二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710862057321.jpg-(39007 B)
39007 B24/03/20(水)00:27:37 ID:Rs5xEUdcNo.1169335407そうだねx1 02:57頃消えます
ありがたい…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/20(水)00:28:23No.1169335651+
スレッドを立てた人によって削除されました
さあレスポンチしてくれ
224/03/20(水)00:29:07No.1169335896+
住所書き換えの場所取るから臓器移植の意思表示は電子情報にしてください
324/03/20(水)00:29:56No.1169336127+
免許捨てるクセがある人いるけど再発行面倒なことになるじゃん
424/03/20(水)00:29:59No.1169336141そうだねx2
こんな真面目なツイートで「おっぱじめる」なんて表現使うか?!と思ったら
上下の行が脳内で混ざってた…
524/03/20(水)00:30:20No.1169336273そうだねx34
>免許捨てるクセがある人
現代社会への不適応者では?
624/03/20(水)00:31:01No.1169336523+
よくわからんがマイナカードを作らないジジババにこの機に免許返納させられないものか
724/03/20(水)00:32:54No.1169337126+
交通協会滅びるの…?
824/03/20(水)00:33:34No.1169337335+
>交通協会滅びるの…?
最初だけ騙されて払ったやつ!
924/03/20(水)00:33:43No.1169337388+
個人的にコンビニの年齢認証とかもこれでやれるようになってくれないかな…
1024/03/20(水)00:33:54No.1169337454+
>交通協会滅びるの…?
何の関係が…?
1124/03/20(水)00:34:11No.1169337569+
>最初だけ騙されて払ったやつ!
2回目は払わなかったが3回目からまあ払ってもいいかと思うようになった
1224/03/20(水)00:36:28No.1169338432+
一体化したらポイントくれ
1324/03/20(水)00:37:13No.1169338710+
普段免許証の方しか持ち歩かないから統合してくれた方がありがたいな
1424/03/20(水)00:37:28No.1169338811そうだねx7
>>最初だけ騙されて払ったやつ!
>2回目は払わなかったが3回目からまあ払ってもいいかと思うようになった
俺より大人でムカつく
1524/03/20(水)00:38:39No.1169339228そうだねx2
ブロックされてる人わからんやん
1624/03/20(水)00:38:43No.1169339251+
簡易版マイナンバーカードくれ
1724/03/20(水)00:38:53No.1169339313+
>個人的にコンビニの年齢認証とかもこれでやれるようになってくれないかな…
画面押すのが嫌な人?
1824/03/20(水)00:38:55No.1169339333+
警察署で更新してるから交通協会の会費みたいなの払ったこと無いな…
1924/03/20(水)00:39:35No.1169339544そうだねx3
>ブロックされてる人わからんやん
…(スッスッ)
ブロック完了…
2024/03/20(水)00:40:53No.1169340000そうだねx3
>警察署で更新してるから交通協会の会費みたいなの払ったこと無いな…
警察署でも獲物が来たら所定の位置に待機して払うかどうか委ねてくる謎のおばさんがそれだったぞ
2124/03/20(水)00:41:04No.1169340062そうだねx2
というかさ一体化というより一枚のカードに公的な情報を任意で後から付加していけるシステムにしないの?
どうせ保険証もいれるわけでしょ
なんでバラバラにやるんだ
2224/03/20(水)00:45:57No.1169341497+
何だかんだで毎月20万人くらい所有者増えてるんだね
2324/03/20(水)00:46:48No.1169341786そうだねx1
もう保険証代わりにしてるけど…
2424/03/20(水)00:46:53No.1169341817そうだねx3
>こんな真面目なツイートで「おっぱじめる」なんて表現使うか?!と思ったら
>上下の行が脳内で混ざってた…
寝ろ!
2524/03/20(水)00:48:41No.1169342349+
これだけ持ってりゃ公的証明になるみたいなカードになってほしい反面落としたら死ぬんだろうなって思う
2624/03/20(水)00:48:45No.1169342374+
褒めないとキレられるので怖い
2724/03/20(水)00:49:43No.1169342764+
マイナンバーカードはできるだけ持ち歩きたくない…
2824/03/20(水)00:50:29No.1169342982そうだねx1
>マイナンバーカードはできるだけ持ち歩きたくない…
そもそも持ち歩かないでくださいと言ってたのに…
2924/03/20(水)00:51:10No.1169343184+
マイナンバーは他人にバレちゃいけないのかい!いけなくないのかい!
マイナンバーカードは持ち歩かないほうがいいのかい!持ち歩いていいのかい!
どっちなんだい!
3024/03/20(水)00:51:59No.1169343439+
>よくわからんがマイナカードを作らないジジババにこの機に免許返納させられないものか
むしろ返納しづらくなるんじゃ
切り替え必要になって再発行に時間かかることになるんだし
3124/03/20(水)00:52:25No.1169343543そうだねx1
>>マイナンバーカードはできるだけ持ち歩きたくない…
>そもそも持ち歩かないでくださいと言ってたのに…
免許書と一体化したらどうすりゃいいんだ
3224/03/20(水)00:54:08No.1169344140そうだねx1
免停になったら保険証も失うことになる?
3324/03/20(水)00:54:32No.1169344312+
なんなら体に埋め込んで欲しい
3424/03/20(水)00:54:54No.1169344444+
せっかく免許取ったのに一体化しちゃうの?なんなん
3524/03/20(水)00:55:11No.1169344530+
免許更新しなくていいってこと?
3624/03/20(水)00:55:26No.1169344597+
マイナンバーカードを落としただけなのに
3724/03/20(水)00:55:40No.1169344668+
無限に予算あっていいね
3824/03/20(水)00:55:56No.1169344733+
>免許更新しなくていいってこと?
なかのチップの電池切れはなくならないでしょ
3924/03/20(水)00:56:07No.1169344792+
>そもそも持ち歩かないでくださいと言ってたのに…
公的な本人確認書類として使えて持ち歩きOKって方針変わったn?
4024/03/20(水)00:56:56No.1169345006+
免許は持っときたいけどマイナンカードは家に置いときたい人はどうすりゃいいんだ
4124/03/20(水)00:56:57No.1169345015+
名前廃止してマイナンバーにしてくれ
4224/03/20(水)00:57:06No.1169345046+
転勤のたびに警察署に免許更新行くのめんどくさいから
統一してくれて市役所だけで住むならありがたい
4324/03/20(水)00:57:25No.1169345122+
>名前廃止してマイナンバーにしてくれ
海外で囚人になれ
4424/03/20(水)00:57:49No.1169345212そうだねx2
>>そもそも持ち歩かないでくださいと言ってたのに…
>公的な本人確認書類として使えて持ち歩きOKって方針変わったn?
もともと個人番号流出の可能性があるので
使う時だけ持ち歩いて家に保管推奨だった
いつのまにやらいろんな機能足すことになった
4524/03/20(水)00:59:11No.1169345537+
マイナンバーカード持ってなかったら免許の更新出来なくなるの?
4624/03/20(水)00:59:17No.1169345562+
雑居ビルにあるような漫喫とか古物扱う店とか提示必要だけど微妙に大丈夫か不安になるような場所に行かなくなったな…コロナとかに比べたら微々たる影響だろうけど
4724/03/20(水)01:00:57No.1169345940+
次は何と一体化してズルズル仕事作るんだ?
4824/03/20(水)01:01:59No.1169346197+
個人の証明ってよく免許証とか保険証とかのコピーでやるけど
マイナンバーカードに統合されたらどうすんだろ…
番号は隠さなきゃ駄目だけどそれだと証明になんないよね?
4924/03/20(水)01:02:20No.1169346267+
別に写真撮るのが嫌でマイナンバーカード取ってないけど
免許と一体化するなら免許の写真でやってくれんのかな…なら嬉しい
5024/03/20(水)01:03:05No.1169346452+
>マイナンバーカードに統合されたらどうすんだろ…
>番号は隠さなきゃ駄目だけどそれだと証明になんないよね?
そういうのチェックする仕事してたけど表面だけでいいよ
裏面は個人番号の登録の時しか出しちゃダメ
5124/03/20(水)01:06:08No.1169347157+
マイナンバーカードが持ち歩かない想定だったと思ってる人はマイナンバーの通知カードと混同してる
5224/03/20(水)01:06:15No.1169347189+
現状ただ身分証増えた程度にしか使えてないしお役所関係全部統合して…というか最初からやってよ
5324/03/20(水)01:08:21No.1169347672+
そういえばマイナンバーカード作った時に番号隠す透明ケースくれたけどあれもう配ってないらしいな
本当に番号は他人に見られても問題ない奴なんです?
問題ない奴ならなんで当初はこのケース配ってたの…?
5424/03/20(水)01:09:24No.1169347903+
>そういうのチェックする仕事してたけど表面だけでいいよ
名前と住所が分かればそれでいいって事なのかな
5524/03/20(水)01:10:42No.1169348213+
戸籍謄本とか住民票とかコンビニで取れるのは楽だけど今の所使ってるのそれだけだな…
5624/03/20(水)01:11:35No.1169348415+
マイナンバーカードからマイナンバーの記載とデータを消してマイナンバーが書いてるカードを作ろう
5724/03/20(水)01:12:30No.1169348624+
言ったら怒られそうだけど俺まだマイナンバーカード作ってない
5824/03/20(水)01:13:38No.1169348867+
本人確認書類は全部基準違って面倒なんだよな
うちの会社は免許証番号は隠したら不可だけど保険証番号は塗って欲しいって書いてる
でも個人番号載ってる裏面は普通ならコンプラ的に要求しないはず…
5924/03/20(水)01:13:41No.1169348881+
>現状ただ身分証増えた程度にしか使えてないしお役所関係全部統合して…というか最初からやってよ
現行法だと全国民登録されたデータベースは作れないので法律変えないと無理
6024/03/20(水)01:19:50No.1169350280そうだねx2
マイナンバーで色々できるようにするのはわかるよ
マイナンバーカードになんでも突っ込むのはかえって不便な面でない?という気持ちがモヤモヤとある
6124/03/20(水)01:20:39No.1169350471+
生前親が老人ホーム入っててさホームに健康保険証預けてたんだけど
健康保険証廃止以降こう言うのどうするんだろうねマイナンバーカード預けるのはマズいよな
6224/03/20(水)01:46:08No.1169355552+
>>最初だけ騙されて払ったやつ!
>2回目は払わなかったが3回目からまあ払ってもいいかと思うようになった
近くのラーメン屋がカード見せるとポイントカードの数二倍になったり
温泉が100円引きになったりで探すと使える施設そこそこあるよね


1710862057321.jpg