二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710827264416.jpg-(350429 B)
350429 B24/03/19(火)14:47:44No.1169145080そうだねx1 17:05頃消えます
サブモニター用に買ってみたけど届くのちょっと楽しみ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/19(火)14:48:38No.1169145277+
いちまんえんのヤツだっけ?
224/03/19(火)14:49:00No.1169145344+
スペックの割に安いよな
324/03/19(火)14:49:24No.1169145428そうだねx6
このお値段でIPSってのがエラい
424/03/19(火)14:49:33No.1169145470+
しゃおみーTVも買うのかい
524/03/19(火)14:49:36No.1169145480+
24インチはちょっと小さくないかい?
624/03/19(火)14:50:10No.1169145605+
書き込みをした人によって削除されました
724/03/19(火)14:50:55No.1169145784そうだねx21
>24インチはちょっと小さくないかい?
サブとしてなら十分すぎる
824/03/19(火)14:51:26No.1169145892そうだねx2
しゃおあじ
924/03/19(火)14:52:43No.1169146168+
しゃおみ
1024/03/19(火)14:53:22No.1169146326+
なんかスレよく立ってるけどいもげモニターになれそう?
1124/03/19(火)14:54:27No.1169146599+
安いし新発売だからなれるのでは
1224/03/19(火)14:54:34No.1169146634+
リフレッシュレートは?
1324/03/19(火)14:54:49No.1169146682+
>リフレッシュレートは?
100
1424/03/19(火)14:55:30No.1169146865+
1万でipsでリフレッシュレート100ってすごくいい感じだな
1524/03/19(火)14:56:18No.1169147065+
安すぎて逆に不安になるから様子見してる
1624/03/19(火)14:56:23No.1169147096+
セールで8000円ぐらいになってほしい
1724/03/19(火)14:56:26No.1169147104+
半年くらい前に買ったエイサー9000円のやつよりこっちの方が良かったな…
と思ったけどデュアルディスプレイで作業効率爆上がりしたから良しとしよう
1824/03/19(火)14:57:02No.1169147241+
>半年くらい前に買ったエイサー9000円のやつよりこっちの方が良かったな…
>と思ったけどデュアルディスプレイで作業効率爆上がりしたから良しとしよう
スレ画を買い足せばトリプルディスプレイで更に効率よく!
1924/03/19(火)14:57:04No.1169147251そうだねx5
>>リフレッシュレートは?
>100
えっ普通に良いじゃん…
2024/03/19(火)14:57:09No.1169147269+
3万円でトリプルディスプレイ環境ができてしまう
2124/03/19(火)14:57:43No.1169147391そうだねx1
VESA穴ちゃんとあるのは偉いね
2224/03/19(火)14:58:28No.1169147576+
>VESA穴ちゃんとあるのは偉いね
むしろ今どきVESAじゃないやつあるのか?
2324/03/19(火)15:00:15No.1169147998+
動画とか映画とか見る用のモニター欲しいんだけど何インチぐらいがいいだろうか
2424/03/19(火)15:00:42No.1169148114+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1169138486.htm
2524/03/19(火)15:01:25No.1169148288+
VESA対応してるのか
なら結構使い道ありそうだな
2624/03/19(火)15:02:02No.1169148423そうだねx4
>>VESA穴ちゃんとあるのは偉いね
>むしろ今どきVESAじゃないやつあるのか?
ASUSのモニターは対応してない時があるからちゃんと見ないといけない
2724/03/19(火)15:02:05No.1169148435+
>動画とか映画とか見る用のモニター欲しいんだけど何インチぐらいがいいだろうか
34インチのUWQHD
2824/03/19(火)15:02:14No.1169148462そうだねx2
>むしろ今どきVESAじゃないやつあるのか?
今は安モニタでもみんな付いてるのかな
サブモニタにいいじゃんしたらVESA穴マウントないじゃん!っていうこと結構あったんだよね
2924/03/19(火)15:02:54No.1169148650そうだねx1
わざわざVESAマウント対応アタッチメントみたいなの買わされてた記憶あるな
3024/03/19(火)15:03:53No.1169148886+
今使ってる24インチに不満ないけどこっちのが軽そうでいいな
3124/03/19(火)15:07:13No.1169149695そうだねx3
薄いモニターはいくらもってても損はない
3224/03/19(火)15:07:21No.1169149727+
>動画とか映画とか見る用のモニター欲しいんだけど何インチぐらいがいいだろうか
メディア用はそれこそ自分が満足できる大きさかが重要だから
スレ画の23.8インチ基準にしてそれより小さくても十分かさらに大きいのが良いか考えればいいと思う
3324/03/19(火)15:09:02No.1169150135+
27インチのヤツ買おうとしてたんだけどどうしようかな…
3424/03/19(火)15:10:02No.1169150371そうだねx12
24インチFHD
27インチWQHD
32インチ4Kが理想くらいのイメージで買ってる
3524/03/19(火)15:10:41No.1169150535+
薄型モニターは基盤部分が下部に寄ってるからアーム取り付けるVESA穴の位置が中心にないのがちょっと残念
3624/03/19(火)15:11:49No.1169150819+
個人で使うなら32インチが限界だな
それ以上はでかすぎる
3724/03/19(火)15:12:45No.1169151039+
FHDだと27インチは少しぼやけたように感じるかも
3824/03/19(火)15:14:28No.1169151447そうだねx2
>27インチのヤツ買おうとしてたんだけどどうしようかな…
27inchのフルHDはドットの粗さが目立つからあんまり
3924/03/19(火)15:16:26No.1169151938+
縦も横も1080は狭い…
4024/03/19(火)15:16:47No.1169152015+
しゃおあじの前のやつは良くも悪くも値段相応とは言われてたな
4124/03/19(火)15:17:08No.1169152092+
これの一番の売りはキャリブレーション済みという点
11000円ではそうそう見かけない
4224/03/19(火)15:17:12No.1169152108+
VESA対応なら寝床で使うのに1個買おうかな
4324/03/19(火)15:17:21No.1169152132そうだねx7
>縦も横も1080は狭い…
ここはあなたの様な方が来るような場所ではなくてよ
4424/03/19(火)15:17:54No.1169152260そうだねx2
あんまり詳しくないんですけどリフレッシュレート100あれば100fps出るの?17歳女子高校生です
4524/03/19(火)15:18:01No.1169152295そうだねx5
>しゃおあじの前のやつは良くも悪くも値段相応とは言われてたな
値段相応がマイナス評価気味に見られる風潮よくない
4624/03/19(火)15:18:22No.1169152388+
27だとWQHDが見やすいかも
4724/03/19(火)15:19:50No.1169152715+
ちょうどサブモニタ探してた
これ大分いいかも
4824/03/19(火)15:20:19No.1169152817+
作業用の24が先月死んだのでこれで良いな
4924/03/19(火)15:20:37No.1169152877+
27QHDリフレッシュレート144で3万ってどう?
HPで買おうか考えてるんだけど
5024/03/19(火)15:21:01No.1169152971+
えっ…知らない
5124/03/19(火)15:21:23No.1169153052+
去年の今頃くらい話題になったエイサーの超お手頃のモニター買った
まだ開けてない
5224/03/19(火)15:21:51No.1169153155+
>去年の今頃くらい話題になったエイサーの超お手頃のモニター買った
>まだ開けてない
開けろや
5324/03/19(火)15:22:21No.1169153282+
最近22インチくらいのサブモニタが少し欲しかったんだけどこれも悪くないな…
5424/03/19(火)15:22:22No.1169153286そうだねx6
【PR】チャイニーズ ステルスマーケティング スレッド【PR】
5524/03/19(火)15:22:39No.1169153358+
密林みたらまだレビューなかった…
5624/03/19(火)15:23:58No.1169153641そうだねx2
100hzだけど応答速度6msだから期待しないほうがいいぞ
5724/03/19(火)15:24:35No.1169153781+
G24i来ないかな…
5824/03/19(火)15:24:50No.1169153851そうだねx2
>密林みたらまだレビューなかった…
昨日発売したばかりだしな…
5924/03/19(火)15:25:07No.1169153912そうだねx1
キャリブレーションしてるってのが最大の売りだから狭いって言うなら3枚買っちゃえ
6024/03/19(火)15:25:11No.1169153927+
性能期待して買うやつ居ないだろ
6124/03/19(火)15:25:18No.1169153953そうだねx3
>密林みたらまだレビューなかった…
発送来月だしな
6224/03/19(火)15:25:23No.1169153976+
傷がついたモニタ使ってないでこれに変えようかな…
6324/03/19(火)15:25:30No.1169154001+
>27QHDリフレッシュレート144で3万ってどう?
>HPで買おうか考えてるんだけど
まあ普通って感じ
HPだと出荷だいぶ待たされるかもしれないからそこだけ注意かな
6424/03/19(火)15:26:30No.1169154224+
>27QHDリフレッシュレート144で3万ってどう?
>HPで買おうか考えてるんだけど
ゲーム用ならジャンルにもよるから...FPSならBenだし
6524/03/19(火)15:27:01No.1169154343+
メインモニタにするならもっと予算上げたほうがいいと思う
サブにはこれくらいでいい
6624/03/19(火)15:27:48No.1169154520そうだねx3
>100hzだけど応答速度6msだから期待しないほうがいいぞ
普通の液晶モニタとして6msは十分な性能じゃね?
6724/03/19(火)15:28:54No.1169154781そうだねx5
6msがダメな奴は選択肢に入れないだろこれを
6824/03/19(火)15:30:04No.1169155015そうだねx2
応答速度を気にするなら普通にゲーミングモニター選ぶだろうし
6924/03/19(火)15:30:10No.1169155034そうだねx1
ステマさん久々に見た
7024/03/19(火)15:30:58No.1169155207+
モニターの事なんも分からんマンなんだが
なんだか値段の割にいい感じらしいので気になってるんだがゲームしたりグラフィックソフト触るくらい問題なく出来るよね?
7124/03/19(火)15:31:25No.1169155317+
リアルタイムで追うほどじゃないけどチラ見するぐらいの情報とかプレビューとか置いとくやつでしょこれ
7224/03/19(火)15:31:53No.1169155415そうだねx4
PCモニタはなんか知らんけどこの値段でこのスペックでいいのかみたいなのばっかだよ今は
7324/03/19(火)15:32:14No.1169155474+
>モニターの事なんも分からんマンなんだが
今使ってるモノを大切になさってください
7424/03/19(火)15:33:06No.1169155661そうだねx5
>なんだか値段の割にいい感じらしいので気になってるんだがゲームしたりグラフィックソフト触るくらい問題なく出来るよね?
拘る人は拘るからめんどくさい使用例…!
7524/03/19(火)15:33:09No.1169155672+
>モニターの事なんも分からんマンなんだが
>なんだか値段の割にいい感じらしいので気になってるんだがゲームしたりグラフィックソフト触るくらい問題なく出来るよね?
むしろこの価格にしてはありえないほどそう言う用途に向いてる
この辺の価格帯のモニタなんか普通校正どころか色域自体に期待するもんじゃ無いし
7624/03/19(火)15:34:04No.1169155862そうだねx3
>モニターの事なんも分からんマンなんだが
>なんだか値段の割にいい感じらしいので気になってるんだがゲームしたりグラフィックソフト触るくらい問題なく出来るよね?
何もわからんやつのふわふわ用途ほど予想がつかんこと無いので勉強しろ
7724/03/19(火)15:34:40No.1169156009そうだねx1
いちまんえんなら飛びついてもさほど損は無いだろ
7824/03/19(火)15:35:24No.1169156169そうだねx6
あまり多くを求めないならいいんじゃないですかね
大手がカラーキャリブレーションきちんとしてから一万円で売りますっていってるのが最大の魅力なのでゲーミング目的に最適かと言われると別にそんなことはない
7924/03/19(火)15:35:25No.1169156174+
>いちまんえんなら飛びついてもさほど損は無いだろ
誰かにあげるか売るかすればいい価格だもの
8024/03/19(火)15:35:32No.1169156198+
>応答速度を気にするなら普通にTN選ぶだろうし
8124/03/19(火)15:35:39No.1169156216+
>いちまんえんなら飛びついてもさほど損は無いだろ
今使ってる子が夜な夜な足の小指をぶつける位置に移動するよ
8224/03/19(火)15:36:04No.1169156310+
>100hzだけど応答速度6msだから期待しないほうがいいぞ
もう少し速ければなぁ…そろそろ性能的にもこの価格でモニタ買えるといいんだが…
8324/03/19(火)15:37:06No.1169156529そうだねx4
スペック気にするならちゃんとお金出しなさいよ
8424/03/19(火)15:37:21No.1169156589+
メインはドンと100万円!サブは横二枚これ置いとけばええ!
8524/03/19(火)15:37:59No.1169156732+
まぁ一万だしなぁで買っちゃいそうなのはある
8624/03/19(火)15:38:01No.1169156737+
100Hzなら6msあれば充分じゃない?
一昔前なら5msで早い方だったし競技FPSで突き詰めるようなことしないなら気にならないと思う
絵とか写真とか映像やるならキャリブレされてるのはかなりポイント高いけど人柱の確認待ちかな…
8724/03/19(火)15:39:31No.1169157084+
メインとして使うなら値段なりの性能しかない
8824/03/19(火)15:40:42No.1169157358+
メインて何買えばいいの?
8924/03/19(火)15:40:43No.1169157360+
今ので困ってないならあえて新しいの買わずに今使ってるやつそのままでもいいと思うよ
9024/03/19(火)15:41:16No.1169157484+
>メインて何買えばいいの?
用途による
9124/03/19(火)15:41:28No.1169157528+
安いから縦三枚置きチャレンジしてみたいな
9224/03/19(火)15:41:36No.1169157561+
コード挿すのが下向きじゃないのがちょっと気になるくらいか
9324/03/19(火)15:41:38No.1169157569+
IPSで5ms以下にしようと思ったら基本ブランドついたパネル要るし1万円に求めるものでは無いな…
9424/03/19(火)15:41:41No.1169157582+
>メインて何買えばいいの?
なんでもいいならなんでもいいよ
9524/03/19(火)15:41:49No.1169157613そうだねx3
>メインて何買えばいいの?
そんなもんお前の予算と使用目的次第でしかないが…
こだわりないんならそりゃこれで十分なんじゃない?
9624/03/19(火)15:42:02No.1169157661そうだねx2
なんならモニターアームのほうが高いな
9724/03/19(火)15:43:24No.1169157957そうだねx4
またこの宣伝スレか…
【広告】付けなよ
9824/03/19(火)15:44:03No.1169158109+
>またこの宣伝スレか…
三枚に対応したモニターアームの宣伝してっていいよ
9924/03/19(火)15:45:41No.1169158453+
HPの27インチ3万のゲーミングモニタならこの前買った
俺が今まで使ってたモニタはゴミだったことに気付いた
10024/03/19(火)15:46:34No.1169158612+
色域どんなもんなんだろ
10124/03/19(火)15:47:14No.1169158751+
未だに三菱のモニター使ってる人いそう
10224/03/19(火)15:48:00No.1169158897そうだねx1
>未だに三菱のモニター使ってる人いそう
あれはいいもんだ
結局壊れなかったし
10324/03/19(火)15:48:01No.1169158901そうだねx1
>絵とか写真とか映像やるならキャリブレされてるのはかなりポイント高いけど人柱の確認待ちかな…
その手の使う人が使う用ではないしなぁ
10424/03/19(火)15:48:33No.1169158990+
これノングレアかい?
10524/03/19(火)15:48:56No.1169159061そうだねx1
>未だに三菱のモニター使ってる人いそう
冷陰極管が光らなくなった…
10624/03/19(火)15:49:06No.1169159103そうだねx1
>あれはいいもんだ
>結局壊れなかったし
実際俺も壊れないまま更新したけどあれすげえ熱いんだよな
10724/03/19(火)15:50:04No.1169159279+
>>絵とか写真とか映像やるならキャリブレされてるのはかなりポイント高いけど人柱の確認待ちかな…
>その手の使う人が使う用ではないしなぁ
部門で大量導入して色味がみんな違う!ってのを防ぐ為よね
メーカーによって何でこんな違うんだ…
10824/03/19(火)15:50:11No.1169159314+
これええなら欲しいわ
ぶっ壊れんのはいらん
10924/03/19(火)15:52:01No.1169159669+
三菱のモニターは最高傑作だと思う
しかしデカイ…重い…熱い…
11024/03/19(火)15:53:10No.1169159934そうだねx1
>絵とか写真とか映像やるならキャリブレされてるのはかなりポイント高いけど人柱の確認待ちかな…
sRGB99%だしざっくり確認くらいなら良いけど作る側で使うにはきついと思う
11124/03/19(火)15:54:09No.1169160130+
>>未だに三菱のモニター使ってる人いそう
>冷陰極管が光らなくなった…
まだ持ってるけどボタン接触不良になって使わなくなった…
11224/03/19(火)15:54:58No.1169160310そうだねx1
三菱のモニタってVAとかIPS普及後もTNばっか出してたし何が良いのかよくわからんかったな…
11324/03/19(火)15:56:01No.1169160524+
俺これを11100円で買ったんだぞ…
https://amzn.asia/d/gDAmldN
11424/03/19(火)15:56:10No.1169160558+
IPSモニタは出してたが…
11524/03/19(火)15:57:23No.1169160827+
ドライブシム用に3枚欲しい
11624/03/19(火)15:57:36No.1169160877+
気になってるから評判待ち
11724/03/19(火)15:58:51No.1169161126+
ps4つなげるのにもつかえるやつ?10年近く前のやつ使ってるから買うか
11824/03/19(火)15:58:59No.1169161152+
三菱のは22・23・24と歴代持ってて壊れなかったけど
比較するとブライトネスは流石に経年で暗くなってたな
11924/03/19(火)15:59:33No.1169161265+
安いからサブモニタに良いかなとも思ったけどサブモニタで見るのいもげとメールとゲームのwikiくらいだから投資する必要無かった
12024/03/19(火)16:00:50No.1169161565+
モバイルモニター買うのもいいぞ
12124/03/19(火)16:00:51No.1169161572+
嫌に安いとカタログスペック倒れにならない心配だから人柱待ちになっちゃうな
12224/03/19(火)16:03:48No.1169162194+
ここメーカー評判どうなん?
上では値段相応って見たけどその通りな感じ?
12324/03/19(火)16:04:00No.1169162239+
これ買うならKOORUIのがいい
12424/03/19(火)16:04:29No.1169162335+
しゃおあじ知らない「」って冬眠してたのか出所あけか?
12524/03/19(火)16:05:44No.1169162599+
>ここメーカー評判どうなん?
>上では値段相応って見たけどその通りな感じ?
スマホメーカーとしては性能に対して安くて作り込みが甘いメーカーとして有名だが…
12624/03/19(火)16:06:09No.1169162685+
>これ買うならKOORUIのがいい
最近よく聞くけどなんか怖い
しゃおウェイが安心だなんて言うつもりは無いけど
12724/03/19(火)16:07:56No.1169163061そうだねx1
まだ出荷されてもないものだし買うにしてもレビュー待ってもいいと思うよ
12824/03/19(火)16:08:28No.1169163188+
KooruiはJDIとOLEDのライセンス契約する程度にはデカいとこなんだよね実は
12924/03/19(火)16:09:22No.1169163388+
27インチもう出てるから様子見必要ないよ
13024/03/19(火)16:09:23No.1169163391+
>最近よく聞くけどなんか怖い
安いって一点に絞ればスレ画なんかより全然いいよ
まともな性能求めるならもっとあるし格安はどれも暗い遅いからあくまでもこの価格帯での話
13124/03/19(火)16:09:43No.1169163468+
昔はゲーミングと言えば色がおかしいのは仕方ないってかんじだったが
最近はちゃんとしてるな
13224/03/19(火)16:10:50No.1169163705+
KOORUI165HzVAがタイムセールしてるからゲーミング死体ならそっちだな
13324/03/19(火)16:11:11No.1169163780+
>安いって一点に絞ればスレ画なんかより全然いいよ
>まともな性能求めるならもっとあるし格安はどれも暗い遅いからあくまでもこの価格帯での話
なるほど
どうせ冒険するなら最安値で冒険したいしな…
13424/03/19(火)16:13:00No.1169164191+
>安いって一点に絞ればスレ画なんかより全然いいよ
チラッと見たけど値上げしてるのかスレ画より高くない?
13524/03/19(火)16:13:27No.1169164277+
VESA穴はモニターの中心にあって欲しいけどあるだけマシか
13624/03/19(火)16:18:20No.1169165315+
JAPANNEXTよりマシならどこでもええよ
13724/03/19(火)16:20:16No.1169165719+
>チラッと見たけど値上げしてるのかスレ画より高くない?
69円高かったごめん
13824/03/19(火)16:25:57No.1169166815+
バックドアでデータ抜かれるのにバカでしょ
13924/03/19(火)16:29:01No.1169167434そうだねx8
>バックドアでデータ抜かれるのにバカでしょ
バカの一つ覚え
14024/03/19(火)16:45:56No.1169170820+
acerの100hz出せる廉価品はいいものだったけど端子がクソ…ってなったから次はこっち買ってもいいな
14124/03/19(火)16:49:03No.1169171477+
>ここメーカー評判どうなん?
>上では値段相応って見たけどその通りな感じ?
安い理由は薄利多売を中国でやってるからだから思ったほどは悪くない
ただモニターは新規開拓ジャンルだからこなれてないと思うしこれ以外に選択肢がないからメーカーで揃えるみたいなのもできない
14224/03/19(火)16:53:40No.1169172425+
しゃおあじだから下手なやすもんではないだろうなってのはあるけど人柱待ちでいい気がする
14324/03/19(火)16:57:46No.1169173327+
モニターからデータ抜けるの!?
14424/03/19(火)16:57:49No.1169173343+
どうせ公式でセールやって一万切るんだから買うにしても今すぐな必要はないよな
14524/03/19(火)16:58:32No.1169173516+
>ID:/vQzPJpE
馬鹿の一つ覚え
ステマがー広告がーバックドアがー
14624/03/19(火)17:01:08No.1169174196+
ワオ!これは凄い安いね!今すぐ買わなきゃ!


1710827264416.jpg