二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710802244408.jpg-(348631 B)
348631 B24/03/19(火)07:50:44No.1169061138+ 10:55頃消えます
作家さんの訃報を聞くたびに思い出す二作貼る
生きてる間に完結するのかな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/19(火)07:53:28No.1169061407そうだねx28
よつばとは終わらせようと思えばいつでも終れるしまあ
224/03/19(火)07:55:39No.1169061648+
いつでも終わらせられそうなのと終わらせる気なさそうなのだからあんまり考えてもしゃーなし
324/03/19(火)07:55:43No.1169061661そうだねx29
ハンターはジンと再開して完結したから…
424/03/19(火)07:56:11No.1169061712そうだねx15
俺はヒストリエやガイバーやガラスの仮面の方が心配だ
524/03/19(火)07:56:18No.1169061727そうだねx9
よつばとって物語の続きが気になるタイプの漫画か?
624/03/19(火)08:04:43No.1169062792+
よつばと最新刊出たの3年前か
割と最近だな
724/03/19(火)08:14:13No.1169064058そうだねx12
この2つはどっちも実質的に終わってるし別に…
824/03/19(火)08:14:23No.1169064086+
カムイ伝最近読んだ
第二部はぶっちゃけつまんなかったけどかなり中途半端な終わりでよく続きを書こうとすらしなかったなと
924/03/19(火)08:17:01No.1169064463そうだねx5
作者の寿命と戦うタイプの作品と作者の健康状態と戦うタイプの2種類がある
1024/03/19(火)08:24:14No.1169065421そうだねx4
ヒストリエ正直さっさと切り上げてほしい
寄生獣や七夕みたいな短め現代もの書いてほしい
1124/03/19(火)08:25:26No.1169065575+
よつばとはランドセル買って完でいいよ
1224/03/19(火)08:26:02No.1169065656+
ハンターも最終話の候補は発表されてるし
1324/03/19(火)08:26:18No.1169065695そうだねx9
今ガラスの仮面ファンが一番戦々恐々としてると思う
1424/03/19(火)08:31:58No.1169066455+
よつばとは分からんがハンターは主人公のゴンが父親のジンに会いに行くって目標は終えてるから事実上終わったようなもんでは…
1524/03/19(火)08:33:01No.1169066576+
ヒストリエは終わらないだろうけどガラスの仮面は二重の意味で終わりそうだからなあ
1624/03/19(火)08:33:16No.1169066614そうだねx4
ガイバーはたぶん終わらないと思ってる
1724/03/19(火)08:36:20No.1169066975+
作者としては実質最終回描いたから後は惰性でなんなら終わらなくても良いと思ってる
1824/03/19(火)08:38:11No.1169067196+
ガラスの仮面は作者より先に読者が死に始めてるから大丈夫
1924/03/19(火)08:38:45No.1169067269そうだねx8
よつばも実質「今日は何して遊ぶ?」で終わったようなもんだから
2024/03/19(火)08:42:18No.1169067767そうだねx3
新刊出たら墓に供えるか焚き上げて欲しいファン多数のガラスの仮面
2124/03/19(火)08:43:09No.1169067902そうだねx1
よつばとはダンボーが勝手に稼いできてくれるからな
なんでコンドームまであるんだよダンボー
2224/03/19(火)08:43:48No.1169068009+
よつばとはそもそも終わらない日常ものだから終わらなくてもいい
2324/03/19(火)08:54:28No.1169069641+
ハンタは何か有った時の締め案出してたしまぁ大丈夫だと思う
2424/03/19(火)08:57:45No.1169070136+
ファイブスター物語は終わりそうなの?
2524/03/19(火)09:00:06No.1169070438そうだねx1
>ファイブスター物語は終わりそうなの?
元から「えっここで終わり?」みたいな中途半端なところで打ち切るって言ってるだろが!
まあもうある意味最終回後?まで描かれたけれど…
2624/03/19(火)09:02:48No.1169070834+
よつばと最近は高尾山登山してたな
2724/03/19(火)09:03:18No.1169070908+
>よつばとはダンボーが勝手に稼いできてくれるからな
>なんでコンドームまであるんだよダンボー
よつばもひにんひつよう
2824/03/19(火)09:06:42No.1169071403+
この2作はもう後日談描いてくれてるみたいな気持ちで読んでる
ヒストリエはこのままじゃ完結しないからどうにかならないか考えるね…って作者が言ってくれてるから…
やっぱり気になるのはガラスの仮面かなあ
2924/03/19(火)09:08:30No.1169071666そうだねx1
いざ本当にそういう状況になったら
どんな気持ちになるかってベルセルクで嫌ってほど味わったもんな…
3024/03/19(火)09:08:56No.1169071729そうだねx1
ハンタは話に大枠があって収束していくタイプの構成じゃなくて
その時その時の冨樫の趣味や興味を漫画にしてぶっこむある種の私小説的作品だと思ってるからそこまで結末は気になってない
3124/03/19(火)09:09:51No.1169071842そうだねx4
>ハンタは話に大枠があって収束していくタイプの構成じゃなくて
>その時その時の冨樫の趣味や興味を漫画にしてぶっこむある種の私小説的作品だと思ってるからそこまで結末は気になってない
大枠での目的だったジンとの再会はやったしね
3224/03/19(火)09:10:41No.1169071967そうだねx3
命ではなく作家生命を心配してるのはワートリ
3324/03/19(火)09:12:32No.1169072234そうだねx5
>よつばとは分からんがハンターは主人公のゴンが父親のジンに会いに行くって目標は終えてるから事実上終わったようなもんでは…
今は最終回後のクラピカ外伝みたいなものではあるよね
3424/03/19(火)09:17:54No.1169073035+
そういや西遊妖猿伝は完結したんだろうか
3524/03/19(火)09:19:02No.1169073221+
ハリー・ポッターの作者みたいに一度結末まで書き終えたものを金庫へしまっておくなりしてほしい
熱心な読者なんてネームの状態だろうと面白ければ金払うんだし
3624/03/19(火)09:21:37No.1169073631+
ガイバーはこの先思いつてるのか思いついてないのかは聞いておきたい
3724/03/19(火)09:28:16No.1169074743+
アビスは生きてるうちに終わりそう?
それともラーメン絶食?
3824/03/19(火)09:31:18No.1169075266そうだねx1
ハンターは王位継承戦すらいつ終わるのか不明でその後暗黒大陸(偽)編と更にその後暗黒大陸(本物)編でしょ?
終わるとは思えんぞ
3924/03/19(火)09:32:25No.1169075430+
書く気があるのかすらわからない漫画の完結を心配してもしょうがないと思うことにした
4024/03/19(火)09:33:36No.1169075631+
ベルセルクってファン的には作者亡くなった後の展開はどう受け止めてるの
4124/03/19(火)09:34:01No.1169075695+
富樫はガチの病気ってのがわかったけどあずまはなんで描かなくなったの
4224/03/19(火)09:34:15No.1169075734+
>アビスは生きてるうちに終わりそう?
>それともラーメン絶食?
もうあれは絶食すればいいというレベルではない
4324/03/19(火)09:35:31No.1169075954+
>ハンターはジンと再開して完結したから…
メインシナリオ終わって今DLCやってる感じだよね
4424/03/19(火)09:35:52No.1169076009そうだねx4
スレ画は休載陣の中でもあまり続きが気にならない二大巨頭じゃないのか
4524/03/19(火)09:37:37No.1169076319+
長野護はシュペルダーの秘密までは書き切ってくれ
いや魔道大戦は書き切ってくれ
いや7777まで書き切ってくれ
4624/03/19(火)09:40:04No.1169076777そうだねx6
>ベルセルクってファン的には作者亡くなった後の展開はどう受け止めてるの
共通認識は森先生が描くならこれ以上の適任者はいないだろうという感じだと思う
漫画本編を認めるかどうかはそれぞれに分かれるだろうけど
4724/03/19(火)09:41:38No.1169077071+
というか休載しすぎ…
4824/03/19(火)09:42:55No.1169077328+
>よつばとはダンボーが勝手に稼いできてくれるからな
>なんでコンドームまであるんだよダンボー
幼児グッズと避妊具どっちも売るよつばとってロックだよな
4924/03/19(火)09:43:37No.1169077464そうだねx2
俺が生きてるうちに完結してくれればいいよ別に
生きてるうちに完結してくれよマジで
5024/03/19(火)09:43:49No.1169077508+
まず作者がもういなくても先の展開知ってる存在がいるだけでありがたいことこの上ないよ
そう思えない人もいるだろうけどさ
5124/03/19(火)09:45:22No.1169077808+
ワートリはマジで作者の寿命が先に来そう過ぎる
5224/03/19(火)09:45:47No.1169077870+
漫画じゃないけどガルパンは俺が生きてる間に終わるのか不安になってきた
5324/03/19(火)09:46:10No.1169077942+
よつばとは毎回この巻でおしまいだった!ってなってもいいように描いてるのかな
5424/03/19(火)09:46:16No.1169077968そうだねx2
右は長寿でも終わらないだろ
5524/03/19(火)09:47:19No.1169078183+
最近だとK2の作者がとんでもない生活してるってのが判明してオイオイオイってなった
医者の不養生とかいう次元じゃねぇ
5624/03/19(火)09:47:30No.1169078221そうだねx4
冨樫ほど世帯収入があっても腰が壊れたら二度と治ることがないという事実から学ぶべきことは多い
5724/03/19(火)09:48:08No.1169078334+
なんでダンボーがあそこまで流行ったのかいまだにわからねえ
5824/03/19(火)09:50:10No.1169078741+
>冨樫ほど世帯収入があっても腰が壊れたら二度と治ることがないという事実から学ぶべきことは多い
真面目に病院行って治療しても治らないもんなんだろうか
5924/03/19(火)09:51:33No.1169079027+
本当に毒にも薬にもならない程度のマスコットは需要があるということではなかろうか
6024/03/19(火)09:51:58No.1169079114+
腰を痛めたことのないハゲはそのまま健やかに過ごしてほしい
6124/03/19(火)09:52:35No.1169079237+
>>冨樫ほど世帯収入があっても腰が壊れたら二度と治ることがないという事実から学ぶべきことは多い
>真面目に病院行って治療しても治らないもんなんだろうか
俺も何しても腰治らないから整形外科行ったら腰椎変形症って病気だったけど曲がった骨は基本的に一生治らずリハビリと保存療法しかないらしい
で漫画家ぐらい長時間集中作業の必要な仕事では立とうが座ろうが歩こうが結局悪くなり続ける
6224/03/19(火)09:53:06No.1169079338+
ハンターはあのサイン欲しがってるファンがサイン貰うところまでは見たい
6324/03/19(火)09:53:50No.1169079488+
>冨樫ほど世帯収入があっても腰が壊れたら二度と治ることがないという事実から学ぶべきことは多い
前にリハビリの医師から聞いたのは
眼と関節は一度悪くすると取り戻せず一生QOLを損ない続けるから大切にしろって言ってた
6424/03/19(火)09:53:53No.1169079494+
ゆで卵を生卵に戻す事はできますか?って話か
6524/03/19(火)09:54:15No.1169079598+
>冨樫ほど世帯収入があっても腰が壊れたら二度と治ることがないという事実から学ぶべきことは多い
うつ伏せに寝たまま描ける環境構築ぐらいやれそうなものなんだけどそんな簡単な話でもないのか
6624/03/19(火)09:55:22No.1169079790そうだねx6
>>冨樫ほど世帯収入があっても腰が壊れたら二度と治ることがないという事実から学ぶべきことは多い
>うつ伏せに寝たまま描ける環境構築ぐらいやれそうなものなんだけどそんな簡単な話でもないのか
そこまでして描きたくはないって簡単な話なのでは
6724/03/19(火)09:55:25No.1169079799+
よつばととか苺ましまろみたいなのは載ればありがたいって感じだけどストーリーものはなぁ…
6824/03/19(火)09:55:33No.1169079827+
腰を使わない動作はほぼなくて一回痛めてしまうともう鍛えるための運動もできなくなるんだ
終わり
6924/03/19(火)09:55:41No.1169079856+
流石にするだろうと思いつつ最近不安なのはワンピース
大丈夫だろうけど不安
7024/03/19(火)09:56:57No.1169080078+
そこまで描けなくなってても誰かにその続きを描いてもらおうとはならないのかな
7124/03/19(火)09:57:01No.1169080093+
ちゃんと完結できた作品は読者にとって幸せである
7224/03/19(火)09:57:30No.1169080181そうだねx5
もう続き書くこと期待すらされてない喧嘩稼業
7324/03/19(火)09:57:44No.1169080226+
ハンターの今単行本になってない部分は武内先生が作画してるんじゃないのかなって
ジンと樹の上であった頃も絵が荒れててそのあと急激に作画持ち直したからあの辺りから描いてる気すらする
7424/03/19(火)09:58:04No.1169080280+
>前にリハビリの医師から聞いたのは
>眼と関節は一度悪くすると取り戻せず一生QOLを損ない続けるから大切にしろって言ってた
子供なら視力回復することはあるな
都会暮らしだったメガネ少年が自然だらけのド田舎に引っ越したら数年で視力回復した例もある
7524/03/19(火)09:58:19No.1169080324+
ハンターはまず始まる前にどの雑誌でやるのか速報が出ないと…
7624/03/19(火)09:58:46No.1169080409+
>ハンターの今単行本になってない部分は武内先生が作画してるんじゃないのかなって
基本的に次の10話掲載始めるまでは単行本出ないよ
7724/03/19(火)09:59:19No.1169080529そうだねx1
>ハンターの今単行本になってない部分は武内先生が作画してるんじゃないのかなって
>ジンと樹の上であった頃も絵が荒れててそのあと急激に作画持ち直したからあの辺りから描いてる気すらする
でも船編の
初登場キャラの初期の雑具合は冨樫って感じするぜ
7824/03/19(火)09:59:59No.1169080654そうだねx2
永野は漫画自体は全然休載してないけど話のボリュームが凄すぎて完結しないタイプだと思う
毎月FSS連載しててちゃんと面白いから本当にすごいと思う
7924/03/19(火)10:00:50No.1169080813+
基本的に完結する前に読む側が飽きる
読む側が飽きない例外だけ言われ続ける
8024/03/19(火)10:01:19No.1169080909そうだねx6
言い方良くないけど作品内で話の一段落ついての未完なら大分マシだよね
8124/03/19(火)10:01:38No.1169080975そうだねx7
>もう続き書くこと期待すらされてない喧嘩稼業
富樫煽っといて自分がそれ以下になってるのはちょっとダサイよ…
8224/03/19(火)10:02:11No.1169081069+
ドリフターズは亀の歩みでも一応描かれ続けてはいるんだよね
8324/03/19(火)10:02:16No.1169081083+
ちょっとどころではない
8424/03/19(火)10:02:19No.1169081097+
え…FSSってずーーーっと連載してるの…?
8524/03/19(火)10:02:28No.1169081132+
なんだかんだまあ終わるかなって感じになってきたドリフターズ
8624/03/19(火)10:02:47No.1169081194+
>基本的に次の10話掲載始めるまでは単行本出ないよ
武内先生が作画してるから単行本出てないって言ってるわけじゃないけど…
8724/03/19(火)10:03:09No.1169081271そうだねx1
あいつの人間性がダサいのなんて最初からずっとだし…
8824/03/19(火)10:03:10No.1169081273+
とよたろうとか池本幹雄みたいなジェネリックを全作家に用意するべき
8924/03/19(火)10:03:19No.1169081303+
完結とかじゃないけどゼルダのマンガはティアキンまで読めるだろうかという気持ちある
9024/03/19(火)10:03:22No.1169081313そうだねx1
ガラスはもう無理だろ
9124/03/19(火)10:04:37No.1169081576+
>>基本的に次の10話掲載始めるまでは単行本出ないよ
>武内先生が作画してるから単行本出てないって言ってるわけじゃないけど…
因果勘違いしてた
ごめん
9224/03/19(火)10:05:01No.1169081647+
>ガラスはもう無理だろ
私が寿命で死ぬ前に描いてくださいと筆を執った海外のファンすら袖にした人だ
面構えが違う
9324/03/19(火)10:05:13No.1169081683+
ベルセルクみたいな例を見るとどんな理由があろうと今描いてない・描けない漫画家はやはりそこまでの意欲がないだけなんだと思ってしまう
9424/03/19(火)10:05:26No.1169081725+
全漫画とよたろう化は嫌だな…
9524/03/19(火)10:05:40No.1169081781+
金色夜叉の続きはいつ書いてくれんだろう
9624/03/19(火)10:06:17No.1169081907+
>全漫画とよたろう化は嫌だな…
単純に後継用意しろって話じゃないのか
9724/03/19(火)10:06:38No.1169081989+
カイジは逃亡生活編好きだったんだけど連載止まってからそろそろ1年くらい経つ?
9824/03/19(火)10:06:44No.1169082017+
週刊連載は人間がやる仕事じゃないから一生楽できる金もらったり心身の健康を失ったらできないよ
何ヶ月かでもやってみたらわかるよ…
9924/03/19(火)10:07:42No.1169082209+
ネームも厳しいようならプロットだけでも残しとけよと思うけど
最早そんな気力すら無いんだろうな
10024/03/19(火)10:08:04No.1169082284そうだねx1
>え…FSSってずーーーっと連載してるの…?
映画後に連載再開してから単行本作業とコロナ対策以外で休載無いよ
10124/03/19(火)10:08:20No.1169082343そうだねx6
>週刊連載は人間がやる仕事じゃないから一生楽できる金もらったり心身の健康を失ったらできないよ
>何ヶ月かでもやってみたらわかるよ…
別に週刊連載しろとは言ってないよ?
10224/03/19(火)10:08:40No.1169082414+
>カイジは逃亡生活編好きだったんだけど連載止まってからそろそろ1年くらい経つ?
億賭場で止まってるはず…
10324/03/19(火)10:08:41No.1169082419+
>最早そんな気力すら無いんだろうな
やる気がないならその手前でやめておけばよかったのにって読者は思うよな
10424/03/19(火)10:09:25No.1169082560+
カイジは二階堂ゴルフにハマってるだけだから
10524/03/19(火)10:09:34No.1169082590そうだねx3
正直ハンターはもう読む方のモチベーションも低め
10624/03/19(火)10:09:36No.1169082596+
病気の人とモチベの人と掲載誌の問題の人他にも色々バリエーションあって良いね良くない
10724/03/19(火)10:09:47No.1169082627+
>え…FSSってずーーーっと連載してるの…?
映画作ってて10年近く休載してたけど復帰してからはほとんど毎月ちゃんと描いてるし単行本も出てる
この前出た最新の設定資料集は6000円の超ボリュームだ
10824/03/19(火)10:10:42No.1169082826そうだねx3
まあ自営業で一生分遊んで暮らせる金手に入ったらやめるのを咎めることはできんなと思うよ
10924/03/19(火)10:11:31No.1169082984そうだねx2
リアルタイムで話し考えてるならまだしょうがないけど
終わりまで頭にあって死んだら勿体ないな
11024/03/19(火)10:11:59No.1169083078+
ハンタ無くても問題なくねってジャンプ編集部が気がつくのが遅すぎた
11124/03/19(火)10:12:22No.1169083151+
カイジは大金ゲットして安住の地まで手に入れたんだからもう終わりでいいだろ…
帝愛潰すとか会長殺すとかそんな目標持ち合わせてないし
11224/03/19(火)10:12:34No.1169083184そうだねx1
ハンタは今の話が暗黒大陸の前哨戦の脇道の脇道みたいなとこになってるから
もう誰もこっからそれっぽい完結すると思ってないだろう
11324/03/19(火)10:13:39No.1169083389+
ハンタは腰がハチャメチャになってるからもう描かんでいいよ…
よつばとももう一区切り付いてるから無理に続き読みたいとも思わない
出れば読むけども
11424/03/19(火)10:13:51No.1169083436+
>帝愛潰すとか会長殺すとかそんな目標持ち合わせてないし
でも黙示録のラストで次は俺が勝つって…
11524/03/19(火)10:14:10No.1169083509+
FSSは物語自体は完結していて永野が描きたいところを好きなように描いてるだけじゃなかったか?
11624/03/19(火)10:14:40No.1169083613+
キャプテン翼は高橋先生から「構想はあるけど全部漫画で描ききるのは無理」ってお知らせあったね…
https://captain-tsubasa.com/n/n6137057ea481
11724/03/19(火)10:14:49No.1169083633+
右は作者の寿命があと50年あっても完結してるか怪しい
11824/03/19(火)10:15:24No.1169083750+
苺ましまろは作者のやる気の問題?
11924/03/19(火)10:16:20No.1169083925+
>ベルセルクみたいな例を見るとどんな理由があろうと今描いてない・描けない漫画家はやはりそこまでの意欲がないだけなんだと思ってしまう
意欲というかどうなるかは自分が漫画描きたいか自分の中にある作品を世に送り出したいかみたいなその作品を作ってる原動力の違いじゃないかな
12024/03/19(火)10:16:27No.1169083955そうだねx4
いやだいやだゴンキルアクラピカレオリオ全員がまたメインキャラになるハンタの最終章が読みたい
冨樫はやく書いてやくめでしょ
12124/03/19(火)10:17:10No.1169084092+
終わらないだろうなと思ってた作品が最終巻ラスト数ページダイジェストでまとめられてガッカリしたから未完のほうが良いかもしれない…
12224/03/19(火)10:17:19No.1169084138+
一定以上行ったらもうボランティアだしな…
12324/03/19(火)10:18:16No.1169084338+
ジンとゴンの再開描いてキルアとの別れも描いたのになんで続けたんだろう…
12424/03/19(火)10:18:47No.1169084433+
まあ暗黒大陸でブリオンとか相手にドンパチやってるほうが見たかったがもう無理だろうとか思ってる
12524/03/19(火)10:19:39No.1169084587+
>ジンとゴンの再開描いてキルアとの別れも描いたのになんで続けたんだろう…
範馬刃牙からの刃牙道みたいなもん
12624/03/19(火)10:19:42No.1169084593そうだねx2
>ジンとゴンの再開描いてキルアとの別れも描いたのになんで続けたんだろう…
これがあるから描く気はあるんだろうなとは思うよ
持病ばかりはどうしようもない
12724/03/19(火)10:19:57No.1169084640+
もう王子全員ナレ死で暗黒大陸到着でいいよ…
12824/03/19(火)10:20:28No.1169084735+
他人に書かせるのが嫌なら存命中は引き出しにしまっておいて死後に続き書いてもらうのでもいいから
12924/03/19(火)10:21:09No.1169084882+
念能力者としてのゴンの終わりがゴンさんなの納得できないからなんらかの形でまた念能力を取り戻すか新しい戦闘能力を身につけて戦線復帰してほしい
13024/03/19(火)10:21:38No.1169084988そうだねx4
>いやだいやだゴンキルアクラピカレオリオ全員がまたメインキャラになるハンタの最終章が読みたい
>冨樫はやく書いてやくめでしょ
仮に元気にやっててもそうなるかはかなり怪しい気がする!
13124/03/19(火)10:21:45No.1169085025そうだねx6
継承戦はどうでもよくて暗黒大陸のヤバ生物の出番が見たいだけな所がある
13224/03/19(火)10:22:26No.1169085151+
富樫はネームだけならかなり先まで描いてるのがまた惜しい
13324/03/19(火)10:24:00No.1169085466そうだねx5
ヒとかでの一時的な復活がただ単に冨樫展の宣伝だったのはがっかりだったな…
13424/03/19(火)10:24:11No.1169085501+
パンシザはこのままエタるなって思ってたから再開って聞いてだいぶ嬉しい
再開後すぐ止まるかも知れないが
13524/03/19(火)10:24:21No.1169085528+
わりかし元気にやってたであろう幽白の終わりもまあ…あんな感じだしな
13624/03/19(火)10:24:22No.1169085534+
冨樫の場合は絵描く人が変わっても問題ない気がする
13724/03/19(火)10:24:58No.1169085673+
>冨樫の場合は絵描く人が変わっても問題ない気がする
でもアシスタント一人でもいるとストレスってタイプなんだよな…
13824/03/19(火)10:26:02No.1169085885そうだねx1
>冨樫の場合は絵描く人が変わっても問題ない気がする
それをやったら作家として終わりだろって信念があるみたいだから…
曲げてくれねぇかなとおもうけど
13924/03/19(火)10:26:58No.1169086055+
>長野護はシュペルダーの秘密までは書き切ってくれ
>いや魔道大戦は書き切ってくれ
この辺とか大統領はまぁ行けるだろうって感じだし…
>いや7777まで書き切ってくれ
うーn…
14024/03/19(火)10:29:29No.1169086542+
定期的に休んでるとはいえワンピやコナンは終わりが見え始めてるのが助かる…
最後まで終わらせてくれよ…
14124/03/19(火)10:30:09No.1169086670+
>私が寿命で死ぬ前に描いてくださいと筆を執った海外のファンすら袖にした人だ
>面構えが違う
そんな事言ってたってしょうがないだろ…
14224/03/19(火)10:30:14No.1169086696+
いちご味を今からでも…
14324/03/19(火)10:30:24No.1169086734+
>わりかし元気にやってたであろう幽白の終わりもまあ…あんな感じだしな
あの頃の風潮だと人気あるうちは編集が絶対に終わらせないみたいなのあったっぽいしなあ
実際のところは分からんし今がどうかも分からんけど
14424/03/19(火)10:30:48No.1169086805+
流石に作画別の人にやってもらわないと無理だぞハンター
14524/03/19(火)10:31:05No.1169086858+
とよたろうみたいなの見つけないと冨樫
14624/03/19(火)10:31:50No.1169087009+
ガラスの仮面はやらなきゃいけないこと9割終わってるというかあとどうしてもやらなきゃいけないことは紅天女マヤ指名と真澄様との恋愛の決着ぐらいだから大分マシなほう
14724/03/19(火)10:32:09No.1169087077そうだねx5
>それをやったら作家として終わりだろって信念があるみたいだから…
あれ見るたびにとっくに終わってんだよって頭引っ叩きたくなる
14824/03/19(火)10:32:11No.1169087087そうだねx2
>冨樫の場合は絵描く人が変わっても問題ない気がする
でも冨樫の絵柄のかわいい感じとちょっと雑な感じが好きだから上手いことエミュしてくれる人じゃないと嫌だな
エミュ上手い人いそうではあるけど
14924/03/19(火)10:32:55No.1169087220+
>流石に作画別の人にやってもらわないと無理だぞハンター
まあ本人がそれは無理って言ってる時点で未完のまま終わるのが決定してる作品だよ
15024/03/19(火)10:33:08No.1169087258+
嫁が描いてるとか描いてたとか言われてるのがあり得んと思う
ちょっと絵が上手い素人とはわけが違う
15124/03/19(火)10:33:09No.1169087264+
ガラスの仮面はなんで終わらないの…?
15224/03/19(火)10:33:26No.1169087306+
そしてとよたろう以降も読み続けた人と読むの止めた人で話題の断絶が起きるんですね
15324/03/19(火)10:33:28No.1169087313そうだねx2
>絵柄のかわいい感じとちょっと雑な感じ
この条件だとそれこそ嫁がふさわしいな…
15424/03/19(火)10:34:16No.1169087462そうだねx2
>苺ましまろって物語の続きが気になるタイプの漫画か?
15524/03/19(火)10:34:58No.1169087587そうだねx3
>ガラスの仮面はやらなきゃいけないこと9割終わってるというかあとどうしてもやらなきゃいけないことは紅天女マヤ指名と真澄様との恋愛の決着ぐらいだから大分マシなほう
それが見たいんじゃあないか…
15624/03/19(火)10:35:04No.1169087602そうだねx5
>嫁が描いてるとか描いてたとか言われてるのがあり得んと思う
>ちょっと絵が上手い素人とはわけが違う
ちょっと絵が上手い素人とはわけが違う嫁じゃん
15724/03/19(火)10:35:17No.1169087641そうだねx1
>ガラスの仮面はなんで終わらないの…?
描かない
描いても全部描き直す
それによって更に展開が詰まる
のヘレン・ケラー
15824/03/19(火)10:36:29No.1169087836そうだねx1
ワンピとか進撃みたいな作品が未完になったら発狂ものだけどハンターは割とどうでもいい
15924/03/19(火)10:36:36No.1169087848+
どんだけ展開進んでようが完結してるのとでは越えようのない壁がある
16024/03/19(火)10:36:54No.1169087904+
喧嘩稼業みたく作者がもう描く気無いわけじゃ無いんだからなんとかなるかもよ
16124/03/19(火)10:36:55No.1169087907+
スレ画よりガラスの仮面終わらせないとやべーだろって書こうと思ったら書かれてた
16224/03/19(火)10:36:57No.1169087911+
まあでも船編の可愛い女子キャラは奥さんがしれっと描いてそうだなとは思う
死んだ後のカキョウとか
16324/03/19(火)10:37:31No.1169088023そうだねx1
船編がつまらないから待たなくていいかな…となったのはある
16424/03/19(火)10:37:54No.1169088096+
ガラスは作者がろくに動けないのかなとか勝手に想像してたけど漫画以外の活動はアクティブなの知って逆に驚いた
16524/03/19(火)10:38:00No.1169088109+
ガラスの仮面の作者の年齢は結構いってそうだけど大丈夫なのか
16624/03/19(火)10:38:39No.1169088210+
キリよく終わらなくてもそれまでが面白ければ良くない?
16724/03/19(火)10:38:49No.1169088246+
ハンタは冨樫の寿命と執筆ペース考えたらどう考えてももう完結無理
16824/03/19(火)10:39:01No.1169088286そうだねx2
>ガラスの仮面の作者の年齢は結構いってそうだけど大丈夫なのか
なんにも大丈夫じゃない
16924/03/19(火)10:39:12No.1169088322+
>まあ本人がそれは無理って言ってる時点で未完のまま終わるのが決定してる作品だよ
年取って考えも変わってるかもしれない
17024/03/19(火)10:39:16No.1169088332+
>ヒとかでの一時的な復活がただ単に冨樫展の宣伝だったのはがっかりだったな…
毎月冨樫展やるか…!
17124/03/19(火)10:39:21No.1169088346+
>>ガラスの仮面はなんで終わらないの…?
>描かない
>描いても全部描き直す
>それによって更に展開が詰まる
>のヘレン・ケラー
こんな見事な三重苦でも一応終わりは見えてるのすごいな…
17224/03/19(火)10:39:24No.1169088365そうだねx1
船がよくつまらないって言われるけど選挙編よりよっぽど面白いと思う
17324/03/19(火)10:39:26No.1169088371+
自分の絵にこだわるのはわからんでもないけど
船編は絵より文字のが多いじゃん
だったら別に漫画である必要ないじゃんって話で
17424/03/19(火)10:39:45No.1169088425そうだねx1
ちょっと話変わるけどヤマザキマリがまたテルマエ・ロマエの続きを描いたのは驚いた
しかもおもしれえ
17524/03/19(火)10:39:45No.1169088426+
>キリよく終わらなくてもそれまでが面白ければ良くない?
継承編が…よく言えば選挙編からね…
17624/03/19(火)10:39:46No.1169088429+
サウザー変異体のきゆづきさとこ先生
17724/03/19(火)10:40:23No.1169088543そうだねx3
>船がよくつまらないって言われるけど選挙編よりよっぽど面白いと思う
何が起こるかわからん意味では船のが続きは気になる要素は強いな
17824/03/19(火)10:40:24No.1169088546+
大学の企業説明会に集英社が来て
冨樫先生のハンターハンター読みたいですよね!?って言ってたの思い出した
随分遠くまで来たもんだ
あの編集元気かな
17924/03/19(火)10:40:29No.1169088566そうだねx4
>船がよくつまらないって言われるけど選挙編よりよっぽど面白いと思う
船編まだ完結してないから評価不能なのを前提として
とにかく長いのに載ってないのはそれだけでつまらなさが何倍にも感じられる
18024/03/19(火)10:40:44No.1169088621+
船は面白いよ
ヤクザの小競り合いがいらないだけで
18124/03/19(火)10:41:25No.1169088741+
蟻編もぐだぐだだったけど船編はフックになるキャラがあんまりいなくて困る
クラピカレオリオビスケセンリツハゲぐらいしか動向が気になるキャラがいない…
ヒソカがなんか変なことしようとしてるのはいつものことだし
18224/03/19(火)10:41:29No.1169088758そうだねx1
>船がよくつまらないって言われるけど選挙編よりよっぽど面白いと思う
あっちにはジンとの対面っていう大オチとキルアの旅立ちがあるから許されているところある
18324/03/19(火)10:41:34No.1169088777+
>とにかく長いのに載ってないのはそれだけでつまらなさが何倍にも感じられる
それは本当にそう
ただでさえ暗黒大陸行く途中の脱線なのになんで継承戦からさらに脱線して仁義なき戦い始めるの
18424/03/19(火)10:42:07No.1169088887そうだねx3
船はつまらない・連載しない・キャラが多すぎる・急にねじ込むアイドルネタがキモいの四重苦ぐらいは余裕である
18524/03/19(火)10:42:40No.1169089002+
とりあえずクラピカの問題片付けっかと始めたら筆が乗っちゃったとか…
18624/03/19(火)10:42:41No.1169089007+
サトラレの完結を永遠に待ってる
18724/03/19(火)10:42:48No.1169089037そうだねx1
>ワンピとか進撃みたいな作品が未完になったら発狂ものだけどハンターは割とどうでもいい
ワンピは作者死亡後も続けられるポテンシャルあると思う
アンパンマンや水戸黄門のごとく延々とやれる
18824/03/19(火)10:42:53No.1169089053そうだねx2
>船はつまらない・連載しない・キャラが多すぎる・急にねじ込むアイドルネタがキモいの四重苦ぐらいは余裕である
背景に坂系のポスターねじ込むくらいなら別のところに作画コストかけろ
18924/03/19(火)10:43:14No.1169089123+
キャラの多さが面白さになんにも貢献してないんだよな船…
19024/03/19(火)10:43:44No.1169089234+
ドラゴンボールを今後どう動かすかでワンピもどう動かすか決まりそう
19124/03/19(火)10:44:07No.1169089299+
とよたろうはあともうちょっとだけ絵上手くなってくれればもう文句はない
19224/03/19(火)10:45:32No.1169089581+
こういう話題でメイドインアビスが心配されないの珍しいな…
19324/03/19(火)10:46:10No.1169089725+
>こういう話題でメイドインアビスが心配されないの珍しいな…
アビスがある意味一番覚悟されてるし
19424/03/19(火)10:46:13No.1169089735+
もはやこの状態で原作者としてプロットだけ下ろしてグールの作者とかみたいな描きたがってる冨樫フォロワーに外注させないのってプライドとか誇りとしての美談よりも怠慢と読者への舐めでしかないだろ
19524/03/19(火)10:47:21No.1169089966+
定期的に血圧お知らせしてもらってればそりゃ覚悟と納得の準備も出来るわな
19624/03/19(火)10:47:39No.1169090033+
ヴィンランドサガもちょっと怪しい
19724/03/19(火)10:47:59No.1169090104+
尾田栄一郎ってすげえんだな…ってこの手の話題見るたびに思う
19824/03/19(火)10:48:00No.1169090111+
ガラスの仮面の代わりにアクタージュがあるじゃない
19924/03/19(火)10:48:08No.1169090145+
完全に交代成功したBORUTOはうまいことやったなと思う
20024/03/19(火)10:49:03No.1169090308+
>尾田栄一郎ってすげえんだな…ってこの手の話題見るたびに思う
あの人凄すぎてぽっくり逝っても不思議ではないと思う…
20124/03/19(火)10:49:04No.1169090313+
>定期的に血圧お知らせしてもらってればそりゃ覚悟と納得の準備も出来るわな
ショックは当然あるし悲しくはなるも急死しても驚く人は少なそうだ
20224/03/19(火)10:49:45No.1169090458+
>尾田栄一郎ってすげえんだな…ってこの手の話題見るたびに思う
体調を心配した奥さんが岸影の嫁と共謀して定期的に人間ドック連れて行ってるから…
20324/03/19(火)10:50:02No.1169090505そうだねx1
尾田先生はとにかく世間に自分の作った話を発信したいというモチベーションの強さに置いては純粋な狂人だと思う
頼むから死んでくれるな
20424/03/19(火)10:50:26No.1169090591+
ワンピースもラフみたいな絵が増えてきてて加齢を感じる
20524/03/19(火)10:50:38No.1169090635+
頼むから死んでくれに見えてdelいれてしまった…


1710802244408.jpg