二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710972339242.mp4-(883137 B)
883137 B24/03/21(木)07:05:39No.1169726994そうだねx3 10:13頃消えます
インティの…エグゼ!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/21(木)07:09:26No.1169727343+
コストとかあってデッキ構築型だけどone stepみたいなハイスピードじゃなくて考える時間あるようなやつかな見た感じ?
224/03/21(木)07:11:38No.1169727530+
凄い楽しみ
324/03/21(木)07:12:53No.1169727628+
タクヤ…かわいい…?
424/03/21(木)07:18:10No.1169728140+
フロムエデン楽しかったけど最終的に低コスト連射してゴリ押しするしか出来なかったタイプの回避下手くそ人間なので
思考時間あると嬉しいね
524/03/21(木)07:23:34No.1169728715+
アクションじゃないやつ?
624/03/21(木)07:29:47No.1169729398そうだねx1
世間で売れた要素と自社でうまくいった要素合わせたら最強!くらいのノリ
素直で良い
724/03/21(木)07:32:18No.1169729656そうだねx3
ついにロックマン作りたい欲がエグゼにまで…
824/03/21(木)07:42:43No.1169730872+
インティのエグゼ以外の表現が思いつかないくらいインティのエグゼ
924/03/21(木)07:45:47No.1169731252+
エグゼの戦闘システムに脳を焼かれた人は多いだろうし
1024/03/21(木)07:47:42No.1169731494+
インティのエグゼが出るならインティのゼロも出して欲しい
1124/03/21(木)07:49:41No.1169731785+
ゼロは作っててもエグゼは作ってないですよね?
1224/03/21(木)07:51:30No.1169732054そうだねx2
>ゼロは作っててもエグゼは作ってないですよね?
バトルチップGPはインティらしいから全く無縁ではないらしい
1324/03/21(木)07:53:06No.1169732248+
>>ゼロは作っててもエグゼは作ってないですよね?
>バトルチップGPはインティらしいから全く無縁ではないらしい
パッと見アクションぽくはなさそうだと思ったらそういうことか
1424/03/21(木)07:53:55No.1169732361+
>エグゼの戦闘システムに脳を焼かれた人は多いだろうし
エグゼライクなゲームはインディーだと結構ちょこちょこ出てるんだけど(4作くらいは見た)
日本でも人気になったのはOne Step From Edenくらいなんだよな
コレはどうなるかなあ
1524/03/21(木)07:56:47No.1169732750+
本家のコレクション出たりインディーズからリスペクト作品出たりで大分間口は広がってるから…
まあ結局は内容次第じゃないかな…歌押してるけどそれでゲーム部分が足りなかったりしたら厳しくなりそうだし
1624/03/21(木)08:09:02No.1169734756そうだねx3
ディーヴァとか言われるとなんかこう…酷い扱いされてるのかなって気分に
1724/03/21(木)08:10:38No.1169735019そうだねx3
ふむ
何でだろうな…?
1824/03/21(木)08:14:07No.1169735608+
曲いる?
1924/03/21(木)08:17:02No.1169736101そうだねx12
>曲いる?
いるというかインディーズのゲームとかではなかなか出せないタイプの特徴になる
2024/03/21(木)08:19:27No.1169736509+
このシステムだと溺死は無さそう?
2124/03/21(木)08:21:18No.1169736848+
つまり実質バトルチップGP2か…
2224/03/21(木)08:23:32No.1169737237+
対人特化のやつがこの前出てたけどゲームスピード早すぎるのはきついのがわかった
2324/03/21(木)08:23:39No.1169737252+
one step from eden難しすぎて買ったの失敗だと思ったが
我慢してやってたら楽しんでクリアできるようになった
でもその後色々アプデしたらしいから数年ぶりに起動したらやっぱ難しすぎて今度は投げちゃった
2424/03/21(木)08:26:48No.1169737791+
ゲーム中だと自然とヘビーローテーションさせられるから印象に残るよね
カリギュラ1の話だいぶ忘れたけど曲は歌えるよ俺
2524/03/21(木)08:37:07No.1169739451+
ガンヴォルトほどがっつりストーリーに添わせるわけじゃなくて
ゲームのパロネタとかで作るから50曲も手間じゃないとか?
いや50曲はおかしいだろ!
2624/03/21(木)08:51:42No.1169741810+
これはつまり機械に繋がってる子がいっぱいいるってこと?
2724/03/21(木)08:55:38No.1169742439+
one step from edenは難しいと思ったら敵のダメージ減らすモードにしたりしていいんだよ
そして困ったら一番上の子の上から二番目のスタイルで時止めながら回避するんだよ
2824/03/21(木)09:13:39No.1169745810+
エグゼもosfeも攻撃当てようとして被弾してる人が多い
エグゼはチップの暴力でゴリ押しできるけどosfeはそこらへんシビアにできてるから積む人が多いんだ
2924/03/21(木)09:21:15No.1169747231+
プラグインするシーンやプログラムアドバンスするシーンがまだ出てないようだが
3024/03/21(木)09:23:37No.1169747647+
この手のフォロワーって必ずオリジナルより難易度が厳しくするのはなんなんだろうね?
3124/03/21(木)09:31:21No.1169749164+
>one step from edenは難しいと思ったら敵のダメージ減らすモードにしたりしていいんだよ
被弾するけど耐久力でゴリ押しはクリアできても楽しくないと思うんだ
アクションに限らず色んなゲームが
情報を把握して適切に操作できてる感覚が楽しさの源泉だから
3224/03/21(木)09:31:23No.1169749171そうだねx1
>この手のフォロワーって必ずオリジナルより難易度が厳しくするのはなんなんだろうね?
既にオリジナルを遊んだ人向けだから?
3324/03/21(木)09:33:33No.1169749568+
オリジナル遊んだ向けと言っても常時デューオレーザーくらいの覚えゲーはとてもつらい
3424/03/21(木)09:34:21No.1169749706+
>この手のフォロワーって必ずオリジナルより難易度が厳しくするのはなんなんだろうね?
リスペクトする上でそのオリジナルを擦り切れるまでプレイしてるからじゃないかな…
3524/03/21(木)09:34:48No.1169749791+
どうせ真エンドや隠し要素見つけるにはクソみたいな縛り要求してくるんだろ!
3624/03/21(木)09:35:55No.1169749980+
fpsとか対人ゲーやってると決めろグリッチとか不名誉だしダサすぎる…
3724/03/21(木)09:37:39No.1169750302+
その場所で即リトライできるなら覚えゲーでもいい
3824/03/21(木)09:38:30No.1169750462+
>この手のフォロワーって必ずオリジナルより難易度が厳しくするのはなんなんだろうね?
ワンステップフロムエデンに関しては元々シビアなギリギリを楽しむスレスパ系のデッキ構築型ローグライトをシステムの核にしてるからなあ
いや俺もゲームスピードが速すぎて始めたばかりの初心者への間口が狭いとは思うけど
3924/03/21(木)09:39:49No.1169750700+
多分主人公かヒロインか両方がひどい目にあう
4024/03/21(木)09:45:13No.1169751678+
エグゼに限らずアクションジャンルのインディーゲーや小規模ゲーって難しすぎだろってよく言われるよな
Steamだとハードコアとかいう謳い文句をよく見るが…ユーザはそんなに鬼畜難易度求めてるか?
4124/03/21(木)09:47:22No.1169752087そうだねx3
元ゲーと同じじゃダメって強迫観念と製作者側が好きなゲームには難易度の感覚がおかしくなってるのの相乗効果
4224/03/21(木)09:51:34No.1169752901そうだねx1
テストプレイやりすぎて高難易度化はよく聞くな…
特に製作者がテストプレイも兼ねてると仕掛けを知ってるから匙加減がわからなくなる
4324/03/21(木)09:52:39No.1169753098+
インディーズは激ムズに慣れたやつらが低評価爆撃するみたいな感じなのだろうか
4424/03/21(木)10:04:14No.1169755265そうだねx3
しかし思うがインティのスレで
インディの話題すると字面がややこしいな…
4524/03/21(木)10:04:36No.1169755346+
インティはおうた大好きなの?
4624/03/21(木)10:05:56No.1169755594+
stsフォロワーは簡単だの難しいだの大味だの言われるのをよく見る
難しいところだ
4724/03/21(木)10:09:38No.1169756308+
どうせ新作来ないなら好きなだけパクっていいよ…
4824/03/21(木)10:10:28No.1169756477+
>ついにロックマン作りたい欲がエグゼにまで…
DASHは?
4924/03/21(木)10:10:44No.1169756536+
有名メーカーが出すことにより
エグゼライクの波がくるって寸法よ!
5024/03/21(木)10:10:46No.1169756544+
>テストプレイやりすぎて高難易度化はよく聞くな…
>特に製作者がテストプレイも兼ねてると仕掛けを知ってるから匙加減がわからなくなる
マリメで散々見た奴


1710972339242.mp4