど8のおかげで評価緩くできるのはある……
いややっぱあかんわ全部面白く作れや
29824/03/22(金)10:21:27No.1170087215+
今までとは無関係の所から野生のフォース使いが生えてくるみたいなのは正直結構好き
無かったことになったけど
29924/03/22(金)10:21:52No.1170087298+
8はほんとになんだったのか分からん。なんであんなのが世に出されるのスターウォーズというタイトルで
30024/03/22(金)10:22:28No.1170087433+
7はクライマックスのデススター星での戦いが緊張感ゼロなの除けば普通に面白かったよ
30124/03/22(金)10:22:40No.1170087486+
大人しく小説かアメコミ展開してたEP6後の話すりゃよかったんちゃうの
30224/03/22(金)10:23:31No.1170087639+
7で蒔いた種をを8で更地にして
8で蒔いた種を9で更地にする
30324/03/22(金)10:25:47No.1170088072そうだねx1
続編ものということ抜きに一本の映画として観てもストーリーラインが破綻してるし登場キャラ全員好感度低いという奇跡の一本
30424/03/22(金)10:27:10No.1170088343+
見た時は正直紫ババアとコードブレイカーが意味わからなさすぎてブスのことはあんまり気にしてなかった
30524/03/22(金)10:27:47No.1170088475そうだねx2
「」が現実逃避のためにブサイキアンとか生み出すし
30624/03/22(金)10:27:49No.1170088481+
紫ババアはあれで見た目はいいのが困る
30724/03/22(金)10:27:55No.1170088500+
画的にかっこいい美しい、見るべき箇所はいくつかあったよ8
そっち方向ならいいとこ探しできる
30824/03/22(金)10:29:02No.1170088724そうだねx1
>画的にかっこいい美しい、見るべき箇所はいくつかあったよ8
>そっち方向ならいいとこ探しできる
塩の星のビジュアルはマジで最高だったと今でも思ってるよ
30924/03/22(金)10:29:37No.1170088845+
逆にルークのいる星は地球過ぎてな…
良さげなロケ地見つけてそのまま使ったらしいけど
31024/03/22(金)10:29:51No.1170088900+
小説とかはレジェンズとして切り捨てた割に結局スローン大提督も拾ってるし
そのうちユージャン・ヴォングもやりそう
31124/03/22(金)10:30:29No.1170089038+
7も全然盛り上がりには欠けてたからここで蒔いた種を8以降で爆発的に成長させろよって思ってたら苗床ごとひっくり返して捨てられた
31224/03/22(金)10:31:30No.1170089234+
9はライブ感の映画
31324/03/22(金)10:31:58No.1170089336+
正直味のしないストーリーな7をけおるレン君!銀色のおばさん!って無理にネタ要素見出だして楽しんでただけで
レン君自体にいいキャラしてるところはない
消去法で一番ましなキャラというだけで
31424/03/22(金)10:33:24No.1170089614そうだねx3
正直7からの続きで無難にフィンポーレイの絆深めつつルークがいい出番貰いつつレンに味方フラグ立って
そこから9で強大な暗黒面の使い手スノークをレイ達がぶっ倒してそれをルークやレイアや
霊体のハンソロが後方指導者面で見守るくらいの終わりで俺は満足したよ…
31524/03/22(金)10:33:34No.1170089644+
アクバー提督死亡シーンすら無しとかふざけてんのか
先の大戦の英雄だぞ
31624/03/22(金)10:34:07No.1170089756+
キャプテンファズマとは一体何だったのか
DJとは一体何だったのか
31724/03/22(金)10:34:30No.1170089827そうだねx5
>正直味のしないストーリーな7をけおるレン君!銀色のおばさん!って無理にネタ要素見出だして楽しんでただけで
>レン君自体にいいキャラしてるところはない
>消去法で一番ましなキャラというだけで
7上映当時はフィンが一番人気だった気がするぞ
31824/03/22(金)10:35:03No.1170089931+
部下全員女性ヒューマンの紫おばさん
31924/03/22(金)10:35:20No.1170089992そうだねx2
>7上映当時はフィンが一番人気だった気がするぞ
ライトセーバー握ったところでおおってなるよね
32024/03/22(金)10:35:32No.1170090032+
7のころはレイも人気だったよ
32124/03/22(金)10:35:41No.1170090058+
ミステリーものは割と見るんだけど画像の監督が撮ったダニエルクレイグの出てるやつは怖くて手が出せずにいる
32224/03/22(金)10:36:01No.1170090116+
あの紫ババアがきちんと説明していればこんなことにはならなかった
説明しなかったせいでフィン達の行動全部徒労に終わってるのはいくらなんでも酷すぎる
32324/03/22(金)10:36:07No.1170090132+
銀色おばさんはただひたすら役の人かわいそう
ゲースロだと高潔なる女騎士だったのに
32424/03/22(金)10:36:56No.1170090279そうだねx1
>ミステリーものは割と見るんだけど画像の監督が撮ったダニエルクレイグの出てるやつは怖くて手が出せずにいる
結構面白かったぞ ナイブズ・アウトシリーズ
32524/03/22(金)10:37:34No.1170090374そうだねx5
まあ過去キャラ出してノスタルジーを煽るだけの縮小再生産に価値は無いってのもわかるけどね
でも単純につまんねーよこのリレー映画
32624/03/22(金)10:37:43No.1170090404+
ワープドライブを搭載したミサイルが攻撃兵器として最強になるの流石にどうかと思う
32724/03/22(金)10:37:54No.1170090440+
同時期の映画何かあるかなーと調べたら
実写ハガレンとキングスマン2で駄目だった
32824/03/22(金)10:39:48No.1170090791+
ワープ特攻ありの世界観なら、ワープ特攻に対して自動で避ける装置は普通付けておくべきだろうな戦艦なら 
32924/03/22(金)10:40:06No.1170090845+
スピルバーグの手を離れた時点で同人みたいなもんって言えるだけマシな状況
33024/03/22(金)10:40:13No.1170090867+
マークハミルが「ルークの名を騙る頭のおかしいジジイ」って言ってたあれは作り話なのかどうか判断がつかない
33124/03/22(金)10:41:21No.1170091083+
>ワープドライブを搭載したミサイルが攻撃兵器として最強になるの流石にどうかと思う
ハイパードライブ特攻の成功率は100万分の1以下にナーフされたから…
33224/03/22(金)10:44:39No.1170091675そうだねx1
レイの出生が二転三転してたのは素人目にもどうなってんの?と思った
33324/03/22(金)10:46:38No.1170092003+
>まあ過去キャラ出してノスタルジーを煽るだけの縮小再生産に価値は無いってのもわかるけどね
アソーカで知らない俳優がエズラとして出てきて知らない俳優のヘラがゴーストをバックに邂逅しただけでちょっと感動したから俺はチョロいよ
33424/03/22(金)10:46:42No.1170092014+
このままだと当たっちゃうので武器引っ込めてくれる優しい敵くん
33524/03/22(金)10:47:20No.1170092117そうだねx2
カイロレンの動きのキレがレイいる場面といない場面とで全然違うのは笑った
33624/03/22(金)10:48:51No.1170092356そうだねx2
カジノ長すぎだろアホか?
33724/03/22(金)10:53:17No.1170093084+
レン騎士団デザイン好きだしもっと出してほしかった
33824/03/22(金)10:53:28No.1170093111そうだねx2
>スピルバーグの手を離れた時点で同人みたいなもんって言えるだけマシな状況
スピルバーグ…?
33924/03/22(金)10:53:37No.1170093143+
俺がアダムドライバーの魅力に気づくきっかけをくれたシリーズだからそこは感謝してる
34024/03/22(金)10:53:40No.1170093149+
『レイ・パルパティーン ジェダイよ』 で締めた方が絶対良かったと思うんだけどなぁ 
34124/03/22(金)10:54:08No.1170093231+
まあ8無かったら9はもうちょっとマシだったんじゃないの?
34224/03/22(金)10:54:26No.1170093285+
まかりまちがってもお前はスカイウォーカーではねえだろって気持ちが凄くあるから9もちょっと…
34324/03/22(金)10:55:21No.1170093458+
ちなみに皇帝復活は7から予定されてて7当時のメディアミックスで皇帝の遺産を追っかける話がいくつかあった
8でハシゴ外されたあとに9のアバンで超速回収してたけど…
34424/03/22(金)10:55:28No.1170093476そうだねx1
>まあ8無かったら9はもうちょっとマシだったんじゃないの?
そんな仮定は悲しいだけだ
34524/03/22(金)10:55:50No.1170093559+
>レイの出生が二転三転してたのは素人目にもどうなってんの?と思った
そもそもレイは大した出自ではない!を衝撃展開みたいな感じで出すのにインパクトがなさすぎる
34624/03/22(金)10:56:28No.1170093666+
>マークハミルが「ルークの名を騙る頭のおかしいジジイ」って言ってたあれは作り話なのかどうか判断がつかない
そんな強い言い方じゃないけどルークのキャラからしておかしいだろとは言った
最終的にフォースはドラッグみたいなもんだから脱フォースしてたのに久々にキメて頭おかしくなったんだろうって納得してた
https://jp.ign.com/starwars-episode8/30133/news/
34724/03/22(金)10:57:33No.1170093845+
最終的に壮大なパルパティーンサーガになったスターウォーズ
34824/03/22(金)10:57:54No.1170093911そうだねx1
>『レイ・パルパティーン ジェダイよ』 で締めた方が絶対良かったと思うんだけどなぁ 
それかスカイウォーカーでもパルパティーンでも無いしジェダイでもシスでもない唯のレイって結論が綺麗かなぁ
34924/03/22(金)10:58:21No.1170093998+
>最終的にフォースはドラッグみたいなもんだから脱フォースしてたのに久々にキメて頭おかしくなったんだろうって納得してた
まぁ概ねそれはそう
35024/03/22(金)10:59:12No.1170094145+
ポリコレ抜きにしてもキツい
なんならシリーズ補正抜きにしてもキツい
さらに言うとSF作品としてみると頭痛くなる
剣と魔法のファンタジー作品って言われたら納得する
35124/03/22(金)10:59:27No.1170094183+
7は大して新しい事してない上に4ネタ散りばめて鼻につくけどこれから新しくシリーズが展開して行くってんならまぁ合格にしとくか…くらいでな
8見た時点で無しになった
35224/03/22(金)10:59:50No.1170094244+
だからやり直すとしたら7からなんだよな…
35324/03/22(金)11:00:08No.1170094314そうだねx2
ポリコレ推進派としても嫌うだろこれ
全員無能だぞ
35424/03/22(金)11:00:37No.1170094404+
シリーズものとか理屈を抜きにして単純にやばいからな8は・
35524/03/22(金)11:02:02No.1170094639そうだねx1
>シリーズものとか理屈を抜きにして単純にやばいからな8は・
劇場で見てる時はせめてライトセーバー戦くらいはマシなの出てくるだろって思ってたよ
35624/03/22(金)11:02:10No.1170094662+
>ちなみに皇帝復活は7から予定されてて7当時のメディアミックスで皇帝の遺産を追っかける話がいくつかあった
>8でハシゴ外されたあとに9のアバンで超速回収してたけど…
メディアミックスガン無視してた8はなんなの
35724/03/22(金)11:02:43No.1170094743+
ルーカスはプリクエルの酷評で続編やめたみたいな話もあるし
ファンが無駄にプリクエルを叩いた結果もっとひどくなったとも言える
35824/03/22(金)11:05:22No.1170095216+
チャイナマネーであのブスを捩じ込んだんだろ!って批判に対して
どうせ捩じ込むならもっと美人入れるわ!という至極もっともな正論
35924/03/22(金)11:05:38No.1170095268+
レン君のキャラはすごい好き
36024/03/22(金)11:05:42No.1170095276+
過去作に匹敵するくらいの魅力あるキャラがレン君くらいしかいない
レン君も7割くらいはアダム・ドライバーの名演あってのものに感じるけど
36124/03/22(金)11:05:48No.1170095292+
ルーカスだってせっかく青年期から暖めてたサーガまるまる映画化したのに家に腐ったヨーグルトとか火炎瓶とか投げ込まれるんだからやりたくなくなるわ
36224/03/22(金)11:06:10No.1170095348+
ファズマとか露骨に売り出したかったであろうキャラを雑に殺したのは怒られなかったんだろうか
36324/03/22(金)11:06:27No.1170095397+
>過去作に匹敵するくらいの魅力あるキャラがレン君くらいしかいない
>レン君も7割くらいはアダム・ドライバーの名演あってのものに感じるけど
7ダメロンは好きだった
36424/03/22(金)11:06:29No.1170095408そうだねx2
レンはかなり好き
何死んでんだボケ生きて償え
36524/03/22(金)11:06:33No.1170095417+
>>ワープドライブを搭載したミサイルが攻撃兵器として最強になるの流石にどうかと思う
>ハイパードライブ特攻の成功率は100万分の1以下にナーフされたから…
どういう事なの…それだとあのネーチャンがほぼ失敗する戦法取ったアホになっちゃうじゃん!
36624/03/22(金)11:06:41No.1170095440そうだねx1
何が一番ヤバいってこれだけの作品を3作通しての大まかなシナリオを用意せずに出したことよね
36724/03/22(金)11:07:47No.1170095674そうだねx3
ベタでもレン光堕ちレイ闇堕ちやってた方が絶対盛り上がっただろ...
36824/03/22(金)11:07:59No.1170095706そうだねx2
>何が一番ヤバいってこれだけの作品を3作通しての大まかなシナリオを用意せずに出したことよね
あったけど8で投げ捨てられただけだ
36924/03/22(金)11:08:32No.1170095800+
>何が一番ヤバいってこれだけの作品を3作通しての大まかなシナリオを用意せずに出したことよね
してたのを投げ捨てたから問題なんだろうが
37024/03/22(金)11:09:38No.1170095993+
8はブスに誤魔化されてるけど一番悪いのライアン・ジョンソンだよね
37124/03/22(金)11:10:04No.1170096085+
俺が映画館で初対面の人と初デートに見に行ったやつじゃん
なつかしい次は会うことはなかったよ
37224/03/22(金)11:10:09No.1170096101そうだねx1
>8はブスに誤魔化されてるけど一番悪いのライアン・ジョンソンだよね
誤魔化せてねえ
37324/03/22(金)11:10:22No.1170096138そうだねx1
>8はブスに誤魔化されてるけど一番悪いのライアン・ジョンソンだよね
キャスリーンケネディかな
37424/03/22(金)11:10:40No.1170096191+
レン騎士団相手に無双するレン君がすげえ好きなんだよね
ハンみたいなおどけた仕草とか絶対味方にしてた方が良かったって
37524/03/22(金)11:10:42No.1170096195+
それ以外がダメなのを役者のヘイトで誤魔化そうとしてる映画(誤魔化せてない)
37624/03/22(金)11:11:01No.1170096248+
>>マークハミルが「ルークの名を騙る頭のおかしいジジイ」って言ってたあれは作り話なのかどうか判断がつかない
>そんな強い言い方じゃないけどルークのキャラからしておかしいだろとは言った
マンダロリアン「なら本当のルーク・スカイウォーカーをお見せしますよ!それもとびきり良いやつをね」
37724/03/22(金)11:11:09No.1170096277そうだねx1
映画館でブスのキス大写し観たのは嫌な思い出だ
37824/03/22(金)11:12:12No.1170096479+
フォールン・オーダーの方の3部作があるからいいよ
映画化やドラマ化は絶対にしないでほしい
37924/03/22(金)11:14:10No.1170096834+
責任のなすりつけ合いはよせ
等しく全部クソだ
38024/03/22(金)11:15:01No.1170096990+
こんな舐めたもん作っても許されるほど監督って偉いんだな
38124/03/22(金)11:15:52No.1170097146+
黒人とアジア系ブスのブチュキスとか誰が見たかったんだよこんなグロシーン
38224/03/22(金)11:16:42No.1170097317そうだねx1
>黒人とアジア系ブスのブチュキスとか誰が見たかったんだよこんなグロシーン
DISNEY
38324/03/22(金)11:18:25No.1170097623+
つまりディズニーはブス専…


1711064816216.jpg