二次元裏@ふたば

24/03/18(月)07:21:11No.1168747452+ 10:25頃消えます
なんでみんなうどん好きなの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/18(月)07:22:10No.1168747531そうだねx5
冷凍うどんがお手軽に調理出来て美味しいから
224/03/18(月)07:22:51No.1168747582そうだねx1
安いし美味い
324/03/18(月)07:22:52No.1168747585+
めんつゆとめんがあれば作れるから
424/03/18(月)07:23:18No.1168747623+
袋のままレンチンできる冷凍うどん最高
醤油とバターと塩コショウで美味い
524/03/18(月)07:23:25No.1168747638+
Kenshiのうどんmodでうどんを開発してるとお腹空いてくる
624/03/18(月)07:23:50No.1168747676+
逆にうどん嫌いな人はなんで嫌いになるんだろうか
724/03/18(月)07:24:17No.1168747716+
シコシコだぜ!
824/03/18(月)07:24:43No.1168747763+
>逆にうどん嫌いな人はなんで嫌いになるんだろうか
小麦アレルギーとか
924/03/18(月)07:25:09No.1168747822+
ネギとか天かす入れるだけでご機嫌すぎる
1024/03/18(月)07:25:11No.1168747827+
蕎麦と饂飩どちらか選べと言われたら?
1124/03/18(月)07:25:39No.1168747856+
とろろ昆布入れないでくれ
1224/03/18(月)07:25:51No.1168747879+
>蕎麦と饂飩どちらか選べと言われたら?
なんで2択なの?
1324/03/18(月)07:26:07No.1168747904そうだねx1
今日はうどんシコしてもいいのか!?
1424/03/18(月)07:26:29No.1168747931+
しこしこがうまいけど
少し煮込むとまた別のうまさなの困る
1524/03/18(月)07:26:54No.1168747965+
さっぱりしてる
1624/03/18(月)07:27:21No.1168748003そうだねx3
冷凍さぬきうどんが安くてうまくて保存効いて最強すぎるので…
1724/03/18(月)07:27:50No.1168748041+
うどんすきだしよく作るけどよっぽど具材工夫しないと飽きる
1824/03/18(月)07:28:15No.1168748076+
食べる時の音が嫌いって言われたことならある
1924/03/18(月)07:28:40No.1168748107+
>冷凍さぬきうどんが安くてうまくて保存効いて最強すぎるので…
保存が効くのはうどんじゃなくて冷凍庫のおかげだろ
2024/03/18(月)07:29:04No.1168748135+
かけうどんとぶっかけうどんの違い知らなかったけどぶっかけのが濃いんだね
2124/03/18(月)07:29:28No.1168748167そうだねx1
とにかく出汁がうまい
2224/03/18(月)07:29:30No.1168748176+
うどんじゃなくてつゆが好きなだけだよ
2324/03/18(月)07:29:35No.1168748190+
うどんは関西
そばは関東
2424/03/18(月)07:29:57No.1168748212+
>小麦アレルギーとか
むしろ好きな食い物なのにアレルギーになる事だってあるんだぞ
2524/03/18(月)07:30:22No.1168748240+
素うどん好き?
2624/03/18(月)07:30:49No.1168748266+
どの麺が一番良いかで戦争が起きる
2724/03/18(月)07:30:56No.1168748269+
他の麺類と比べても冷凍うどんの完成度圧倒的に高い
そこらの普通の乾麺よりうまい
2824/03/18(月)07:31:13No.1168748291+
適当にラー油ぶっ込んでもうまいぞ
2924/03/18(月)07:31:40No.1168748328+
外国人もハマってるのは意外
もちもちしたのが好きなのかね
3024/03/18(月)07:32:08No.1168748364+
安い
作るのが楽
3124/03/18(月)07:32:21No.1168748386+
こんなに好きなのにいまだに
自分にとって最高の一杯を味わえる店が見つけられらないでいる
3224/03/18(月)07:32:34No.1168748405+
人類は小麦に支配されている
3324/03/18(月)07:32:59No.1168748438+
正直カップ麺のうどんが一番美味しいと思う
乾麺の稲庭うどん茹でてもなんかいい感じにならない
3424/03/18(月)07:33:21No.1168748461+
蕎麦は伸びると本当にまずいけどうどんはある程度大丈夫なのもズボラ飯に最適
3524/03/18(月)07:33:25No.1168748469+
そばの方が好きだけど最寄りにそばチェーン店がないから丸亀へ行く
3624/03/18(月)07:33:48No.1168748505+
>人類は小麦に支配されている
ハラリのレス
3724/03/18(月)07:33:50No.1168748512+
冷凍うどんが一番だぞ
3824/03/18(月)07:33:54No.1168748520+
やすいうまい腹持ちもまあまあいい
3924/03/18(月)07:34:18No.1168748555+
キンキンに冷たい水でケチらず締めろ…
4024/03/18(月)07:34:37No.1168748577+
最近引っ越したら丸亀行きたいのに渋谷まで行かないと無くて悲しい
4124/03/18(月)07:34:42No.1168748581+
>そばの方が好きだけど最寄りにそばチェーン店がないから丸亀へ行く
そういえば蕎麦のチェーン店って知らないな
4224/03/18(月)07:35:03No.1168748609+
うどんは安くても味の最低保証がある感じ
4324/03/18(月)07:35:06No.1168748612+
俺の作るうどんはつゆに一晩漬けるから別物だよ
4424/03/18(月)07:35:14No.1168748623+
なんかスレ画像消えた!?
4524/03/18(月)07:35:33No.1168748658+
醤油うどんが一番うまい
七味をバンバンかけてネギと醤油かけてそれだけでうまい
週に何度も食ってしまう
4624/03/18(月)07:36:07No.1168748701+
世間はコシ史上主義だけど冬場は煮込みうどんや鍋のシメうどんのやわやわもいいよね
4724/03/18(月)07:36:14No.1168748712+
伊勢うどん初めて食った時はびっくりしたなあ
4824/03/18(月)07:36:33No.1168748739+
30分ぐらいのどん兵衛が好き
4924/03/18(月)07:37:10No.1168748798+
>俺の作るうどんはつゆに一晩漬けるから別物だよ
食感残る…?
5024/03/18(月)07:37:34No.1168748834+
夏場はすだちおろし冷かけしか食べたくない
5124/03/18(月)07:37:37No.1168748841+
>そういえば蕎麦のチェーン店って知らないな
駅とセットのところ多いかな
あとゆで太郎とか
5224/03/18(月)07:37:59No.1168748873+
蕎麦吉野家好きだったのに
5324/03/18(月)07:38:10No.1168748889そうだねx1
>なんかスレ画像消えた!?
許せなかった…!!!
5424/03/18(月)07:38:24No.1168748910+
東側のうどんって醤油辛いんでしょ?
5524/03/18(月)07:38:50No.1168748956+
>東側のうどんって醤油辛いんでしょ?
なにいってんだ関西の薄口のほうが塩辛いんだぞ
5624/03/18(月)07:39:20No.1168749010+
自分も蕎麦好きなんだけど西だとあまり安い蕎麦屋ないんだよね
その代わりうどん屋が多い
5724/03/18(月)07:39:30No.1168749032+
爆破失敗って事はなんかの対立煽りスレだった?
5824/03/18(月)07:39:38No.1168749042+
>東側のうどんって醤油辛いんでしょ?
色は濃いけど塩辛さはそんな変わらんと思う
後出汁が違う方がでかいと思う
5924/03/18(月)07:39:45No.1168749051+
煮込むと味が染み込んで麺の主張しないのがとても偉い
6024/03/18(月)07:40:13No.1168749106+
麺自体の塩分が多いから冷凍うどん気軽に食いまくれない
6124/03/18(月)07:40:41No.1168749152そうだねx1
>なにいってんだ関西の薄口のほうが塩辛いんだぞ
薄口しょうゆの方が濃口しょうゆより塩分濃度高いけど
そもそも醤油の使用量が関西の方が少ない上
出汁でうま味を強くすると塩辛さを感じにくくなるんで
関西のほうが塩辛いと感じるならちょっときちんと食べなおした方がいいよ
6224/03/18(月)07:41:07No.1168749202+
>冷凍うどんが一番だぞ
冷凍うどんは確かに美味いけどちゃんとした店のやつとはジャンルが違うな
6324/03/18(月)07:41:35No.1168749263+
地方ローカルチェーン店はそれなりにあるけど全国区だとゆで太郎ぐらいか…
6424/03/18(月)07:41:40No.1168749271+
>冷凍さぬきうどんが安くてうまくて保存効いて最強すぎるので…
うどん湯がくことなくなった
電子レンジでチン
6524/03/18(月)07:42:00No.1168749313+
昔は蕎麦派だったけど福岡来てうどん人になった
6624/03/18(月)07:42:35No.1168749371+
>地方ローカルチェーン店はそれなりにあるけど全国区だとゆで太郎ぐらいか…
はなまると丸亀は全国区だな
6724/03/18(月)07:43:01No.1168749419+
冷凍うどんはタピオカ粉入れてもちもちにしてるって聞いた
他の麺にも使えたりしない?
6824/03/18(月)07:43:36No.1168749474+
ゆで太郎こっちの方にも来ていっぺん行って確かに値段の割に満足感あったけどつゆの濃さが関東好みだったので西で広げるのは難易度高そうに思えた
6924/03/18(月)07:44:02No.1168749513+
伊勢うどん好き…
7024/03/18(月)07:44:28No.1168749549+
うどんも蕎麦みたいに拗らせる人いるんだろうか…
7124/03/18(月)07:44:43No.1168749576+
冷凍うどんは外で食うより美味しいと思う
蕎麦は外の方が美味い
7224/03/18(月)07:44:54No.1168749594+
地元離れて久しいからセルフうどんやいきてえ…ってたまになる
あの性善説みてえなシステムが好き
7324/03/18(月)07:45:19No.1168749644+
うどんは伸びても不味くならないのがすき
7424/03/18(月)07:45:43No.1168749694+
カレーうどんはツユがはねるからお外で食べない
7524/03/18(月)07:45:46No.1168749700+
>うどんも蕎麦みたいに拗らせる人いるんだろうか…
讃岐にいそう
7624/03/18(月)07:45:58No.1168749726+
>冷凍うどんは外で食うより美味しいと思う
>蕎麦は外の方が美味い
と言うかスーパーの麺とかは同じ価格帯だと蕎麦のが不味い気がする…
7724/03/18(月)07:46:10No.1168749749+
うどんは太いのも細いのも旨いのだ
7824/03/18(月)07:46:45No.1168749805そうだねx1
>地元離れて久しいからセルフうどんやいきてえ…ってたまになる
>あの性善説みてえなシステムが好き
性善説というのは「人間の本質は善だけど勉強しないと悪に染まる」という考えのことだよ
7924/03/18(月)07:47:18No.1168749864+
茹でるだけで合法的にネギが食える
8024/03/18(月)07:47:23No.1168749870+
食欲なくてもうどんなら食える
8124/03/18(月)07:47:44No.1168749916+
ごぼ天下さい
8224/03/18(月)07:48:09No.1168749963+
韓国発祥だけど向こうで丸亀しか見なかった
8324/03/18(月)07:48:36No.1168750022+
甘辛い割り下の染みてないうどんのオアシス感
8424/03/18(月)07:49:09No.1168750070+
>ごぼ天下さい
練り物の芯にごぼうが通ってるものなのかごぼうの天ぷらなのか
8524/03/18(月)07:49:34No.1168750110+
正直許されるなら一日三食うどんでいいやって時がある
糖尿病になりそうだからやれないんだが
8624/03/18(月)07:49:59No.1168750153+
冷静に考えたらトッピングかなり盛らないと栄養カスじゃないか?と思うけどおいしいから食べる
8724/03/18(月)07:50:13No.1168750181+
鍋の〆に入れるうどんが美味しい
8824/03/18(月)07:50:27No.1168750210+
冷凍うどん美味いよね
レンチンでいいのもありがたい
8924/03/18(月)07:50:54No.1168750264+
うどんは冷凍もカップ麺もどっちもおいしくて偉い
9024/03/18(月)07:51:21No.1168750311+
最近釜玉に胡椒ってのにハマってる
9124/03/18(月)07:51:50No.1168750359そうだねx2
煮ても焼いても美味い
9224/03/18(月)07:52:17No.1168750409+
>昔は蕎麦派だったけど福岡来てうどん人になった
一応だが聞いておこう…3つのうちどこのモンだ
9324/03/18(月)07:52:43No.1168750464+
いもテン乗せるのが長年のマイブームだったけど最近は野菜の天麩羅乗っけてる
9424/03/18(月)07:52:44No.1168750470+
アルミホイルの鍋焼きうどん食わなくなったな
これはこれで美味しかったのに
9524/03/18(月)07:53:08No.1168750517+
丸亀のこの時期しかやってないかきたまが好き
自分で作ると全然違う…
9624/03/18(月)07:53:37No.1168750586+
丸亀のこのこに見えた
9724/03/18(月)07:54:07No.1168750646+
この時期のうどんはとにかく生姜ぶち込みたい
9824/03/18(月)07:54:27No.1168750683+
焼きうどんって焼きそばに比べると微妙だよね
9924/03/18(月)07:54:30No.1168750691+
カレーうどんだ
カレーうどんを食いたい
10024/03/18(月)07:54:56No.1168750743+
カレーうどんに小ご飯付いてくるのは良い店
10124/03/18(月)07:55:22No.1168750795+
冷凍しすぎて縦に砕けて舌触りがピロピロになったうどん食ったら味は同じだけどすごく不味かった
ツルツルシコシコがうどんの1番の柱なんだなって
10224/03/18(月)07:55:52No.1168750868+
ポン酢かけてもうまい
10324/03/18(月)07:56:17No.1168750931+
>逆にうどん嫌いな人はなんで嫌いになるんだろうか
ウチの母親が茹でるうどんは面がぶよぶよで柔らかすぎて嫌いだった
10424/03/18(月)07:56:27No.1168750951+
冷凍うどん5玉入り198円で助かる
10524/03/18(月)07:56:43No.1168750993+
かきたまに卵トッピングがバカのメニューみたいでいいぞ
本当は玉子天もあればよかったんだけど最近見ない
10624/03/18(月)07:57:08No.1168751045+
自宅うどんでは創味のつゆ使ってるけど「」はどうしてる?
10724/03/18(月)07:57:34No.1168751087+
腹持ちの悪さだけはなんとかならんかな
10824/03/18(月)07:58:01No.1168751143+
>自宅うどんでは創味のつゆ使ってるけど「」はどうしてる?
ヒガシマル
10924/03/18(月)07:58:27No.1168751198+
>自宅うどんでは創味のつゆ使ってるけど「」はどうしてる?
ネギと鶏肉と煮たのをつゆにすると美味しい
ぶち殺すぞ…
11024/03/18(月)07:58:52No.1168751242+
めんつゆ飽きて白出汁うめえしてるけど他に旨いのあるか?
11124/03/18(月)07:59:19No.1168751315+
かけは細麺が好き
11224/03/18(月)07:59:20No.1168751320+
小さい頃風邪で寝込んだとき母親が鍋焼きうどん作ってくれた
11324/03/18(月)07:59:45No.1168751382+
白だしなら七福のやつかな…
11424/03/18(月)08:00:15No.1168751454+
>>昔は蕎麦派だったけど福岡来てうどん人になった
>一応だが聞いておこう…3つのうちどこのモンだ
いや福岡のうどんどれも美味くない?
色んな店行くの楽しいよ
先日初めてどきどきうどん食ったけど良かった
11524/03/18(月)08:00:49No.1168751544+
汁作るときにだしの素は必須だとおもっている
11624/03/18(月)08:01:16No.1168751604+
書き込みをした人によって削除されました
11724/03/18(月)08:01:42No.1168751669+
30年くらいラーメン派だったけど久しぶりにうどん食ったら初恋の時と同じくらいの衝撃が来た
俺うどんの事好きかもしれない
11824/03/18(月)08:02:17No.1168751755+
でもうどんは「」のこと好きじゃないかもよ
11924/03/18(月)08:02:38No.1168751809+
>自宅うどんでは創味のつゆ使ってるけど「」はどうしてる?
これ使ってだしをまず作る
https://potamilife.com/gyoumusuper_dashi/
香りはいい感じだけどこれだけじゃとてもじゃないけど味が貧弱なんで顆粒かつおだし加えて料理酒とみりんと醤油で仕上げる
相当いい感じ
12024/03/18(月)08:03:07No.1168751881+
うどん派の人は本物のそば食べたことないと思う
12124/03/18(月)08:03:25No.1168751921+
見返りを求める愛は辛いよ
うどんが愛してくれなくてもうどんを愛するそれだけでいい
12224/03/18(月)08:03:53No.1168752003+
>正直許されるなら一日三食うどんでいいやって時がある
>糖尿病になりそうだからやれないんだが
量さえ一玉なら糖尿病は問題にならんでしょ…揚げ物選んで副菜に野菜とタンパク質どうにかすれば
麺に含まれてる塩分が毎食だと一番の問題になると思う
12324/03/18(月)08:04:18No.1168752056+
厳しすぎる…
12424/03/18(月)08:04:45No.1168752109+
この前立ち食いでうどん食ったんだけど
昔学食で食べたような口に入れた瞬間ブチブチ切れる懐かしい食感のを十数年ぶりに食べて懐かしくなった
いまでもあるんだね
12524/03/18(月)08:05:10No.1168752172+
蕎麦はなんかめちゃ高い店あるけどうどんは安くてもうまい
12624/03/18(月)08:05:37No.1168752230+
船で食べるふにゃふにゃのうどんすらうまい
12724/03/18(月)08:06:02No.1168752300+
>この前立ち食いでうどん食ったんだけど
>昔学食で食べたような口に入れた瞬間ブチブチ切れる懐かしい食感のを十数年ぶりに食べて懐かしくなった
>いまでもあるんだね
こういう時にわざわざ美味しかったものじゃなくて不味かったものの話をする奴は裏で嫌われてるよ
12824/03/18(月)08:06:28No.1168752379+
その辺の冷凍うどんだと1玉に塩分0.7gあるからな…
12924/03/18(月)08:07:02No.1168752464+
先月初めて牧のうどん行ったけどめっちゃ美味かった
関東に来ないかな
13024/03/18(月)08:07:27No.1168752534+
うどんみたいにそばを安く気軽に食える店が欲しい
13124/03/18(月)08:07:52No.1168752606+
>こういう時にわざわざ美味しかったものじゃなくて不味かったものの話をする奴は裏で嫌われてるよ
ごめん別にまずいとは思わなかった…懐かしくて美味しかったよ
13224/03/18(月)08:08:27No.1168752707+
>その辺の冷凍うどんだと1玉に塩分0.7gあるからな…
乾麺のうどんとかそんなもんじゃない塩分量でぶったまげる
100gで5g近いとかマジでヤバい量入ってる
13324/03/18(月)08:08:53No.1168752784+
>うどんみたいにそばを安く気軽に食える店が欲しい
九州だと蕎麦専門店かなり少なくてうどん屋が蕎麦おまけでやってる感じだよ
大体うどんと同じかうどんの価格プラス50円位だよ
13424/03/18(月)08:09:31No.1168752882+
ブチブチ切れる懐かしい食感=まずいとでも思っている人かな?
13524/03/18(月)08:09:37No.1168752902+
ふにゃふにゃうどんは白だしの薄めがいいな
ってか博多うどんまんまだけどね
一応博多うどんを再現してるチェーンもあるけど全然違うんだよなー
13624/03/18(月)08:09:57No.1168752951+
立ち食いそばなら県庁ちかくならどこにでもあるんじゃない?
13724/03/18(月)08:10:33No.1168753060+
うどんはコシって頑なな派閥もいるしな
わからんではないがこっちはふにゃふにゃが好きなんじゃと言ってみる
13824/03/18(月)08:10:40No.1168753084+
>30年くらいラーメン派だったけど久しぶりにうどん食ったら初恋の時と同じくらいの衝撃が来た
>俺うどんの事好きかもしれない
30年も疎遠だった相手といまさら関係戻せると思うなよ
13924/03/18(月)08:10:56No.1168753131+
>立ち食いそばなら県庁ちかくならどこにでもあるんじゃない?
県…?