二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710975994729.mp4-(1991563 B)
1991563 B24/03/21(木)08:06:34No.1169734329+ 10:52頃消えます
朝は地獄
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/21(木)08:09:31No.1169734829+
カタ地獄
224/03/21(木)08:11:23No.1169735153そうだねx19
個人的に地獄よりも妖精が多いやつがキツい
324/03/21(木)08:13:54No.1169735565+
食べてるとこは写さないのがミソってことか…
424/03/21(木)08:15:48No.1169735879+
普通に包丁使った方が速そう
524/03/21(木)08:16:01No.1169735914そうだねx2
地獄が無ければなんとか食えそうなのにな…
624/03/21(木)08:18:42No.1169736390+
>個人的に地獄よりも妖精が多いやつがキツい
フルーツの切り身に妖精群がってるやつマジで無理だった
724/03/21(木)08:20:34No.1169736712+
ダイナミックですな
824/03/21(木)08:21:50No.1169736933+
ジューススタンドの中に妖精が死ぬほど沈んでるのテレビで見かけて俺には無理だなって
924/03/21(木)08:22:42No.1169737094+
このyoutuberも実際何度か腹壊してるからな…
1024/03/21(木)08:28:10No.1169738049+
妖精が舞うのはまだギリ許すとして沈むのは勘弁してくれんか…
1124/03/21(木)08:49:57No.1169741513そうだねx3
目立った妖精も地獄もないのに腹壊してることあってどの店も信用ならねえ
1224/03/21(木)08:50:56No.1169741665そうだねx15
>目立った妖精も地獄もないのに腹壊してることあってどの店も信用ならねえ
インドはまず水がね…
1324/03/21(木)08:51:22No.1169741746+
最近見かけないけど元気にしてるのかな…
1424/03/21(木)08:51:59No.1169741844+
地獄の中どうなってるの?
1524/03/21(木)08:54:19No.1169742238+
鍋の思い出
1624/03/21(木)08:54:30No.1169742269そうだねx9
>地獄の中どうなってるの?
地獄
1724/03/21(木)09:05:44No.1169743958そうだねx2
多分妖精とかどうでも良くなるぐらい細菌がすごい
1824/03/21(木)09:06:46No.1169744107+
妖精ってなんだよ…って思ったけどインド 妖精でサッと答え出てきてダメだった…
1924/03/21(木)09:08:19No.1169744295+
実際現地民もお腹壊してるらしいな
2024/03/21(木)09:08:29No.1169744322そうだねx3
>妖精ってなんだよ…って思ったけどインド 妖精でサッと答え出てきてダメだった…
妖精 思い出 万能布巾
あたりは覚えておくとインドのスレ楽しくなるぞ
2124/03/21(木)09:10:14No.1169745041+
ググって出てきた動画が妖精のパレードすぎる…
2224/03/21(木)09:13:18No.1169745748そうだねx1
日本は妖精減ったよな
2324/03/21(木)09:13:53No.1169745858そうだねx1
>日本は妖精減ったよな
田舎にはまだいっぱいいるぜ
2424/03/21(木)09:14:14No.1169745932+
なんでこんなに衛生概念壊滅してるの?
2524/03/21(木)09:15:11No.1169746118そうだねx1
>>目立った妖精も地獄もないのに腹壊してることあってどの店も信用ならねえ
>インドはまず水がね…
水で洗ったりするからホテルのレストランの一見普通の洋食料理でも腹壊すって聞いてやばいなって
2624/03/21(木)09:16:30No.1169746359そうだねx17
>なんでこんなに衛生概念壊滅してるの?
それにはまずガンジス川という全てを飲み込む偉大なるきったねえクソ川から語らなければなるまい…
2724/03/21(木)09:17:26No.1169746565+
>なんでこんなに衛生概念壊滅してるの?
衛生は大規模に全部の事柄を向上していかないと備わらない
どこかで国家をあげてな近代化の強力な推進がなければできない
2824/03/21(木)09:17:29No.1169746576+
知り合いは水と食べ物は気をつけてたのにシャワーの水で腹を壊していた
もう防ぐの無理だと思う
2924/03/21(木)09:18:35No.1169746775+
あの水を使うのを止めない限りどんだけ他をキレイにしても無意味だから開き直ってるのか
3024/03/21(木)09:18:47No.1169746805そうだねx2
現地のインド人は耐性あるから平気かって言うと普通に腹壊してるっていう
3124/03/21(木)09:20:05No.1169747037+
地獄で洗うのは何のためなの?
汚れ染み込ませてない?
3224/03/21(木)09:20:21No.1169747086+
>現地のインド人は耐性あるから平気かって言うと普通に腹壊してるっていう
なので胃腸薬が万能薬としてもてはやされると聞く
腹壊して体力消耗し続けてる分が浮いて回復に回せるから
3324/03/21(木)09:20:24No.1169747094+
なんでインド人は腹を壊さないの?
3424/03/21(木)09:20:38No.1169747143そうだねx1
まずインドのクソ広い国土の上水道完璧にしろってのが割と無茶だからな…
それでも上水道普及率かなり高いんだけど古くなって経年劣化の末汚染されてる
3524/03/21(木)09:21:17No.1169747233+
世界一デカいドブ川こと母なるガンジス
3624/03/21(木)09:21:27No.1169747265そうだねx11
>なんでインド人は腹を壊さないの?
壊すが
3724/03/21(木)09:21:29No.1169747274そうだねx3
>なんでインド人は腹を壊さないの?
壊してるけどそれが普通だから体調不良だと思ってない
3824/03/21(木)09:21:38No.1169747303+
インド人気軽に抗生物質使いすぎでスーパー耐性菌が生まれやすいと聞いた
3924/03/21(木)09:22:17No.1169747406+
>世界一デカいドブ川こと母なるガンジス
コロナで様々な活動が控えめになると綺麗な川になることが証明されたガンジス
4024/03/21(木)09:22:22No.1169747418そうだねx1
人口多すぎだし気がつかないだけで
その辺でコロッと死んで焼かれてるんでしょ
4124/03/21(木)09:22:34No.1169747455そうだねx2
下痢がデフォだから腹壊してる判定に入ってなかっただけとか想定外すぎるんだわ
4224/03/21(木)09:23:13No.1169747571+
地獄もだけど
一番当たりやすいのは付け合わせの野菜だとも聞く
4324/03/21(木)09:23:19No.1169747584そうだねx9
>コロナで様々な活動が控えめになると綺麗な川になることが証明されたガンジス
よってたかって汚くしようとしない限り数年で綺麗になるのは流石神の川だなって
4424/03/21(木)09:23:49No.1169747695+
野菜はガンジス川で洗ってるから平気平気!
4524/03/21(木)09:24:10No.1169747760+
言うてインドは大国なのにインフラがイマイチなまんまなのは不思議よね
4624/03/21(木)09:24:10No.1169747761+
宗教的に重要なガンジス川が全ての基準を破壊するせいで宗教を破壊しない限り改善しない
4724/03/21(木)09:24:34No.1169747825+
禁断の地獄2度漬け
4824/03/21(木)09:24:45No.1169747868そうだねx1
野生動物が慢性的に体調悪いけど人に飼われるまでそんなことに気付かないみたいな事がインドでは起きてる
4924/03/21(木)09:24:49No.1169747883+
公衆衛生の方に力を入れないんですか?
5024/03/21(木)09:25:13No.1169747946そうだねx7
>言うてインドは大国なのにインフラがイマイチなまんまなのは不思議よね
インフラどころか次はインド次はインド言われてもう何十年だって話だからな…
5124/03/21(木)09:25:19No.1169747958+
>コロナで様々な活動が控えめになると綺麗な川になることが証明されたガンジス
そもそもの流量がすごいから大人数で念入りに汚さなければそりゃそうなる
5224/03/21(木)09:26:06No.1169748103そうだねx2
>公衆衛生の方に力を入れないんですか?
一部エリートを排出するより全体を底上げする方がずっと難しいから…
5324/03/21(木)09:26:11No.1169748119+
ガンジス川様も全てを受け入れるとおっしゃっている
5424/03/21(木)09:26:41No.1169748215そうだねx1
インフラは整備含めてやると金めっちゃかかるからね
維持できないとどんどんダメになる
5524/03/21(木)09:27:04No.1169748295そうだねx1
受け入れる専門ならいいけどそこから汲んじゃうのがね…
5624/03/21(木)09:27:12No.1169748323+
>ガンジス川様も全てを受け入れるとおっしゃっている
母なる川よ…我が母を受け取ってくれ…
5724/03/21(木)09:27:24No.1169748349+
調べたけどどの動画も面白いな…
5824/03/21(木)09:27:26No.1169748356そうだねx4
ガンジスをドブ川呼ばわりするのは一般ドブ川に失礼だと思う
5924/03/21(木)09:27:37No.1169748404+
実は生野菜が一番ヤバイ奴
6024/03/21(木)09:27:40No.1169748420+
>人口多すぎだし気がつかないだけで
>その辺でコロッと死んで焼かれてるんでしょ
コロナの時は火葬が間に合わずそのままガンジスに流してた
6124/03/21(木)09:28:16No.1169748568そうだねx5
>>人口多すぎだし気がつかないだけで
>>その辺でコロッと死んで焼かれてるんでしょ
>コロナの時は火葬が間に合わずそのままガンジスに流してた
地獄
6224/03/21(木)09:28:22No.1169748589+
インドじゃ生きていけない自信ある
6324/03/21(木)09:28:35No.1169748625そうだねx1
>>人口多すぎだし気がつかないだけで
>>その辺でコロッと死んで焼かれてるんでしょ
>コロナの時は火葬が間に合わずそのままガンジスに流してた
別にコロナの前も焼かれてない奴とか生焼けの奴よく流れてたぞ
6424/03/21(木)09:28:41No.1169748642+
ガンジス近辺以外も乾いた気候にクソ多い動物が合わさって風化したうんこがそこらを舞ってる地獄だって話も聞くな…
6524/03/21(木)09:29:15No.1169748777そうだねx1
地獄につけるには毒素エンチャントか何か?
6624/03/21(木)09:29:23No.1169748798+
一応沐浴ゾーンと死体ゾーンが鉢合わせしないようになってるらしいガンジス
6724/03/21(木)09:29:38No.1169748842+
妖精とか地獄とか思い出とかのセンスが好き
6824/03/21(木)09:29:49No.1169748878そうだねx5
>一応沐浴ゾーンと死体ゾーンが鉢合わせしないようになってるらしいガンジス
川は繋がっとるけん…
6924/03/21(木)09:30:10No.1169748941そうだねx1
こんな環境下でも平気なインド人すげーって思ってたら向こうの人も普通に腹壊して普通に死んでるって聞いた
7024/03/21(木)09:30:19No.1169748971+
>一応沐浴ゾーンと死体ゾーンが鉢合わせしないようになってるらしいガンジス
市街地でエリア分けてるだけで水は当然混ざる
7124/03/21(木)09:30:25No.1169748991+
一度でいいからカーンさん日本で本場の味やってくれないかな
日本の衛生環境で
7224/03/21(木)09:30:49No.1169749066そうだねx2
人数多いから多少死んだってノーカンだよ大丈夫
7324/03/21(木)09:31:34No.1169749204そうだねx2
インド人は雨後の竹の子より簡単に増えて
一年草の如くばったばったと死んでいく奴も多いだけだから…
7424/03/21(木)09:31:37No.1169749213+
>ジューススタンドの中に妖精が死ぬほど沈んでるのテレビで見かけて俺には無理だなって
多分その妖精蜜を集めるタイプの妖精だから妖精(妖精)よりマシなはず
7524/03/21(木)09:31:49No.1169749253+
人が増えすぎても困るから汚いくらいがちょうど良いんだ
7624/03/21(木)09:32:48No.1169749414+
常にスリップダメージ食らってて平気って基礎HP高くない?
7724/03/21(木)09:33:08No.1169749480+
焼けた鯛にバターぬり…ぬり…
7824/03/21(木)09:33:22No.1169749535そうだねx1
>常にスリップダメージ食らってて平気って基礎HP高くない?
高くないからその辺でいっぱい死ぬよ
7924/03/21(木)09:33:34No.1169749572+
>地獄につけるには毒素エンチャントか何か?
地獄付与することにより耐性が身につく
8024/03/21(木)09:33:54No.1169749625+
>多分その妖精蜜を集めるタイプの妖精だから妖精(妖精)よりマシなはず
蜜を集める妖精もいるだけで集めない妖精だって入ってるんじゃ…
8124/03/21(木)09:34:00No.1169749648そうだねx1
シャワーの水や生野菜や果物に加えて氷が基本アウトらしいのが罠すぎる
8224/03/21(木)09:34:04No.1169749655そうだねx3
ネットで見れるインドってまだ綺麗な部分なのは間違い無いと思う
8324/03/21(木)09:34:07No.1169749661+
そのわりには腹壊す人と死人が多いようだが…
8424/03/21(木)09:34:29No.1169749730そうだねx1
インドは人口30年前の倍くらいになってるから急にデカくなりすぎて追っついてない面もあるとは思う
8524/03/21(木)09:34:43No.1169749768そうだねx1
こんな国に行くやつの気がしれないんだが
8624/03/21(木)09:34:45No.1169749781+
>>地獄につけるには毒素エンチャントか何か?
>地獄付与することにより耐性が身につく
耐性付ける前に耐えられなかった奴は死ぬ
8724/03/21(木)09:34:55No.1169749808+
燃やして消毒してるから…
8824/03/21(木)09:35:16No.1169749873+
焼いたり煮てたりすればセーフ
8924/03/21(木)09:35:43No.1169749949+
いっぱい死んでるけど国も人をそれを気にしてないだけだからな…
9024/03/21(木)09:36:08No.1169750020+
制作過程が地獄すぎるけど出来上がったものは美味しそうなんだよな…
その誘惑に負けてトイレか病院で後悔する人が多発するみたいだが
9124/03/21(木)09:36:12No.1169750030+
「インドに行って人生観変わりました」が薄っぺらいやつの代名詞としてバカにされがちだけど現地行ったら良くも悪くも何かは変わるだろうなと思う
9224/03/21(木)09:36:20No.1169750059+
インドは腹を壊してるのがデフォだから誰も気にしてない
9324/03/21(木)09:36:28No.1169750085+
とりあえず死んだらガンジスに流して生まれたらガンジスの産湯につければいいしなーくらいの考え
9424/03/21(木)09:36:43No.1169750126そうだねx8
>「インドに行って人生観変わりました」が薄っぺらいやつの代名詞としてバカにされがちだけど現地行ったら良くも悪くも何かは変わるだろうなと思う
変わってはいけない方向に変わると思う
9524/03/21(木)09:36:46No.1169750138+
生水じゃなくてもそもそも軟水育ちの日本人のお腹にはキツい水質なのだ
9624/03/21(木)09:36:54No.1169750164+
こういうの生で体験したらそりゃ海外旅行で価値観くらい変わる
9724/03/21(木)09:37:12No.1169750214+
料理ドヘタに見える
9824/03/21(木)09:37:19No.1169750233+
俺はホテルやレストランの食事食ってる分には腹壊さなかったよ
9924/03/21(木)09:38:22No.1169750433+
>料理ドヘタに見える
インドなら上出来だ
10024/03/21(木)09:38:28No.1169750454+
>変わってはいけない方向に変わると思う
特徴的な葉っぱのタバコ吸いだす方向に変わるやつ割といる
10124/03/21(木)09:38:33No.1169750469そうだねx1
>生水じゃなくてもそもそも軟水育ちの日本人のお腹にはキツい水質なのだ
大陸の水はミネラル豊富すぎる…
10224/03/21(木)09:38:50No.1169750532そうだねx1
死んだものは運が悪い!ああよか水じゃ!
10324/03/21(木)09:39:00No.1169750565+
あんまり妖精さんや地獄や万能ふきんと比べて言われない思い出
10424/03/21(木)09:39:10No.1169750597+
>>「インドに行って人生観変わりました」が薄っぺらいやつの代名詞としてバカにされがちだけど現地行ったら良くも悪くも何かは変わるだろうなと思う
>変わってはいけない方向に変わると思う
母国への愛に目覚めそう
10524/03/21(木)09:40:01No.1169750739+
なんで硬水なんだよ硬いわけでもないだろうに
って思って初海外で飲んだら本当に喉越しというかなんというか硬くて
硬水だこれ…ってなった
10624/03/21(木)09:40:08No.1169750759+
インド行って腸内細菌のバランス変わった...って言ってる奴なら居たな
10724/03/21(木)09:40:18No.1169750789+
インドは製薬大国で抗生物質がぶ飲みしてるから平気
お陰で薬剤耐性菌天国でもある
こうして外人が生水のんだら100%おしりから噴き出す
10824/03/21(木)09:40:38No.1169750855+
仮に綺麗な水でもコントレックスみたいな水質がデフォなら結構きついな
10924/03/21(木)09:40:42No.1169750868+
宗教はやはり滅ぼすべき…
11024/03/21(木)09:41:22No.1169751003+
ガンジス川で顔を洗って酷い事になった人とかもいたし
すげぇなあの川…
11124/03/21(木)09:41:37No.1169751047+
硬水ってなんかカッケーよな!って飲んだらうん…あわない…ってなった
11224/03/21(木)09:42:13No.1169751155+
井戸や上水道の整備が永劫追い付かないんだろうな…
11324/03/21(木)09:42:13No.1169751159そうだねx4
インドはクソ!日本は衛生的で最高!みたいな目覚め方なら行きすぎなければまぁいいけど
インドをみてそれを参考にする方向に変わったら完全に人類としては退化だと思う
11424/03/21(木)09:42:49No.1169751253+
死体とか浮かんでるとかなんでも受け入れすぎてるんだガンジス川
11524/03/21(木)09:43:07No.1169751310+
でも最近の日本人硬水好きで大量に買ってる人もめっちゃ多いからまぁその辺は好み
11624/03/21(木)09:43:17No.1169751335+
水回りが石灰ですぐ白くなるもんな向こうは
11724/03/21(木)09:43:45No.1169751411+
>井戸や上水道の整備が永劫追い付かないんだろうな…
日本ですら追いついてないのにインドの国土日本の9倍くらいあるからな…
11824/03/21(木)09:43:54No.1169751433+
クリスタルガイザー硬水だと思ってたわ…違うんだね
11924/03/21(木)09:43:59No.1169751449+
なんでこれで人口が増え続けるのかわからん
12024/03/21(木)09:44:04No.1169751465+
ヒンドゥーの神様はもうちょっと衛生のこと教えたほうが良いとおもう
12124/03/21(木)09:44:19No.1169751509+
>水回りが石灰ですぐ白くなるもんな向こうは
日本ですらお風呂の水垢面倒くさいのにすぐつくのはマジで面倒くさいな…
12224/03/21(木)09:44:31No.1169751553+
でもインドくらい適当でも生きて行けるんだなってのはいい考え方だと思う
12324/03/21(木)09:44:44No.1169751586+
>なんでこれで人口が増え続けるのかわからん
死ぬ以上に産むから
12424/03/21(木)09:44:50No.1169751601そうだねx1
>なんでこれで人口が増え続けるのかわからん
生活環境が悪いと人間は増えるんだ
12524/03/21(木)09:45:09No.1169751663+
>なんでこれで人口が増え続けるのかわからん
全てがおおらかかつ死にも生にも金かけないから躊躇が無い
そりゃ増える
12624/03/21(木)09:45:20No.1169751693そうだねx1
>でもインドくらい適当でも生きて行けるんだなってのはいい考え方だと思う
適当であっちゃダメなとこばっか適当なんだからよくねぇよ
12724/03/21(木)09:45:29No.1169751724そうだねx4
>でもインドくらい適当でも生きて行けるんだなってのはいい考え方だと思う
生きていけるのは国であって個人ではないのがなあ
12824/03/21(木)09:45:40No.1169751766+
エヴィアンくらいの硬さならおいしく飲めると思うけど
コントレックスぐらい硬いと好みが分かれそう
12924/03/21(木)09:45:57No.1169751826+
インドの屋台飯美味そうではあるんだけどなぁ…
13024/03/21(木)09:46:28No.1169751921+
インドは高齢化社会とは縁がないんだよな
13124/03/21(木)09:46:33No.1169751933そうだねx1
いたるところで水道管が腐食してるけど直せてない
水が流れてない時間は腐食した部分に外からの水が入るので水道水すら危険
13224/03/21(木)09:46:43No.1169751961+
>インドの屋台飯美味そうではあるんだけどなぁ…
地獄飯じゃな…
13324/03/21(木)09:48:02No.1169752213+
インドも出生率は右肩下がりで
もう2.05なので
遠からず減り始める
13424/03/21(木)09:49:09No.1169752424+
知り合いがインド行って帰ってきた時はそりゃまあ変わるには変わったけどなんというかなぁ…という半笑いの反応だった
13524/03/21(木)09:50:03No.1169752592+
>知り合いがインド行って帰ってきた時はそりゃまあ変わるには変わったけどなんというかなぁ…という半笑いの反応だった
人生観が34度くらい変わってそう
13624/03/21(木)09:50:22No.1169752646+
こんな環境でも赤子は育つのすごいよね
13724/03/21(木)09:50:45No.1169752732+
マスグーフより美味しそう
13824/03/21(木)09:50:53No.1169752751+
>インドは高齢化社会とは縁がないんだよな
それは高齢まで生きられないということ……?
13924/03/21(木)09:51:14No.1169752822+
>>生水じゃなくてもそもそも軟水育ちの日本人のお腹にはキツい水質なのだ
>大陸の水はミネラル豊富すぎる…
日本も千葉の方とかは硬度高いんだけど外国はもっと凄いからな
14024/03/21(木)09:52:37No.1169753094+
>>インドは高齢化社会とは縁がないんだよな
>それは高齢まで生きられないということ……?
日本より20年早く死ぬ
14124/03/21(木)09:52:59No.1169753169+
>こんな環境でも赤子は育つのすごいよね
いっぱい産んでいっぱい死んどる!
14224/03/21(木)09:53:17No.1169753230+
>>>インドは高齢化社会とは縁がないんだよな
>>それは高齢まで生きられないということ……?
>日本より20年早く死ぬ
その程度で済むならいいか…
14324/03/21(木)09:53:48No.1169753328そうだねx1
>インドも出生率は右肩下がりで
>もう2.05なので
>遠からず減り始める
経済が上向いてくとどうしても減るけど
出生率2以上は羨ましいな
14424/03/21(木)09:53:50No.1169753331+
インドの衛生って凄いですよね…大丈夫なんですか?
いや大丈夫じゃ無いよ当たるよ
え?!
現地人も当たってるよ
え?!
ってのをインドでも比較的マシな北部のダージリンとか好きで良く行ってる人が行ってた
14524/03/21(木)09:53:59No.1169753364+
中国人が引くレベルできったねえ川
14624/03/21(木)09:55:16No.1169753661+
少し前は邦人旅行者同士がインドで会うとどのくらい腹下したかの話題と当たらない飯屋の情報交換になってたとか聞いた
14724/03/21(木)09:55:35No.1169753728+
>中国人が引くレベルできったねえ川
ガンジスの恵みには勝てないアル
14824/03/21(木)09:56:29No.1169753886+
世界一でも出生率下がってきてるのか…
14924/03/21(木)09:58:09No.1169754184+
地獄使わない方が良くない?
15024/03/21(木)09:58:29No.1169754253+
>地獄使わない方が良くない?
じゃあ何使えっていうんだ
15124/03/21(木)09:58:41No.1169754286+
日本って住みやすいな
15224/03/21(木)09:59:22No.1169754408そうだねx1
インドに出向した後輩は出発前にすげえ量の予防接種を受けてたらしいからその手の準備は必要なんだろうな
15324/03/21(木)09:59:40No.1169754460+
インド旅行は行ったことあるけど衛生と気候と交通に目を瞑れば文化や食の面で楽しいよ
あと日本人でも長期滞在してる人はインド人になってて面白いよ
15424/03/21(木)09:59:54No.1169754500+
>じゃあ何使えっていうんだ
いっそ洗うな
15524/03/21(木)10:00:18No.1169754567+
>地獄使わない方が良くない?
しょうがねぇだろ地獄しかねぇんだから
15624/03/21(木)10:00:33No.1169754624+
お試しを!
15724/03/21(木)10:00:56No.1169754691+
切れ目を入れて染み込みやすくして地獄に一回入れます
15824/03/21(木)10:00:59No.1169754699+
清潔で安全な料理を作るというのはコストがかかるよなあ
仮にその辺配慮したらこの値段では出せなくなるだろう
15924/03/21(木)10:01:39No.1169754810+
動画で見る分には美味しそうだよね
実際間近て見たら口付けるの躊躇するだろうけど
16024/03/21(木)10:02:11No.1169754913+
ペットボトルの水なら大丈夫かと思いきや外側はインドの空気に触れてるので腹を壊すと聞いた
16124/03/21(木)10:02:42No.1169755008+
>お試しを!
よければ
お試しを!
16224/03/21(木)10:02:49No.1169755027そうだねx8
>インド旅行は行ったことあるけど衛生と気候と交通に目を瞑れば文化や食の面で楽しいよ
前が見えないレベルで目を瞑ってんじゃん
16324/03/21(木)10:02:50No.1169755029+
>動画で見る分には美味しそうだよね
>実際間近て見たら口付けるの躊躇するだろうけど
ヤバいやつの動画は地獄がなくても思い出と万能布巾はほぼ必ずと言っていいほど出てくるからな…
16424/03/21(木)10:03:51No.1169755196そうだねx2
ミネラルウォーターやコーラやスプライト
これなら問題無いだろ
おいそのサービスで入れてくれた氷…大丈夫か?
大丈夫じゃ無かった!
もインドの儀式だそうな
16524/03/21(木)10:04:29No.1169755317+
グルガオンとかの新く整備された地域だとだいぶマシみたいだけど折角インド行くならそんな所行ってもしょうがないよな
16624/03/21(木)10:04:40No.1169755358+
中国語の教科書に「この飲食店は清潔です」みたいな文があって
何だこの謎な言葉と思ったらあちらでは衛生の関係で外食の時は味に勝るとも劣らぬ重要な要素らしく…
インドでは多分中国以上に大事だ
16724/03/21(木)10:04:56No.1169755401+
>ミネラルウォーターやコーラやスプライト
>これなら問題無いだろ
ミネラルウォーターはペットボトルの奴じゃないと問題があるぜ
瓶のやつは中身だけ入れ替えて再利用されてる可能性あるからな
16824/03/21(木)10:05:07No.1169755431+
汚染や病原菌に対して抗生物質と体力で真っ向勝負してるインド人はなんなの…
16924/03/21(木)10:05:12No.1169755443+
魚の目が白濁してる
17024/03/21(木)10:05:49No.1169755570+
>汚染や病原菌に対して抗生物質と体力で真っ向勝負してるインド人はなんなの…
まずガンジスを綺麗にするのは宗教にモロに引っかかるからな…
17124/03/21(木)10:05:57No.1169755598+
地獄はコストカットとかじゃなくて水換え面倒とかなんだろうなって
17224/03/21(木)10:06:31No.1169755707そうだねx1
>>ミネラルウォーターやコーラやスプライト
>>これなら問題無いだろ
>ミネラルウォーターはペットボトルの奴じゃないと問題があるぜ
>瓶のやつは中身だけ入れ替えて再利用されてる可能性あるからな
ペットボトルも蓋が未開封か確認する必要がある
中身がガンジスなことがあるから
17324/03/21(木)10:06:54No.1169755778そうだねx1
>まずガンジスを綺麗にするのは宗教にモロに引っかかるからな…
環境破壊を推進する宗教とか消えちまえよ…
17424/03/21(木)10:06:55No.1169755781+
>地獄はコストカットとかじゃなくて水換え面倒とかなんだろうなって
まぁまず店舗じゃなくて屋台みたいだからなこれ…
17524/03/21(木)10:06:56No.1169755788そうだねx4
流石に不味いだろと便所事情は国の力で解決しようとしたけど
外で好きにさせろ!と言う保守的な勢力の抵抗も相当強くてかなり難儀したと言うから大変だよ
保守は保守でも町中で好きにうんこさせろ保守はすげぇよ…
17624/03/21(木)10:06:58No.1169755801そうだねx2
>地獄はコストカットとかじゃなくて水換え面倒とかなんだろうなって
換えてもどうせ中身ガンジス川だから変わんないよ
17724/03/21(木)10:07:36No.1169755917+
万能水前回の思い出黒い妖精とかの言葉のチョイスが好き
17824/03/21(木)10:08:02No.1169756002+
東南アジアとか中国行って旅行のプロだぜー!してインドに行ったらマジで腹下して死んだ思い出
他の国の屋台は平気だったし硬水も慣れてたのに何でインドだけあんなにヤバいんだろうね…
17924/03/21(木)10:08:03No.1169756005+
>>地獄はコストカットとかじゃなくて水換え面倒とかなんだろうなって
>まぁまず店舗じゃなくて屋台みたいだからなこれ…
屋台だと水が制限されるからな…
使い捨ての容器じゃない日本の屋台とかも割と腹壊す可能性あるし
18024/03/21(木)10:08:13No.1169756033+
川底に人間の死体どの位あるんだろうな
18124/03/21(木)10:09:09No.1169756215+
地獄…?妖精…?
18224/03/21(木)10:09:38No.1169756306+
そういやインドはコロナでめっちゃ死んだとニュースになってたけど人口どのくらい減ったのかな
18324/03/21(木)10:09:48No.1169756337+
>保守は保守でも町中で好きにうんこさせろ保守はすげぇよ…
自由におしっこさせろ!
18424/03/21(木)10:10:21No.1169756448+
ありとあらゆる水が衛生的にやばい
18524/03/21(木)10:10:37No.1169756516そうだねx3
>流石に不味いだろと便所事情は国の力で解決しようとしたけど
>外で好きにさせろ!と言う保守的な勢力の抵抗も相当強くてかなり難儀したと言うから大変だよ
>保守は保守でも町中で好きにうんこさせろ保守はすげぇよ…
まずうんこ=穢れだから家の中でうんこしたくないんだ
18624/03/21(木)10:10:44No.1169756535+
現地の人なら地獄の屋台も平気かと思いきや現地人も腹壊してる
18724/03/21(木)10:11:13No.1169756614+
トイレでうんち出来ない奴がいるとか衛生観念imgレベルじゃん
18824/03/21(木)10:11:15No.1169756618そうだねx1
公衆衛生の概念って浸透させるの滅茶苦茶面倒臭いからな…
18924/03/21(木)10:11:26No.1169756655+
中国とかロシアみてぇな国土デカいとこ他にもあるけど
ここまでひどい水もう使ってないだろ
インドはやっぱりおかしい
19024/03/21(木)10:11:27No.1169756660+
このめちゃくちゃな適当さにどハマりする奴もいるが神経質な奴なら1日で発狂すると思う
19124/03/21(木)10:12:35No.1169756871+
>まずうんこ=穢れだから家の中でうんこしたくないんだ
だから家から離れたトイレで女性がレイプされる事案が多発する
19224/03/21(木)10:12:41No.1169756889+
鍋に残ってる思い出いいよね
19324/03/21(木)10:12:42No.1169756893+
>まずうんこ=穢れだから家の中でうんこしたくないんだ
これも宗教的観念の話だからどうしようもないんだよな…
19424/03/21(木)10:12:45No.1169756906+
>保守は保守でも
💩age
19524/03/21(木)10:13:02No.1169756960+
インドのイメージは未だねこじる
19624/03/21(木)10:13:10No.1169756987+
>そういやインドはコロナでめっちゃ死んだとニュースになってたけど人口どのくらい減ったのかな
コロナによる死者数は52.5万人ほど
毎年2500万人以上産まれてるから大丈夫だよ
19724/03/21(木)10:13:14No.1169756996+
ズボラというか
これ汚いからやめようよって感覚が共有されなきゃ
いやこれでずっとやってきたからこれでいいでしょが勝つのはそりゃそうなんだろうな…
19824/03/21(木)10:13:21No.1169757029+
文化が違いすぎて即帰国か人生が変わるかの二択になってる気がする…
19924/03/21(木)10:13:36No.1169757076+
>まずうんこ=穢れだから家の中でうんこしたくないんだ
その宗教的な思想を100歩譲ったとしても公衆便所の敷設すら拒否するのは厳しい!
20024/03/21(木)10:14:02No.1169757154+
雪隠はそりゃ家屋から離してるだろ
という話だとばかり思ってたのに
20124/03/21(木)10:14:32No.1169757257+
>いやこれでずっとやってきたからこれでいいでしょが勝つのはそりゃそうなんだろうな…
もう完全にそれで根付いてたらそうそう変わる事ないよな…一個人で済む話でもないし…
20224/03/21(木)10:15:37No.1169757452+
>いやこれでずっとやってきたからこれでいいでしょが勝つのはそりゃそうなんだろうな…
日本で言えばジジィが札とか本のページめくるとき唾つけるのと同程度の感覚でいるのかも
20324/03/21(木)10:15:54No.1169757499そうだねx1
宗教のおかげでここまで大きくなれた
宗教のせいでここから先には行けない
20424/03/21(木)10:16:00No.1169757519+
>ズボラというか
>これ汚いからやめようよって感覚が共有されなきゃ
>いやこれでずっとやってきたからこれでいいでしょが勝つのはそりゃそうなんだろうな…
まず国民の衛生観念から変えていかなきゃいけないのにそれに真っ向から反抗する宗教観が根付いてるからなぁ…
20524/03/21(木)10:16:30No.1169757604+
一度インド行けば人生の全てに感謝するようになるのはわかる
20624/03/21(木)10:17:06No.1169757702+
>コロナによる死者数は52.5万人ほど
>毎年2500万人以上産まれてるから大丈夫だよ
イザナギとイザナミの産屋の話を現実世界でやっててすげぇな
20724/03/21(木)10:17:45No.1169757830+
ガンジス川に貝類アホほど放り込んだら良くなるか?
20824/03/21(木)10:17:53No.1169757849+
後輩が同じ店で2日連続ボラれかけてた
20924/03/21(木)10:18:01No.1169757873+
>一度インド行けば人生の全てに感謝するようになるのはわかる
デカパイガンジャしてぇけど腹下し少女はかわいそうで抜けない
21024/03/21(木)10:18:09No.1169757903+
毒素は貝でもどうしようもねえよ…
21124/03/21(木)10:18:40No.1169758000そうだねx3
>ガンジス川に貝類アホほど放り込んだら良くなるか?
その貝を獲って屋台で出すぞ
21224/03/21(木)10:18:47No.1169758018+
貝が耐えられないか貝がインド人に食われる
21324/03/21(木)10:18:55No.1169758044そうだねx2
>デカパイガンジャしてぇけど腹下し少女はかわいそうで抜けない
ガンジャするな
21424/03/21(木)10:19:16No.1169758106+
>その貝を獲って屋台で出すぞ
ガンジスを濃縮した貝…
21524/03/21(木)10:19:37No.1169758163+
地獄の供物300円ってたっけえなおい
21624/03/21(木)10:19:55No.1169758227そうだねx1
ガンジス川に直接ウンコしてる隣で
死体を燃やして灰を川に流してる隣で
生ゴミを川に直接捨ててる隣で
沐浴する聖者の群れがいる
それがインドだ
21724/03/21(木)10:21:02No.1169758417+
カンボジアに行った時はバリウムとか飲んでないのに灰のような色の便が出た戦慄した記憶がある
21824/03/21(木)10:21:16No.1169758467+
つぼの人これ食えるのすごいね
キビレチヌだから川のやつかもしらないし地獄にどぶどぶしてるし
21924/03/21(木)10:21:24No.1169758506+
インドだと大麻は合法なんだったか…?
22024/03/21(木)10:21:36No.1169758537+
ガン貝…毒が濃縮して暗殺に使えそう
22124/03/21(木)10:21:50No.1169758590+
>>日本より20年早く死ぬ
>その程度で済むならいいか…
結果としての死期が早まるだけならいいけどそこに至る過程も劣悪である可能性がとても高い
22224/03/21(木)10:22:27No.1169758722+
これで日本より人口多いってのが凄いインド
22324/03/21(木)10:22:48No.1169758772+
>ガンジス川に貝類アホほど放り込んだら良くなるか?
うんこしっこだけじゃなく工場排水とかも全部垂れ流しだから無理
でもそんなガンジス側で元気に生きてる魚もいる
22424/03/21(木)10:23:01No.1169758810+
>地獄の供物300円ってたっけえなおい
日本円の価値が上がってないから昔の為替レートの感覚でそう思うだけかもしれん
22524/03/21(木)10:23:06No.1169758826+
>カンボジアに行った時はバリウムとか飲んでないのに灰のような色の便が出た戦慄した記憶がある
自分家で花椒たっぷり効かせた汁無し担々麺作った時にバリウムのんだ後みたいな色のウンコでたよ
強いスパイスすごいね
22624/03/21(木)10:23:10No.1169758840+
>これで日本より人口多いってのが凄いインド
上でもレスされてるけど人間って生活環境が過酷だと増えるからね…
22724/03/21(木)10:23:48No.1169758946+
遠藤周作の深い河を読むと少し行きたくなる
でもガンジス川が想像の上を行く…
22824/03/21(木)10:23:53No.1169758970+
>>そういやインドはコロナでめっちゃ死んだとニュースになってたけど人口どのくらい減ったのかな
>コロナによる死者数は52.5万人ほど
>毎年2500万人以上産まれてるから大丈夫だよ
https://jp.reuters.com/article/idUSKBN2K90B9/
統計が機能してないだけで2021年の時点で300万人くらい死んだんではという話も
22924/03/21(木)10:24:01No.1169758994+
>カンボジアに行った時はバリウムとか飲んでないのに灰のような色の便が出た戦慄した記憶がある
灰色の便ってそれコレラ…
23024/03/21(木)10:25:23No.1169759242+
ある意味異世界転移みたいなもんかもしれん
23124/03/21(木)10:26:09No.1169759381+
インドでは!あらゆる要素で!毒になる!
まさか現地の水を使った氷すらアウトとはね…
23224/03/21(木)10:26:15No.1169759396+
これで真夏は50度近くだからな
臭いで人が死ぬ
23324/03/21(木)10:26:47No.1169759494+
ここなら絶対安全という話を聞かない胃腸に厳しすぎる国
23424/03/21(木)10:27:59No.1169759710+
最近は後進国も学んできてて新品に見せかけた開封済みペットボトルが出回ってるから人間の知恵ってすごい!ってなる
23524/03/21(木)10:28:07No.1169759733+
>これで真夏は50度近くだからな
>臭いで人が死ぬ
インドに熱波が!というニュース映像がこれまた人人そして人でみっちり
23624/03/21(木)10:28:31No.1169759825+
子供の頃海外旅行した時にシャワー浴びたら
めっちゃ塩辛く感じてなんだこりゃ〜!ってなった記憶
これが硬水か
23724/03/21(木)10:28:53No.1169759878+
大元の水がダメだと全部ダメだなんて当たり前すぎて気付かなかったよ…
23824/03/21(木)10:29:59No.1169760075+
水には何が含まれているんだろう…熱処理溶かしてもダメなんだよね?
23924/03/21(木)10:30:31No.1169760160+
最近だとインドバス映像も凄かったな
レースゲー並みの速度とハンドリングでタイムアタックしてて
そうしなきゃ他バスに乗客取られるんだ!ってやつ
24024/03/21(木)10:30:54No.1169760228+
インド人を右に
24124/03/21(木)10:31:24No.1169760328+
6〜70年代の公害記録映像みたいなゴミが流れ着いてる横でざぶざぶ沐浴にいくインド人
24224/03/21(木)10:31:41No.1169760372+
仮に熱処理で大丈夫な毒素でも水を飲む為の器がエンチャントガンジスされてるだろ
24324/03/21(木)10:32:29No.1169760524+
>最近だとインドバス映像も凄かったな
>レースゲー並みの速度とハンドリングでタイムアタックしてて
>そうしなきゃ他バスに乗客取られるんだ!ってやつ
山道もすごいよ
交通量の少ない場所だと基本的にカーブの先から対向車が来てるかどうかなんて確認しないし速度落とさない
たまに運悪く対向車がいたら正面衝突して崖下に転落する
24424/03/21(木)10:32:50No.1169760596+
>水には何が含まれているんだろう…熱処理溶かしてもダメなんだよね?
菌は殺せるが既にある毒が無毒になるわけじゃないからな
フグをどんだけ焼いたところで無駄なのと一緒
24524/03/21(木)10:33:13No.1169760674+
感電死動画の一大産出地インド
盗電当たり前なうえ電気の扱いがマジ雑
24624/03/21(木)10:35:40No.1169761183+
聞けば聞くほどこれで社会成立してるのすげえなって思う
多産多死すぎる
24724/03/21(木)10:36:07No.1169761269+
貧乏な人は服が一着しかないとか虫地獄なんだろうな…
24824/03/21(木)10:36:20No.1169761319+
>水には何が含まれているんだろう…熱処理溶かしてもダメなんだよね?
うんこを高音で煮詰めても綺麗になるんじゃなくてうんこの煮詰めになるだけだからな…
24924/03/21(木)10:36:49No.1169761422+
焼いても毒素は消えないからな…
25024/03/21(木)10:36:49No.1169761426+
聖お兄さんのガンジス河に放した魚が突然変異で急進化ってネタはすげえ笑ったが
まあまあ尖ったネタだな
25124/03/21(木)10:37:26No.1169761553+
同じ時代に生きてると思えない
25224/03/21(木)10:37:30No.1169761561そうだねx1
>感電死動画の一大産出地インド
まず感電死動画ってジャンルがなんなんだよ
25324/03/21(木)10:37:33No.1169761569+
人が多すぎて人間の扱いが一番雑な気がする
25424/03/21(木)10:37:37No.1169761578+
インドの売春窟がそれはそれは
25524/03/21(木)10:38:03No.1169761670+
>でもそんなガンジス側で元気に生きてる魚もいる
地獄の生き物か?
25624/03/21(木)10:38:31No.1169761753+
>感電死動画の一大産出地インド
>盗電当たり前なうえ電気の扱いがマジ雑
電灯の球1個外すとその家の電灯全部消える話聞いた時は笑った
25724/03/21(木)10:38:54No.1169761815+
>貧乏な人は服が一着しかないとか虫地獄なんだろうな…
夏に外に置いておけば虫は焼け死ぬ
25824/03/21(木)10:39:05No.1169761849+
さくらももこがインド旅行した感想が二度と行かねえ
大槻ケンヂがスピリチュアル求めてインド行って
感想がこいつらカネでしか動かねえ
だった記憶
25924/03/21(木)10:40:49No.1169762202+
個人の健康被害を見なければ人類としては過酷な環境でも生きていけるもんだな
26024/03/21(木)10:42:01No.1169762430+
ねこじるとかもひいてたの好き
26124/03/21(木)10:42:42No.1169762564+
>電灯の球1個外すとその家の電灯全部消える話聞いた時は笑った
なんで?
26224/03/21(木)10:42:54No.1169762613+
ここに日本人突っ込んだら1週間生きられないだろ
26324/03/21(木)10:43:11No.1169762680+
川の綺麗さはBOD値(水中の有機物が微生物によって分解されるときに発生する酸素量)というもので測れるんだが日本の川の平均は1.2mgで3mg以上が上水に利用できるのだ
ガンジス川は27.0mgなので浸かるだけで病気になる
26424/03/21(木)10:43:32No.1169762753+
>>電灯の球1個外すとその家の電灯全部消える話聞いた時は笑った
>なんで?
全部DCが直列なんだと思う
26524/03/21(木)10:44:18No.1169762905+
インドのインフラガッタガタで近年の異常気象で破綻するイメージが現実味あるぐらい国の基礎が脆い
26624/03/21(木)10:44:28No.1169762946+
インド人の平均寿命は69.7歳
26724/03/21(木)10:44:46No.1169763004+
ダイナミックインディアでないエピソードが全くないインド
26824/03/21(木)10:45:34No.1169763166+
>インド人の平均寿命は69.7歳
人間の適応力!
26924/03/21(木)10:45:43No.1169763189+
>インド人の平均寿命は69.7歳
クシャトリヤ辺りが引っ張ってるのだろうか
27024/03/21(木)10:45:53No.1169763220+
>インド人の平均寿命は69.7歳
長生きだな…
27124/03/21(木)10:46:21No.1169763312そうだねx1
>川の綺麗さはBOD値(水中の有機物が微生物によって分解されるときに発生する酸素量)というもので測れるんだが日本の川の平均は1.2mgで3mg以上が上水に利用できるのだ
>ガンジス川は27.0mgなので浸かるだけで病気になる
日本の川が綺麗すぎるのか?
27224/03/21(木)10:46:42No.1169763391+
人間生涯腹壊してても生きていけるのか…
27324/03/21(木)10:47:05No.1169763477+
ヤバいね
27424/03/21(木)10:47:20No.1169763515+
一度行ってみたい
一度でいい
27524/03/21(木)10:48:01No.1169763671+
インド人より早く亡くなる日本人はちょっと日常生活を恥じた方が良い
27624/03/21(木)10:48:14No.1169763711+
もしかして地球環境の改善とか不可能なんじゃ


1710975994729.mp4