二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710772532132.webp-(132648 B)
132648 B24/03/18(月)23:35:32No.1169004753そうだねx2 01:14頃消えます
バスターウルフ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/18(月)23:37:20No.1169005295そうだねx4
fu3252527.mp4
224/03/18(月)23:39:28No.1169005916そうだねx4
どういう原理のどういう技なのか理解できぬ…
324/03/18(月)23:40:49No.1169006343+
>どういう原理のどういう技なのか理解できぬ…
バーンナックルの要領で突っ込んでぶん殴る瞬間にパワーゲイザー直接打ち込めば最強じゃん!
424/03/18(月)23:41:30No.1169006560そうだねx1
>どういう原理のどういう技なのか理解できぬ…
パワーゲイザー地面じゃなくて直接殴れよってツッコミへの答えだと思ってる
524/03/18(月)23:42:22No.1169006811そうだねx1
MOWのバスターウルフは根元に当たるからかっこいいよね
判定あんまり前に出られても見栄えがよくない…
624/03/18(月)23:42:31No.1169006861+
多分ブレーキングの派生
地面に打ってたゲイザーのエネルギーを直接ぶちこむ
724/03/18(月)23:42:32No.1169006863そうだねx18
MOWのヒットストップには言語化できない魅力がある
824/03/18(月)23:42:51No.1169006956そうだねx11
MOWはエフェクトとかSEとかの重みがあるというか演出が凄くいいな
924/03/18(月)23:43:08No.1169007039そうだねx4
エフェクトっていうか画面のフラッシュが足りてねえんだな
でも今これやると多分問題になるからやれねえわ
1024/03/18(月)23:43:48No.1169007216+
バスターウルフがトレンド入りしてたね
1124/03/18(月)23:45:29No.1169007752+
アンガーマックス
1224/03/18(月)23:46:52No.1169008206+
>MOWのヒットストップには言語化できない魅力がある
大ぶりの右ストレートぶち込んでそこから大爆発!って感じが一番するよね
1324/03/18(月)23:46:58No.1169008233そうだねx6
本家は単発衝撃波で重みがあるのに新作はキラキラエフェクトみたいにずっと衝撃波出てて重みないのダサい
1424/03/18(月)23:49:00No.1169008827+
あーなんか技の解釈が新旧で違うように見えるのか
1524/03/18(月)23:49:28No.1169008962+
新しい方波じゃなくて噴射になってるからダメなのか
1624/03/18(月)23:50:44No.1169009330そうだねx2
http://may.2chan.net/b/res/1196786963.htm
1724/03/18(月)23:51:52No.1169009693+
>大ぶりの右ストレートぶち込んでそこから大爆発!って感じが一番するよね
ホント格好いい。当てた後ちょこんと下がって爆発は違クってなる
1824/03/18(月)23:52:04No.1169009754+
パワーゲイザーよりはバスターウルフだよなあ
1924/03/18(月)23:52:25No.1169009856そうだねx3
MOWは体勢変更前後で身体の軸を動かさないように前進してたのにCOWは前進しないで体勢変更するから身体が後退して変な事に
2024/03/18(月)23:53:59No.1169010273そうだねx1
なんで明確なお手本が存在するのに頑なに再現されないんだろう
2124/03/18(月)23:55:32No.1169010754+
全力で気を纏わせて殴った後に腕を抑えて反動に耐えてるけど漏れた気が爆発してるのが旧
新はパイルバンカーみたいに気を叩き込んでるらしい
2224/03/18(月)23:56:01No.1169010891+
https://youtu.be/ZBOibX_R_FU
2324/03/18(月)23:58:04No.1169011460そうだねx1
MOWのはヒット後に前進してるのと津波みたいなエフェクトで突進の慣性が技に乗ってることを意識的に表現して重みを出してるんだな
2424/03/18(月)23:59:04No.1169011755そうだねx10
スマブラ版かっけぇなぁ…
2524/03/18(月)23:59:07No.1169011765+
足元からマシンガン掃射してるようだ
2624/03/18(月)23:59:16No.1169011816そうだねx2
新作はモーションもアレだけどどっから噴き出してるの感があるな
テリーから出てるって感じがしない
2724/03/18(月)23:59:52No.1169011978+
MOWは
ガヒュン…ドゴゴゴゴっていうのがね…
2824/03/19(火)00:02:37No.1169012830+
トレンドに載るほどかバスターウルフ
2924/03/19(火)00:02:45No.1169012875+
新作のムービーは足元のゲイザーに攻撃判定がありそう
3024/03/19(火)00:03:05No.1169013008+
初登場のMOWか完成度高すぎた
3124/03/19(火)00:03:22No.1169013094+
いつの作品のでも冷静にみるとスレ画の時に予備動作みたいなのがあんまり無くて不思議な感じがする技だ
3224/03/19(火)00:03:22No.1169013095+
MOWはちょっとドットもだけど間の取り方とかも完璧だと思う
3324/03/19(火)00:04:49No.1169013627+
ヒットストップがいい
3424/03/19(火)00:06:41No.1169014313+
実はハイハングルゲイザーも結構好きなんだ
MOWテリーとは関係ないけども…
3524/03/19(火)00:06:49No.1169014373そうだねx12
ヒに言語化したのがあった
fu3252657.jpg
3624/03/19(火)00:06:53No.1169014381+
新しい方最後のポーズでちょっと後ろに下がってるのも気になる
3724/03/19(火)00:07:02No.1169014434+
ガールズが一番腕から出してる感あるじゃねえか
3824/03/19(火)00:07:14No.1169014511そうだねx1
このロン毛とボンバージャケットがなびくの含めて魅力だから帽子テリーの時点でちょっと違うってなっちゃう
3924/03/19(火)00:07:36No.1169014649+
当時の表現としてはフラッシュさせながらのガガガガガッで完璧なんだけど今なら見せ方違うよなぁ…駄目ではないんだけれど
4024/03/19(火)00:08:45No.1169015078+
MOWのは相手に叩き込んだゲイザーの余剰エネルギーが爆風に見えてる感じだけど
今回のは何か最初からビーム出してるように見えるんで重さが全然無いな
4124/03/19(火)00:08:53No.1169015130+
前の方への勢いが減ってるよね
4224/03/19(火)00:09:02No.1169015187+
>https://youtu.be/ZBOibX_R_FU
全部見たがスマブラ版とヒロイン版が良かった
4324/03/19(火)00:09:07No.1169015222+
MOWの潜在バスターウルフでKOした時がマジで気持ちいい
4424/03/19(火)00:09:09No.1169015230そうだねx3
やっぱこのままだとただのバーンナックルでしかないから
最低でもロックして欲しいな
4524/03/19(火)00:09:18No.1169015284+
人体の重心になる上半身の移動に注目してればクリエイターじゃなくても違いが見えてくる
4624/03/19(火)00:10:11No.1169015598そうだねx3
バスターウルフはやっぱりMOWに限る
何か溜めが短かったり台詞にキザさが足りなかったり妙に慌ただしかったりすると違うってなる
4724/03/19(火)00:10:11No.1169015602+
パンチのヒット後も前進してるのはおかしくない?って途中から気付いてしまったように感じる
4824/03/19(火)00:10:13No.1169015616+
一回殴ってピョンと飛んで改めてゲイザー出すみたいな感じになっちゃってるよね
4924/03/19(火)00:10:47No.1169015807そうだねx1
幾らド派手エフェクト纏ってようとちゃんと格闘してる動きかどうかって大事なんだな
5024/03/19(火)00:11:19No.1169015993+
>パンチのヒット後も前進してるのはおかしくない?って途中から気付いてしまったように感じる
アレがあるから全力乗せた一撃感出るのになあ
5124/03/19(火)00:11:41No.1169016143+
上半身がガクッと下がると後ろに飛んだように見えるから動かしたらダメだ
足を前に出してでも位置をキープしないとってのがMOWなんだろう
5224/03/19(火)00:11:57No.1169016228+
>パンチのヒット後も前進してるのはおかしくない?って途中から気付いてしまったように感じる
ソニックブーム起きるぐらい凄い速度で突っ込んでるんだからそのまま押し込んで行くのが普通じゃね?
5324/03/19(火)00:12:32No.1169016406+
スマブラのバスターウルフいいよね
100%溜まったらこればっかりやっちゃう
5424/03/19(火)00:12:32No.1169016407+
アーユーオッケェイのねっとり感も大事
バスターウルフにはスピード感とかより何よりも外連味全振りみたいなかっこよさが欲しい
5524/03/19(火)00:13:03No.1169016616+
というか当ててからちょっと後ろに下がって爆発するタイプのウルフは初めて見た気がする
5624/03/19(火)00:13:16No.1169016681そうだねx14
新作が云々じゃなくてMOWのバスターウルフがカッコ良すぎるだけな気がしてきた
5724/03/19(火)00:13:22No.1169016719+
ロックがゲイザー使うようになっててびっくりした
5824/03/19(火)00:13:27No.1169016750そうだねx3
>パンチのヒット後も前進してるのはおかしくない?って途中から気付いてしまったように感じる
むしろこの世界感で主人公やってるような奴のパンチが当たったくらいで止まる方がおかしいだろ
5924/03/19(火)00:13:27No.1169016751+
ぶっ飛ばしながらそのまま吹っ飛ばすのがいいのであって殴ってなんかもたついてなんかぶっ放すのは違うんだよね…ゲームデザイン上の調整ってのもあるんだろうけど
6024/03/19(火)00:13:46No.1169016880+
スト6の真昇竜拳くらいの違和感
6124/03/19(火)00:13:49No.1169016900そうだねx2
ドゴゴゴゴ感が足りねぇ・・・ッ
6224/03/19(火)00:13:58No.1169016968+
バスターウルフぶち込んだ後グローブを直すモーションすべてがカッコいい
6324/03/19(火)00:14:31No.1169017138+
MoWの今風テリーに脳灼かれた人多かったんだな…
6424/03/19(火)00:14:33No.1169017153+
MOtWのバスターウルフは微妙に処理落ちしてる感じも相まって奇跡の出来だと思う
COtWも格好良いとは思うんだけどね
6524/03/19(火)00:14:48No.1169017231そうだねx3
>新作が云々じゃなくてMOWのバスターウルフがカッコ良すぎるだけな気がしてきた
MOWが初めから完成されすぎてるからこれを想像してると他のシリーズの奴見たときに物足りない感じになるんだよな…
6624/03/19(火)00:14:48No.1169017235+
KOFのはなんか技の重みがなくてカッコ悪いな
6724/03/19(火)00:15:06No.1169017346+
ストリートファイターや鉄拳じゃない、どうせSNKのゲームなんだからゲーム的な整合性よりもカッコよくしてくれよテリー・ボガードなんだし
6824/03/19(火)00:15:11No.1169017369+
>新作が云々じゃなくてMOWのバスターウルフがカッコ良すぎるだけな気がしてきた
スマブラのは大分大本のを意識してると思う
ヒットストップ凄い大事にしてるゲームってのもあるけど
6924/03/19(火)00:15:23No.1169017417+
ヒットストップは適切に使うとかっこいいぞ!って言う基本を徹底してるからね
SNK末期なだけある
7024/03/19(火)00:15:58No.1169017584そうだねx1
>MoWの今風テリーに脳灼かれた人多かったんだな…
若いテリーがそもそもめっちゃ好きでテリーがちょっと老けてもかっこいいってのが大事なんだ
そして急に飛び出る魅せ技みたいな大技
7124/03/19(火)00:16:06No.1169017614+
MOWは乱舞超必当てるとみんな処理落ちするから相当MVSが限界だったのかなって
7224/03/19(火)00:16:16No.1169017673+
>>パンチのヒット後も前進してるのはおかしくない?って途中から気付いてしまったように感じる
>むしろこの世界感で主人公やってるような奴のパンチが当たったくらいで止まる方がおかしいだろ
主人公がロックに移ったことでテリーは正気に戻ってしまったのかもしれない
7324/03/19(火)00:17:11No.1169018005+
スマブラの後半のは演出入る前のちょっとしたスローモーションとかも雰囲気があっていいな
7424/03/19(火)00:17:23No.1169018103+
そもそも突進からパンチ当てただけで止まって反動で後ろにあっさり吹っ飛んでたら
それむしろテリーのウェイト軽すぎるだろ
ヘリウム入りかよ
7524/03/19(火)00:17:30No.1169018151+
元は連続ヒットというかデカいのブチ込んだのがコマ送りになってる感じ?
7624/03/19(火)00:17:48No.1169018256+
この残念感なんかで見たなと思ったけどオズワルドだった
2Dのほうがかっこいい
7724/03/19(火)00:17:52No.1169018280そうだねx1
やっぱりもうSNKは死んじゃったんだなっていうの再確認するしかなくなった…
名前だけ誤魔化しても今の会社は結局芋屋だしそんなとこが出す「続編」なんてものを認められるわけもなく…
7824/03/19(火)00:17:52No.1169018281+
これに限らず一発目がカッコいい必殺技は大体以降はなんかコレジャナイ
7924/03/19(火)00:18:45No.1169018642そうだねx2
真昇竜も初出のヒットストップが一番重くていいからな…
8024/03/19(火)00:18:55No.1169018721+
前に出るのをなんとか抑えるのと後ろに下がれちゃうのはなんか重さの印象がだいぶちがうな
8124/03/19(火)00:19:17No.1169018828+
末期SNKは暗転の使い方も神がかってた
8224/03/19(火)00:19:21No.1169018845+
革ジャンがかっこいいんだな
前からの風を受けてパラシュート的に慣性を打ち消してる感じがして
8324/03/19(火)00:20:18No.1169019195そうだねx1
最初のパンチ当てた後ピョンって後ろに行くのはこう…明らかに違うだろ…!
8424/03/19(火)00:20:38No.1169019293+
パイルバンカー感が失われてる気がする
うまく言語化できん
8524/03/19(火)00:20:40No.1169019306+
新作の不評はエフェクトの問題がする
スレ画みたいにずばばばばっってなるだけで全然違うんじゃないか?
8624/03/19(火)00:20:55No.1169019389そうだねx1
3Dになってからパンチで1番ぶっ飛んでて吹き出した炎が追いつかなくて微妙な追撃してるみたいなの多いな…
8724/03/19(火)00:21:21No.1169019524+
そもそもヒットストップで大きい溜め作ってるところにドカーンってなって台詞も気合い入りつつキメてる感じが威力の重さ演出してていい感じのに
バスタウッみたいになってるのに関しては何でこうなったんだ…
8824/03/19(火)00:21:41No.1169019646そうだねx1
今回に限らず他のタイトルのバスターウルフもなんか違う感はあったからな…
8924/03/19(火)00:21:42No.1169019654+
あと1年あるならエフェクト回りももうちょい良くなるんじゃない?
9024/03/19(火)00:21:57No.1169019747そうだねx2
新作のエフェクトは塊感がちょっと弱い感じがする
隙間が多いというか
9124/03/19(火)00:22:02No.1169019773+
そもそもこれ腕じゃなくて足から波動出す技なの?
9224/03/19(火)00:22:11No.1169019820+
突進のエネルギーが相手と爆発に変換されてる感が好き
新しいのは足元から機関銃でも撃ってるのかい
9324/03/19(火)00:22:24No.1169019890+
なんか爆竹みたいじゃん…ってなった
9424/03/19(火)00:22:27No.1169019911+
>新作の不評はエフェクトの問題がする
>スレ画みたいにずばばばばっってなるだけで全然違うんじゃないか?
エフェクトに関してはバスターウルフ関係なくシンプルに単体で見てもちゃっちい感じでダサいと思う
9524/03/19(火)00:23:21No.1169020228そうだねx1
外部の人間たち複数に図解で懇切丁寧にだめな部分と改修案出されてるからこれで直らなかったら…
9624/03/19(火)00:23:22No.1169020232そうだねx1
他の会社じゃ猿真似やったとこでSNKのこだわりやセンスまでは真似出来ないのがよくわかる
結局どこがよかったか何がよかったかを知っててわかってるのはかつてのSNKとあの時代を経験した者だけよな…
9724/03/19(火)00:23:40No.1169020344そうだねx1
ヒットストップもそうだけど残像残ってるのがかっこいいんだよねMOWバスターウルフ
9824/03/19(火)00:23:52No.1169020425そうだねx13
>他の会社じゃ猿真似やったとこでSNKのこだわりやセンスまでは真似出来ないのがよくわかる
>結局どこがよかったか何がよかったかを知っててわかってるのはかつてのSNKとあの時代を経験した者だけよな…
きも
9924/03/19(火)00:23:55No.1169020435+
歴代の見ると上に跳ねてたり後ろに跳ねてたりはそこそこあるんだな
なんならただの2連パンチになってるやつもちょくちょくある
10024/03/19(火)00:24:10No.1169020526+
スマブラのバスターウルフはそもそも使用上スピーディにせざるを得ない(とコスチューム)以外完璧なんだよな
10124/03/19(火)00:24:27No.1169020624+
ロックのカットイン技がシャインナックルじゃないのも少し不満ある
10224/03/19(火)00:24:45No.1169020713+
ヒットエフェクトって割と重要なんだなってなる
10324/03/19(火)00:24:55No.1169020766+
当てた時の気持ちよさが素晴らしいんだよMOWのバスターウルフ
10424/03/19(火)00:25:52No.1169021087そうだねx2
>スマブラのバスターウルフはそもそも使用上スピーディにせざるを得ない(とコスチューム)以外完璧なんだよな
だからその辺の流れ完全に無視できる最後の切り札版は重さあって普通のバスターウルフよりかっこいい
10524/03/19(火)00:25:57No.1169021118+
MoWのはぱっと見でパワーゲイザーの応用ってのが分かるエフェクトなんだよな
10624/03/19(火)00:25:59No.1169021129そうだねx1
>きも
若い子にはわからんのだろうけどあの時代の情熱はあの時代の人間じゃあないとわからんよ…
それをキモいというなら今の世に熱が無い証だ
10724/03/19(火)00:26:17No.1169021239+
まぁこう騒がれたら直してくるだろ
10824/03/19(火)00:26:20No.1169021254そうだねx17
>若い子にはわからんのだろうけどあの時代の情熱はあの時代の人間じゃあないとわからんよ…
>それをキモいというなら今の世に熱が無い証だ
きも
10924/03/19(火)00:26:47No.1169021401+
3Dだからなのかセンスの問題なのかわからない
11024/03/19(火)00:26:47No.1169021403+
KOF14の時とかトレーラー初出の時グラフィックやばすぎて出来る限り急いで直してきたしそういうのを期待するしかない
正直モーションをどう解釈すればいいものか分かんなくなってたのであればそういう事だったのかってなる程度には言語化できてるのがいるみたいだし
11124/03/19(火)00:27:12No.1169021541+
MIとかカプエスとかは加算表示にしてるからなのかパッと見の形状がわかりにくいかも
11224/03/19(火)00:27:31No.1169021630+
まぁ下がらないだけでだいぶそれっぽくなると思う
11324/03/19(火)00:27:33No.1169021637そうだねx1
正直MOW以降はKOFとかもバスターウルフの良さを消しちゃってることが多くて
むしろコラボゲーのCVSとかのが本来のバスターウルフになってんだよな…
11424/03/19(火)00:27:50No.1169021717+
完全な他人じゃなくてオリジナル作ったスタッフも混じってるのに
11524/03/19(火)00:28:20No.1169021836+
ロックは普通にかっこいいんだけどな…
あとは性能か…
11624/03/19(火)00:28:21No.1169021843+
2発目当たる部分もう一歩前にするだけでだいぶ良くなると思う
11724/03/19(火)00:28:25No.1169021862そうだねx1
>KOF14の時とかトレーラー初出の時グラフィックやばすぎて出来る限り急いで直してきたしそういうのを期待するしかない
>正直モーションをどう解釈すればいいものか分かんなくなってたのであればそういう事だったのかってなる程度には言語化できてるのがいるみたいだし
一発目からこんなもん表に出してくるような連中をお前は信用できるのか?
「わかってる」人間が内部にいないことがこんだけ絶望的なことはそうないぞ?
11824/03/19(火)00:28:55No.1169021993+
>正直MOW以降はKOFとかもバスターウルフの良さを消しちゃってることが多くて
>むしろコラボゲーのCVSとかのが本来のバスターウルフになってんだよな…
内部の人ほど何がいいのかうまく理解できてない
11924/03/19(火)00:28:56No.1169021997+
当時のスタッフが結構集まってやってこれって3Dに向いてないのか
下半身の位置をキープして体勢変えた結果、上半身が激しく後退してダサく見えるって感じてないのか
位置をキープすべきは上半身でしょ
12024/03/19(火)00:29:51No.1169022230+
>完全な他人じゃなくてオリジナル作ったスタッフも混じってるのに
だからどうしたすぎる
作品が全てだしこちらが認めるかどうかの問題だろ
12124/03/19(火)00:29:54No.1169022241+
警官最強なのは知ってるけどMOWのテリーってどんな評価だっけ
12224/03/19(火)00:30:11No.1169022351そうだねx8
実際やって見ればわかるのにな
バスターウルフ出来る社員は一人もいないのか
12324/03/19(火)00:30:19No.1169022399+
一部のシリーズの妙に早口のバスターウルフが
バスタブって言ってるようにしか聞こえねぇ
12424/03/19(火)00:30:26No.1169022444そうだねx1
歴代バスターウルフって一発目ヒットしただけで吹っ飛んじゃうのも多いんだな
後に出る衝撃波当たってる?ってやつもある
12524/03/19(火)00:30:29No.1169022462+
新作の方は初段当てた後なんで下がるんだよそういう技か?
勢いのせてぶっぱする技じゃないのか?
12624/03/19(火)00:30:37No.1169022499+
少なくとももう出すべきではないだろうこれは…
SNKの過去を汚すだけだ
12724/03/19(火)00:30:46No.1169022538+
MOWの超必殺の発動エフェクトってNEOGEOらしからぬ精彩さだよね
普段もっとゴリゴリしたグラデーションなのにぬるっとしてる
12824/03/19(火)00:31:24No.1169022725+
インパクトの瞬間ブレーキをかけて撃ち抜かずに衝撃波でふっ飛ばすのがバスターウルフ
ギースを殺してしまった反省も兼ねて相手を殺さずに倒す技だと勝手に思ってる
12924/03/19(火)00:31:32No.1169022772+
>警官最強なのは知ってるけどMOWのテリーってどんな評価だっけ
BRパワーダンクって普通に考えたらぶっ壊れてる技あるけど中堅くらい
13024/03/19(火)00:31:41No.1169022816そうだねx2
バスターウルフの魅力のひとつはお祭りゲーとかじゃ出せないあの落ち着いたテリーが持ってきた超かっけぇ新必殺技ってとこだからそれの本場であるCotwはちゃんとやってくれよ!とは思う
13124/03/19(火)00:31:42No.1169022819+
いんだよアーユーオーケィがかっこいいから
13224/03/19(火)00:32:07No.1169022941+
>だからどうしたすぎる
>作品が全てだしこちらが認めるかどうかの問題だろ
だから余計に惨めだねって言われてるわけ
13324/03/19(火)00:32:08No.1169022950+
パワーウェイブとかゲイザーってそもそもなんのエネルギーなの
13424/03/19(火)00:32:14No.1169022986+
MOWテリーは死ぬほどかっこいいけどあんまり強かった印象がない
13524/03/19(火)00:32:35No.1169023097+
個人的にはバスターウルフな発音がバスタッウルッになってるのよりちゃんと伸ばしてる奴の方が好き
13624/03/19(火)00:32:38No.1169023116+
>インパクトの瞬間ブレーキをかけて撃ち抜かずに衝撃波でふっ飛ばすのがバスターウルフ
>ギースを殺してしまった反省も兼ねて相手を殺さずに倒す技だと勝手に思ってる
ギースはぶっ飛ばしたら死んだのでは…?
13724/03/19(火)00:32:39No.1169023122+
MOWとKOF2000は旧SNK最後の打ち上げ花火みたいな出来
KOF2000はグラフィックの話ね。ゲームシステムは…
13824/03/19(火)00:32:56No.1169023214+
>バスターウルフの魅力のひとつはお祭りゲーとかじゃ出せないあの落ち着いたテリーが持ってきた超かっけぇ新必殺技ってとこだからそれの本場であるCotwはちゃんとやってくれよ!とは思う
こいつを本場などと呼ぶことは俺が許さん
コンパイルとコンパイルハートくらいもう違うもんだ
13924/03/19(火)00:32:58No.1169023224そうだねx1
>パワーウェイブとかゲイザーってそもそもなんのエネルギーなの
14024/03/19(火)00:33:09No.1169023271+
>ギースはぶっ飛ばしたら死んだのでは…?
グッバーイハッハッハッ
14124/03/19(火)00:33:18No.1169023318そうだねx8
お前如きが許さんとか知るかよ
14224/03/19(火)00:33:37No.1169023407+
>MOWテリーは死ぬほどかっこいいけどあんまり強かった印象がない
弱くはないよ
強いか弱いかで言えば強いと言ってもいい側
14324/03/19(火)00:33:40No.1169023428+
見映えとしてはほぼ一緒だと思う
ただ3Dより2Dの方がなにかとハッタリが効くから
同じ見え方だったらアーク格ゲー張りに手間のかかる事しないと
ちょっと味気のない何かに感じてしまう
14424/03/19(火)00:33:51No.1169023473そうだねx3
すげえ!2001年くらいに壺の格ゲー板で芋屋って呼んでたやつらの見本市みたいなレスを令和になっても見られるなんて!
14524/03/19(火)00:33:53No.1169023488+
>だから余計に惨めだねって言われてるわけ
ああたしかに、こんなもんを世に放つつもりの芋屋は惨めだ
14624/03/19(火)00:34:05No.1169023539+
すげえ浮いてるやつ2人もいるのか
14724/03/19(火)00:34:18No.1169023604+
スマブラのテリーはなんか妙にカッコよかった気がする…
14824/03/19(火)00:34:28No.1169023662+
芋屋はもう…
14924/03/19(火)00:34:33No.1169023682+
>個人的にはバスターウルフな発音がバスタッウルッになってるのよりちゃんと伸ばしてる奴の方が好き
わかる
個人的にもそこ滅茶苦茶大事
あと伸ばし方もだけどウルフはあんまりはっきり発音せずに勢いのまま叫んでるって感じのウーーッッな感じがやっぱり好き
15024/03/19(火)00:34:37No.1169023709+
MOWテリーってそれこそジェイフンと並んで中堅オブ中堅って性能じゃなかった
15124/03/19(火)00:34:43No.1169023737+
>MOWとKOF2000は旧SNK最後の打ち上げ花火みたいな出来
>KOF2000はグラフィックの話ね。ゲームシステムは…
いつもCPUラスボスに勝てなかった俺がちょび髭には楽勝だったから良ゲー
15224/03/19(火)00:34:46No.1169023755+
>KOF2000はグラフィックの話ね。ゲームシステムは…
BGM最高だろK'チームと紅丸チームと龍虎チームがマジで好き
15324/03/19(火)00:34:55No.1169023801+
当時は身内で遊んでただけだから警官が最強とか気づかなかったな
ロックとフリーマンとTホークが弱いのは気づいてた
15424/03/19(火)00:34:57No.1169023818+
>お前如きが許さんとか知るかよ
ファンに認められない続編なんてもんは続編などとは呼ばんのだ
贋作という
15524/03/19(火)00:35:10No.1169023891そうだねx1
なんかパチスロ時代からタイムスリップしてきた人いない?
15624/03/19(火)00:35:37No.1169024035+
バスターウルフまとめ動画見てきたがほんとに色々あるな
15724/03/19(火)00:35:41No.1169024066そうだねx1
バスターウルフに限らずMOWのモーションはヒットストップが気持ちいいね
ロックのデッドリーとか格好良い
15824/03/19(火)00:35:49No.1169024133+
MOWのテリーは最高にかっこいいんだけど
使うのが楽しいキャラとしては中の上くらいかなあって
15924/03/19(火)00:35:52No.1169024155+
>KOF2000はグラフィックの話ね。ゲームシステムは…
あのボリュームで相当頑張ってたと思うよ一部ストライカーとか狂ってたけど面白かったし
16024/03/19(火)00:36:11No.1169024283+
シャインナックル1本で食ってる主人公よりはずっと強いよテリーは
16124/03/19(火)00:36:33No.1169024409+
ロックのレイジングストームもエフェクトめっちゃかっこいいんですよ…
別に使う機会ないだけで…
16224/03/19(火)00:36:38No.1169024442そうだねx6
>ファンに認められない続編なんてもんは続編などとは呼ばんのだ
>贋作という
君ファンじゃなくて冬眠から覚めたイエティ演じてる荒らしじゃん
16324/03/19(火)00:36:52No.1169024528+
MOWテリーは一回捕まえるとハメ強いけど上の方がもっとヤバイという感じ
16424/03/19(火)00:36:54No.1169024541そうだねx1
ロックのシャインナックルも超格好いい
グラントの破天弾のヒットストップもイカす
16524/03/19(火)00:37:05No.1169024603+
>バスターウルフに限らずMOWのモーションはヒットストップが気持ちいいね
>ロックのデッドリーとか格好良い
実際の対戦とかだとステージによってか処理落ち入ってより重く見えたりするんだよね
16624/03/19(火)00:37:13No.1169024657+
>ロックのレイジングストームもエフェクトめっちゃかっこいいんですよ…
そうだね
>別に使う機会ないだけで…
そうだね…
16724/03/19(火)00:37:54No.1169024889+
ロックは小足シャインを必死こいて通さないと行けない弱きもの…
16824/03/19(火)00:38:06No.1169024945そうだねx1
この際エフェクトは置いとくにしても後ろにぴょこんと下がるのだっさいなぁ…
16924/03/19(火)00:38:27No.1169025052+
ロックのデッドリーの発音
まだ未熟な若造感出てて好き
17024/03/19(火)00:38:52No.1169025176+
新作は銃みたいな音してるな
17124/03/19(火)00:38:58No.1169025204+
新しいほうは拳からビーム出す技に見える
17224/03/19(火)00:39:04No.1169025231+
パンチ当てたあと腕から何か射出するジェスチャーして
それと同時に炎が出るのをどうカッコよくみせるかだよね
早くやりすぎてて1段目のパンチで吹っ飛んでて炎追いついてないのはなんなの…
17324/03/19(火)00:39:07No.1169025252+
ロックのレイジングは巻き起こるエフェクトの速度感が好き
17424/03/19(火)00:39:09No.1169025264+
ギースのデッドリーの発音
こわい
17524/03/19(火)00:39:36No.1169025409+
そもそもまずギースがこわい
17624/03/19(火)00:40:05No.1169025525+
NEOGEOも末期はなんか謎の技術結構盛り込まれてたよね
17724/03/19(火)00:40:23No.1169025613+
ロックの狭苦しそうなレイジングストームも建材で嬉し……いや別にそこは変わってくれても良かったな
17824/03/19(火)00:41:09No.1169025853そうだねx3
あらためて考えるとギースの息子でテリーが育てたって設定おいしすぎるだろ
天才か?
17924/03/19(火)00:41:54No.1169026074+
図解見て思ったけど相手の体に直接ゲイザーぶち込んで突進の衝撃をダイレクトに叩き込むみたいな技だったんだなコレ
18024/03/19(火)00:42:28No.1169026258+
処理落ちが味になってたのってまあアーケード黎明期までって感じよね
18124/03/19(火)00:42:33No.1169026286そうだねx1
エフェクトの大きさとタイミングいじれば良くなりそうだな
18224/03/19(火)00:42:44No.1169026332+
成長型主人公のロックが強くなるんですよね!
18324/03/19(火)00:43:13No.1169026478+
ネオジオは透過できないけど超必のとき豪快に暗転演出させることにしたから
黒背景込みの絵としてなんかすごい綺麗なエフェクトをお出しした
18424/03/19(火)00:43:26No.1169026531+
効果音が違うんだよなぁ
18524/03/19(火)00:43:26No.1169026534+
まあSNKだしちゃんと修正してくるだろう
18624/03/19(火)00:43:33No.1169026568+
レイジングストームはただの気の技だから母親側の暗黒の血関係無いんだけどね…
そんなに燃費が悪いのか?レイジングストーム
18724/03/19(火)00:44:09No.1169026753そうだねx1
ロック使えた頃の餓狼やったことないんだけど
基本はテリーの技で少しギースの技使えるみたいな感じ?
18824/03/19(火)00:44:19No.1169026793+
MOWは超必KOのBGMも最高なんだよな何故か真似する格ゲーが見当たらない
18924/03/19(火)00:44:20No.1169026799+
>あらためて考えるとギースの息子でテリーが育てたって設定おいしすぎるだろ
>天才か?
料理も得意でテリーの胃袋握ってる設定もあるぞ
19024/03/19(火)00:44:21No.1169026803+
何というか解釈が難しい技だよねバスターウルフ
スマブラ版で久しぶりにかっこいいと思ったけどそれでもMOW版超えられてない
19124/03/19(火)00:45:11No.1169027046+
打撃が混じったシャインスパーク的な感じなんだ
19224/03/19(火)00:45:25No.1169027111+
眼鏡はジョーの関係者か
19324/03/19(火)00:45:33No.1169027143+
全部一緒じゃないですか
19424/03/19(火)00:45:35No.1169027160+
>あらためて考えるとギースの息子でテリーが育てたって設定おいしすぎるだろ
>天才か?
まあ北斗の拳じゃねえかなって当時思ったりもした
19524/03/19(火)00:45:40No.1169027177+
そういやデッドりーレイブ使うのは問題ないけどレイジングストームだけKOすると血が騒ぐって言って片手抑えるんだっけ
なんなんだよレイジングストーム
19624/03/19(火)00:46:07No.1169027305+
問題は十中八九出る舞のビジュアルがどうなってるかだ
19724/03/19(火)00:46:14No.1169027351+
ギースってただの気の達人だからな
19824/03/19(火)00:46:24No.1169027392+
ギルティのクソデカカウンターもだけどでっかいヒットストップは打撃に厚みが出る
19924/03/19(火)00:46:34No.1169027429+
バスターウルフはパワーゲイザーを地面じゃなくて相手に直接ぶち当てる的な事なのかなって思ってる
20024/03/19(火)00:46:34No.1169027431+
>そういやデッドりーレイブ使うのは問題ないけどレイジングストームだけKOすると血が騒ぐって言って片手抑えるんだっけ
>なんなんだよレイジングストーム
デッドリーレイヴでもそうなるよ
20124/03/19(火)00:46:53No.1169027508+
>あと伸ばし方もだけどウルフはあんまりはっきり発音せずに勢いのまま叫んでるって感じのウーーッッな感じがやっぱり好き
MOWのムック見るとボイステキストはバスタウォー!って書いてある
20224/03/19(火)00:46:57No.1169027525+
邪影拳+バーンナックルっぽいハードエッジ
動き自体はパワーダンクなレイジランダンク
クラックシュート+当て身投げっぽいクラックカウンター
辺りはギースとテリー両方の技を受け継いだ新世代っぽさがあっていいよね
20324/03/19(火)00:47:02No.1169027551+
>デッドリーレイヴでもそうなるよ
あれそうだっけかごめん
いややっぱなんなんだよギースの技
20424/03/19(火)00:47:44No.1169027761+
>ロック使えた頃の餓狼やったことないんだけど
>基本はテリーの技で少しギースの技使えるみたいな感じ?
頃っていうかMOW一作で死んだんだけどな!
20524/03/19(火)00:47:54No.1169027814+
ライジングタックルの後に相手たたきつけたら強いんじゃね!?って思って腕振るったら飛翔日輪斬になっちゃったのかな…
20624/03/19(火)00:49:04No.1169028142+
ネオ・レイジングストーム
20724/03/19(火)00:49:05No.1169028146+
3Dエフェクトってドットの頃のようなエフェクトって作りにくいのかしら
20824/03/19(火)00:49:12No.1169028183+
レイジングストームはまだしも血の繋がりでデッドリーレイブ使えるの冷静に考えると意味わからないな
20924/03/19(火)00:49:23No.1169028230+
ギース自体は悪どくて超強い格闘家以上のアレは特にないから母親側になんか秘密あるんじゃねえかな叔父さんもなんか紫色の炎出すし…
21024/03/19(火)00:49:29No.1169028256+
暗黒の紫オーラはカインおじさんと同じなんだよね
当時からヤバいのはギース様じゃなくて嫁の方じゃねって言われていた気が
21124/03/19(火)00:49:38No.1169028290+
それまでゲイザーばっかだったテリーが出してきた狼の名前入った超カッコいい必殺技だったから皆脳を焼かれてるんだ
21224/03/19(火)00:50:22No.1169028502+
>3Dエフェクトってドットの頃のようなエフェクトって作りにくいのかしら
ギルティみたいに頑張ればできるだろうけどあれ手間が死ぬほどかかってる手法だから…
21324/03/19(火)00:50:23No.1169028508+
>ギースってただの気の達人だからな
若い頃はタン先生の修行アホみたいに真面目に受けて研ぎまくったんだろうな…
若ギの頃でも烈風拳は使ってたけど
21424/03/19(火)00:50:32No.1169028561+
叔父さんは格闘スタイル暗黒真空拳だしな…
21524/03/19(火)00:50:55No.1169028676そうだねx2
渋い格好したテリーが繰り出す新必殺技とか脳を焼かれないわけないからな…
21624/03/19(火)00:51:47No.1169028943+
ロック…そろそろ疾風拳を覚えろ…
21724/03/19(火)00:51:54No.1169028984+
ロックはナイスデザインすぎて他所のゲームも似たようなキャラちらほら出てた印象がある
21824/03/19(火)00:52:09No.1169029052+
母親側の血筋が急に世界観違い過ぎるんだよ!
21924/03/19(火)00:52:13No.1169029066+
やっぱドビュウドビュウって効果音が欲しいよ
22024/03/19(火)00:52:13No.1169029067+
烈風拳とかレイストームをどう習得したんだろうな
テリーが教えたのか…?
22124/03/19(火)00:52:14No.1169029070+
元祖バスターウルフも足運びに違和感ずっと感じてる
22224/03/19(火)00:52:27No.1169029149+
パワーなんちゃらじゃないのが歳食った上での新技な感じを出す
22324/03/19(火)00:52:57No.1169029286+
>3Dエフェクトってドットの頃のようなエフェクトって作りにくいのかしら
単純にデザイナーの技量かセンスの問題だと思う
22424/03/19(火)00:53:05No.1169029325+
>ロックはナイスデザインすぎて他所のゲームも似たようなキャラちらほら出てた印象がある
鉄拳のレオとか出た時ロックじゃん!!!!って散々言われた記憶ある
22524/03/19(火)00:53:27No.1169029442+
技が揃いに揃ってる!全部練度が足りてねえ!うおおおお!シャインナックル!!!!!
そんなロック
22624/03/19(火)00:53:33No.1169029461+
>パワーなんちゃらじゃないのが歳食った上での新技な感じを出す
パワーストリーム…
22724/03/19(火)00:53:37No.1169029484+
>パワーなんちゃらじゃないのが歳食った上での新技な感じを出す
今までずっとパワーゲイザー系ばっかりの男だったから…
22824/03/19(火)00:53:57No.1169029569+
新作は初段当てた時に円形のエフェクト広がらないのもちょっと物足りないな
あの渾身の一撃感を出すドットは3Dでは難しいのか
22924/03/19(火)00:54:22No.1169029690+
ロックが弱かったのはまだまだ未熟感出てるからまあ許すよ
23024/03/19(火)00:54:22No.1169029695+
>ロックはナイスデザインすぎて他所のゲームも似たようなキャラちらほら出てた印象がある
楓がロックに!?
23124/03/19(火)00:54:26No.1169029707+
バスターウルフの2Dのエフェクトをどう3Dに落とし込んだらいいか全くわからん
23224/03/19(火)00:54:29No.1169029723そうだねx1
バスターウルフはタン先生の衝波がルーツなんじゃねえかな
23324/03/19(火)00:55:02No.1169029913そうだねx1
なんか酷評されてるけどMOWのが一番かっこいいってだけで最新版のやつ上から数えた方が早いくらいかっこいい方では?
23424/03/19(火)00:55:07No.1169029969+
今回のロックは両親の技増えてかなり好きだ
23524/03/19(火)00:55:14No.1169030020+
スマブラは2Dは2Dのまま演出する力技だった
超必版ですらそんな感じ
23624/03/19(火)00:55:52No.1169030205+
>新作は初段当てた時に円形のエフェクト広がらないのもちょっと物足りないな
>あの渾身の一撃感を出すドットは3Dでは難しいのか
むしろあれは作りやすい部類だと思うんだけどなぁ…
やはりセンスの問題…?
23724/03/19(火)00:56:09No.1169030303+
>なんか酷評されてるけどMOWのが一番かっこいいってだけで最新版のやつ上から数えた方が早いくらいかっこいい方では?
シュビビビビって飛び散ってる感じがちょっと好きじゃない
23824/03/19(火)00:56:19No.1169030367+
>なんか酷評されてるけどMOWのが一番かっこいいってだけで最新版のやつ上から数えた方が早いくらいかっこいい方では?
最初の突っ込むところまで良いと思う
その後がなんか…
23924/03/19(火)00:56:27No.1169030409+
>3Dエフェクトってドットの頃のようなエフェクトって作りにくいのかしら
DNFのエフェクトとか迫力と勢いがあって好きだわ
24024/03/19(火)00:56:49No.1169030518そうだねx1
>なんか酷評されてるけどMOWのが一番かっこいいってだけで最新版のやつ上から数えた方が早いくらいかっこいい方では?
それKOFで微妙なバスターウルフ量産してるからだろ!
24124/03/19(火)00:56:54No.1169030541+
この際スマブラの切り札のトリプルウルフ逆輸入しちゃってもいいのよ
24224/03/19(火)00:57:01No.1169030583+
性能も含めてキャラ付けとしては完成してたよなロック
いやまぁ格ゲーのキャラとしてそれでいいのかってのはあるけど
24324/03/19(火)00:57:16No.1169030674+
もう書かれてるけどこれMOWがヤベエだけだわ
24424/03/19(火)00:57:25No.1169030720+
>なんか酷評されてるけどMOWのが一番かっこいいってだけで最新版のやつ上から数えた方が早いくらいかっこいい方では?
MOWのはブレーキかけてる感じだけど
最新はなんかぴょんと跳ねて態勢変えてるみたいな感じなのがちょっと…
24524/03/19(火)00:57:29No.1169030740そうだねx1
色んな作品でバスターウルフやってるけどどれもMOWを越えられてない印象
24624/03/19(火)00:57:36No.1169030761そうだねx4
    1710777456195.png-(13973 B)
13973 B
雰囲気でカッケー!って思ってるけど
そもそもこのエフェクトが立体で見てどういう解釈なのかよくわからないところはある
24724/03/19(火)00:57:47No.1169030813+
流石に脱線してるのかなって見に来たら200レス超えても真面目にバスターウルフの話してて驚いた
24824/03/19(火)00:57:59No.1169030874+
>それKOFで微妙なバスターウルフ量産してるからだろ!
歴代の中でマシな方って言ってもまあ意味ないよな
24924/03/19(火)00:58:10No.1169030918+
まぁ新作の騎乗位もそんなに
25024/03/19(火)00:58:18No.1169030955+
何でもかんでも3dにするべきじゃないぜ…
鉄拳VFみたいに奥行きないなら絵でいいじゃん…
25124/03/19(火)00:58:24No.1169030991+
同じくかっこよさ議論されがちな龍虎乱舞に関しちゃKOF13のロバート通常版が一番かっこいいと思ってるから時期とかセンスがたまたまハマった時があまりにもかっこよすぎるだけなんだと思う
25224/03/19(火)00:58:56No.1169031103+
>流石に脱線してるのかなって見に来たら200レス超えても真面目にバスターウルフの話してて驚いた
imgは日本最大級のバスターウルフ学会
25324/03/19(火)00:59:09No.1169031156+
突進からエフェクト発生までの間隔が短すぎるやつとかに比べたら原点に立ち戻ろうとしてる感じはある
25424/03/19(火)00:59:10No.1169031159+
追いかけてきた残像と気が迸るタイミングが完璧なんだよな
25524/03/19(火)00:59:12No.1169031175そうだねx2
歴代も歴代で解釈からかなりまちまちな感じだし難しい技だなぁ…
25624/03/19(火)00:59:17No.1169031195+
>色んな作品でバスターウルフやってるけどどれもMOWを越えられてない印象
まず外部出演じゃいつものテリーを崩せない以上MOWを超えるのは無理だから…
その中でスマブラくらいいい感じに仕上げてくれると嬉しいなってくらい
25724/03/19(火)00:59:23No.1169031220+
バスターウルフはMOWが一番として次点でスマブラ
3番目はSNKヒロインズかKOF15の通常版を推したい
25824/03/19(火)00:59:26No.1169031235+
とりあえず最終立ち位置だな
相手に踏み込まないと
25924/03/19(火)01:00:09No.1169031407+
バスターウルフは未だにこれほどまでに人気か…
26024/03/19(火)01:00:16No.1169031426+
>同じくかっこよさ議論されがちな龍虎乱舞に関しちゃKOF13のロバート通常版が一番かっこいいと思ってるから時期とかセンスがたまたまハマった時があまりにもかっこよすぎるだけなんだと思う
極限流奥義!オラオラオラ〜!もらった〜!(つるつるスライド乱舞)
26124/03/19(火)01:00:49No.1169031576+
>ロック…そろそろ疾風拳を覚えろ…
ちょっとギースタワー屋上から突き落とそう
26224/03/19(火)01:01:22No.1169031696+
>>流石に脱線してるのかなって見に来たら200レス超えても真面目にバスターウルフの話してて驚いた
>imgは日本最大級のバスターウルフ学会
なんかメでもバスターウルフがトレンド入りしてて
思うところがあるのは自分だけじゃないんだなってちょっと安心した
26324/03/19(火)01:01:33No.1169031732+
スマブラテリーと言い鉄拳ギースといい
外部に愛とこだわりの深い人多すぎんか…
26424/03/19(火)01:01:42No.1169031763+
>同じくかっこよさ議論されがちな龍虎乱舞に関しちゃKOF13のロバート通常版が一番かっこいいと思ってるから時期とかセンスがたまたまハマった時があまりにもかっこよすぎるだけなんだと思う
13は〆の龍牙の前に服ちょっと直すやつだっけ
13はチェーンドライブとかもいいし乱舞演出はかなりこだわってる方のイメージある
26524/03/19(火)01:01:45No.1169031772そうだねx1
ヒットストップとかはゲームシステムの問題もあるしなぁ
26624/03/19(火)01:02:00No.1169031830+
>ちょっとギースタワー屋上から突き落とそう
あの時代でギースタワーどうなってんだろうね
26724/03/19(火)01:02:25No.1169031905+
桜井リニンサンが好きで監修した分すげぇ理解度高いよねスマブラテリー…なんであれだけ拘ってMOWコス入れなかったんです?
26824/03/19(火)01:02:37No.1169031953+
>ロックはナイスデザインすぎて他所のゲームも似たようなキャラちらほら出てた印象がある
ギース+テリー=ロック
ベガ+バイソン=エド
26924/03/19(火)01:03:35No.1169032188+
fu3252817.jpeg
27024/03/19(火)01:03:41No.1169032211+
>ロックはナイスデザインすぎて他所のゲームも似たようなキャラちらほら出てた印象がある
グラブルのロックくんVS参戦まだかな…
27124/03/19(火)01:03:56No.1169032255+
>桜井リニンサンが好きで監修した分すげぇ理解度高いよねスマブラテリー…なんであれだけ拘ってMOWコス入れなかったんです?
なんでも何も大変だからだが
27224/03/19(火)01:03:59No.1169032264そうだねx1
これ批判受けて直しても特に売上変わらなそうなのに直さなかったら文句だけ言われるの可哀想だなと思う
27324/03/19(火)01:04:37No.1169032413そうだねx1
関係ないけどMOWテリーはバスターウルフもそうだけどいつもの「パワーゲイザー!」の掛け声が「Go bang!」に変わってるのめっちゃcoolだと思う
27424/03/19(火)01:04:59No.1169032498そうだねx1
>これ批判受けて直しても特に売上変わらなそうなのに直さなかったら文句だけ言われるの可哀想だなと思う
まぁ実はほたるがあんまり可愛くないっていう部分のほうが売上に響くという説はある
27524/03/19(火)01:05:43No.1169032681+
舞の見た目は真面目に売上に関わりそう
27624/03/19(火)01:05:46No.1169032699+
直したとしてこれに文句言ってるやつの内実際に購入するの5%いたら多い方だと思う
27724/03/19(火)01:05:56No.1169032738+
>バスターウルフはタン先生の衝波がルーツなんじゃねえかな
2撃目は拳法の勁っぽいよね
27824/03/19(火)01:05:57No.1169032740+
女キャラの可愛さに関してはもう言わないでやれ…
どの企業もアークレベルのグラフィックにできる訳じゃないんだ…
27924/03/19(火)01:06:11No.1169032802+
大絶賛のMOWもゲーム自体は別にそんなに跳ねたタイトルじゃないからな…
28024/03/19(火)01:06:23No.1169032844+
いいや!一番はMOWで二番はKOF13だね!これだけは譲れない
28124/03/19(火)01:06:29No.1169032874+
>関係ないけどMOWテリーはバスターウルフもそうだけどいつもの「パワーゲイザー!」の掛け声が「Go bang!」に変わってるのめっちゃcoolだと思う
基本的にこれまでの技名省略してるクールさがまた新技のバスターウルフを映えさせてるとこあるよね
28224/03/19(火)01:07:10No.1169033017+
鉄拳とギルティはちゃんと可愛い
28324/03/19(火)01:07:30No.1169033083そうだねx3
そんなにバスターウルフ好きだったならなんでもっとMOWやらなかったんですか…!
28424/03/19(火)01:07:49No.1169033158+
>女キャラの可愛さに関してはもう言わないでやれ…
KOF15のシルヴィは本気で可愛いと思ったよ
28524/03/19(火)01:07:55No.1169033171そうだねx1
そもそも続編だし解釈変わっててもおかしくないんじゃ
京の百八拾弐式みたいに
28624/03/19(火)01:07:55No.1169033173+
>直したとしてこれに文句言ってるやつの内実際に購入するの5%いたら多い方だと思う
まあ社内で演出OK出した奴のツケが回ってきてるだけだから
28724/03/19(火)01:09:48No.1169033603+
>そんなにバスターウルフ好きだったならなんでもっとMOWやらなかったんですか…!
まあやってはいたんだけどゲーセンでテリーとかロック使ってると最上位キャラが次々襲い掛かって来るんで…
28824/03/19(火)01:10:01No.1169033654+
>そんなにバスターウルフ好きだったならなんでもっとMOWやらなかったんですか…!
まだアケアカ買ってやってるが?
28924/03/19(火)01:10:02No.1169033660+
15ならイスラもめっちゃ可愛いよね
29024/03/19(火)01:10:20No.1169033723そうだねx1
>そんなにバスターウルフ好きだったならなんでもっとMOWやらなかったんですか…!
NEOGEOカートリッジ買ったよ
29124/03/19(火)01:10:49No.1169033831そうだねx1
KOFのグラも嫌いじゃないけどな
次の餓狼は今までよりレンダリング凝っててさらに見栄え良くなってるし
29224/03/19(火)01:11:34No.1169033979+
スマブラで見る機会増えたわけだから
結局原作見てなかろうがアレよりダサいって思われたらダメでしょ
29324/03/19(火)01:11:38No.1169033995+
餓狼MOWはコマンドがやりやすいから結構初心者にも布教できておすすめだよ
29424/03/19(火)01:11:49No.1169034044そうだねx2
>>そんなにバスターウルフ好きだったならなんでもっとMOWやらなかったんですか…!
>NEOGEOカートリッジ買ったよ
…凄い漢だ
29524/03/19(火)01:11:51No.1169034050+
リアルにいきすぎないラインのモデルだから好きではある
どちらかといえば14からドットで誤魔化せてたカクカク部分誤魔化せてないのが気になる
29624/03/19(火)01:12:42No.1169034260+
モーションは再現的な意味も多少あるんだろうけど3Dでやられるとシュールな技多いよね…
29724/03/19(火)01:12:43No.1169034268+
>>桜井リニンサンが好きで監修した分すげぇ理解度高いよねスマブラテリー…なんであれだけ拘ってMOWコス入れなかったんです?
>なんでも何も大変だからだが
帽子なくなるからアピールとか勝利モーションまでいじらないといけなくなるからな…


fu3252817.jpeg 1710777456195.png 1710772532132.webp fu3252527.mp4 fu3252657.jpg