二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710855856123.jpg-(28340 B)
28340 B24/03/19(火)22:44:16No.1169296979+ 00:03頃消えます
スマホの性能ってもう頭打ちなのかな
カメラはハード的な制約がありそうだし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/19(火)22:45:41No.1169297519+
ハードよりソフトがね
224/03/19(火)22:46:06No.1169297677そうだねx3
バッテリーがね
324/03/19(火)22:46:32No.1169297863+
チップがね
424/03/19(火)22:46:52No.1169298014そうだねx17
懐がね
524/03/19(火)22:49:08No.1169298906そうだねx5
熱がね
624/03/19(火)22:49:12No.1169298942そうだねx26
正直そんな高性能カメラ求めてる奴そんないねえだろとは常々思ってる
724/03/19(火)22:49:31No.1169299072+
スレ画のUFOみたいなカメラ向こうだと流行ってんのかな
824/03/19(火)22:50:07No.1169299331+
やっぱりね
924/03/19(火)22:50:44No.1169299611+
ぬこの眼に映った撮影者がわかるレベル必要ないだろう
1024/03/19(火)22:52:25No.1169300265そうだねx3
頭打ちとは思わないが目新しさは感じなくなった
1124/03/19(火)22:52:35No.1169300317そうだねx2
カメラ並以下でゲームや普段使い性能とコスパ抜群タイプのスマホを作ってくれ
1224/03/19(火)22:54:35No.1169301148+
>カメラ並以下でゲームや普段使い性能とコスパ抜群タイプのスマホを作ってくれ
あいよ!ゲーミングスマホ(10万円)!
1324/03/19(火)22:56:39No.1169301975+
>カメラ並以下でゲームや普段使い性能とコスパ抜群タイプのスマホを作ってくれ
POCOシリーズいいよほんとに
1424/03/19(火)22:56:44No.1169302013+
スマホカメラに100倍のズームとかいる!?
1524/03/19(火)22:58:10No.1169302649+
>POCOシリーズいいよほんとに
中国製って最大の問題がある…
1624/03/19(火)22:58:21No.1169302715+
>カメラ並以下でゲームや普段使い性能とコスパ抜群タイプのスマホを作ってくれ
去年買ったブラックシャーク5良かったよ
容量少なすぎるからレッドマジックに変えるつもりだけど
1724/03/19(火)22:59:03No.1169303012そうだねx3
>>POCOシリーズいいよほんとに
>中国製って最大の問題がある…
良い物はみんな中国製だよ
1824/03/19(火)22:59:33No.1169303180そうだねx7
>技適無しって最大の問題がある…
1924/03/19(火)23:00:28No.1169303551+
imgに特化したスマホどっか作ってくれ
2024/03/19(火)23:00:42No.1169303637+
開発中の8gen4は今の最新チップよりベンチマークスコアが50%向上したらしいぞ
まだまだ伸びるだろ
2124/03/19(火)23:01:37No.1169303935+
>imgに特化したスマホどっか作ってくれ
simカードが10枚入る
2224/03/19(火)23:01:54No.1169304042そうだねx1
スペックは上がってるんだと思うが相応にアプリも重くなってるから実感がない
2324/03/19(火)23:02:10No.1169304161+
>カメラ並以下でゲームや普段使い性能とコスパ抜群タイプのスマホを作ってくれ
最近iPhoneナンバリング最新型でもゲームやるにはメモリ足りませんみたいなご時世になり始めてるの本当に困る
2424/03/19(火)23:02:39No.1169304353そうだねx13
>>imgに特化したスマホどっか作ってくれ
>simカードが10枚入る
犯罪者仕様すぎる…
2524/03/19(火)23:03:40No.1169304756+
アプリも別に性能上がったりしてないのに重くなってたりしてて突然落ちるのとか増えたな
2624/03/19(火)23:04:09No.1169304926+
>>imgに特化したスマホどっか作ってくれ
>simカードが10枚入る
電話番号複数持ちだと地味に助かりそうなやつだな
2724/03/19(火)23:04:43No.1169305136+
eSIM10枚認識できるやつとかあったら普通に欲しいかも
2824/03/19(火)23:05:15No.1169305331+
いつか数百GBのゲームアプリとか出てくんのかな…コンシューマーゲームみたいに
2924/03/19(火)23:05:47No.1169305544+
>いつか数百GBのゲームアプリとか出てくんのかな…コンシューマーゲームみたいに
もうコンシューマーやれや!
3024/03/19(火)23:06:55No.1169305989+
ゲームの怪物進化が止まって段々スマホに落ちてくるものだけでも満足できるような気がする
3124/03/19(火)23:07:02No.1169306044そうだねx2
もう少しコンパクトなサイズに戻ってほしい
3224/03/19(火)23:07:09No.1169306085+
カタ南米の鳥
3324/03/19(火)23:07:36No.1169306251+
>いつか数百GBのゲームアプリとか出てくんのかな…コンシューマーゲームみたいに
そのうち出てくるんだろうけどストレージ容量と読み書き速度がきっついな
何よりもクライアントのデータ量がでかすぎてDLする通信量が…
3424/03/19(火)23:08:13No.1169306485+
全部ローカルに落とせばそれくらいになるのは出てきそうだけど
さすがに選択制になると思うよ
3524/03/19(火)23:08:27No.1169306563+
むしろ折りたたみがもっといろいろ出てほしい
3624/03/19(火)23:08:35No.1169306615+
そのうち移動体通信も40Gbpsとか出るようになんのかな
3724/03/19(火)23:09:02No.1169306812+
カタログでコリブリ
3824/03/19(火)23:09:11No.1169306867+
実際代わり映えしないものばかり作ってんじゃないよと思う
3924/03/19(火)23:09:15No.1169306889そうだねx2
そろそろ俺の性能を上げるか
4024/03/19(火)23:09:46No.1169307086+
>全部ローカルに落とせばそれくらいになるのは出てきそうだけど
>さすがに選択制になると思うよ
グラブルとかデータ全部ローカルに持ってきたらそんくらいになりそう
4124/03/19(火)23:10:02No.1169307193+
>そのうち移動体通信も40Gbpsとか出るようになんのかな
すでにWi-Fiより5G前提で構築したほうが早いし安定するみたいなオフィスも出てきてるとか
4224/03/19(火)23:10:35No.1169307410+
代わり映えしないって言われてもAppleゴーグル型になっても買わないでしょ
4324/03/19(火)23:10:46No.1169307486+
カタコリブリ
4424/03/19(火)23:11:07No.1169307626+
>もう少しコンパクトなサイズに戻ってほしい
マジでどうしようもないくらい売れないので
4524/03/19(火)23:11:13No.1169307669+
なんやかんや2年も経てば別次元にスペック上がってない?
今世代のiphoneとかVR撮影あるし
4624/03/19(火)23:11:29No.1169307762+
iPhoneMiniすら消えたしなぁ
4724/03/19(火)23:12:38No.1169308245+
>>そのうち移動体通信も40Gbpsとか出るようになんのかな
>すでにWi-Fiより5G前提で構築したほうが早いし安定するみたいなオフィスも出てきてるとか
仕事で使う程度の通信量ならさほどでもないからだろうな
4824/03/19(火)23:12:41No.1169308259+
ぺりあも変態比率やめるみたいだしスタンダード以外は売れないんかね
4924/03/19(火)23:13:03No.1169308409+
スペックが上がるというかこれからの世代はローカルでAI処理できる構成にならないといけない
5024/03/19(火)23:13:03No.1169308411+
今エントリーでも2年前くらいのミドルくらいのスペックあるもんな凄いわ
5124/03/19(火)23:13:30No.1169308579+
iPhoneProはスマホのベンチマークなるから結局そこに寄せた仕様が一番使いやすいってなる
5224/03/19(火)23:13:45No.1169308681そうだねx1
>スペックが上がるというかこれからの世代はローカルでAI処理できる構成にならないといけない
カメラ意外だと何に使ってるのかわからない…
5324/03/19(火)23:14:06No.1169308828+
>>そのうち移動体通信も40Gbpsとか出るようになんのかな
>すでにWi-Fiより5G前提で構築したほうが早いし安定するみたいなオフィスも出てきてるとか
WiFiにもなんか5だの6だの出てきてて進化してるらしいけど5Gのが良いのか
5424/03/19(火)23:15:10No.1169309288+
>スペックが上がるというかこれからの世代はローカルでAI処理できる構成にならないといけない
エッチな画像や文章を出力したいいいい!!
5524/03/19(火)23:15:29No.1169309434+
電子書籍読む用のアス比がベストだから
縦長はずっと必要ない
5624/03/19(火)23:15:56No.1169309612そうだねx1
極端な予測だとアプリという概念が無くなって
AIエージェントに命令することで様々な操作をするようになるとか
5724/03/19(火)23:16:11No.1169309704+
カメラも決済くらいにしか使わないから無駄な感じが
5824/03/19(火)23:16:29No.1169309806そうだねx2
画像補正しすぎ!もはやCG!って言ってたら本当にAI合成でいい感じにするの平気でやりだしたからすごい
実際のニーズなんてそんなもんだよな
5924/03/19(火)23:16:34No.1169309832+
nothing phone使ってるけど光る機能ほぼ使ってない
6024/03/19(火)23:16:41No.1169309886+
>極端な予測だとアプリという概念が無くなって
>AIエージェントに命令することで様々な操作をするようになるとか
その頃には板じゃなくなってるかもな
6124/03/19(火)23:17:12No.1169310072+
脳味噌に直結して俺の代わりに会話して欲しい
6224/03/19(火)23:17:20No.1169310118+
ゴーグル型にならんかなとは思う
6324/03/19(火)23:18:10No.1169310424+
グーグルグラスリベンジ
6424/03/19(火)23:18:27No.1169310539+
次のはこぞってAI重視だね
6524/03/19(火)23:18:44No.1169310646+
まぁ学習して補正してって昔からほぼAIがやってるようなことやってたし
ハード的な制約がある以上別に不思議でもない
めちゃくちゃでかいセンサーとレンズ積んでほしいなら構わんけど
6624/03/19(火)23:19:05No.1169310762+
AIの発展で思考操作は本当に実現するかもね
6724/03/19(火)23:19:26No.1169310898+
>開発中の8gen4は今の最新チップよりベンチマークスコアが50%向上したらしいぞ
>まだまだ伸びるだろ
消費電力そのまま50%アップなら喜ぶけど大抵はそうじゃないからなぁ
6824/03/19(火)23:20:07No.1169311136+
なんやかんやコンデジ必要だったところがスマホで済ませるのは助かる
6924/03/19(火)23:20:51No.1169311400+
バッテリーは何か革新的ニュース出る割には進歩がねえ
というかモバイル製品は全部バッテリーがネックになってんだよな
7024/03/19(火)23:22:41No.1169312088+
カメラ性能下げたところで値段は変わらん
7124/03/19(火)23:23:11No.1169312275+
もっとデカくて良いかな
7224/03/19(火)23:23:13No.1169312294+
値段は結局どれだけ生産するかだからな
7324/03/19(火)23:23:45No.1169312482+
というかミドルレンジ以下なんて今でもカスみたいなカメラだし
7424/03/19(火)23:24:22No.1169312705+
>というかモバイル製品は全部バッテリーがネックになってんだよな
今の半分のサイズで倍の容量になってほしい
そうなればまた小型化してくれるかもしれん
7524/03/19(火)23:25:00No.1169312927+
良いカメラあると豊かになるぞ
7624/03/19(火)23:25:16No.1169313031+
空いたスペースにバッテリかカメラセンサー積むだけだよ
7724/03/19(火)23:25:48No.1169313228+
>そうなればまた小型化してくれるかもしれん


7824/03/19(火)23:26:02No.1169313302+
原子力電池搭載!充電不要!
7924/03/19(火)23:26:16No.1169313383+
しゃおみの新しいやつのドデカカメラがかっちょいいから欲しい
8024/03/19(火)23:26:32No.1169313493+
>原子力電池搭載!充電不要!
これ確か最近マジで出来てたよな
8124/03/19(火)23:27:47No.1169313950+
小型出てもごちゃごちゃ言って買わないのによく言うわ
8224/03/19(火)23:28:02No.1169314034+
>>というかモバイル製品は全部バッテリーがネックになってんだよな
モバイルだけじゃないEV政策だってバッテリー問題を解決できないせいで失敗しつつある
8324/03/19(火)23:28:36No.1169314249+
売れなくてやめるの実例があるからなもう小型化
8424/03/19(火)23:28:59No.1169314371+
網膜投影…
8524/03/19(火)23:29:01No.1169314390そうだねx1
一ヶ月ぐらい電池持つ奴が欲しい
8624/03/19(火)23:29:17No.1169314478そうだねx1
EV車って毎年毎年走れる距離が短くなるのは本当致命的だわ
8724/03/19(火)23:29:24No.1169314523そうだねx2
真面目にiPhone12miniか13mini買えるうちに買っといたほうが良いと思うけど
どうせiPhoneだからとか言って買わないでしょ知ってるよ
8824/03/19(火)23:30:12No.1169314795そうだねx1
13mini持ってたけど流石に小さ過ぎてメイン機には無理ってなった
日本人でこれなんだから世界的にはもっと無理なんだろ
8924/03/19(火)23:30:14No.1169314809+
>売れなくてやめるの実例があるからなもう小型化
小型が良いならもう少しZenFone10売れてもいいだろ!
9024/03/19(火)23:30:32No.1169314909+
性能が頭打ちというより利用書の需要が頭打ちになった感はある
9124/03/19(火)23:30:41No.1169314967+
>バッテリーは何か革新的ニュース出る割には進歩がねえ
>というかモバイル製品は全部バッテリーがネックになってんだよな
実用レベルの全個体電池が大容量化し始めててそろそろ一般的な製品にも普及するかもって段階だからもうちょっとしたら解決しそうな気配はある
9224/03/19(火)23:31:09No.1169315136そうだねx1
デカいせいで売れなくて死んだズルトラは時代を先取りしすぎた
9324/03/19(火)23:31:22No.1169315201そうだねx1
>>原子力電池搭載!充電不要!
>これ確か最近マジで出来てたよな
なんか投資詐欺臭かったけどなぁ
9424/03/19(火)23:31:28No.1169315230+
>その頃には板じゃなくなってるかもな
流石に虚空に向かってデバイスと対話する世界はあんまり来ないでほしい
今でも横でハンズフリー通話されるとちょっとギョッとするのに
9524/03/19(火)23:32:11No.1169315467+
スマホ大型化の弊害で小型タブレットは全く売れない
9624/03/19(火)23:32:24No.1169315542+
13mini持ってるけど15ProMAXも持って子機的に使ってる
折りたたみiPhone出たらなぁ
9724/03/19(火)23:32:32No.1169315585そうだねx1
ハンズフリーと狂人の区別付かない時あるよね
9824/03/19(火)23:32:46No.1169315654+
>スマホ大型化の弊害で小型タブレットは全く売れない
なんやかんやポケットに入らないとね…
9924/03/19(火)23:32:46No.1169315655+
>スマホ大型化の弊害で小型タブレットは全く売れない
8インチくらいのタブレット「」には大人気なのに…
10024/03/19(火)23:33:06No.1169315773+
>ハンズフリーと狂人の区別付かない時あるよね
顔見ればわかるよ
やばい奴は顔つきがおかしいもん
10124/03/19(火)23:33:30No.1169315926そうだねx1
>折りたたみiPhone出たらなぁ
ただし値段は20万超え下手すると30万かアップルだしな
10224/03/19(火)23:33:31No.1169315933そうだねx2
性能性能言うけど大抵の人が数年ぶりに買い替えて受ける衝撃を超えるような性能向上なんて一年単位で見たら起きないからね…
10324/03/19(火)23:33:58No.1169316090+
>なんやかんやコンデジ必要だったところがスマホで済ませるのは助かる
コンデジすぐ壊れやすかったしな…
10424/03/19(火)23:33:58No.1169316096+
>ハンズフリーと狂人の区別付かない時あるよね
普通の人なら雰囲気でわかるけどオタクがやってるとマジでわかんねぇ…
10524/03/19(火)23:34:14No.1169316175+
>ハンズフリーと狂人の区別付かない時あるよね
でも板に向かって話しかけてるもの時代によっては狂人と区別つかないぜ
そういうことでしかないと思う
10624/03/19(火)23:34:47No.1169316346+
>ハンズフリーと狂人の区別付かない時あるよね
たまにハンズフリーで向こう側に怒鳴ってるスーツ姿の狂人もいる…
10724/03/19(火)23:35:09No.1169316484+
カバンに入れて両手で持つならもっとデカくしてほしいんだけど大型化もしねえ
10824/03/19(火)23:35:11No.1169316504+
ipad miniにiphone pro maxのカメラとモバイル回線通話機能付いたやつが俺にとっての理想
10924/03/19(火)23:35:22No.1169316564+
>ただし値段は20万超え下手すると30万かアップルだしな
30万で済めばまぁ…
iPhoneとiPad買えばそれくらいだし
11024/03/19(火)23:35:37No.1169316643+
そろそろ発売されるrabbit r1っていうAI端末が少し話題になってる
実力は未知数の実験的ハードだけどAIに全振りした端末
11124/03/19(火)23:35:44No.1169316683+
>カバンに入れて両手で持つならもっとデカくしてほしいんだけど大型化もしねえ
通話対応のタブレットでよくない?
11224/03/19(火)23:36:10No.1169316798+
>通話対応のタブレットでよくない?
ipadでこれ出さないの謎
11324/03/19(火)23:37:07No.1169317132+
>ipadでこれ出さないの謎
そりゃ需要がないからとしか…
11424/03/19(火)23:37:24No.1169317222+
>そりゃ需要がないからとしか…
俺にあるけど
11524/03/19(火)23:37:48No.1169317342+
需要というか棲み分けさせたいんだろうし謎でもないだろう
11624/03/19(火)23:37:54No.1169317382そうだねx2
>俺にあるけど
小学生みたいなこと言わないの
11724/03/19(火)23:38:11No.1169317470+
>>ただし値段は20万超え下手すると30万かアップルだしな
>30万で済めばまぁ…
>iPhoneとiPad買えばそれくらいだし
サムスン25万にGoogleが合わせてきたから価格帯としてはそれくらいな気がする
11824/03/19(火)23:38:18No.1169317512+
iPadはmacにも慣れずかと言ってiPhoneにもなれない悲しい存在
11924/03/19(火)23:38:25No.1169317544+
需要がないかは出してみないと正直わからないなあ
これまでは時代が追いついていなかっただけかもしれないし
12024/03/19(火)23:39:25No.1169317883+
iPadはWatchとの連携をさせるべきだと思う
12124/03/19(火)23:39:51No.1169318022+
>iPadはmacにも慣れずかと言ってiPhoneにもなれない悲しい存在
でもその悲しい存在が1番売れてるのがタブレット市場なのよね…
12224/03/19(火)23:40:04No.1169318112+
iPadは絵描いてる器用な人もいるらしいし…
12324/03/19(火)23:40:45No.1169318356+
まともなの買おうと思うとAndroidタブレットが別に安くない問題もある
12424/03/19(火)23:40:50No.1169318383+
12.9インチの新型出たらipad買うんだ俺
12524/03/19(火)23:40:54No.1169318400+
M1ipadで困るようになる事態が想像つかん…
12624/03/19(火)23:41:16No.1169318525+
Redmagic9見ると8gen3積んでメモリ12Gが新品一括10万って安くない?って感じる
12724/03/19(火)23:41:51No.1169318729+
LiDARで3Dスキャンできるのマジ楽しいんだけど
あんま活用できなくてさみしい
12824/03/19(火)23:41:53No.1169318743+
>そろそろ発売されるrabbit r1っていうAI端末が少し話題になってる
>実力は未知数の実験的ハードだけどAIに全振りした端末
パッと見アレクサみたいなもん?
12924/03/19(火)23:42:30No.1169318981+
>まともなの買おうと思うとAndroidタブレットが別に安くない問題もある
値段的にS9FEが防水防塵でぎりぎり差別化できてるかなあくらいか
同じ値段出すならリセール高いipadでいいだろは否定できないけどエッチなゲームがしたいから…
13024/03/19(火)23:42:48No.1169319105+
何だかんだiOS端末群はiPhoneを核として構成されてるよね
もうちょっと柔軟に出来ればもっとユーザー増やせると思うんだけどなあ
13124/03/19(火)23:43:51No.1169319500そうだねx1
>何だかんだiOS端末群はiPhoneを核として構成されてるよね
>もうちょっと柔軟に出来ればもっとユーザー増やせると思うんだけどなあ
そんなことしなくても売れてるからやらないんだよね
中国市場では売れなくて困ってるらしいが
13224/03/19(火)23:44:06No.1169319591+
iPhoneとiPadが角張ったの
デザイン的には好きだけど持ち心地は悪くなったと思う
13324/03/19(火)23:45:06No.1169319979+
iPad11と12.9両方あるけど買い替える必要がないすぎる
そろそろサポートが厳しくなってきたけど
13424/03/19(火)23:45:33No.1169320145+
>Redmagic9見ると8gen3積んでメモリ12Gが新品一括10万って安くない?って感じる
8gen2スマホでも十数万すると思うと安い
13524/03/19(火)23:45:34No.1169320150+
アホみたいな値段のスマホが多くなった
13624/03/19(火)23:45:56No.1169320310+
折りたたみiPhoneは一番安いので30万の恐れがある
13724/03/19(火)23:45:57No.1169320318+
iPhone8ずっと使ってて限界近いけど買い替えるタイミングが見つからない
次はバッテリー持ちが良いやつ欲しいとは思ってる
13824/03/19(火)23:46:39No.1169320594+
バッテリ保ちは買い替えてもよくはならないから劣化したと思ったらバッテリだけ交換に出すしかない
13924/03/19(火)23:46:41No.1169320602+
>そんなことしなくても売れてるからやらないんだよね
>中国市場では売れなくて困ってるらしいが
日本でも世界一売れてるAndroidスマホのブランドが全然売れてなかったりするけど不買運動でもされてるのかね
14024/03/19(火)23:47:27No.1169320886+
円安具合を考えると手加減されてるほう
14124/03/19(火)23:47:38No.1169320962そうだねx1
アホみたいな値段でも売れちゃうからね
それだけ生活での重要度が高くなっている
14224/03/19(火)23:48:08No.1169321144+
カタログでオウムに見えた
14324/03/19(火)23:48:28No.1169321273+
触ってる時間考えるとPCより金かけてもいいくらいなんだよな…
いやどうだろうな…
14424/03/19(火)23:48:31No.1169321298+
円安がにくいよぉ…
14524/03/19(火)23:48:52No.1169321424+
5万のスマホで十分な使い方しかしてない人も20万のスマホ買ってくれるんだからそりゃ高くなる
14624/03/19(火)23:49:08No.1169321514+
15のフラグシップが25万くらいだったか
14724/03/19(火)23:49:16No.1169321573+
どこまでほんとかわからんが
アメリカでは今MacOS端末もシェア3割位くらいあるらしい
14824/03/19(火)23:49:21No.1169321605+
こういうのは逆に安い方が売れなかったりする
14924/03/19(火)23:49:30No.1169321653+
毎日使うけど持ち歩くもんでもあるからあんまり高いのもなあ
15024/03/19(火)23:49:30No.1169321657+
海外のスマホ見てるとゲームコラボとかスポーツカーメーカーとか色んなのとコラボした端末出てて面白いな
ポルシェ45万とか値段も凄くて笑う
15124/03/19(火)23:49:36No.1169321694+
最新のゲームしたりする人じゃないと性能ってそこまでいらないんだよな
15224/03/19(火)23:49:41No.1169321730+
>15のフラグシップが25万くらいだったか
ProMAXの512にAppleCareつけたらそれくらいになった
15324/03/19(火)23:50:12No.1169321926+
iPhoneはリセール高いから買い続ける人はそこまでかかんないけどそういうことしない人は高い買い物してると思う
15424/03/19(火)23:51:07No.1169322279+
リセールでの差額考えたら結局格安スマホくらいの金しか払ってなかったりするからね
15524/03/19(火)23:51:35No.1169322450+
大事なものだからそこはケチらないというのは普通のことかと
15624/03/19(火)23:51:36No.1169322457+
>どこまでほんとかわからんが
>アメリカでは今MacOS端末もシェア3割位くらいあるらしい
Linuxですらデスクトップシェア4%とかなってるしWindowsが弱くなってる感じ
15724/03/19(火)23:51:57No.1169322590+
>海外のスマホ見てるとゲームコラボとかスポーツカーメーカーとか色んなのとコラボした端末出てて面白いな
>ポルシェ45万とか値段も凄くて笑う
ソシャゲコラボや日本のアニメコンテンツともコラボしてるの見ると嬉しいような羨ましいような
15824/03/19(火)23:52:28No.1169322768そうだねx2
>日本でも世界一売れてるAndroidスマホのブランドが全然売れてなかったりするけど不買運動でもされてるのかね
単純にフラグシップ投入してないからでしょ
逆にXperiaとかPixelを日本ほどありがたがってる国もないし
15924/03/19(火)23:52:37No.1169322835+
>>15のフラグシップが25万くらいだったか
>ProMAXの512にAppleCareつけたらそれくらいになった
使い方次第だろうけど512あればストレージで困ることなさそうだな…
16024/03/19(火)23:52:40No.1169322847+
原画展とか行ってスマホのみ撮影可だといいやつ買って良かったって思う
どこまでいってもスマホだけど
16124/03/19(火)23:53:16No.1169323092+
>単純にフラグシップ投入してないからでしょ
>逆にXperiaとかPixelを日本ほどありがたがってる国もないし
なんか日本は1年くらい遅れて型落ちのハイエンドが新商品の顔してやってくるよね…
16224/03/19(火)23:53:50No.1169323320+
ふぁーあじが締め出し食らってからさみしいよ
16324/03/19(火)23:54:24No.1169323535+
規制食らってなかった世界線のふぁーあじは見てみたかったな…
16424/03/19(火)23:54:29No.1169323563+
AndroidはOSアップデート期間を伸ばしてくれればリセールバリューも高くなるのかな
16524/03/19(火)23:54:51No.1169323701+
次のスマホの目玉はチップ組み込みのAI搭載になるのかな
16624/03/19(火)23:55:06No.1169323809+
>AndroidはOSアップデート期間を伸ばしてくれればリセールバリューも高くなるのかな
そのへんさっさと打ち切るからあの値段という考え方もできる
使い捨て前提というか
16724/03/19(火)23:55:23No.1169323936+
カメラは中華勢がハードめっちゃ力入れてるところにさらにAIもやる気っぽいからGoogleとかは苦労しそう
16824/03/19(火)23:55:25No.1169323951+
規制しなかったら規制の結果ミラクルジャンプしてる今のふぁーあじもなかったと思うとどっちが良かったのか
16924/03/19(火)23:55:43No.1169324084+
Androidは良くも悪くもPixel以上のもんを求めてはいけない
17024/03/19(火)23:56:00No.1169324185+
インカメラはさっさとディスプレイ下に埋め込んで欲しい…
17124/03/19(火)23:56:28No.1169324370+
>AndroidはOSアップデート期間を伸ばしてくれればリセールバリューも高くなるのかな
種類が多いぶん個々の端末の需要が低いからたぶん無理じゃないかな
多様性が仇になってる
17224/03/19(火)23:56:35No.1169324415+
>Androidは良くも悪くもPixel以上のもんを求めてはいけない
普段遣いならPixelかXperiaかGalaxyしかないけどカメラなりゲームなら普通に中華スマホでいいよ
17324/03/19(火)23:56:42No.1169324460+
>Androidは良くも悪くもPixel以上のもんを求めてはいけない
そんないいもんでもないだろpixel
17424/03/19(火)23:56:58No.1169324554+
>ふぁーあじが締め出し食らってからさみしいよ
ライカコラボも無くなったしなぁ
ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β FixPatch10 HUAWEI/NOP-AN00/12
17524/03/19(火)23:57:34No.1169324764+
>そんないいもんでもないだろpixel
そのつもりで言ってる
17624/03/19(火)23:58:08No.1169324966+
しゃおあじが日本でもライカコラボ押し出そうとしてるってことはシャープとライカの契約はもう切れちゃうのかね
今月いっぱいは有効っぽいけど
17724/03/19(火)23:58:46No.1169325209+
まぁコラボに意味あったかと言われるとね…
17824/03/19(火)23:58:48No.1169325228+
>しゃおあじが日本でもライカコラボ押し出そうとしてるってことはシャープとライカの契約はもう切れちゃうのかね
>今月いっぱいは有効っぽいけど
14ultraに技適あるのは凄いよな
17924/03/19(火)23:59:15No.1169325396+
Xperia次世代はもう縦長やめるとかいう話出てたな…
18024/03/19(火)23:59:15No.1169325398+
>インカメラはさっさとディスプレイ下に埋め込んで欲しい…
数年前にそれやったのがあったけど散々な評価だった
18124/03/19(火)23:59:31No.1169325501+
ここまで良いカメラ必要なのYouTuberとか職業にしてる奴らだろ
18224/03/19(火)23:59:35No.1169325526+
インカメラ需要は上がってるからな…
18324/03/19(火)23:59:40No.1169325558+
ペリアの何が悪いんすかね?
ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β Sony/A102SO/12
18424/03/20(水)00:00:09No.1169325749+
1Vゲームするとかなり熱持つのはガッカリだった…
18524/03/20(水)00:00:09No.1169325750そうだねx1
普段持ち歩いてるスマホ程度のカメラでちゃんと撮れるならそれに越したことはない
18624/03/20(水)00:00:09No.1169325752+
>Xperia次世代はもう縦長やめるとかいう話出てたな…
唯一の利点が消える……
18724/03/20(水)00:00:29No.1169325896+
ZTEがディスプレイにインカメラ埋め込んだスマホを毎年出しているが日本で買えないから影がとても薄い
18824/03/20(水)00:01:07No.1169326160+
ZTE最近日本でもイベントやったり力入れてるよね
nubiaのあれも尖ってるけどウケてるっぽいし
18924/03/20(水)00:01:41No.1169326415+
>Xperia次世代はもう縦長やめるとかいう話出てたな…
長すぎると邪魔だから次が出るまで待つか…


1710855856123.jpg